投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校R5-147【気合十分】

中3H保護者会ありがとうございました!

本日は高等部の奥塩先生、唐瀬高等部の千葉先生も会に参加してくれまして、非常に引き締まった会になったと思います。とにかく中1から一緒に頑張ってきた仲間が多いので残り3か月悔いのない受験をしてもらうため最大限のサポートを継続していきます!!そして、その後は3者面談ラッシュ。志望校についての相談をキッチリとその生徒さん、保護者さんの思いをくみ取って対応してまいります。来週以降も個々に面談、お電話で対応していきますのでよろしくお願い致します!

Be-Wing体験だ!!

DSC_0635

本日は高等部の奥塩先生が理科の内容について、Be-Wingを使っての指導をしました。現在まさにやっている天体のレクチャーと演習で40分くらいですね。一気に理解も深まったのではないでしょうか。安西校ではBe-Wingの指導が高校生で行われています、現在通塾している高1から高3生も、めちゃくちゃ勉強頑張ってくれています。今後も楽しみですね!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

本日の説明会は5組、飛び込みで来られた方もありましたので、大盛況。しかも全てのご家庭でお申し込みを頂きました!!非常にうれしい限りです!!説明会も毎回毎回、力を入れて準備をしてきた甲斐があります!!冬期講習の申し込みは来週いっぱいまで可能です。16日土曜日までにお申し込みください!!

12/9(土)夕方6時より最終説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の高校入試対策は文理が1番です!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

清水マリナートで開催予定だった説明会を「月見校」で開催します。来週からの説明会日程は次の通りです。

①12/12(火)19:30 清水マリナート

②12/17(日)19:00 月見校

③12/18(月)19:00 月見校

④12/19(火)19:00 月見校

⑤12/20(水)19:00 月見校

⑥12/22(金)19:00 月見校

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-146【自立・自律せよ】

中3Sクラス保護者会

ありがとうございました!!

DSC_0632

静岡地区の先陣を切って、学調分析から入試対策について、2月3月の勉強についてもお話をさせて頂きました。自分の伝えたいという気持ちが先走り、会の時に伝えきれなかったことを書かせて頂きます。

安西校の受験生8か条

➀静岡県公立入試問題5年過去問を徹底すべし!

…傾向・ミス分析・時間配分・記述式の答案の添削・合計点出しなど。隅から隅まで徹底せよ。

②入試SELECTを使いこなすべし!

…各教科の最新入試問題で柔軟な発想力・解答作成力を磨き、様々な問題に触れ、入試本番にビビらないようにすべし!

③各担当から出される対策プリントを完璧にすべし!

…1回やって満足するべからず!2回目、3回目までやってしっかり自分のものになったか確認すべし!!

④自習室を毎日利用すべし!!

…家でやっても質問できないぞ。残り3か月こそ質問できる環境に身を置くべし。

⑤1日1日やりきること。やった時間ではなく、成果型の勉強!

…今日何を勉強し、何ができるようになったか、あるいは覚えたか、を明確にすべし。

⑥分からないをそのままにしない、解説見て鵜呑みにするなかれ!

…記述式の解答など自己採点では甘くなってしまう、本当に1点が差を分けることを肝に銘じ て勉強すべし!!

⑦朝9時に頭がフル稼働するような生活スタイルにすべし!

…寝る前は暗記物ですが、夜更かし型では本番は勝てないかも。朝からしっかり集中して高い能力が発揮できるように生活習慣を整えよるべし。

⑧体調管理も怠るなかれ!

…手洗いうがいの徹底・睡眠・食事も大事です。

保護者会時にも伝えましたが、この先3年で皆さんは成人を迎えます。社会に出るのもそのくらいのタイミングです。本当に自分を律して、この3か月は頑張りましょう!!勉強することで、みなさんは考える力を養っているのです。今は答えがある世界で勉強と戦っていますが、今後の社会に出れば、答えのないことにチャレンジし、自分でその解決法を考えるんですよ。もちろん高校の合格の為に勉強しているのですが、根底には社会に出て生き抜いていくために、皆さんが様々な困難にぶつかった時に、自分で考えることができるようにするんです。そのためにも勉強はみんなにとって必要な事です。繰り返しになりますが、志望校を母校にするべく、あと3か月しっかりと一緒に勉強しましょう!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/9(土)夕方6時より最終説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の高校入試対策は文理が1番です!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

清水マリナートで開催予定だった説明会を「月見校」で開催します。来週からの説明会日程は次の通りです。

①12/12(火)19:30 清水マリナート

②12/17(日)19:00 月見校

③12/18(月)19:00 月見校

④12/19(火)19:00 月見校

⑤12/20(水)19:00 月見校

⑥12/22(金)19:00 月見校

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-145【力をためる時期】

小5~中2模試対策!!

本日の小学生は次回文チャレですので、テスト対策最終回。国語も対策プリントも「、算数の課題進行表がしっかりと最後まで終わっているメンバーもいますが、残念ながら途中の子もいます。残りは木曜、あるいは金曜の本番までに家でやってくるようにしましょうね!!英検クラスも同じく単語テストや英検本番を想定した実践問題をしながらも文チャレはしっかり取りに行くぞ!!

中1・中2でスタートしている社会と英語のミニテストですが、土曜日までにしっかりと合格することがルールの一つ。先週の土曜日に21時過ぎまで、頑張らねばならないと残ってやっていた生徒さんもいました。もちろん約束を果たすために頑張ったのは立派ですが、それでも土曜日にギリギリだと心配ですよね。もし不合格になったら…。と考えたら夜も眠れませんよね。やはり1週間の中で前もって、自分の余裕のある時間をしっかりと把握して、準備をすることが大切ですね!!今日も何名かの生徒さんが幸成先生とお話をしていましたが、私たちは勉強を通じてしっかりと自分の言ったこと(約束)を守れる人間になって欲しいと思っています。口だけで中身のない大人になってしまったら、それは残念な事ですよね。

なかにはこのテストをきっかけに勉強が前倒しになって勢いがついてきている生徒さんもいます。今週分はもう合格していった中1生もいますね。忙しくてもその中でしっかりと準備をする時間を見つけましょう。クラブチームに通っている生徒さんも先週しっかりと話をしてから、学校帰りや練習前のちょこっと自習を始めてくれています。小さなことでもいいから、前進できるように始めようよ!!みんなは、自分で思っているよりもいろんな可能性を秘めている存在だと思います!だから、1つ新しく習慣にしたり、決意したことを勉強に生かしたり、始めて欲しいですね!!

冬休みはとても短いです。でもすぐに次の学調や、定期テストが待ち構えています。ということは今の積み重ね貯金がめちゃくちゃ大事なんだよ~!!!だから安西校では2月テストまで見据えての準備をしているのですよ!!また中2生は来春から新受験生になるのです、中1も先輩になるんです!その春に向けて、この厳しい寒さの冬にしっかりと力を蓄えて、一気にジャンプアップしようじゃないか!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/9(土)夕方6時より最終説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の高校入試対策は文理が1番です!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

今週12/5(火)「冬季体験会」説明会→次回は12/12(火)

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-144【Re:start】

中3生のみなさん本当に学調お疲れ様でした!!

本日はお休み・・・といいたいところでしたが、土特の授業だけ入れました。みんな、この夏休み明けからの3か月間、学校と塾との両立で本当によく頑張り続けてくれました。まずは本当にここまで勉強してきた自分を称えてください。学調結果が前回よりも点数アップしている生徒さんも多く嬉しかったです。内申点に関しては、大きくアップしている生徒さんもいますが、その反面なかなかに思うような点をもらえていない生徒さんがいるのも事実です。この2日間は各生徒さんと少しずつですが、学調結果と内申点について、そして志望校についてお話をミニ面談でして来ました。来週以降は本格的に安西校でも3者面談や保護者会を行っていきます。進路相談は随時行っていきますので、遠慮なくご相談ください。

【小学生文チャレ対策中!!】


本日は小学生も土曜日なのに、頑張ってます!!通常授業日以外にもこのように塾内のテストや各種検定の準備などで、プラスαの対応ができてしまうのが文理学院ならではです!!もちろん別料金は発生してませんよ!!現在は小5.小6が算数の対策中です。こんな風に小学生から、目標に向かって準備する習慣を極力つけてもらえるように促していくのって大事な事だと思ってます。
早期に学習習慣がつくことで中学に入ってからも、ある程度自学自習ができるようになることも早いでしょう。是非とも、この冬から文理学院で学んでみませんか??
一緒に頑張る仲間をお待ちしております!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/9(土)夕方6時より最終説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の入試対策は文理が1番です!!

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週12/5(火)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-143【いよいよ11.30決戦】

第2回学調直前勉強会、本当によく頑張りました!!

大事なのは、いつもどおり出来るものをしっかりと解き、見直しを徹底し、最後の1秒まで気を抜かないことですね。今までの豊富な学習演習量をこえるような謎の問題が出てきたら、それは後回し、よく読んでよく見て解答の糸口を見つけましょうね!!

この1週間だけでも、みなさんは他の受験生に負けない量と質の勉強をしてきました。本日も夕方5時から4時間みっちりやらせてもらいました。もちろん、やみくもに時間だけをやるのがいいわけではありませんが、定期テスト終えてからのスパートの掛け方も良かったですし、およそ10日前には学調特訓2DAYSもありましたから、一気に受験モードに火がついて良い状況です。自信を持ってほしいし、過信はしないで欲しい、ただ間違いなく文理学院の生徒は本当にがんばり屋さんばかりです。だから是非とも明日も、自分の力を思う存分に発揮して、解答用紙を埋めてきて欲しいです!!

ここまでの英語に関しては総合問題の演習をして、リスニング以外の得点出しをして、各自にコメントを伝えて今日を迎えているので、何をすべきか、何に気を付けるべきか、を1人1人に話せたのは良かったです。Sクラスのメンバーは英作文の頻出パターンのところ、幸成先生と一緒に頑張りましたね。数学は土特で使っていたプリントを仕上げていく、1人1人に佐藤先生が採点し、声掛けをして、次につなげていました。社会でも、幸成先生から頻出ポイントを押さえた記述式の問題演習と解説に個々のフォローをしてくれてました。こんな風に各担当が最後まで徹底して、みんなの背中を押せるのが文理学院の強い所というか、文理学院らしさの一つだと思います。

わたしにとっては、新規立ち上げから在籍している生徒さんも多い今年の受験生のみんなには思いもひとしおです。中1の時のまだ小学生かな?みたいな姿から比べても本当に大きく成長してます。今日の休憩時間にもRさんとMさんが「先生、私たちって、いつから仲良くなりましたっけ??」なんて質問を投げかけてきました。(2人とも安西校の立ち上げのタイミングから来てくれているメンバーで、学校は違うんです。)記憶力には自信のある私も、彼女たちがいつから仲良くなったのか覚えてませんでしたが、ほっこりしました。3年間一緒に頑張ってきた仲間の成長は本当にうれしいものです。だから明日もそうですが、残り3か月の受験勉強も、最後まで自分のやってきたことを信じて貫いてほしいです。そして、幸成先生や佐藤先生が話してくれたことも大切にしてほしいです。大丈夫さ、私たちがいつもサポートしていきますから、高校入試が終わっても高校の学習についても3月までしっかり導いていきますからね!!

また明日の学調が終われば、最終内申を伝えられ、12月10日の週から学校での三者面談となると思います。こちらでも保護者の皆様にしっかりと進路相談を兼ねた面談ができるように準備をしております。昨日今日で配布し、回収している情報をもとに面談日程も決定していきますので、よろしくお願い致します。

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/2(土)夕方6時より第4回説明会です!!

➀通常授業で開講のない小4クラスおススメです!!

➁小6は冬期講習から2月まで一気に中学準備を始めましょう!!

➂中1・中2は学調対策なら文理にお任せください!!

④静岡の入試対策は文理が1番です!!

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週12/5(火)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-142【2Days】

本日も学調直前勉強会

夕方4時からスタート。

軽食&休憩をはさみ、直前対策へ!!

現在22時過ぎ、数学と格闘している生徒がまだ数名残っています。

この雰囲気だよね、やっぱり文理はとことん最後まで生徒につきあうんですよ。

明日は夕方5時から9時まで

直前勉強会FINALです!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/2(土)夕方6時より第4回説明会です!!

本日の説明会は、中1のご家庭が複数組いらっしゃいました。やはり難易度が上がってきた科目の勉強に悩んでいるそうです。文理でどんなことができるかを、具体的にお話させて頂きました。まずは体験授業を受けたいというご家庭や、冬期の申し込みをされるご家庭ばかりでした!!本当にありがたいことです。説明会も残り2回です。お早めにご連絡ください。

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週11/29(水)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-141【3Days】

中3生の第2回学調まであと3日!!

昨日もよく頑張ったという報告をもらっています。本日も自習室に来ている生徒さんが当たり前にいますね。継続は力なりという言葉がある通り、一朝一夕で差がつくとは言いませんが、やはり長期的に見てコツコツができるという事が志望校合格の確実な近道だと思います。特効薬みたいなものはないです、勉強の仕方をその都度その都度テストに合わせて、目標に合わせて修正しながら、試行錯誤して、自分にとって一番良いと思われる勉強の仕方を身につけていくわけですからね。中1や中2の生徒さんにも早くに、よりよい勉強の仕方を身につけて欲しいですね!!

中1・中2も1月学調に向けてスタート!

画像は社会と英語の単語テスト・小テストの範囲や模範解答です。1週間単位でこれからチェック開始です。みんなが立ち向かう学調の内容に、必要な知識をしっかりと身につけるため、復習して思い出してもらうために、まずは基礎的な単語や用語を中心にテストをしていきます。その基礎知識がないと、学調で出題されるような応用問題、記述式の問題には立ち向かう事が大変なままになってしまいますからね。もう一つ、大事なお知らせがあります。年明けの学調を終えてから、君たちの後期期末テストまで時間が多くはないんです。

安倍川中→1/30・31

安東/城内/籠上→2/6・7

末広中→2/7・8

賤機中→2/9

ということで学調明けてもすぐに次のテストが待ち構えていますからね、その準備も冬期講習までに少しずつ始めておかないといけませんからね。一緒に2月までまずは頑張りましょうね!!僕たちがついてますから、安心してくださいね!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/2(土)夕方6時より第4回説明会です!!

本日の説明会は、中1のご家庭が複数組いらっしゃいました。やはり難易度が上がってきた科目の勉強に悩んでいるそうです。文理でどんなことができるかを、具体的にお話させて頂きました。まずは体験授業を受けたいというご家庭や、冬期の申し込みをされるご家庭ばかりでした!!本当にありがたいことです。説明会も残り2回です。お早めにご連絡ください。

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週11/29(水)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-140【5days】

第2回学調前最後の土日🔥

今日も午後1時から6コマ

学調対策&夜9時まで勉強会☆

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

🎉👏🎊20名ほどが8時間やり抜きましたよ!!🎊👏🎉

みんなが頑張るから、私たちも頑張れます!!木曜日の勉強会もあり、昨日も自習に来ている生徒が増えてきました。また木曜日から、模試結果を個別返却しております。現在の勉強の具合、志望校について、悩みや不安点などもうかがいながら対応しております。今日明日には全員にわたる予定ですので、お家でもきいてみてください。今日も夜9時まで生徒対応中心に頑張ります!!というか9時過ぎまで頑張りました(笑)生徒の1人は数学と格闘し、最後まで粘っていました。最終的には計算ミスという、とてもとてもありがちなパターンで答えが出ていない状況でした。やはり皆の思い込みは危険です!!見直しの大切さを感じましたね!!

DSC_0624

さて、学調後に中3保護者会実施します!!

第2回学調を踏まえて、今後の勉強について、進路についてなどなど、最新情報も踏まえてお伝えする機会ですので、よろしくお願い致します。

3Sクラス…12/6(水)19時30分から

3Hクラス…12/9(土)13時から

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

12/2(土)夕方6時より第4回説明会です!!

本日の説明会は、中1のご家庭が複数組いらっしゃいました。やはり難易度が上がってきた科目の勉強に悩んでいるそうです。文理でどんなことができるかを、具体的にお話させて頂きました。まずは体験授業を受けたいというご家庭や、冬期の申し込みをされるご家庭ばかりでした!!本当にありがたいことです。説明会も残り2回です。お早めにご連絡ください。

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週11/29(水)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

 

安西校R5-139【8時間耐久!!】

本日は受験生のメンバーが特別勉強会です!!!

夜は3Hクラスの授業がありますが、現在17時前。およそ30名近い生徒さんが特別勉強会に参加して一生懸命やっております。最大10時30分まで校舎は自習OKですので、軽食持参のメンバーは夜までやろう!!

第2回学調まであと1週間。来週の今日には本番ですからね!!

11月テスト速報!!!

11/22(水)判明分です。

238点 232点 228点 226点

222点 222点 222点 220点

216点 215点 214点 210点

208点 207点 206点 205点 

204点 202点…

前回テストからの点数アップ者をランダムに数名ピックアップ!!

160点→187点!!

205点→222点!!

102点→150点!!

128点→148点!!

146点→165点!!

160点→180点!!

155点→180点!!

190点→204点!!

この後も、引き続き8時間耐久勉強会頑張ってやり抜きたいと思います!!

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

11/25(土)夕方6時より第3回説明会です!!

本日もお電話を頂きました、中学生のご家庭からでチラシを見てのお電話でした。英語が大変な様子です、これから学年が上がるともっともっと難易度も上がってくるので中1の段階でしっかりと基礎基本を定着させたいですね!!今回は中1生も2クラス体制で運営しますので、よりこまやかな対応ができると思いますので、おススメです!!!

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

☆更にお知らせです☆

DSC_0621

現在、体験授業実施中。文理に誘いたい仲間がいたら、是非ともお願いしますね!!冬期講習まで待てない、なんて方にもおススメです!!中学生は後期中間の後に控える、学力診断調査(学調)に向けての準備を始めると思います。もちろん学校の先取りもしていきますけどね(^^♪ ワンランク上の志望校へ!!、自分を変えたいキミ!!苦手科目の克服をしたいあなた!まずは文理の授業を受けてみませんか???

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週11/29(水)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。

安西校R5-138【英検2次試験おめでとう!!】

2次試験合格おめでとう!!!

2級☆1名!高校終了程度のレベルです。

準2級☆3名!高校1・2年内容です。

3級☆9名!中学終了程度です。

2級を受けたのは高校1年生、準2級にも中学生がチャレンジしてます!そして、何よりもスゴイのは、3級受検者9名のうち7名が中2生のチャレンジでした!!英検の勉強を通じて、先取り学習をしていく意識をもった集団になりつつあります。今年だけでも中2生の20名以上が英検4級や3級にチャレンジしております。高校入試はもちろんですが、大学入試に向けても大きな財産になるはずなので、引き続き英語を武器に頑張りましょう!!

今回の英検に関しても、授業時間外のところで2次試験対策はもちろん、1次試験の筆記対策、リスニング対策、ライティングの添削なども行っております。文理学院の塾生であれば、このようなサービスがプラスαで受けられるのです、もちろん料金は通常の授業で頂いている以外には、必要ありません!!!

なお来年度より英検は受験料が改訂されます。来年度の金額は下記のリンク先をご確認ください。

https://www.eiken.or.jp/eiken/schedule/group/fees/2024/

1月13日(土)実施の2023年度第3回の検定に申し込みたい方は、お早めにご連絡ください。まだ間に合います。11/28(水)までに安西校に料金を持ってきてください。よろしくお願い致します。

漢字検定に関してはまた次回、お伝えしますね☆

小学6年生、楽しみだね♪♪

⛄⛄冬期講習受付中⛄⛄

11/25(土)夕方6時より第3回説明会です!!

本日もお電話を頂きました、中学生のご家庭からでチラシを見てのお電話でした。英語が大変な様子です、これから学年が上がるともっともっと難易度も上がってくるので中1の段階でしっかりと基礎基本を定着させたいですね!!今回は中1生も2クラス体制で運営しますので、よりこまやかな対応ができると思いますので、おススメです!!!

学年によっては早期に満席になってしまうクラスもありますのでお早めにお申し込みください!!

☎054-204-1555 までご連絡ください。

☆更にお知らせです☆

DSC_0621

 

来週は体験授業WEEKを設けます!!文理に誘いたい仲間がいたら、是非ともお願いしますね!!冬期講習まで待てない、なんて方にもおススメです!!中学生は後期中間の後に控える、学力診断調査(学調)に向けての準備を始めると思います。もちろん学校の先取りもしていきますけどね(^^♪ ワンランク上の志望校へ!!、自分を変えたいキミ!!苦手科目の克服をしたいあなた!まずは文理の授業を受けてみませんか???

 

 

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

 

来週11/29(水)「冬季体験会」説明会

①「清水マリナート」で開催

②午後7:30開始

③事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)

※以下の予約フォーム、QRコードからもお申し込みができます。

※先着4組まで駐車場無料です!

④保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします

※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせて頂きます!!まずはお電話ください。