投稿者「中原校」のアーカイブ

中原校R6-211【学調特訓1日目➁】

11/23快晴○

ただいま学調特訓1日目を豊田校で実施中!

長田・中原・豊田の3校舎の生徒が一同に会して、互いに刺激を受けながら今現在も頑張っています!

【大量の自転車。整列のし甲斐があります】

【授業中の様子。みんな真剣!】

時間が出来たところで随時ブログで報告します。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

中原校R6-209【明日から中3学調特訓。校舎は完全クローズになります】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/22(金)快晴〇

本日の静岡市は快晴。久々に綺麗な青空が広がっています。

明日より中3学調特訓が始まります!長田校・豊田校の生徒さん達と一緒に第2回学調に向けての勉強を頑張りましょう!

いつもと違う場所。いつもと違うメンバーで学習することは大きな刺激になります。その刺激をエネルギーにしてスパートをかけて行きましょう!

中3生秋の学調特訓

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

さて、中1・中2は後期中間テストは終了しましたが、1月に学調。その2~3週間後に後期期末テストと年明けはテストが連続するので、冬期講習で学調対策。学調後からテスト対策が即スタートするので、進度にアドバンテージを作るため、授業を進めています。

【見て下さい!テストが終わっても弛緩していない中原校生の雄姿】

頼もしい限りです。この調子で冬を乗り切りましょうね!

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-208【持続性】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/21(木)晴れ

本日の静岡市は、雲は多いですが青空の見える天気となりました。昨日一昨日は急な寒さに閉口しましたが、寒さに慣れただけかもしれませんが、本日は日差しのおかげか暖かく感じます。

さて本日は「力」についてツラツラと書かせて頂きます。「力」は理科で学習しますが、理科で学ぶ「力」は①物体を支える②物体を変形させる③物体の運動の向きと大きさを変えることが出来るものを言います。高校で習う「ベクトル」(方向と大きさを持つ量)の一種として習うわけです。ですから「魅力」や「権力」「学力」といった力は理科では学習しません。中学理科では「力」と言えないからです。しかし、これらの力は直接的に物体に働きかける事はありませんが、間接的に人や物を介して働くことが出来るので、広義の意味で「力」と言っていいのかもしれません。

「力」には「瞬発性」と「持続性」があります。筋肉も速筋・遅筋と2種類あるほどです。

「学力」を「力」ととらえた時、「瞬発性」は問題を瞬時に解いて正解に辿り着く力だと解釈できます。「持続性」は思考を長時間続けることのできる集中力だと解釈しています。

今週の土日から中3は学調特訓があります。1日10時限。2日で20時限の学調対策です。長時間の学習をすることで学力の持続性を高めることが出来ます。一緒に頑張りましょう!

中3生秋の学調特訓

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。普段出会わない豊田校・長田校の生徒さん達と競う事で、新たな刺激を受けて下さい。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-207【SS】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

11/20(水)

家から出て思わず「寒!」というセリフが出ました。暖かくなる時はゆっくりですが、寒くなる時は一瞬ですね。きっと冬将軍はクラウチングスタートで迫ってくるのでしょう。残暑が長かった分、寒さの到来が早く、秋を実感する前に真冬になりそうです。

さて、先日の日曜日はお休みでしたが、静岡に私用があって来ました。日曜日には豊田校でSSが開催されているので、帰りしな豊田校に寄って中原校の生徒さんの様子を伺いました。

【SS担当の先生達への差し入れ】

【杉山先生の数学】

【清水先生の英語】

さすが静岡市内から選りすぐられたSS生。高難易度の問題に臆さず、素晴らしい集中力とスピードで挑んでいました。今現在中2の生徒さんは来年。中1の生徒さんは再来年にこの環境に飛び込んで更なる学力上昇を目指していきましょう!

中原の生徒さん達も素晴らしい集中力で頑張ってくれていました。頼もしい!

SSは合格することは当たり前で、高校に入学した後も困らない学力を身に付ける意図で行っています。高い要求値の中、仲間たちと切磋琢磨する素晴らしい環境です。中2から下の学年の皆さんは、自分がこの環境に行くことをイメージしてみて下さいね。

中3生秋の学調特訓

昨日、中3生には学調特訓のしおりを配布いたしました。

日程:11月23日(土)・11月24日(日)

時間:午前9:00集合 午後7:10解散   ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。

持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集

になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。普段出会わない豊田校・長田校の生徒さん達と競う事で、新たな刺激を受けて下さい。

※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください

文理学院豊田校☎054-293-6555になります。

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施中!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-206【テスト結果】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

11/19(火)

本日の静岡市は、思わず「寒い~」という言葉が出る陽気でした。気温がだんだん下がってきています。市内の中学校の中にはインフルエンザが流行の兆しを見せています。生徒の皆さんは、コロナが流行った時期の事を想い出して防寒・防疫体制をとりましょうね。

テスト結果が徐々に集まって来ています。中島中は3年国語と中1・中2は外部作成テストのため、まだ結果が出ていません。まだ、返されていない教科もありますが、大里中・安倍川中の生徒さんの結果をお伝えいたします。

【国語】49 48 46 46 45 45 44 43 43 43 43 43 43 42 42 41 41

【社会】49 48 47 46 46 46 46 46 45 45 44 44 43 43 43 42 42 42 42 41 41 41 40 40 40 40 40

【数学】50 48 47 47 46 46 46 44 45 44 43 43 43 42 42 42 42 41 40 40 

【理科】50 50 49 48 48 46 46 46 44 43 43 43 42 42 42 42 41 41 41 40

【英語】48 48 47 47 47 46 46 46 45 45 45 45 43 43 43 42 42 42 42 42 41 41 40 40

塾生の皆さんの頑張りが伝わる結果です。素晴らしい🎉

今後も結果が分かり次第、続報をお伝えします。

 

 

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施します!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

  

中原校R6-205【やめられない】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。    お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

11/17(日)

昨日はSDGs清掃活動からスタート。

参加して頂いた生徒さん。ありがとうございました。

【清掃する安倍川河川敷。あいにくの曇天でした。】

【清掃開始!文理学院の生徒さんが「おらが町」を綺麗にします】

 

毎年、安倍川の河川敷の清掃活動をしていますが、「ゴミ」というより「不法投棄」に近いものを拾います。今年はこんなものが放棄されていました。

【DJ用のダーンテーブル。】

 

ひとしきりゴミを拾い河川敷を綺麗にしていきました。参加した生徒さん、ご協力感謝です

 

 

各中学、ボチボチテスト結果が返却されています。

まだ、全教科返却されていませんが、返ってきた教科を見ると『手ごたえ有り!』という感じです。返却された教科は一部なので、全結果が返却されるまでガッツポーズは控えめにしておきます。(まだ3名結果回収できていませんが、大里中の中3の社会は塾生平均が確実に40点を超えます!

一昨日の金曜日、中3のある生徒さんが自習に来てくれました。大人しい生徒さんで、学習に対して受動的な傾向のある生徒さんで、決して自習室の常連さんではない生徒さんです。

オッ!自習に来て偉い!と思いながら「テスト返却されましたか?前回が□□点だったけど上がったかな?」と聞いたところ、「まだ、社会しか返却されていません。先生、、、人生で初めて社会40点以上取れました」とか細い声で伝えてくれました。

中2の夏に親御さんに強制的に入塾させられた生徒さんで、出会った頃は勉強に対してのモチベーションが低く、文理に来るのもイヤイヤというオーラを出しながら来ていました。

家では「勉強なんかしたくない。文理にも行きたくない」と駄々をこねる事が多かったそうです。

お母様と一緒に、なだめ、励まし、時に叱り頑張ってもらいました。

そんな勉強に対してネガティブだった生徒さんが、良い結果を出し、前向きになって自習に来てくれたのです。その瞬間、その生徒さんとの今までの思い出がブワッと脳裏に走って涙が出てきました。「そうかー!良かったね!!諦めないで頑張ったからですよ!スゴイ嬉しいです!」と心の底から賞賛する言葉が出てきました。テストの成功と言うのは小さなものかもしれませんが、「頑張って結果を出して褒められた」という経験は残ります。この生徒さんが二十歳になっても三十路になって、親になって子供を育てる立場になっても、「自分は中学の頃、頑張って苦手の社会で40点以上を取ったんだよ」と我が子に向かって胸を張って誇れる経験をしたのです。本当に喜ばしく嬉しいです。

しかし、おっさん(私)が涙目になって感動して、「答案をラミネータ加工しよう!今すぐラミネーター準備するから待っていて!」と言うと、若干、引き気味にさせてしまいました。いい年なので、もう少し落ち着こうと反省しました。

この後も結果が返ってきますが、その都度こういった感動を味わえるからこの仕事はやめられません。

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施します!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-203【明日11月16日(土)のSDGs清掃活動について】

文理学院中原校です。

明日11月16日(土)SDGs地域清掃活動ですが、14時校舎集合です。

持ち物・軍手、動きやすい服装で。

雨天などで中止の場合はブログにてお伝えいたしますので、ご覧ください。延期日程についてはまた調整いたします。宜しくお願い致します。

中原校R6-202【安倍川中 テスト結果】

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会②☃❅

日時:11月16日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

11/14(水)曇り◎

安倍川中テスト結果が返却されました!

結果は、、、

[国語]50 44 44 [社会]46 43 42

[数学]48 44 42 [理科]50 49 43

[英語]47 45 42

安倍川中から中原校に通っている生徒さんは少ないので、数は少ないですが、通塾している生徒さんの塾生全員215点越え!塾生平均は5教科合計225点を超えています!凄いです!!中1の生徒さんも、普通は8月の定期テストから11月の定期テストでは点数を下げる生徒さんが多い中、前期よりアップいます。しっかり頑張ってくれました。偉いです!

来週中には大里中・中島中の結果も返却されると思いますので。判明次第ブログ等で発表していきます。

🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施します!!

期間:11/18(月)~11/30(土)

中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

∽SDGs清掃活動∽

明日11月16日(土)

午後2時~午後3時

中原校集合・解散

になります。

 

明日土曜日実施!みんなで中原の地を綺麗にしましょう!

☆小4~小6対象3776模試(外部生)受付中!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

受験費:無料

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)

(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】