投稿者「都留本部校 高等部」のアーカイブ

【高等部・都留校】新年度授業

本日から新年度の授業が始まります。

進級してくれた新高校1年生と

新高校2年生の授業から都留校舎はスタートです。

 

昨日、知人に会うために東京に行ってきました。

雨天ではありましたが、

満開の桜並木を何カ所も通りました。

某有名大学では入学式が行われていたようで、

新入生と保護者で桜並木が埋まっていました。

始まりにあふれるこの季節は大好きです。

杉本

 

TA高220404

 

【高等部・都留校】桜さく

笑顔の高3生が合格の報告に来てくれました。

国公立大学前期試験の合格発表が続いています。

3月7日判明分までの都留校舎の大学合格実績は以下のとおりです。

山梨大学4名、山梨県立大学

公立諏訪東京理科大学

青山学院大学、法政大学、

明治薬科大学、成蹊大学、

玉川大学、東京電機大学、日本社会事業大学 他

 

今日も、合格は数校しているのに

まだまだあきらめずに、3月受験、中期日程の受験と戦っている生徒がいます。

素敵な生徒のみなさんに会えたことに

感謝、感謝です。

杉本

 

【高等部・都留校】もうすぐ春

公立高校の学年末テストが明日で終了します。

高校の定期試験の8割が終わります。

高校の分散登校も重なりよく勉強に来ましたね。

合格はしているけれど、3月入試を受験する高3生が自習室でがんばっています。

先に試験が終わった高2生も自習に来ています。

3月、1年のまとめと

新学年の準備をしっかりしていきましょう。

教育改革が加速するこの春に。

杉本

R3月間予定表 TA22.02.28

【高等部・都留校】私大受験、国公立受験へ

共通テストから2週間が過ぎようとしています。

国公立大学2次試験の出願も始まっています。

私大受験、気を付けていってらっしゃい。

最後の最後まで応援していくからね。

分散登校中の高校1年生、2年生も

時間の使い方を工夫して、自律力アップの

大きなチャンスにしましょうね。

社会は、創造力と問題解決力のある人を必要としているそうです。

必要とされる人になるには、

やっぱり、もっともっと勉強ですね。

杉本