投稿者「唐瀬校」のアーカイブ

【唐瀬校】ワーク提出DAY!Next Monday or Tuesday!

富士山が雪化粧をして、秋が深まってきましたね。ただ、日中と夜間の温度差が大きいので体調をくずさないようにして下さいね。そんな中ですが、唐瀬校は来週の月曜と火曜が定期テストへ向けての第一の関所のワーク提出Dayですね。定期テストで点数とるために、まずはワークを1回目をきっちりとやり、覚えていない箇所のあぶり出しをする。その大事な日が来週ですので、今週末頑張って勉強してください。また、10/30(日)は英語の教科書訳の対策授業も実施しますので、頑張っていましょう!

★この冬から特典が満載です!
① 冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
「春期講習」を特別料金で受講できます!塾選びの体験授業にもお勧めです!
② 塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
③ 塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします!
*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
④ 入学金全面廃止
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

【唐瀬校】テスト対策が始まっています

こんにちは。文理学院の伊藤です。

まったくブログを上げなかったもので肩身せまいせまい(笑)
中村大先生がいろいろ手を尽くしてくれている様様です。申し訳ない限りで…。

さて,
11月9日、10日を中心にこの辺りの地域の中学校では

後期中間テストが開催されます。

文理学院では、先週からテスト対策に突入しました。(早い!)
みなさんの意識が高まるよう,日々お話もさせて頂いています。

土曜も中3の男子Rくんと話をしました。
そうすると,「どうしても行きたい高校がある」「内申点が上がるか心配」「そのためにはどうしたらいい」とのことです。

なるほど。とてもよくわかる悩みです。この子は受験についてでしたが,中1,中2の子たちも同じように悩みはあることでしょう。

まぁ,勉強しようや(^^)

「内申がどうつくかとか,テストがどんな問題になるかとか悩んでもどうしようもない。それは先生が決めることで,僕らにだってどうにもできない。自分ができることを毎日やろう,続けよう。僕らも尽力するさ」ってことをお話しました。

面白くもなんともない話で恐縮です。ただこの子は,そりゃそうだと言って「どうやったら勉強時間が取れるか」必死に考えてくれました。家での勉強は集中できないことも多いです。
こんなことは大人だって同様です。

やはり家は快適に過ごす空間。どうしたって誘惑がある。
家庭学習が順調な子って,僕にとってもリスペクトの対象ですよ(笑) いや冗談抜きでそう思います。

わからない問題がある,知らない言葉が出てくる,教科書読んでも意味がわからない…。普通のことです。当然です。だから…。

さぁ,勉強しに校舎に来てください。

実りの秋とすべく,この中間テストを使って勉強の仕方からもう一度見直しましょう!
そのまま勉強の習慣になると,最高ですね(^^)


🌟先日のブログの内容を再送させて頂き🌟

★講習会参加特典・今後の入学特典のご紹介★

●文理学院から重要なお知らせ●

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。

① 冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
「春期講習」を特別料金で受講できます!塾選びの体験授業にもお勧めで  す!

② 塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
 今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

③ 塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 
*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

④ 入学金全面廃止
 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

唐瀬校では、今週から定期テスト対策がスタートしました。目標点を取ろうと生徒達が頑張っております。その頑張りをもっと多くの方と一緒に共有したいと思います。勉強面で不安なことがあれば是非、お気軽にお電話下さい。また、今回の特典を上手く御利用して頂けたらと思います。

【唐瀬校】講習会・入塾特典のお知らせ

★講習会参加特典・今後の入学特典のご紹介★

●文理学院から重要なお知らせ●

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。

① 冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)
「春期講習」を特別料金で受講できます!塾選びの体験授業にもお勧めで  す!

② 塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)
 今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

③ 塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 
*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

④ 入学金全面廃止
 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

唐瀬校では、今週から定期テスト対策がスタートしました。目標点を取ろうと生徒達が頑張っております。その頑張りをもっと多くの方と一緒に共有したいと思います。勉強面で不安なことがあれば是非、お気軽にお電話下さい。また、今回の特典を上手く御利用して頂けたらと思います。

【唐瀬校】定期テスト対策授業スタート!&心構え。

10/17(月)から、各中学の定期テスト対策授業がスタートしました!学校のワークをしあげるワークタイムも始まり、テストへ向けてのいい意味での緊張感が高まってきましたね。英語に関して言えば、中1は「be動詞is,who,where,when」、中2は「there,svoo,不定詞、have to,must,should」、中3は「関係代名詞の主格、目的格」中心です。先月の単元テストの箇所が中心なので、今回は自信をもって取り組めそうですね。とにかく、テスト勉強の心得として何の科目も、早い準備、学校ワークは3回やる、明日やればいいは×、覚えるまで書く、分からない問題は塾で聞く、これを守るだけです。テスト勉強に取り組む過程で、苦手なことに真摯に取り組む姿勢を作って下さい。これが皆さんの財産になります。さあ、気合入れていきましょう!

追記:唐瀬校には日々トレーニングをしている先生が2名おります。そのうちの一人はもともとはか なりグータラです。(笑)でもですね、塾生の皆さんにこんなことを言ってるので、自分を奮い立たせて、日々トレーニングをしているみたいですよ。

10月入塾生募集中&冬期講習募集スタートしました!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007

【唐瀬校】中1・中2ZOOM保護者会&ワークタイムのお知らせ

素晴らしい青空が広がる一日ですね。屋外で活動するにはもってこいの一日ですが、中3生は12:30から屋内で勉強に汗をかいています。(笑)頑張れ、受験生!

本日は2点お知らせがあります。まず、明日は、中1,中2ともにZOOMで保護者会を実施致します。実施時間はこちらになります。

①10/16(日)保護者会 

中1・・・18:30~19:20     中2・・・・20:00~20:50

★参加者名を、唐瀬校 生徒氏名で入力して頂き、入室して下さい。また、資料は先日塾で配布させて頂いたものをご用意ください。

②ワークタイムについて

スケジュール表に記載されているワークタイムですが、学校のワークを持参して頂きます。基本、全員参加です。10月中には必ずワークを1回目は終了させて下さい。次回の定期テストで最高点を目指しましょう!

宜しく御願い致します。

10月入塾生募集中!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007

 

【唐瀬校】新聞検定を終えて

秋らしい季節になり、過ごしやすいですね。先週、新聞検定を校舎で実施いたしました。この先、全国小学生テスト、あすがく、中3学調特訓とイベントが続きますが、その一段です。小学生はこども新聞、中学生は読売新聞を題材に使い普段あまり読むことのない新聞と悪戦苦闘していました。私の家庭もそうですが、新聞を購読していないご家庭も多いですし、なかなか初見の文章を読んで、質問に答えるということは難しかったようです。ネットがあり欲しい情報はすぐ入るから、新聞なんてっていうことも言われる人もいますが、個人的にはこのように考えます。新聞だといろいろな種類の情報を得ることができます。また、自分の興味がない情報も得ますし、それによって考える幅が広がります。ネットで好きな情報だけ見ていると、価値観が一面的になり、時にはフェイクニュースのようなものも信じてしまうこともあるのではないでしょうか?勿論、ネットの利便性を否定するつもりはありません。ただ、自分の興味のない、難しい言葉だらけの文やグラフなどを見ることは、この先の大きなテストにおいての情報分析等に役立ちますし、人生の大変な場面での忍耐力につながるでしょう。みなさんにとって、本当にいい体験だったと思います。この秋、前向きになんでも頑張っていきたいですね!

10月入塾生募集中!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007

【唐瀬校】勉強の秋にしましょう!

2,3日前から涼しくなり、やっと秋が来たという感じですね。よく秋は、「食欲の秋」「読書の秋」「運動の秋」などいろいろな言い方をしますが、塾としては「勉強の秋」にしたいと思います。暑くも寒くもないですし、大きなテストは一か月後なので、今は自分の勉強ができますね。特に、中3生は12月の学調②、内申発表まであと2か月です。今が一生の中で何回かくる勉強を頑張る時期です。ここで勉強に向かう姿勢を作らないと、この先同じことを繰り返します。逆にここで頑張れたら、お金で買えない大きな財産を得たことになります。とにかく、自分に厳しく、前向きに進みましょう!

そんな中、文理内では各教科の単元テストを実施中です。一回で合格できなくてもいいです。努力して二回目、三回目でもいいので合格してください。ここでの努力が11月定期テストの土台となります。授業後のフォロー体制も今月は充実させています。また、学習指導、進路指導面談も実施中です。是非、前向きな姿勢で「勉強の秋」にしてください。

10月入塾生募集中!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007

【唐瀬校】掲示完了&英検のお知らせ

台風で被害にあった皆様にお見舞い申し上げます。こういう時こそ助け合いの気持ちを大切にしたいですね。

①外向き掲示が完了致しました。テスト日程のずれがあったので、完成が本日になりました。難易度が上がる中、本当によく頑張りました!次回の後期中間はさらにアップさせましょう!

②英検実施時間のおしらせ

10月1日(土)英語検定

5級(70分)   15:30~16:40  4級(80分)        15:30~16:50

3級(90分)        17:00~18:30  準2級(110分)   20:00~21:50

2級(120分)      20:00~22:00

電話番号、郵便番号、住所、生年月日を記載しますので必ず覚えてきてください。

不明な点は中村までお願いいたします。

10月入塾生募集中!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007

【唐瀬】重要 本日の授業について

お世話になります。
此度の大雨に,謹んでお見舞い申し上げます。
被災された皆様のご心労やご不便を拝察致し,ご案じ致しております。
どうかご自愛くださいますよう,心よりお祈り致します。

先ほど校舎の停電が復旧しましたので,とり急ぎ、本日の連絡をさせて頂きます。

中3授業
→休講に致します(後日、振替日程をお伝え致します)

中3保護者会
→10/1(土)20:00~ ZOOMで実施致します。

中2通常授業・中1振替授業
→通常通り実施致します
※ご家庭の被害状況等もありますので
ご家庭の事情で本日の通塾が困難な場合は9/26(月)の授業後
フォロー致します。

大変なご状況の中恐縮ですが、宜しくお願い致します。

ご不安点,ご質問点ございましたら,校舎の電話番号にお問い合わせください。

唐瀬校 
☎054-248-1007

 

 

【唐瀬校】台風一過…?

こんにちは。唐瀬校の伊藤です。
またずいぶんとご無沙汰になってしましまして…。

面目ない次第…_(._.)_

9月もあっという間に下旬突入。コロナがのさばったり,台風が来たりでバタついているうちに9月が終わってしまいそう…。なんて恐ろしい速さで過ぎていくのでしょう(-_-;)

テスト個票が出始めました。学校の先生も大変そうですね…(-_-;) 9月はしんどかっただろうなぁ…。
素点は掴んでいますが,やはり平均点あっての状況把握。まだ全部の個票に目を通せていませんが…。難しい科目が多いテストだったように思います。

文理生のみなさん,本当にお疲れ様でした。

しかし…
平均25点以下のテストがゴロゴロしていますね(-_-;)

中3学力調査の平均点も,各中学校で低めの点数でした。これこそ台風一過って感じでした。こりゃ,気を引き締めていかないと…。

私たちも,テスト前だけでなく,日々の指導と演習に尽力してまいります。

やっぱり平日の過ごし方でしょうね。忙しいけどね(;^_^A

日々といえば私,体調管理のため(血圧が…汗)に日々ドリンクを作って飲むようになりました。これです↓

おいしそうでしょ(^^)

香りは河川敷,見た目は沼。「緑ジュース」です。
「冷やせば」おいしいですよ?最近慣れてきました。

家族からは「私のコップに入れないで!」と怒号を浴びます。
なぜそんな扱いを受けるか,さっぱりわかりませんな(*´з`)

ちなみに材料は小松菜,セロリ,トマト,バナナです。

こういう日々の積み重ねこそ結果になる(はず)ですよ。

さぁ,11月初旬が後期中間テストです。
テスト前で内日々の勉強に力を入れましょう!

★★お知らせ★★( . .)φメモメモ
本日から「四谷小学生全国統一テスト」の申込用紙を配布します!
(実施)11月3日(祝)
(対象)小学生 全学年
(〆切)10月1日(土)まで
※申込書をご提出ください


9月入塾生募集中!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007