夏期講習の全日程が終了致しました。充実した夏の勉強でした!
暑い日が多かったですね。ただ、教室内は涼しくて快適に勉強できました。
この後は、各学年テストがあります。文理での頑張りをテストで発揮してください。先生たちはみんなの努力に満足ですが、みなさんは結果も出してそれを自信に繋げてください。
みんなに伝えたことです。そして、
先生たちが思っていることです。
みんなに伝えたことです。そして、
先生たちが思っていることです。
こんな感じだったのでは?
ブログの内容が味気なかったので、チョコラータN村のチョコの試食の話を一つ。オーストラリアのチョコのお土産をもらいました。勿論美味しかったですが、「明治の板チョコ」の上手さを実感しました。自分の中ではゴディバも「明治の板チョコ」にはかないません!
こんにちは、豊田校数学担当の杉山です。
本日は学調特訓2日目!
2時間目から、クラス内の順位を決めるテストを実施中です。
昨日、人生で1番勉強した日の後ですが
本日、元気に登校してきてくれたことが嬉しかったです。
個人的に中原校に2年前におりましたので
小学生(中1)だった子が大きくなったなぁ・・・大人になったなぁ・・・・
と、親戚のおじさんのような気持ちになっていました。
朝イチの授業 やま★すぺ(Adv鷹匠校 山西先生)
静岡市内の豊田校・中原校・鷹匠校の生徒さんが一堂に会し、来る学力調査に向け実戦的な学習を行います。
今日と明日のブログで、学調特訓の様子をお伝えします。
【生徒さんが来るのを待つ豊田校】
【生徒さんを迎え入れる教師一同】 【入口】
【続々と生徒さんが来ます。一番乗りは豊田校3年生】
学調特訓授業スタート!!
文理学院静岡ブロックの精鋭教師たちが熱い魂の授業を展開!
【温和な微笑みに熱い魂。豊田校中村先生の英語】
【国語のプロフェッショナル明朗重厚。鷹匠校明石先生の国語】
【正確無比明瞭理解。中原校石原先生の理科】
【明晰緻密。豊田校杉山先生の数学】
【重厚堅朗理論。豊田校御園先生の社会】
【精工緻密。豊田校高等部青萩先生の数学】
【博学強記。中原校坂本先生の理科】
【温厚篤実明晰理解。豊田校高等部若林先生の数学】
文理学院の多士済々な教師陣が全力授業を行いました。
明日も生徒さん達が受けてよかった!と思える授業をすることをお約束いたします。
🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙
学調特訓 2日目
場所:文理学院豊田校
日程:8月12日(土)
時間:午前9:00集合 午後7:15解散 ※送迎時は混雑が予想されます。お迎えの時間をずらすなど御配慮いただければ幸いです。また、敷地内では職員の誘導に従ってください。
場所:文理学院豊田校(静岡南郵便局前) 住所静岡市駿河区豊田1-1-37 ☎054-293-6555 ※合宿中の中原校は完全クローズになります。連絡は上記豊田校にお電話ください
持ち物:①弁当・水筒 ②筆記用具・ノート・その他必要な勉強道具 ③合宿スケジュール表
🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙🌞🏖🌇🌙
【お知らせ】
8月13日(日)~8月15日(火)休講 この期間は授業・自習室全てクローズになります。8月16日(水)より再開になりますので、スケジュール表をご確認ください
【次回夏期講習日程】
☆小5・小6 8/16(水)午前10:30より ☆中1 8/16(水)午後7:00より
☆中2 8/17(木)午後7:00より ☆中3 8/16(水)午後2:30より
授業再開となります
今日から2日間の予定で学調特訓、始まりました!
天気も良く、体調不良等での欠席もなく順調にスタートしました。
豊田校の校舎長・中村先生による開校式
唐瀬校の明石先生のスペシャルな国語
中原校の数理のイケメン石原先生の理科
豊田校の杉山先生のSS数学
また順次、報告して参ります。
豊田校 御園
明日からの2日間、文理学院豊田校では中原校と合同で学調特訓を開催します!
場所:文理学院豊田校
日程:8月11日(金)・8月12日(土)
時間:8月11日 午前8:40集合 午後6:50解散
8月12日 午前9:00集合 午後7:05解散
大勢の生徒のお迎えが集中すると危険なため、豊田校の生徒は、
上記の時間でのお迎えをお願い致します。
持ち物:
①弁当・水筒
②筆記用具・ノート・その他必要な勉強道具
※お弁当・飲み物は必ずご家庭から持参するようお願いします。
途中で買い物に出かけるということはできませんのでご協力のほど、
お願いします。
これに伴いまして、中学3年生以外の小・中学生の授業はありません。
また、空き教室がありませんので、自習室としての利用も出来かねますので
ご了承願います。
文理三銃士の自転車です(^▽^)/