投稿者「JES」のアーカイブ

【JES】特別な経験 -推しのいる生活-

Hello everyone!

How are you doing?

みなさんこんにちは!
Joyful English School(ジョイフルイングリッシュスクール)です‼

この夏JESで一緒に楽しく英語を学びませんか??

夏期講習生募集中!!!

JESの英語は、『外国人の先生による英会話』と『日本人の先生による英文法』が同時に学べます。

英語の4技能(読む、書く、話す、聞く)がバランスよく身につけられます。

君もこの夏Joyful English Schoolで英語の楽しさを一緒に体験しよう!!

お気軽にお近くのJESまでお問い合わせください♬

 


 

ここからはJESスタッフブログです!

皆様、ごきげんよう。

中島と長泉校舎を担当しているHiroyaです。

僕は普段、物品にお金を使うことはあまりありませんが、

これは物欲がないという話ではなく

特別な体験や経験にお金を使った方が有意義だと思っているということです。

と言いますのも、物品を購入したことで満たされる幸福度は

あまり長続きしないからですね。

それに引き換え経験は一生もので、財産になると感じていますので

そういったものに関して、僕は出し惜しみはしないわけです。

つまり全力です!

今回は、そんな貴重な経験の一部を共有していきたいと思います。

 

皆様は、ラブライブサンシャインというアニメ作品をご存知でしょうか?

こちらは長泉校舎からもそこまで離れていない場所にある

「沼津」を舞台にしているアニメ作品となっておりまして

舞台になっているだけでなく、沼津市の町興しの一環で

10年以上前の作品にも関わらず、現在でも街全体でラブライブサンシャインを盛り上げ

演者の方たちもまた沼津市で定期的にイベント開催しているくらいです。

ここまでアニメがきっかけで町興しが成功している事例も珍しいのではないかと思います。

平日にも関わらず、県外からライブサンシャインを目当てに

「聖地巡り」しに来る方が結構いらっしゃいますからね。

そして僕もまたこの「聖地」を巡ることを特別な体験としております。

その中でもラブライブサンシャインに登場するメインキャラクターの1人

「小原鞠莉」の実家のモチーフとなった「あわしまマリンパーク」にあります

「ホテル オハラ」のスイートルームに今回は宿泊(1泊1人40,000円)してきました。

角部屋で眺めも良く、船でホテルまでの送迎、美味しい新鮮な料理など

高級ホテルならではのおもてなしを堪能してきました。

しかもこの日は友人の誕生日祝いも兼ねていまして

なんとその友人は小原鞠莉と同じ誕生日の6月13日!

しかしその友人は、自分の名前が入ったケーキではなく

「小原鞠莉」という名前が入ったケーキを注文して

自分ではなく、小原鞠莉を祝おうとしていたので

それなら僕が友人を祝おう!ということで

ワイン好きなその友人に「特別な経験」として、「トカイアスー」という

「世界3大貴腐ワイン」の1つをプレゼントしました。

貴腐ワインというのは、デザートワインの1種で

とても上品な甘みのある高級白ワイン(1本13,000円ほど)になっていまして

ケーキに絶対合うというのと、その友人は普段は赤ワインをよく飲んでいるので

友人が普段選択肢に入れないであろうところを攻めたかったというところから

友人がポロっと口にした「いつか貴腐ワインを飲みたい」を実現するために

今回はハンガリー地方の貴腐ワイン「トカイアスー」をプレゼントに選びます。

なかなかに感動的な味でございました^^

2日目にはあわしま周辺のアニメで登場した神社やトンネル、小学校にも聖地巡りしてきましたが

淡島神社はかなり急斜面な階段を30分登った先にあり、なかなかにハードなロケーション

普段散歩や筋トレをしていなかったとしたら、きっと断念していたでしょうね(笑)

トンネルから身体全体で浴びる風が気持ちよくて

緑の中をただ歩いているだけでも、癒されていくような感覚を覚えました!

ホテルの部屋のドアを開けるための

この「ドラクエ」で出てきそうな「カギ」にもテンションが上がり

これも非日常を味わうための良いスパイスとなります。

特別なタイミング、特別な空間で、特別なひと時を過ごし

とても貴重な経験ができて大満足です!

 

「挑戦」と「特別な経験」が人生を豊かなものにしてくれますので

なんか人生物足りないなーと感じている方は

「特別な経験」や「挑戦」をすることで幸福度MAXになりますので

ぜひ一度お試しいただけましたら幸いです^^

by Hiroya

 


 

Hiroya先生(田代先生の方が聞きなれているかな?)は静岡エリアを担当しています。とても穏やかな優しい先生で、今回このブログで意外な一面を知り、私も驚いた次第です笑 好きなことを好きと堂々と言い、全力で楽しんでいるって素敵だと思いませんか?そんな素直な田代先生の性格をよく表しているブログだなと思いました(^^)

みんなも「推し」ている人または物があったりしますか?私にはいわゆる「推し」はいないのですが、好きなことや熱中していることはたくさんあります。どんなことでも何か好きになったり熱中できることがあると、生活に彩りがうまれ毎日を楽しく過ごせますよね。ただ何となく毎日を過ごすのではなく、目標を持ったり、好きなことをとことん追求したり、新たなことにチャレンジすることは、人生を豊かにしてくれます。これから夏休みもあります。みんなもこの夏の目標をたてて、有意義な夏になるよう一緒に頑張ろうね(^^)/

では!今後もJESの個性的かつプロフェッショナルな先生たちのブログを楽しみにしていてくださいね♪

 

【 JES Phrase of the Day22 -今日のひとこと英会話22‐ 】

Today’s phrase is….

★into ~ ⇒ ~に夢中で・~にはまって★

intoは通常「~の中に」という前置詞ですが、~に夢中、~にはまって、という何かにのめりこんでいる様子を表す表現でもよく使われます。intoはもともと“中に入っていく”イメージですよね。つまり何かの領域に入っていき夢中になるイメージですね。

I’m really into watching American dramas! It’s fun, and I can also study English while I’m watching!

( 今アメリカのドラマを見ることにハマっているの!楽しいし、ドラマを観ながら英語も勉強できちゃうしね!)

 

みなさんもぜひ日常生活の中で使ってみてくださいね。

 

As always, thank you for supporting JES!

 

Keiko

 

 

 

【JES】 夏期講習&FREEZE!

Hello everyone!

How are you doing?

みなさんこんにちは!
Joyful English School(ジョイフルイングリッシュスクール)です!

この夏 JES で一緒に楽しく英語を学びませんか??

夏期講習生募集中!

JESの英語は、『外国人の先生による英会話』と『日本人の先生による英文法』が同時に学べます。

英語の4技能(読む、書く、話す、聞く)がバランスよく身につけられます。

君もこの夏 Joyful English School で英語の楽しさを一緒に体験しよう!!

お気軽にお近くのJESまでお問い合わせください♬

 


ここからはJESスタッフブログです!

こんにちは!甲府南西・小瀬・河口湖担当のArisaです。

今日は私の海外での体験を話します。

 

 

あなたは自宅付近で10人ほどの警察官たちから一斉に “Freeze!” と叫ばれたことがあるだろうか?

今から25年ほど前、カリフォルニア州オレンジカウンティ。とある深夜、私はファストフード店へ行くために車で自宅アパートを出た。すると間もなく前方に、黒っぽい服を着た男性たちが一斉にこちらを見て大声で叫んだのだ ”Freeze! Freeze!” と。

何事だ、と思いつつ、私はひとまず停車した。

すると今度は “Put your hands up!!” と大声で指示されたので両手を頭の横まで上げると同時に、赤いレーザーが目の近くをチラチラしていることに気づいた。そう、そのレーザー銃は私の眉間に狙いを定めていたのだ!車内の私からは20mほど離れたいただろうか。その警察官は眉間に狙いを定めたままこちらに歩いて来た。カッコいいK9と共に。そんな事態にもかかわらず、私は ”なんだか、タランティーノ はたまたスコセッシ映画の主人公みたいだっ” と照れくさかった。

免許証とレジストレーション(車両登録証)を出すよう指示され、警察官はその2つを確認すると即座に “OK, Go Go Go!” とその場を去るよう、大声で言った。アパートの駐車場から通りへ出ると何台ものパトカーが連なって停まっていた。

“一体何があったんだろう?” と思いつつ、20分ほどして自宅アパートへ戻るとアジア系の若い男女が何人か地面に座らされていた。

その後、地元の新聞等でチェックしたがあの夜のことは何も載っていなかった、が、一つ言えることは Freeze Put your hands up の意味が分からず、従っていなければ…… 私は撃たれていただろう、ということ。

アメリカにはあらゆる人種がいるので日本のように外見で外国人扱いされることはない。

英語が理解できて当たり前の世界なのだ。

どこで何があるか分からない。

自らの身を守るためにも JESで生きた英語力を身につけよう!

(Arisa)

 


 

日本ではとても経験できない出来事ですよね。Arisa先生は海外生活も長く、とてもたくさんのことを経験されている先生です。みんなArisa先生からいろいろな経験話を聞いて、たくさんの刺激をもらってくださいね!!

【 JES Phrase of the Day21 -今日のひとこと英会話21‐ 】

Today’s phrase is….

★rocket science ⇒ 難しいこと★

この表現は通常否定形で It’s not rocket science.(難しいことでなないよ。)といった感じで使用します。直訳するとロケット科学ですよね。宇宙に飛ばすロケットを設計・開発することはとても高度なことですよね。つまり、この表現は、ロケット科学に比べたらそれは難しいことではないよという意味を持っています。ちなみに別の表現でIt’s not brain surgery.とも言えます(brain surgery「脳の手術」)。同じく脳の手術も高度な技術を要することですよね。英語表現って面白いと思いませんか(^^)?

A: I hate this smart phone! I can never figure out how to send messages!

( このスマホ本当に嫌いだよ。メッセージの送り方が全然わからないよ!)

B: Relax! It’s not rocket science! Here, I’ll show you! It’s easy.

( 落ち着けって。難しくなんかないって!ほら、教えてあげるよ!簡単さ。)

 

みなさんもぜひ日常生活の中で使ってみてくださいね。

 

As always, thank you for supporting JES!

 

Keiko

【JES】旅の経験&英会話夏期講習-Summer Trial Classes‐募集中!

Hello everyone!

How have you been?

みなさんこんにちは!
Joyful English School(ジョイフルイングリッシュスクール)です‼

この夏JESで一緒に楽しく英語を学びませんか??

夏期講習生募集中!!!

JESの英語は、『外国人の先生による英会話』と『日本人の先生による英文法』が同時に学べます。

英語の4技能(読む、書く、話す、聞く)がバランスよく身につけられます。

君もこの夏Joyful English Schoolで英語の楽しさを一緒に体験しよう!!

お気軽にお近くのJESまでお問い合わせください♬

 


ここからはJESスタッフブログです!

こんにちは!現在、塩山・小瀬・都留校を担当しているRyokoです!

 

さて、私の趣味は旅行です。今日は私の旅行の経験についてお話ししたいと思います!

 

ここはどこだと思いますか??

答えはグアムです!実際の青空は写真で見るより何倍もキレイでした🌞            日本からグアムまでは直行便で約4時間、時差は1時間なので海外旅行先としては比較的行きやすい場所です。

下はパラセーリングの様子です。パラシュートがモーターボートに引かれてグングン上昇していきます!

                                                                                

空からの様子はこちら!

一面ブルーの景色と心地よい風でとっても気持ち良かったです。

グアムには実弾射撃場がいくつかあります。私もそのうちの1か所に行きました!

銃弾の数によってコースが分かれています。どのコースにするかを選び料金を支払い防弾チョッキを身に付けてイヤーマフをして・・・いよいよ体験出来る部屋に案内されます。ドキドキでした!

装填はお店の人がやってくれます。扱い方、撃ち方を丁寧にスタッフの人に教わり数メートル先に的が下りてきて・・・いよいよ引き金を引くタイミングです!

引き金を引いた瞬間の体が受ける衝撃は想像以上のものでした! 撃ち続けるにはけっこう体力が必要ですがストレス発散にはなりました!笑

私の結果はこちら!

グアムでの体験は人生で2度目でしたが、、まずまずといったところでしょうか。お店の人にはものすごく褒めてもらえました。商売上手です笑

海外では日本では絶対出来ない体験をする事ができます。街の雰囲気、空気感、匂い、人々の様子、、その土地に行かないと感じられない物は沢山あります。今JESに通っている生徒の皆さんにも楽しく英語を身につけて将来日本を出ていろんな体験をしてもらいたです!!

 

Ryoko

 


Ryoko先生は甲府エリアと都留にいますよ!留学や旅行などを通してたくさんの経験をしている先生ですよ!いろいろなお話を聞いて、みんなも興味関心を広げて国際的な視野をもっていこう!

【 JES Phrase of the Day20 -今日のひとこと英会話20‐ 】

Today’s phrase is….

★take a hike ⇒ あっちへ行け★

「ハイキングに行く」と訳してはいけませんよ!!この表現は、命令文で使い、冗談で言うときや実際に怒っている時に使うカジュアルな表現です。しかしよく使われる表現でもありますので覚えておいてね。言われたらハイキングに誘われている訳ではないので気を付けてね笑          ちなみに実際にハイキングに行くときは、“go hiking” が一般的ですよ!

 

A:Hey look!There’sKate. You should ask her to Prom! She really likes you!

(おいみろよ!ケイトがいるぜ。プロムに誘えよ!彼女お前のことが好きだぜ!)

B:Oh, take a hike! You’re crazy! She doesn’t like me.

(あっちに行けよ!おまえ頭おかしいぞ。彼女が俺のこと好きなわけないだろ!)

 

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

 

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

 

【JES】Our New Teacher-新しい先生紹介-&英会話夏期講習-Summer Trial Classes‐

Hello everyone!

How’s everything going?

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフルイングリッシュスクール (JES)です!!

この夏、JESで一緒に英語を学んでみませんか?

『外国人教師による楽しい英会話』と『日本人教師による楽しく分かりやすい英文法』レッスンです!

お気軽にお近くのJESまでお問い合わせください!!

経験豊富な教師陣がお待ちしております(^^)/

We do hope to see you in our summer trial classes!

 


 

こんにちは!ここからはJESスタッフブログです。

はじめまして、今年4月からJESの一員になりましたTomokoです。よろしくお願いします。梅雨入りして雨天曇天が多いですが、生徒さんたちの笑顔からいつも元気をもらっています。 

今日は私の最近好きなことについて書きたいと思います。
近頃は庭をいじることが好きで、小さい畑で野菜を育てています。下の写真の小松菜とケールは4月の種まきからここまで育ってくれました。収穫することはもちろんですが、何より日々成長する様子を見るのが楽しいです。

近頃咲いている水がめの蓮の花は猫の手ほどのサイズで可憐です。

湿度が高く体の不調が起こりやすい時期ですので、栄養と休息に気を配りながら日々努めていきたいと思います!

 


みなさん、現在Tomoko先生は甲府エリアと河口湖にいます。Tomoko先生に会ったら元気に話しかけてくださいね!!なんとTomoko先生はTOEIC満点保持者!!スコア990点!!英語力がとてもある先生なので英語の勉強法などのアドバイスもどんどん聞いてみてね(^^♪

【 JES Phrase of the Day19 -今日のひとこと英会話19‐ 】

Today’s phrase is….

★wear the pants ⇒ 主導権を握る★

直訳すると「パンツ(ズボン)を履いている」になりますが、この表現は主に家庭内で主導権を握るという意味で使われます。口語表現ですが、ドラマや映画でもよく聞くフレーズなので覚えておきましょう!

A:My dad really wants to buy a new sports car, but it’s never going to happen.

(ぼくのお父さんが新しいスポーツカーをとても欲しがっているんだけど、まぁ無理だろうな。)

B:Why not?

(なんで?)

A :  Because in our family, my mom wears the pants. She thinks it’s a waste of money.

(だって僕の家ではお母さんが主導権を握っているんだ。お金の無駄だと思っているさ。)

 

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

 

 

【JES】英検1次試験結果と夏の体験英語レッスン🍉

Hello everyone!

How are you doing?

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフルイングリッシュスクール (JES)です!!

JESの英語を体験できる絶好の機会です!!ぜひお申し込みください(^^) 楽しいレッスン間違いなしです!!また英会話と英文法が同時に学べるJESでは、毎年数多くの生徒が英検を受験してその実力を発揮しています!!

昨日英検の1次試験の結果がでました!JESでは約2か月前から英検対策授業を実施しています。2か月間も土曜や日曜日に英検受験対策に来てくれたみんな。本当によく頑張りました!!

今回残念な結果となってしまった生徒さんももちろんいるでしょう。でも大丈夫!何が足りなかったのか、ちゃんと把握して次回につなげよう!一番大切なのは挑戦すること!挑戦しなければ何も始まらない!JESの先生たちが全力でサポートします!

以下はJES富士吉田校の今回の英検1次試験の結果です。今回は高い級にチャレンジした生徒が多かったです。3級以上の合格者は次の2次試験に向けて対策していきましょうね!!

2級(高校修了レベル)  5名(中1生/1人,中2生/2人, 高1生/2名)

準2級(高校中級レベル) 1名(中2生/1名)

3級(中学修了レベル)  4名(小6生/2名, 中1生/1名, 中2生/1名)

4級(中学中級レベル)  7名(小4生/1名, 小5生/1名, 小6生/3名, 中2生/2名)

5級(中学初級レベル)  2名(小3生/1名, 中1生/1名)

本当にみんなよく頑張りました!ちなみに2級に合格した中学生は小学1年生の時から通ってくれています。小さい時からの積み重ねで、着実に英語力を伸ばしています!

さぁ!第2回、第3回は受験する生徒も倍増します。先生たちもみんなの合格に向けて一緒に頑張っていきますよ!!

そしてそして!もちろん他のJES各校舎からも多数合格者が出ていますよ!

ちなみに、JES中島校では、、、、

準1級(大学中級レベル)に高2生が合格し、準2級(高校中級レベル)に小6生が1名合格しています✨✨!!!

 

JESでは幼児から高校生まで外国人教師による英会話と日本人教師による英文法レッスンを行っています。※幼児・中高生クラスは一部の校舎のみ。

そんなJESの英語レッスンがこの夏3日間体験できます!!!

小1~小6生対象の、英会話と英文法が学べる明るく楽しいレッスンです♪

さぁ、この夏一緒に文理のJESで熱い夏を過ごそう(^^♪

 

お気軽に各校舎までお問い合わせください!

 

 

Keiko


【 JES Phrase of the Day18 -今日のひとこと英会話18‐ 】

Today’s phrase is….

★break a leg ⇒ 頑張って・成功を祈る★

直訳すると「脚を折れ」になり、意味を知らないと言われたら『えっ!?』ってなりますよね笑 しかしこの表現は何かしらのパフォーマンスを控えている人に向かって、「頑張って!」や「成功を祈ってるよ!」という意味で使われます。演劇やオーディションなどの大勢の人の前でパフォーマンスをする人に向かって使います!その他、試合やテストなどの前に、頑張ってと言いたいときは、Good luck!が一般的ですね。

A:You’ve practiced so hard for this recitation contest. I know you can win! Break a leg!

(この暗唱大会のために一生懸命練習したんだ。君なら優勝できるさ。頑張って!

B:I’m really nervous, but I hope you’re right. Thanks!

(すごく緊張してるよ。でも君の言うとおりになるといいな。ありがとう!)

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

 

 

 

【JES】到達度確認テスト実施中!

Hello everyone!

How are you doing?

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフルイングリッシュスクール (JES)です!!

小1~小6生集まれ~!!

外国人教師と日本人教師による明るく楽しいレッスン♪

お気軽にお近くのJES各校舎までお問い合わせください!!


 

さて、文理学院Joyful English School(JES)では、現在「到達度確認テスト」を実施しています。

JESでは学期に学んだ内容を、ライティングとリスニングテストで習熟度の確認をしています。

それがこの「到達度確認テスト」です!

みんな真剣に取り組んでいます。

できなかったところ、わからなかったところをそのままにせず、長期休み(夏休み中)に個別で補習対応して、わからないまま先に進むことのないように丁寧にフォローしていきます。そのための到達度確認テストなんです。上級クラスのリスニングは英検3級~準2級以上のレベルとなっていたり、文法は比較級が範囲で、結構難しいテストなんですよ。日頃のレッスンの成果を十分に発揮できたかな?

みんな本当によく頑張りましたね!

We are so proud of you!!

 

さぁ!到達度テストがおわればいよいよ夏休み目前!次は夏休み中の目標を立てて、一緒に楽しみながら英語力を磨いていこうね(^^)/

アッ!その前に英検2次試験がありますね。本日1次試験の結果発表です。。。

ドキドキッ。

明日は英検1次試験の結果速報をしますね!!

お楽しみに☆

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

 

 

 

 

【JES】Help Children!! -子ども食堂募金活動-

Hello everyone!

How’s everything going?

みなさん、こんにちは!

Joyful English Schoolジョイフルイングリッシュスクール (JES)です!!

この夏、JESで一緒に英語を学んでみませんか?

『外国人教師による楽しい英会話』と『日本人教師による楽しく分かりやすい英文法』レッスンです!

お気軽にお問い合わせください(^^)♪

 


 

さて、文理学院で毎年行っている『子ども食堂への募金活動』が今年も始まっています!

SDGsの一環として、文理学院では2020年より山梨県内2か所、静岡県内(中部・東部)3か所の子ども食堂を運営しているNPO法人様へ寄付を行っています。毎年弊社の社長が直接お手渡しさせていただいております。

今年もレッスンの際に「日本の抱える子どもの貧困問題」について話しました。さっそく募金してくれた生徒さんもいました。みんながお腹いっぱい食べられますようにって言いながら募金してくれていました!Yくん、ありがとう。温かい心に触れて、涙がでてきました(´;ω;`)

 

募金箱は各校舎に設置されております。

一人でも多くの子どもが温かい食卓を囲めるように、どうぞご支援をよろしくお願いいたします。

すべての子供たちが健やかに、笑顔で暮らせる、そんな社会にしたいですね。

 

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

【JES】英会話夏期講習-Summer Trial Classes‐募集中♪♪

Hello everyone!

How have you been?

みなさんこんにちは!
Joyful English School(ジョイフルイングリッシュスクール)です♪

この夏JESで楽しく英語を学びませんか??

夏期講習生募集中!!!

JESの英語は、『外国人教師による英会話』と『日本人教師による英文法』が同時に学べます。

テストで点を取るだけではなく、コミュニケーションツールとしての英語力も身に着けられ、実際に使える英語を習得できます。

 

さぁ、この夏、君も文理学院Joyful English Schoolで英語の楽しさを体験しよう!!

お気軽にお近くのJESまでお問い合わせください!!

経験豊富な教師陣がお待ちしております(^^)/

We do hope to see you in our summer trial classes!

 

【JES】英会話 新年度生募集中!!

Hello everyone!

How have you been?

Joyful English School

新年度生募集中!!

3月スタート!!

 

明るく楽しい、経験豊富な教師陣がお待ちしております(^^♪

 


こんにちは!みなさんお待ちかねのJESスタッフブログです笑

2月も早くも後半に突入し、富士山の日(2月23日)にワタクシYukiも33歳になってしまいました・・・。職場の仲間から盛大にお祝いしてもらいました笑

本当に月日が経つのはあっという間ですよね!!しかし子供のころは30歳というと結構な大人で落ち着いているという印象だったんですけど、いざ自分がなってみるとまだまだやりたいことだらけで落ち着いてる場合じゃないなんてことを思ってしまいます笑。。

人生の短さを感じずにはいられない今日この頃ですが、この限りある時間をできる限りフルに燃焼させて生き抜いていきたいと改めて自分を鼓舞しています(^^)/

さて先日友人と最近外国人の中で大人気の写真撮影スポットである忠霊塔に行ってきました!

忠霊塔では日本を象徴する【桜・五重塔・富士山】を一枚の写真に収めることができます(^^)/

天気にも恵まれ、富士山もばっちり見え、なかなか映える写真が取れたのではないでしょうか笑 

途中願いを叶えてくれる的な岩があり、2023年の願い事を祈願してきました(´▽`) 

これで2023年の金運もばっちりのはず・・・(笑)

山頂は人も少なく落ち着いて富士山を眺めることができ大満足でした✋

下山後は富士吉田名物の吉田うどんの名店「山崎家」にて焼肉定食!!

好きじゃない人も多いみたいですけど、極太でコシの強い麵が私は結構好きです!!

それにしても近頃富士吉田や河口湖は外国人観光客がとても多いです(^^)

コロナも落ち着き、どんどん普通に戻ってきている証拠ですね!

私もまだまだ行ってみたい国が多くあるので、近い将来またいけたらいいなぁ・・・。いやいや絶対に行くぞと改めて思いました(・ω・)ノ

個人的に今一番興味があるのはパキスタン・キルギス・ウズベキスタンなどの~スタン系の中央アジアの国々。シルクロードをめぐってもいいし、なんといってもヒマラヤがあります!!

私の山の先輩が6月~9月にかけて、一人で世界で2番目に高い山であるK2(8611m)にパキスタン側から挑みます。そうやって何歳になっても自分の限界にチャレンジするスピリットは本当に尊敬しますし、いずれは自分も・・・とこちらも熱くなります🔥

1年1年力を蓄え、チャンスをつかめるよう2023年も全力少年で生きたいですね!

 


【 JES Phrase of the Day17 -今日のひとこと英会話17‐ 】

Today’s phrase is….

★miss the boat ⇒ チャンスを逃す、機会を逃す★

ただ単に「チャンスを逃す」というよりは自分の行動が遅すぎてそこにあったチャンスを取り逃してしまうといった感じです。「行動が遅すぎて」という意味合いが含まれているのがポイントですよ!!

A:Hey you should study English harder for your future!

(将来のためにもっと英語を勉強しなさいよ!。)

B:I don’t think I’m using English in my future! I won’t go abroad!!

(英語なんて将来使わないよ!外国なんて行かないし!!)

A :  How can you be sure about such a thing!? Don’t be lazy, or you might miss the boat!

(そんなこと分からないじゃない!怠けてるとチャンスを逃すことになるかもしれないよ!!)

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

As always, thank you for supporting JES!!

 

Keiko

【JES】新年度生募集中!!Come and Join Us!!

Hello everyone!!

How are you doing??

Joyful English School

新年度生募集中!!

この春から英会話を学びたいみんな!

ぜひ文理学院Joyful English Schoolで英語を学びませんか?

幼児から高3生まで、外国人教師と日本人教師による指導で楽しく英語を学ぶことができます♪

(※幼児クラスは富士吉田校のみ、中学生以上は富士吉田・都留・河口湖・中島校にて開講)

英語は初めての方も、他塾等で経験のある方も、レベルに応じたクラス設定がありますのでお気軽にお問い合わせください!!経験豊富で明るく楽しい教師陣がお待ちしております(^^)/

 

オリコン顧客満足度

おかげさまで、文理学院は再び2022年オリコン顧客満足度ランキングで上記のような評価をいただきことができました。ありがとうございます。

そんな私も小学生から高校3年生まで文理生でした(^^) 高校受験も大学受験も大変お世話になりました。今も昔も変わらず熱い先生たちの集まる塾です!私が言うのもなんですが、本当におすすめの素晴らしい塾なんです。もう一度生徒になって教わりたいくらいです(笑)

 


さて、恒例のJESスタッフブログにうつります。

といっても、今回はわたくしKeikoについてです(笑)ここのところYuki先生のクライミングについてをご紹介してきましたね。みなさん読んでくれましたか?本当に信じられないことをするもんだと私は驚愕しましたよ(笑) まだ見ていない人はひとつ前のJESのブログ(👈ここをclick‼)をチェックしてみてくださいね(^^)

2023年も始まってもう1か月半が終わってしまいましたが、皆さんは今年の目標に向かって何かアクションを起こしましたか?(目標がないなんてもったいないですよ。目標はしっかり持ちましょう!今からでも大丈夫!) 時間は有限です!即行動ですよね!私も肝に銘じて実行に移すようにしています!

そんな中、私のプライベートでの今年の目標について。今年は趣味のひとつである「料理」をもっと極めようと思っています。プライベートでも今年の目標はいくつかあるのですが、そのうちの一つです。まだまだひよっこレベルなので頑張ります💪🔥 ほかの目標についてはまたご紹介しますね(えっ?興味ないって?笑)

このお仕事は夜までなので、私は夕飯を作れません。ですので、出勤前に毎日作り置きをしています。朝から大忙しですが、音楽をかけながら毎日ノリノリで作っています(´▽`) 週末などに朝から仕事に行くときは、前もって2~3日分の作り置きをすることもあります。

□麻婆豆腐 □回鍋肉 □チキンカレー □ひじき煮 □マロニーサラダ □卵とブロッコリーのサラダ

今回は肉がメインのおかずと副菜たち。先日週末不在にするために作りおきした3日分の夕飯です。何かの素などは一切使わず、調味料から全部自分で作ります。それが楽しいんですよね。いつも料理好きと言っても誰も信じてくれないのですが、おそらく日頃の行いのせいでしょう・・・(´_ゝ`)笑 これに毎回納豆がついて、あと野菜のスープ(または味噌汁)か野菜サラダです。

麻婆豆腐と回鍋肉はほぼ同じ調味料なので、一緒に作ることが多いです。うちの息子曰く、Keikoの麻婆豆腐が世界一美味しい!!そうです。そう、まだ世界を知らない息子です笑。 そんなことより、ここで言っておきたいのはカレー。チキンカレー。スパイスから調合。ザ、目分量!出来上がりを味見。。。か、か、か、からーーーーいっ!!びっくりするくらい辛い( ̄▽ ̄) ヨーグルトを足してマイルドにしましたが、それでも辛い。でも美味しい!!こうして何度も作っていくうちに、完璧な美味しいものが出来上がる、その過程がまた面白いんです。

キッチンに常備のスパイス軍団。実際はこの倍以上の種類があります。いつもスパイスやハーブをその時の気分で適当に使って味付けをするので、もう一度作って!とリクエストされても2度と同じ味を再現できないというオチが(笑) そんなこんなで日々お料理を楽しんでいます♪

 

みなさんはどんな目標をもっているのでしょうか?この1か月半でどんな成果があったかな?たかが1か月、されど1か月ですよね。キッズのみんなはレッスンに来た時にまたどんな成果があったか教えてくださいね♪ 一緒にがんばろーう!!

 


【 JES Phrase of the Day16 -今日のひとこと英会話16‐ 】

Today’s phrase is….

★pipe dream ⇒ 空想・幻想・夢物語★

このpipeはアヘンの吸引に用いるパイプを指しているそうですよ。昔アヘンの吸引者が見るような幻想という意味が転じて、非現実的な夢物語をさすようになったと言われています。

A:Oh, I don’t know if I can keep working out. I’ll never be able to lose weight!

(あー、運動し続けられるかわからないよ。絶対痩せられないな。)

B:Reaching your goal isn’t just a pipe dream! Have confidence! You can do it!

(目標を達成することは夢物語なんかじゃないよ!自信をもって!君ならできるよ!)

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko