投稿者「中原校」のアーカイブ

中原校R5-175【基本的人権を教えながら】

🍠🌌秋入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/20(水)快晴〇

静岡市は昨日に引き続き夏に戻ったかのような暑さ。9月も後半なのでもう秋めいて欲しいです。データーがあってのものではなく、あくまで私の体感ですが、昔に比べ夏の始まり夏の終わりが遅くなっている気がします。これも気候変動の影響でしょうか?

さて、昨日は中3の公民の授業で基本的人権について授業を行いました。基本的人権はテスト問題を作る時に問題が作りやすい単元なので、テストで問題数多く出されることが多い単元です。

また、法律関係の言葉は自然発生的な口語ではなく、人為的につくられた言葉・文章が多く、生徒さんに一言一句違えずに覚えてもらうには反復が重要になります。

憲法や法律は私たちが暮らす現代社会の基盤をなすものなので、生徒さんが社会に出たときに全教科全単元の中で最も知っておいて欲しい内容にもなります。

昨日は平等権自由権。あと社会権の導入について授業をしましたが、改めて社会で生きていて大事なことを教えているという実感がありました。

「法の下の平等」で差別を禁ずる平等権。自己のあり方を自己の責任で決しうる自由権

いずれも現代社会に生きていく上で必須のものであり、「公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」ものになります。

個人的な雑感ですが、人間は自分と異質のものを嫌悪したり排除したりする傾向があると思っています。無意識化に自分と同質の存在たれと他者に強要する場合がまま有ります。私が大学を卒業して就職した会社はこの傾向が非常に強く、トップの性格を反映してか、組織全体が同じ思考、同じ行動をとる同質化を迫る傾向が強くありました。幸い(かな?)私は大学時代体育会系の部活に入っていたので、理不尽な強要に対して、「あーあるある」といった感じで、「そんなもんだよねー」と考えてあまり苦にしていませんでした。

ですが、理科の授業をする上で学んだのですが、生物学の世界では、均一化されたものは構成員が同種の欠点を抱えることになり、変化に適応できず絶滅するケースがよくあるそうです。集団に「異質な物」を内包することで「多様性」を獲得して、変化に柔軟に対応し、「進化する集団」になると学びました。

異質なものを差別したり拘束する集団。「平等権」「自由権」を軽視する集団というのは、純軍事的に考えると最適化された集団ですが、生物学的に考えてると非常に脆弱な集団だと学びました。

ちょっとわが社自慢になりますが聞いてください。文理学院に転職して驚いたのは、文理学院という会社は、生徒さんの為になるならば非常に自由度が高く、教師も画一化されていない多様性のある組織でした。塾は前職しか知らない私には驚きでした。

中原校で考えれば理知的でシュッとした石原先生もいれば、熱いエモーショナルな私のような教師もいます。どこを切っても金太郎飴みたいな組織ではありません。文理は多士済々な教師たちが「生徒さんの為に!」を合言葉に教壇に立つ多様性のある塾です。

生徒さんへ                                       将来、社会に出て、皆さんが組織のリーダーとなった時。自分とは異なる考えをする人を差別せず受け入れる懐の深い人間になって下さいね。皆さんが文理で学ぶ意義は、勉強を頑張る。テストの点数を取る以外にも、そういった周りを活かす人間になって欲しいという願いがありますので。皆さんならきっとなれます。なぜなら、こんな多様性を内包した文理学院で学んでいるからです。さぁ!生徒さんの実り多き人生のために今日も頑張ります!

 

 

中原校R5-174【パワースポット】

🍠🌌秋入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/19(火)快晴〇

本日の静岡市は夏に戻ったかのような天気。今年の夏は粘り強いですね。

 

ジンクスという言葉をご存知ですか?私は縁起を担ぐといった意味でつかっていますが、本来の使われ方では縁起の悪いことが連続して起きるなど、いい意味では使われないそうです。(例:ジンクスを破る。ジンクスどうりなど)

科学的ではなく、どちらかと言えばオカルト的なものですが、私はよく縁起を担ぎます。

例えば、良いことが起こった日の通勤路や途中に寄ったお店は、私にとって「縁起のいい道・縁起のいい店」になって、多少遠回りになってもそのルートとお店には必ず寄るようにしています。逆に嫌なことがあった場合、その日に通った通勤路を変えて別のルートで出勤します。

友人に話したら鼻で笑われました(´・ω・`)ショボーン

しかし、些細な縁起を担ぐだけでテンションが上がるなら、損が無いのでこれからもやっていくと思います。

勿論、中には変な縁起もあり、「保護者会の時は、1日絶食して腹ペコでやると良い話ができる」とか「動物を撫でると良い授業ができる」やら「授業の前にガムをかむと授業が失敗する」など、一度誰かに相談した方がいいのではないかと思うような変なものもあります。

また、縁起のいい場所というのもあり、県内では伊豆の大室山と天竜にある秋葉神社。

【👈大室山 👉秋葉神社】

遠いですが伊勢神宮の夫婦岩(with月)となぜか名古屋のTV塔です。

【👈夫婦岩 👉名古屋のTV塔】

これらのところに寄ると、過去の記憶がよみがえり、運気が上昇した気分(あくまで気分です)になり、テンションが上がります。

いわゆるパワースポットといわれる場所ですね。どうしようもなく落ち込んだり、テンションが下がった時には車を走らせて前記の場所に行きます。

不思議とそこに行くと、くよくよ悩んでいたことが過去のいい記憶によって塗りつぶされ気分が上向いてきます。

科学的な論拠は一切ないですが、理屈じゃなくテンションが上向きます。こういのがパワースポットなんでしょうね。

今年の中原校の校舎スローガンは「校舎は地域のパワースポット!」です。校舎に来た生徒さん・保護者様が元気になるようにしていくのが使命だと考えています。

中原校は卒業した生徒さんが、大学進学。就職。成人式。結婚。など人生の節目節目に元気をもらいに来る場所にしていきたいです。

中原校R5-173【保護者会報告】

🍠🌌秋入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/18(月)快晴〇

本日の静岡市は気持ちのいい好天に恵まれました。

先週の16日土曜日は保護者会を実施いたしました。保護者様には貴重なお時間を頂き誠にありがとうございます。改めて御礼申し上げます。

保護者会のある土曜日ですが、土曜特訓は通常どうり行いました。

【集中して問題を解く中3生】

教室の準備をし清掃して保護者様を待ちます。

【準備万端】

御来校頂いた保護者様にお見せするために数学・理科担当の石原先生が、今年の中原校の様子を壁に掲示してくれています。

【春期講習➡清掃活動➡定期テスト対策➡夏期講習➡夏合宿という時系列です】

 

 

 

お家で親御さんの前では弛緩したところを見せる生徒さんも、文理ではこんなにも凛々しく頑張ってくれています。校舎に来られた時には是非ご覧下さい。

さて、今回の保護者会は教室のキャパシティーや三密を避けるため、3回に分けて実施しました。

【1回目】

 

【2回目】

【3回目】

全ての会でお伝えした内容は同じですが、中学校別に分けたので題材は多少会によってアレンジを加えました。

誠心誠意生徒さんの進路選択に有用なお話をさせて頂きました。生徒さん・保護者様全員が真剣な面持ちで当方の話を聞いて頂き嬉しかったです。

【保護者会中の様子】

12月に第2回学調終了後にも保護者会を実施する予定なので、その時には「入試2か月前」と言う状況に即したお話をさせて頂きます。その際にはご参加よろしくお願いいたします。

中原校 坂本譲治

中原校R5-172【保護者会御参加ありがとうございました】

9/16(土)

本日2回目の更新になります。

保護者様へ

本日、保護者会に保護者様の貴重なお時間を割いて、校舎まで御足労頂きご誠にありがとうございます。

会の様子などは、18日(月)のブログにて報告させて頂きます。

まずは、ご参加いただい事のお礼をと思いブログを書かせて頂いています。

第1回学調の結果を踏まえ、今後の中原校の指導方法やシステムについての説明。高校に入学してからも勉強で困ることのないようにするための「受験生」としての過ごし方についてお話させて頂きました。

今後も生徒さんの為に中原校スタッフ一同、誠心誠意全力で頑張らせて頂きます。

 

生徒さんへ

この「第1回県学力調査」の結果は、生徒さんが受験生として目覚める最後の目覚ましのベルだと思っています。第1回学調の結果を踏まえ、今日の話を活かしてください。

今日から、受験生として起床し、受験生としてご飯を食べ、受験生として学校に行き、受験生として勉強し、受験生として寝て下さい。

「受験生としてご飯を食べるってどういうこと???」って疑問に思いますよね。要は「自分は受験生だ!」という自覚をもって日々を過ごしてほしいという事です。

今後は皆さんを中3生ではなく「受験生」として接していきますので、一緒に頑張っていきましょうね!

本日はご参加いただき本当にありがとうございました。

                          中原校 坂本譲治

🍠🌌秋入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

中原校R5-171【本日 中3生徒・保護者対象「保護者会」になります】

9/16(土)曇り◎

本日、中3生徒さん・保護者様対象の保護者会になります。

第1回県学力調査の結果を踏まえ、入試に向けての有用で有益なお話をさせて頂きます。

☆★☆中3生徒・保護者対象「保護者会」☆★☆

日程  9月16日(土) 

大里中3年Sクラス対象  PM430520

大里中3年Hクラス対象  PM600650

中島中・安倍川中対象  PM730820

※注意事項

・中原校は駐車場に限りがあるので、乗り合わせ等御配慮お願いいたします。

・上記対象時間帯でのご都合が付かない場合は、他の時間帯での参加は可能です。

・アンケートを説明終了後記入していただき、次回以降の授業日にご提出ください。

中原校R5-170【明日16日 中3生徒・保護者対象「保護者会」になります】

明日の9/16土曜日に中3生徒さん・保護者様対象の保護者会を実施いたします。

第1回県学力調査の結果を踏まえ、入試に向けての有用で有益なお話をさせて頂きます。

☆★☆中3生徒・保護者対象「保護者会」☆★☆

日程  9月16日(土) 

大里中3年Sクラス対象  PM430520

大里中3年Hクラス対象  PM600650

中島中・安倍川中対象  PM730820

※注意事項

・中原校は駐車場に限りがあるので、乗り合わせ等御配慮お願いいたします。

・上記対象時間帯でのご都合が付かない場合は、他の時間帯での参加は可能です。

・アンケートを説明終了後記入していただき、次回以降の授業日にご提出ください。

中原校R5-169【16日土曜日 中3生徒・保護者対象「保護者会」】

🌏🌌秋入学受付中🌌🌎

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/14(木)快晴〇

本日の静岡市は湿度は高いものの抜けるような青空が広がる好天に恵まれました。

本日は豊田校の中村先生(豊田校ブログリンク)Be-wing安西・長田担当の奥塩先生(安西校リンク)と乗り合わせて富士宮まで学びの機会を得に行きました。

道中、豊田校のテスト対策のやり方や、高校生のBe-wing活用方法など聞けて刺激になりました。また、富士宮に到着してからも山梨県静岡県に展開する文理学院各校舎の先生たちの話を聞いて自分にはない視座の見解を聞けて大いに学ばさせて頂きました。

ただ、学んだだけでは知識の死蔵になるので、今後中原校の運営に反映させて頂きます。

 

今週の土曜日中3生徒さん・保護者様対象の保護者会を実施いたします。

第1回県学力調査の結果を踏まえ、入試に向けての有用で有益なお話をさせて頂きます。

☆★☆中3生徒・保護者対象「保護者会」☆★☆

日程  9月16日(土) 

大里中3年Sクラス対象  PM430520

大里中3年Hクラス対象  PM600650

中島中・安倍川中対象  PM730820

※注意事項

・中原校は駐車場に限りがあるので、乗り合わせ等御配慮お願いいたします。

・上記対象時間帯でのご都合が付かない場合は、他の時間帯での参加は可能です。

・アンケートを説明終了後記入していただき、次回以降の授業日にご提出ください。

中原校R5-168【賞賛】

🌏🌌秋入学受付中🌌🌎

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/13(水)快晴〇

中島中・安倍川中の前期期末テスト個票が出てきました。

皆さん頑張って素晴らしい結果を出してくれました。今回はその中でも特に秀でた結果を出された生徒さんを称揚していきます。

5教科合計点

230点 228点 222点 221点 204点 219点 215点 203点 201点

中3A君前回から32点UP⇧ 中3B君前回から28点UP⇧ 中3Cさん前回から24点UP⇧

塾生5教科合計平均学校格差                 中島中3学校平均より+47.2         中島中2学校平均より+32.5         中島中1学校平均より+64.1        安倍川中2学校平均+105.9       ※安倍川中3は個票未回収

素晴らしい成果ですね!この結果は皆さんがしっかり準備した証です。誇って下さい!!

中3の学調結果も判明しました。

中原校中3 第1回県学力調査優秀者

228点 221点 214点 211点 201点 200点 199点 199点 192点 191点

凄い結果ですね!そして結果より何よりうれしいのは「230点行かなかった、、、」「本当なら200点超えていたのにケアレスミスで点数を落とした!」と悔しがる声が多数聞けたことです。

満足することなくどん欲に成果を求める精神は本当に素晴らしいです。

決して精神的に満腹にならず、次を求める姿勢を忘れないで下さい。

次回はより素晴らしい結果が待っています。一緒に頑張っていきましょうね。

中原校R5-167【読書と語彙力(ボキャブラリー)】

🌏🌌秋入学受付中🌌🌎

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/12(火)快晴〇

今日の静岡市は、小雨降る昨日とは打って変わって青空が広がる好天。

いささか湿度が高く、秋の好天とは言えませんが、気持ちのいい天気となりました。

昨日は小学生は文理チャレンジテスト。中1・中2は県統一模試とテストdayとなりました。

小学生と大里中の生徒さんは、直近のテストがこのテストだったので、夏期講習が終了してから対策をしっかり組んでいましたが、手ごたえはどうだったでしょうか?

【テスト中の生徒さん】

やる気を起こさせたり自信を持たせる王道は、ミニマムな成功を積み重ねて「上手く行った!」「成功した!」といった経験を積ませて、その成功体験を印象的に記憶に残す事だと考えています。テストというのは成功の体験チャンスと考えて、生徒さんに自信を持つきっかけにして欲しいと考えています。

結果を楽しみに待ちましょう!

 

さて、私的な話を少々。一昨日の日曜日は久々にゆっくり過ごせました。

床屋さんで髪を切ってもらい、車のオイル交換をしてもらい、校舎の窓掃除にあったら便利そうだったので、小型の噴霧器を衝動買いしてその後外食をしました

【オイル交換中】    【外食】           【噴霧器】

    

帰宅した後はゆっくりと読書しました。

【読んだ本】

 

目新しい事は書いてなかったです。こういう自己啓発系の本を読んで、感化される事はほぼ皆無なのですが、なんとなく思っていたことを上手く言語化するのには役に立ちます。

長年この仕事をしての経験則ですが、人(生徒さん・保護者様・同僚)に何かを伝えるのは言葉しかないと思っています。もちろん行動や背中で語るといった伝達方法もありますが、それは時間をかけ深い信頼を築く時に必要なので、早急に何かを伝えたい時には言葉しかありません。

読書は国語力を高めるというより、語彙力(ボキャブラリー)を増やすのに役に立ちます。語彙が豊富だと伝えたいことを適切に伝えることが出来るので、コミュニケーション齟齬による誤解やストレスが軽減されます。

生徒さんに読書を進めるのは、国語の点数どうこうではなく語彙力を高めた方が大人になった時に困らないからです。あと、何より本の世界を味わうと楽しいからです。読書の楽しみは人生を豊かにしてくれるので、是非読書の習慣を身につけましょうね。

中原校R5-166【「成功体験」】

🌏🌌秋入学受付中🌌🌎

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/11(月)雨●

本日の静岡市は小雨模様。天気が不安定になってだんだんと秋めいてきています。

本日中原校では9/8(金)台風休講の振替を実施します。

☆小学生文チャレ算国 PM5:00~PM6:25          ☆小学生英語文チャレ PM6:30~PM7:10          ☆中1・中2模試 PM5:40~10:00

になります。通常とは異なる時間になるのでご注意下さい。

土曜日深夜のサッカー日本対ドイツをリアタイ視聴しました。昨年のカタールワールドもリアタイ視聴したのですが、日本強かったですねー。昨年のWCの前評判はボロボロでどんな酷い結果になるのやらと言われていましたが、結果は「ドーハの奇跡」と呼ばれる劇的な勝利。そして10ヶ月経っての再戦で完勝と言っていい勝利!興奮するより、1980年代アジアの予選に勝てず、もがいていた時代の日本サッカーを知っているだけに感慨深いものがありました。

ちなみにカタールWCのドイツ戦勝利の後には、勝利後すぐに安西校の責任者の田中穂高先生からlineが来て日本勝利の感動を共有したのはいい思い出です。

その時に「日本がドイツに勝つのに比べれば、どんな目標も困難ではない。」と返信したのですが、10か月前は日本がドイツに勝つというのは不可能にチャレンジするレベルだと考えていた事がわかります。

今は当たり前に当然のように不調のドイツに圧勝できるようになったいます。ドイツが不調で過渡期であることもありますが、日本が一つ上のステージに上がった印象です。ワールドカップの勝利がサッカー日本代表にとって大きな「成功体験」になったと思います。

生徒さんについても同様で、一度の「成功体験」が生徒さんを上のステージに押し上げます。テストで点数を取ってもらうのも、普段から勉強を頑張ってもらうのもこの「成功体験」を経験してもらいたいからです。

本日、小学生と中1中2の生徒さんはテストになります。「成功体験」を味わってください!