投稿者「豊田校」のアーカイブ

【豊田】 朝の楽しみ 🍆

おはようございます、杉山です。
本日も朝から授業です!小学生は本日と明日であと2回ですね。

個人的には、息子の幼稚園の送迎の際や
この講習シーズンだと朝の時間帯ですが
ラジオK-MIXの、高橋正純さんのモーニングラジラを聞いています。

その朝9:10前後でしょうか。
ひとつテーマを取り扱っていただいて(昨日は測量、世界最小の公園)
それがちょうどふむふむ、となるネタなので
朝の楽しみとしております。

今日も生徒を元気にさせるようがんばるぞー!

宣伝です(笑)
小6 1月からの中学準備講座申込中です!
※早速申込や、申込予約を頂いていて、残り枠6名ほどです

【豊田】 メリークリスマス🌲

こんにちは、杉山です。
今日はクリスマスですが授業やってます!

また、中2・中3・小学生の皆さんは
これからの時間で振替授業を行いますのでぜひお越しください。

それでは今から小学生の振替授業に行ってきます!

【豊田】冬期講習 2日目 🍆

こんにちは、算数・数学担当の杉山です。

本日 小学生2日目の授業が終わりました!

小5は分数のたし算・ひき算
小6は体積でした。

小5は帯分数→仮分数にして
Yさんや、Rさんお得意の「力こそパワー」スタイルを気に入る生徒が増えました(笑)

小6は体積・・・というものの
底面積を求めることからスタートするので
平行四辺形で÷2をしてしまったり、三角形で÷2を忘れたり・・・が多かったので
なぜ公式がそうなっているか、の確認から授業を行いました。
※通称なすびポイント です。

また「π」って素敵ですね(中学になってのお楽しみだ!)

さて、昼ごはん食べ終わったので
ここから小4の授業で、中3・中1~中2ノンストップ!
本当は写真も張りたいですが、先生たちがほとんど全員授業に入っているので撮れず((+_+))

【豊田】 全学年 冬期講習スタートしました!🍆

こんにちは杉山です。

本日、小学生の授業初日です!
小6に関しては・・・教室パンパンでしたね!(笑)
この学年は、小4の時期から
そう考えると塾生も含め、当時から来てくれてる講習生も大人になったなぁ、と思います。

1月・2月に中学準備講座もはじまりますが
すでに塾生外の申込予約も頂いております。
大所帯となりそうな学年なので、特に気合が入りますね(^^♪

中3は、今日から豊田校は1時間前倒しで宿題・質問TIMEを取ります!
今週1週間は「14:00~18:30」となりますのでご注意ください。
※年末年始の授業は「15:00~18:30」です。

中1、中2は本日2回目の授業となります。
授業終了(21:30~)計算が苦手な生徒を特訓していきますので
この冬計算を完璧にしよう!

と小5・小6・小学生英語の授業が終わり
ここだけ休憩、その後9コマの授業頑張ってきます!🍆

【豊田】 12/20(金)より中学生冬期講習開始! 🍆

★冬期講習受付中★
12/18(水)まで申込可能です!小6・中3S【満席】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆


こんにちは杉山です。
いよいよ今週より冬期講習がはじまります!
おかげ様で、昨年より多くの講習生の方に参加してもらうことになりました。
(というより毎年過去最高数を更新しているような・・・笑)

そういえば豊田校ってまだできて6年、なんですね。
中学生に、まだみんなが小学生の頃この土地に文理がなかったんだよ。
といったら「えぇー!?」とけっこう驚かれます。

望月淳先生からはじまり、私もこの校舎3年目ですが
よくよく考えたら豊田校の歴史の半分を担当しているんですねΣ(・□・;)


年中の息子が「クリスマス」を認識して
「サンタさん●●がほしい」とお手紙を書き始めた今日この頃です。

自分はプレゼント・・・という年齢でもないですが
クリスマスのイルミネーションや
マライアキャリーの恋人たちのクリスマスが流れてる街並が今でも好きです(^^♪

また時の栖に行きたいなぁ、とも思ったりしています(息子は興味なし)

【豊田】 忙しい・・・ 🍆

★冬期講習受付中★
12/7(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【1】中3Sクラス【満席】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆


こんばんは、杉山です。
おかげさまで冬期講習生申込50名を超えました。
(昨年最終はもっと多かったです)

昨日、今日の塾生の様子です。

模試結果に納得いかなくて泣き出す。
解答が×になっていることが納得がいかずに、先生たちを捕まえる。

これが中1,中2塾生が模試返却されたときに起きてるんですよ。
もう一度言います、中1,中2なんですよ。

将来有望ですね(^^♪

そして今日も中1,中2授業の裏で
中3生が、私立の過去問を中心に戦っています。
休み時間の合間(2~3分)に捕まえてきて

生徒「この問題(私立の難問)やり方のってないので教えてください!」

🍆「そんなにすぐできるほど、若くないよぉ」

生徒「言い訳はダメですよ!」

確かに。いつも私が生徒に言ってることでした(笑)

まあそれは冗談として、中1の授業後にたくさん中3生が残っていたので
質問対応をして掃除を終えたらこの時間になりました。

いやー実に忙しくて充実してますね。

昔は「忙しい」ということをクチに出したくなかったのですが
忙しくなるような環境にいるのは幸せなんだろうなぁ、と思うようになりました。

【豊田】 中3S(標準)クラス 満席になりました。

★冬期講習受付中★
12/7(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【3】中3Sクラス【満席】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆

取り急ぎのご連絡です(2)
冬期講習 中3Sクラス満席になりました。
中3H(応用)クラスはあと3名ほど残席がございます。

【豊田】 冬期講習 小6残席【3】 🍆

★冬期講習受付中★
12/7(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【3】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆

取り急ぎのご連絡です。
小6冬期講習の残席があと3名です。
🍆が分身できれば2クラスにしたいのですが・・・。

内申点が発表され、中3進路決定に中村先生はもちろん
杉山も御園先生も総動員です。少しブログはお待ちください。

【豊田】走れメロス

★冬期講習受付中★
11/30(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【8】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆

「メロスは激怒した。必ず、かの邪知暴虐の王を除かなければならぬと決意した。」

本日は、ジャックでなく、メロスが増加中です。なんのことかと言うと、明日学調②の本番です。その学調②の前日、自分のペースでやりたい人もいるので本日は必ず来なさいとは言いませんでした。本音は文理に来て勉強してほしいという気持ちがあり、来るかな、来ないかなとメロスを待つ、自分はセリヌンティウスでした。ただ、ふたを開けたら、自習室が満席になり2教室目を使用する状況です。「走れメロス」最後はHappy Endなので、学調②の結果もそうなること間違いなし。明日、悔いのないように頑張ってきましょう!

校舎版のチラシが完成いたしました。キーボードを打つ手が北斗百裂拳でした(笑)!

 

 

【豊田】学調特訓スタートしました!

★冬期講習受付中★
11/30(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【8】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆

本日、駿河区校舎3校舎合同の学調特訓が始まりました。最初の緊張感のある様子をまずは写真でと思い、急ぎ投稿させて頂きました。

上から、杉山先生、三村先生、荻野先生、海野先生です。生徒の真剣な様子が伝わりますね!本日、長丁場ですがいいスタートが切れました!