投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【喜びを重ね】

安西校は高校入試全員合格です!!

本日も新高校1年生の高校準備講座がありまして、千葉先生がパワフルに5文型の指導をしてくれました。みんなも頭をフル回転で必死に食らいついていきましたね!!高校の授業を先取りしているのですから、普段以上に疲れたりするのもあるでしょうね(笑)それでもみんなスッキリした顔つきで帰っていったのが印象的です!!もうすぐ春期講習になります。対面授業もしくはBe-Wingで受講できますので、提出するべき用紙をお早めにご提出ください!!

昨日は夜まで、受験を終えた生徒さんや保護者の方が来校し、本当に喜びが重なっていく1日でした。文理を選んでよかったと、保護者の方からもありがたいお言葉を頂きました。また、生徒さん自身が文理に通って大きく変わった、私たちスタッフの面談時の声で一気に受験生になったなどなど私たちを勇気づけるお言葉もいただきました。本当にありがとうございます。

高等部Be-Wing初年度の合格実績の一部です!!ご覧下さいね!!

他にも合格実績は出ていますが、安西校の窓にも限りがあるので、上位大学のみですが奥塩先生に早く作って!!とお願いしてやってもらいました!!静岡市内では長田校と安西校が高校生対象のBe-Wingを専科で提供していますが、本当に1年目でスゴイ結果が出ていると思います。春のタイミングで塾をお探しの方はお願いします!!高校生の方もお任せください!!

 

【🌸春休みから文理で頑張ろう🌸】

上記の結果の通り、文理で目標をしっかり設定して、本気で頑張れば志望校に届きます!!

本気で鍛えて伸ばすなら、文理学院!!生徒の学力や人間性を育むなら文理学院!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

*18日以降は個別説明会開催

明日の全体説明会には、既にご予約が7組あります!!もしかして合格実績のおかげ??まだ増えるかもしれませんね、当日の飛び込みでのご参加もOKです!!

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

 

 

安西校【合格桜満開なり!!】

 

🌸公立高校全員合格🌸

🌸おめでとう!!🌸

🌸駿河総合高校 1名🌸 

🌸静岡市立高校 4名🌸 

🌸藤枝東高校  1名🌸

🌸静岡城北高校 4名🌸 

🌸静岡西高校  2名🌸  

🌸静岡東高校  4名🌸

🌸科学技術高校 1名🌸 

🌸静岡高校   4名🌸 

🌸静岡商業高校 3名🌸 

🌸沼津高専   1名🌸

やったよ!!最高じゃないか、君たち☆

開校3年目大きく花開きました!!!

手塩にかけてきたみんなが大きく羽ばたき成長してくれました!!

全員合格。これほどに嬉しく、喜ばしいことはないと思います!!

Sさんが一番最初に保護者の方と一緒に来てくれました、お母様の涙に私もウルッとしてしまいましたが、本当に最後まであきらめないって本当に大切な事だと思います。

これは気持ちの面だけではありません。精神的なタフネスはもちろんですが、実行し継続していく力が大きく影響します。落ちてしまうかもしれないという不安を抱えて、それでも毎日自分がやるべきことを重ねる、そこの部分ですね。皆さんに伝えたいことは自分が本当に手に入れたいもの、なりたいものがあったならば、それに向けて努力し続けることです。

受験を経て、君たちは大きく成長しました。間違いないです!!入試前にみんなに渡した手紙に書いた通りです。1人1人のドラマがこの1年だけでもギュッと凝縮した結晶です。この結晶が君たちの人生の糧となり、今後の大きな財産ですからね(^^)/保護者の皆様、本当にありがとうございました。大切なお子さんが最後まで頑張り続けられたのも、生徒さんを間近で支え続けてくれた保護者の皆様のおかげです。私たちからも感謝の気持ちを伝えさせてください。

最後に、皆さんが勝ち取った合格の裏には、悔し涙を飲んだライバルがいることを忘れないでください。次の3年間、また勝負ですよ!!残念な結果になってしまった子たちの分まで背負ってとまではいいませんが、高校で不平不満を言わずに、真剣に高校生活を充実させてください!!

【後輩の皆さんへ】

先輩たちの頑張りをこの1年も見てきたと思います。次は君たちが自分の力で未来を切り開く番です!!目標をしっかりと定めて、今日から頑張りましょう!!中1中2生はこの後、授業でお会いしましょうね!!先輩たちがイイ風を起こしてくれています!!みんなも続きましょうね☆文理で本気で頑張れば、実現できるぞ!!

これは昨日の夜、本日の合格発表のことが気になって仕方がなくてですね、居てもたってもいられなくて、TOPPOを買い佐藤先生のおまじないをマネしました。

見えますか??TOPPAになっています(笑)本当に全員合格おめでとう!!

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

上記の結果の通り、文理で目標をしっかり設定して、本気で頑張れば志望校に届きます!!

本気で鍛えて伸ばすなら、文理学院!!生徒の学力や人間性を育むなら文理学院!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

 

安西校【咲き誇れ!!】

現中3生の対面での

高校準備講座でした!!

高等部の千葉先生が英語の指導に来てくれました☆高校英語の導入から、高校の英語授業の予習の仕方まで指導してくれました、本当にありがとうございました!!私も授業に参加してみましたが、なるほど!と思うこともあり、今後の指導に生かせるヒントをもらいました。高校生の英語でなぜ文型なのか??など、考えさせる部分と盛り上げる部分のメリハリの利いたものでしたね(^^)/次回は15日金曜日に、また千葉先生がやってくれますのでお楽しみに!!

明日はみんなの合格🌸が咲きます!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

本日もまたまた友人紹介という形で春期講習の申込お電話がありました!!今週末の説明会が最終回です。ご都合がつかない場合はご相談ください。別日で個別にご説明差し上げます。

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

 

 

 

安西校【春雨に負けんとす】

☆新5年クラス☆

やさしく語りかける佐藤先生、それに頷いて対応している生徒さんたち。少数精鋭のメンバーですが、非常に集中力高く頑張ってくれています!!冬休みに文理の講習を受けてくれていた子たち。しっかりと力をつけて、ドンドン仲間が増えてくるといいね♪♪春期講習からも仲間がたくさん来る気配がします(^^)/曜日も月金の週2日で算数と国語、そのまま英検5級の授業も選択できます。本日の国語は説明文の指導、3回目ですね。1回目より2回目、音読の仕方も前回よりスムーズになり、解くときの答えの探し方も前回までに教えた事を意識してやってくれています。まずは慣れることが肝心ですが、褒めながら楽しくわかりやすく進めてまいります!!

中3生の授業も終わりました。理科では佐藤先生による、前回内容のミニテストが始まっていますね!!生徒さんの学力向上のため、こまめに復習する習慣をつけて欲しいため、難易度が高いテストではなく、基本事項を中心にしたものです。ですから準備をしっかりとしましょうね!!ここからの積み重ねがそのまま高校入試に直結していると思います。志望校を母校にするためにも、当たり前の基準を高くもち、継続していきましょう。後悔しないための先行投資と思って、3月から頑張るんだぜ!!英語では今回でUnit1の文法事項は1通りやりましたので次回は文法のまとめをして春休み中に単元テストを受検して合格できるように促そうと思います。また英検受検予定者のみなさん、この3月4月の間に必要な文法事項をレクチャーするので英検対策にドンドン参加してください。次回は15日金曜日の夜19時からです!!!

 

春期講習生・4月新入塾生募集!

本日もまたまた友人紹介という形で春期講習の申込お電話がありました!!今週末の説明会が最終回です。ご都合がつかない場合はご相談ください。別日で個別にご説明差し上げます。

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

 

 

安西校【いい顔です☆】

受験生のみんな、元気そうで何より(^^)/

本日は新高1(現中3生)の公立受験組の高校準備講座がありました。土日のオンラインの保護者会では顔が見えなかったりで表情もわかりませんでしたが、今日は1週間ぶりに顔を合わせ、公立入試前とは違い非常に柔らかい雰囲気を感じました♪♪数学の先取り授業を映像授業のBe-Wingをつかい、2コマ分行いました。授業のペースが早く感じた生徒さんもいると思いますが、これが高校生の普通だと思ってほしいですね。奥塩先生からは各学校の進度に合わせて、例えば静岡市立高校だったら、1年12か月のスケジュールを見せてくれて、これぐらいのペースでいけば学校の進度に合わせていける!!などの具体的なことまで教えてもらいましたね!!

同じ時間に隣の教室では、私立単願組は各自のスマホやタブレットをつかって、個別にBe-Wingで英語数学を進め始めています。忙しい高校生活の合間を縫って、必要な事を必要なだけやれる、って素晴らしいと思うんです。また週1ペース以上で担当の奥塩先生と今後のプランニングや進路相談などなどもできるので、いつも伴走者がいてくれる安心感があると思います!!

結果も出ており、長田と安西のBe-Wingでも旧帝大や難関国公立大学まで合格者が出ておりますし、現高校1年生も定期テストや模試で非常に良い成績を出してくれている生徒さんが多いとです。たとえば1学年8クラスの高校で、クラスでとTOP5の順位。これは学年でも30番前後という事ですよね(^^)

受験生の皆さん、高校の事について、大学入試についてなどなど個別相談のための、面談用紙も本日配布しておりますので、ご不明な点や、相談事があれば、是非とも私たちを頼ってくださいね!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

本日も友人紹介という形で春期講習の申込お電話がありました!!今週末の説明会が最終回です。ご都合がつかない場合はご相談ください。別日で個別にご説明差し上げます。

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

 

 

安西校【土曜の勇者たち】

スタートダッシュ決めようぜ!!!

久しぶりにゆったりと時間が流れている土曜の午後です。先週までは受験生の直前対策などでいっぱいでしたが、それが幻なのではないかと思うほどです。

といいながら、15時からは新中2の英検4級の2名の文法指導にMさんNさん、そして新中3生のYさんが学調や入試に向けての復習をしに来たり、またまた別の新中2S君は英検準2級を目指して勉強しに来てくれたり、といった感じで動き出している安西校です。この後も部活が終わってから自習に来る生徒さんもいると思います。

1か月、学校よりも先取りできることは大きなアドバンテージですが。新中2であれば、1年生の、新中3であれば、2年間のなかで理解が不十分なところ、苦手な単元の復習にも、もってこいの時間がこの3月だと思ってます。弱点を克服するため、あるいはさらに自分の強みを生かすため、時間を有効に使いたいですね!!

【面談用紙の提出にご協力ください!】

新中2、新中3生に面談のお知らせを配布してあります。かならずご家庭で話し合ってから提出をお願い致します。この1年をさらに皆さんと協力して、より成長できるようにするための面談としたいので、よろしくお願い致します。

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会ラスト!!】

3月16日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

 

 

安西校【待望の】

安西白黒チラシ!!

表面は学調や定期テストの高得点者を並べておりますが、裏面は私からのメッセージと共に4人の頑張りについてのエピソードや、英検についてなどなどメッセージ多めで作りました!!ご覧くださいね!!

現在、安西校は春期講習および、4月入塾生を受付中です!!

本日も体験授業に参加の生徒さんがいます。非常にありがたいことに毎日、お電話やメールにて問い合わせをいただいております。できる限りお早めに文理に来てもらいたいと思います、理由は高校入試も一筋縄ではいきませんし、その先の大学入試や進路選択のためにも、色々な準備をする時間が必要だからです。みなさんの持ち時間は刻一刻と減っていきます。ですから、文理で早期から指導することで、蓄えられる知識量も、こなせる勉強量も大きく変わるんです!!

新中2の数学の様子です!!

DSC_0634

佐藤先生の非常にわかりやすく、面白い、しかも生徒に考えさせて自発的に授業にドンドン参加したくなる雰囲気でした!!数学が楽しく感じられる雰囲気でしたね☆最後は今日やったことができたか確認する演習をして、全問正解したら帰れる!!ってゲーム感覚で終わっていきました。最後もみんなが笑顔で帰っていったのは印象的でしたね(^^)/明日は新中1の様子をお伝えしようと思います!!

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

【🌸春からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

【春期講習&入塾説明会】

3月9日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

 

 

安西校【喜びの連鎖】

公立高校受験のみんな、

本当に2日間お疲れ様でした!!

本当によく頑張りました、今はただただ労をねぎらい、ちょっと一休みして、今まで我慢していた楽しみ、趣味やゲームなどに触れてリセットしてください。そして今週末の新高1のZOOM説明会で次のスタートに関して、しっかりと聞くことにしましょうね!!安西校の高等部の先輩のことで、君たちにとっても、めちゃくちゃ嬉しくなるような勇気をもらえるような話題があります!!それは…

安西校初の大学合格出ました!!

しかも国公立大学☆彡

祝🌸前橋工科大学🌸

合格おめでとう!!

2023年の春から導入した高校生の映像授業、個別最適化をねらったハイブリッド学習のBe-Wingにて、安西校の担当の奥塩先生と二人三脚でつかんだ合格です!!昨日、保護者さんと一緒に校舎に来校されたとき、私たちも🎊おめでとう🎊ムードでした☆彡本人もそうですが、一緒にやってきた奥塩さんもとても喜んでいたのが印象的です。

合格を勝ち取ったAくんについて、科学技術高校の理工科に通っています。彼の部活動は拘束時間も長くて、大変な運動部でした。それでも時間を見つけて、安西校で勉強し、粘り強くやっていましたね。やはり運動部で鍛えられた精神力のタフさ??かとも思いましたが、幸成先生のもと教え子でもあったので、きっと中学時代に文理で鍛えられてきた成果がこの大学入試でもあったのだと思います。時には、幸成先生に単語テストのチェックなども一緒にやってもらっている姿を見ましたね(^^)/

高校受験を終えたばかりのみんな、先輩凄いよね!!

喜びの連鎖はまだまだ続いていくぞ!!

ついつい嬉しかったので、小中学部の自分がブログにアップしてしまいました、実はまだまだ合格結果があるそうなので、近いうちに窓掲示や奥塩先生のブログなどをご確認いただけると幸いです!

高校生の指導もお任せください!!

***********************************************************************

🌸4月入塾募集中!🌸

🌸🌸安西校TEL☎ 204-1555🌸🌸

***********************************************************************

安西校で高校生が学べます!

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター&分からなかったところを即質問できるチューターのダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

安西校の担当:奥塩

現在体験授業や個別相談などを行っております!!

是非ご連絡下さい!!

春期講習を経て、学校課題に不安がある生徒さん、

4月入学後すぐに課題テストがあります!!

その準備もかねて、是非Be-Wingを利用しながら、

高校の勉強リズムをしっかり作りましょう!!

高校の勉強は最初が肝心です!!

困る前に、文理に相談だ!!!

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

昨日も新中2の体験授業を受けたいというお電話を頂きました。ほかにも春期講習申込や問い合わせが続々と来ております。非常にありがたいことです。まだ間に合いますのでお早めにご連絡ください!!

【新年度授業&春期講習説明会】

3月9日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

 

安西校【あらたなる】

受験生のみんな、1日目本当にお疲れ様でした!!明日の面接FIGHT!!!

本日は新年度スタートということで、豊田校で会議に参加してから校舎に着きました。その際に傘をさす2人の学生を見かけ、おそらく安西の生徒だとピンときまして、校舎に着くとやはり2人の受験生が佐藤先生に理科や数学の問題について、語り掛けている所でした。2人とも本当によく頑張る生徒さんたちですから、その頑張った分だけ不安や緊張感も高まっているのでしょう。私たちからすれば、君たちがダメだったら、誰が受かるんだ!!と思わずにいられない自慢の生徒さんたちですからね。どっしり構えて、あとはなるようになる、って腹をくくったつもりでも15歳ですからね。とある学校では入試本番中に泣き出している生徒さんもいたそうですから、それだけ高校入試にかける思いの強さがうかがえます。極度のプレッシャーの中でいつも通りの力を出せるって、すごいことなんだと改めて思います。明日もまた、面接にて準備して来たことを出せるよう応援していますよ!!

新年度授業スタート!!!

新5年生は???

本日は新5年、新中3生の授業です。小学5年生は漢字の書き方、宿題について、国語の文章の読み方を少し、3つの事を一緒にやって今日はおしまい。生徒さんの目はキラキラ煌めき、頷きながら授業を受けて、元気に発言し、という感じでしたので良いスタートだったと思います。その後の5級英語もアルファベットの練習から、じっくりですが、競い合いながら楽しそうにアルファベットを読み書きして楽し気でしたので良いと思います☆彡

新受験生の雰囲気は???

今日から新受験生として、自覚をと私の授業でも伝えていますが、現在2コマ目の授業中。1つの教室からは佐藤先生が理科の生物の増え方について、発問しながら、生徒の解答を褒めたたえています!!もう1つの教室からは幸成先生の歴史の授業が聞こえ、そのあとの発問と生徒の解答、チョークが黒板を叩く音と、テンポのよい雰囲気が伝わってきますね!!3月中から、入試や学調の対策として土曜日特別講座も始めてまいります。来春の志望校合格に向けて、キッチリやっていきたいと思います!!!まずは3者面談を始めますのでご協力よろしくお願い致します。

【お知らせです!!】

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!

🌸祝🌸中学生2次試験全員合格!!

【🌸3月からは文理で一緒に頑張ろう🌸】

昨日も新中2の体験授業を受けたいというお電話を頂きました。ほかにも春期講習申込や問い合わせが続々と来ております。非常にありがたいことです。まだ間に合いますのでお早めにご連絡ください!!

【新年度授業&春期講習説明会】

3月9日(土)PM6:00~6:50

電話054-204-1555

下のURLをクリックすると、最新のチラシを見ることができます。

https://www.bunrigakuin.com/05april2024.php

 

安西校R5-195【2023年度受験生FIGHT!!】

自信を胸にゆけ、安西校の仲間たち!!

本日も夕方から最終直前対策を行いました。授業後は幸成先生、佐藤先生、そして私から激励とささやかなプレゼントを用意しまして、緊張感も若干やわらぎ良い雰囲気で皆さんの送り出しができたと思います。各担当のコメントをかいつまんで載せておきます。

会場へは、余裕をもっていくこと!!

本番は切り替えが大事です。終わった科目の事は考えずに次!!

どの校舎の生徒よりも、一番大事なのは自分の生徒、親が子を見るのと同じでキミたちが受験生の中で一番だ!!

緊張はしていていい!!平常心にこだわりすぎるな!!

高校入試、受験の一番の価値って何かな??

それは受験勉強を通じて、人間力人間性の成長に他なりません!!合格を勝ち取ることはもちろん大事だけれど、それ以上にこの1年一生懸命努力した経験値は今後の大きな財産になるぞ!!!

3年間よく頑張った、君たちが勝てない相手なんかいない!!他の受験生に負けるはずがないさ、ずっと文理で鍛えてきたんだからね!!自慢の生徒たち行ってこい!!!

安西校に来て3年が経とうとしております。自分にとってはこの静岡市に来て初めて3年間しっかりと預かることのできた生徒さんばかりですので思い入れも強いのかもしれませんが、本当にここまでよくついてきてくれました!!私からもお礼を言います、本当にありがとう!!

明日、明後日とにもかくにも君たちの持てるもの、培ってきたものをしっかりと出せれば何も怖くなんてないさ!!自信をもって臨むがいい!!行け、安西校の自慢の生徒たち٩( ”ω” )و