投稿者「長田校」のアーカイブ

春期講習3日目!!

こんばんは、長田校の吉川です!!

生徒がこのブログを読んでくれておりました!
Cさん、ありがとう!

春期講習が3日目!
3日目は、新中1・新中2の授業が2回目になります。
みんな少しずつ慣れてきたせいか、春期からの生徒たちも質問してくれるようになり、とても嬉しい思いになりました!!

本日は、ようやく春期講習の授業の写真をご紹介します!!

鈴木先生(国語)春期講習の授業にはじめて登場!!
パワフルな授業のなかに細やかな気配り、生徒たちも真剣に聞いていました!

荻野先生(数学)楽しいなかにも、生徒をグッと引きつける言葉、いつも楽しそうに、生徒たちが勉強しています!!

DSC_0255

ついでに、わたくし吉川の授業(数学)です!
がんばる生徒たちが多く、丸つけをまわるのが大変でした!
間違えたときの悔しそうな顔を見ていると、これからが本当に楽しみです!

明日は、
春期講習4日目!!
明日も、写真アップしたいと思います!
お楽しみに!!

春期講習2日目!!

長田校の吉川です、こんばんは!!

春期講習が2日目!
2日目は、小4・小5・小6・中3がスタートしました!!

★小4★
小4の先取りの勉強なのに、もう何人かは知っている子も… すごい!
その他の子も、真剣な目で授業を聞いてくれていました!
期待高まる4年生たちでした!!

★小5★
来たときのあいさつから、とにかく明るかったです!
授業も、明るく楽しく受けていました!
みんなホントに楽しそうでした!!!
4年生のころから講習に参加してくれている子もたくさん来てくれたので、
緊張はあまりなかったかな?!
今年からは5年生です。算数は特に中学につながる重要な単元が多いです。
この春期講習を通じて、前向きに勉強に取り組めるようになりましょう!

★小6★
授業中の楽しそうな声が聞こえてきていました!
勉強に対して、積極的なのが頼もしい!
中学生になる前に、勉強の基礎をしっかりつけましょうね!

★中3★
楽しい中にも、真剣な顔!
さすが、中3生!頼もしい子たちばかりです!
春休みテストに向けて、昼間に自習に来た子もいました!
この春期講習から受験生としてスタートしたいですね!
一緒に頑張りましょう!

明日は、
春期講習3日目!!
明日こそは、講習の様子の写真をアップしますね!
楽しみにしていてください!

春期講習スタート!!

こんばんは、長田校の吉川です。

春期講習がスタートしました!

初日は、中1・中2からです!!

★中1★

2クラスで授業スタート!

改めてですが…
とにかく明るい!
明るすぎて、少しおさえた部分も…
それぐらい明るく楽しい授業でした!

理科は顕微鏡の勉強でしたが、すでに知っている子も何人か!!
勉強熱心な子がほんとに多い、6月のテストがほんと楽しみです!

★中2★

2クラスで授業スタート!

明るいなかに真剣さもあるメリハリのあるのが中2です!

理科は、元素記号・化学式の勉強でしたが、必死でゴロ合わせを考えてくれていました。
「ぜんぜん亜鉛」「塩素がくる」など!!ありがとう、Rくん!
つぎの理科でテストするので、みんなしっかり覚えてきてね!!

明日は、

小4・小5・小6・中3

春期講習スタート!!

明日以降は、授業の写真であげますね!!
お楽しみに!!

こんにちは!

長田校の荻野です。
本日は公立高校の合格発表でした。
皆さん本当によく頑張りました。
やっと一段落つきましたね。
本当の闘いはこれから始めるので、ゆっくりしていられないのですが、
今日はゆっくりしましょう。
今年は、いろいろドラマがありました。
私が常日頃から子供たちに上を目指す意義や、頑張る姿勢の重要性を話していたからか、
今年の長田の生徒たちは意思が強かった・・・
ここ数年の受験は安全第一の子が多く、昔のようにチャレンジする子が少ないイメージでした。
しかし、何度も言いますが、今年の長田の生徒は意思が強かった・・・
もちろんいい意味です!何度も相談を受けたり、こちらからアプローチを駆けたりしましたが、
多くの生徒が合格可能性よりも、「行きたい高校」を重視した受験でした。
今だから言いますが、私も今までで一番不安と緊張が大きかったです。(朝、吐きそうになるくらい・・・)
そんな中、合格を勝ちってくれた生徒たち・・・最高でした。
長田校の校舎長として今年が2年目の受験でしたが、3年生が校舎を旅立つこの3月に毎回感じることがあります。
「みんなが本当に大好きだったと」

チャレンジの裏には合格を勝ち取れなかった子もいます。
その子たちに電話をかけると、いつも思いが溢れてきて泣いてしまいます。
しかし、今年の生徒は強かった・・・やり切った思いからなのか、逆に私が励まされてしまいました。
その瞬間、すでに先を見据えて行動に移しているこの子たちは大丈夫だと確信しました。
いつの間にか、私が思っている以上に成長していたのですね。

今日一日休んだら、次に向かいますよ!
本当の闘いはこれからです。
みんなのさらなる成長に期待しています。
お疲れ様でした。

最後に今年の長田校の合格実績です。
去年に続き、今年も上位校30名以上合格しました。
これは、みんなが頑張ってくれた結果です!
新3年生の皆さん!次は君たちの番ですよ!記憶に残る受験をしましょう!

長田校の合格実績です!(窓掲示)

校舎内に細かく掲示しています!時間があるときに自分の名前を見に来てくださいね!

今日は、たくさんの子たちが報告に来てくれました。
本当にありがとう!楽しい時間でした!また、いつでも遊びに来てくださいね!
そして、2枚もメッセージカードをいただきました。中には生徒のコメントがびっしり!
少し、読ませてらいましたが、感動しました!
私はもちろん、海野先生も奥塩先生もとても喜んでいました。
本当に素晴らしい生徒たちでした!
それと、校舎の掃除をしたいと言ってくれた子もいました。
本当に本当にありがとう!とても嬉しかったです!
この色紙は宝物にしますね(^^♪

皆さんと過ごした1年は本当に素晴らしい1年でした。
ありがとうございました!「みんなが本当に大好きです」

春期講習の申し込み〆切まであと少し!

こんにちは、長田校の吉川英男です。

有難いことに、多くの春期講習の申し込みいただいております。
今週だけで約20名のお申し込み ありがとうございます。

新小学校5年生については、クラスの関係上残り6席とさせていただきます。
ご希望の方は、お早めにお申込みください。

新中学生については、春期講習前にオリエンテーションと復習授業(英語・数学)
を実施いたします。
春期講習内容は予習メインになりますので、事前に復習することで
安心して、春期講習に臨んでいただけます。
また、初めてのことで緊張している生徒もいらっしゃると思いますが、
オリエンテーションで塾の様子や雰囲気に触れ、安心して春期講習に
参加して下さい。
すでに、お申し込みをされた皆さんに会える日を楽しみにしています。

次が最後の説明会になります。
新小4~新中3の方で、塾を考えている方は、
3月19日18:00からの春期講習の説明会にぜひご参加ください。

お問い合わせは…

長田校:054-269-6655 まで

お気軽にお問い合わせください。

今年の長田校の理科は一味違います!

はじめまして

3月7日から長田校に配属になりました吉川英男です。

配属から3日が過ぎ、一通りのクラスで授業をさせてもらいました。

長田校の生徒は・・・

★とにかく明るい★

この言葉に尽きます!!

1回目の授業から、私が緊張する間もないぐらい

積極的に反応してくれています!毎日の授業がとても楽しいです!

2回目の授業が終わり、やっと皆さんの名前と顔も少しずつ一致するようになってきました。後は、全力で授業をすることで皆に理科を好きになってもらい、いい結果を出してほしい!それが、私が長田校に来た意味だと思っています!私もまだまだ成長の途中です。是非、一緒に成長していきましょう!

3月10日木曜日、長田校のチラシが出ます!!

長田校の魅力が詰まったチラシとなっています!

新小4~新中3の方で、塾を考えている方がいましたら、

3月12日(土)に「春期講習説明会」を18時から行います。

すでに、多くの申し込みをいただいております。
学年によっては締め切る場合もありますので、
受講を考えている方は、お早めにお申し込みください。
日程のご都合が合わない場合は、個別でご説明いたしますので、
お気軽にお電話ください。

長田校:TEL269-6655

中3入試終了!そして新学年授業開始!

こんにちは。
長田校荻野です。
今日で中3生の公立高校入試が終わりました。
中3生の皆さん、本当によく頑張りました。
昨日も、面接練習に多くの生徒が来て頑張っていましたね。
時には、厳しいことも言いましたが最後までよくついてきてくれました。
皆さんは、私たちの誇りです!
あとは結果を待つのみ!
多くの不安があると思いますが、皆さんが頑張ってきた努力に変わりはありません。
どの道に進もうとも、その頑張りが必ず皆さんの宝になります。
自信をもって様々な困難に立ち向かっていってください。
皆さんの更なる成長に期待しています!
また、5日(土)からは「高校準備講座」が始まります。
時間は14時からです。
その時に、色々話を聞かせて下さいね。
話は変わりますが、昨日から新学年の授業が始まりました!
新しいメンバーも加わり、慣れない環境で多少の緊張が見られましたが、
やはり、長田校の生徒たちはとてもパワーがあり、元気いっぱいの素晴らしい子
ばかりです。とても楽しく授業をさせてもらいました。
今日は小学生と新中1・2の授業になります。
久しぶりに皆さんに会えることが非常に楽しみです。
3月5日(土)に「春期講習説明会」を18時から行います。
すでに、多くの申し込みをいただいております。
学年によっては締め切る場合もありますので、
受講を考えている方は、お早めにお申し込みください。
日程のご都合が合わない場合は、個別でご説明いたしますので、
お気軽にお電話ください。
長田校:TEL269-6655

入試直前!

こんにちは!

長田校の奥塩です!
3年生の試験がいよいよ明後日に迫ってきました。
今日も長田校の3年生はみんな真剣な表情で勉強中です!
皆さんはこの1年本当に頑張りました。
文理でたくさんの時間を過ごし、たくさんの量の勉強をこなしてきました。
だから大丈夫です!自信をもって本番に臨んできてください!

こちらは受験生にお渡しした長田校スタッフからの合格祈願グッズです!

Do your best!

最後に、1年間という短い間でしたが本日が私の長田校での最後の授業となります。
小学4年生から中学3年生までの皆さん1年間ありがとうございました。
元気いっぱいの4年生にはいつもパワーをもらいました。
5年生は、少ない人数でしたが全員が勉強に対してとても前向きな姿勢で、頑張っている姿がとても印象的でした。
最後は2連続で文チャレ文理内の平均得点ランキングが1位にもなり、私もとてもうれしかったです。
来年も1位を取り続けることを期待しています!
6年生は授業に対する姿勢がとても素晴らしかったです。中学生になって勉強も大変になりますが皆さんなら乗り越えられると信じてます!
中学1年生は、いつも楽しそうに授業を聞いてくれていましたね。1年生のおかげで校舎がとても明るくなりました!
中学2年生は、やるときにはしっかりやる。切り替えがしっかりとできる学年でした。
授業中もよく話を聞いて、テスト対策も非常に頑張ってくれました。
来年は受験生!最後の授業で話しましたが、自分の目標に向かって最後まで諦めずに取り組んでください。
中学3年生は冒頭にも書きましたが、明後日の入試頑張ってきてください!
皆さんなら合格できると信じてます!!

奥塩

You did it!

こんにちは!

長田校の奥塩です!
窓掲示をご覧ください!

皆さん本当によく頑張りました!

過去最高得点を取れた生徒や、前回に比べて大幅得点アップした生徒も何人もいました!
新学年になっても引き続き向上心を持ち続けていきましょう!
皆さんのさらなる成長を期待しています!

テスト結果速報!

こんにちは!

長田校の奥塩です!
中1・中2びテスト結果速報です!
200点以上獲得者!

226点
226点
225点
217点
215点
214点
207点
207点
204点

※途中経過です。

2年生には30点以上得点がアップした生徒もいました。
直前にも自習室に来て頑張っていました!
受験生としての意識がついてきましたね。

1年生はまだまだ苦戦してますが、今日授業中に話したこと忘れずに、新2年生として成長していきましょう!
君たちなら必ずできると信じています!

こちらはバレンタインのお菓子の写真です!こんなにたくさん頂いたのは生まれてはじめてです!

美味しくいただきました!
ありがとうございます!

最後にお知らせです。
新年度に向けた説明会を
2月19日(土)18時より実施します!
完全予約制になりますので、参加を希望される方は
下記の電話番号にお問い合わせお願いします。
説明会&入塾のお問い合わせはこちらです↓
054-269-6655