投稿者「唐瀬校」のアーカイブ

【唐瀬校】2023-22 Algebra

6/4(Sun) 🌞sunny

こんにちは、唐瀬校あらせです。

今日は全国統一小学生テストの日!

運動会などで残念ながら来られなかった人もいましたが、

たくさんの小学生が唐瀬校に集まってくれました!

学校では習わないような難しい問題もたくさん出ていたのに、みんな一生懸命取り組んでくれていました。

どんなものかは受けた人だけのお楽しみ!なのでお話できませんが、

「学校では習わないようなさんすう」についてちょっとだけお話させてください。

つるとかめの数が合わせて10、足の数が全部で24あるとき、つるとかめはそれぞれ何匹いるでしょう?

これは日本で発達した「和算」のひとつ、「鶴亀算」です。

昔の日本人は算数クイズが大好きだったみたいで、文書もいろいろ残っています。

わからない数をXやYで置き換える、「Algebra(代数)」の考え方とはちょっと違いますね。

でも、答えを求めることはできます!

どんな方法でも(指でたしかめる・筆算する・図を描く……)答えを求められればいいんです!

算数・数学は答えがひとつなのに、たどりつく方法がたくさんあるからとても楽しいですよね✨

……あっ、方法のひとつはちょうど中2のテスト範囲「連立方程式」ですね!

みなさんはこの式の意味がわかりますか?

どれか気になったら、唐瀬校で聞いてみてね!

 

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/10(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

 

 

 

【唐瀬校】全国統一小学生テストについてのおしらせ

本日の荒天に伴い、小学校の運動会順延等もあるかと存じます。

6/4(日)テストのご参加が難しくなってしまった場合には、後日試験問題をお渡しいたします

時間設定を変更することができないため、テスト自体の振替はございません

恐れ入りますが、月曜日以降に校舎へお立ち寄りください。

よろしくお願いいたします。

 

【唐瀬(小中)】本日の授業について

文理学院唐瀬校です。

本日の小6、中1、中2Sクラスの授業は通常通り開催いたします。

ただし、ご家庭の判断でお休みしていただいて大丈夫です。

お休みする場合、明日6/3(土)14:00~本日の振替を行いますので、ご参加ください。

中2生に関しては、6/3(土)Hクラス(18:40~)の授業に参加していただいても構いません。

本日は自習室も通常通り開催しますので、ご家庭の判断でご参加ください。

よろしくお願いいたします。

 

【唐瀬校】2023-21 June

6/1(Thu)☁cloudy

こんにちは、唐瀬校あらせです。

6月! ということで職員室そばの教室案内のホワイトボードもちょこっと変えました。

(中3Yさんが描いてくれたお花はかわいいのでのこしてあります(∀`*ゞ))

6月はヨーロッパでは乾季なので結婚式シーズンですが、日本では雨季。週末の竜南小運動会がちょっと心配です。台風の影響が小さくてすめばいいのですが……。

台風(熱帯低気圧)と温帯低気圧との違いは何でしょう?
温帯か、熱帯か? それです! 熱帯低気圧はあつい空気から生まれますが、温帯低気圧は冷たい空気とあたたかい空気が戦うことで生まれます。だから温帯低気圧にだけ戦っている境界面=前線がくっついているんですね。3年生、テストにでるかも!!

中学生は今日明日が城内中、7日が東中、7日8日が観山中、8日が西奈中と東豊田中、14日15日が安東中、15日16日が籠上中……と、ここから3週間どこかの中学校がずっとテストです! みんな気合が入っています!

昨日も自習室に来てくれた生徒さんの質問対応をしていて、みんな分からない所を積極的に聞いてくれるので、4月との違いをすごく感じました。「わからない」が「わかる!」に変わる瞬間を見られるのが本当に嬉しいです。いつも質問にきてくれてありがとう!

テストギリギリまで自分を追い詰めて、成長し続けようね!

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

 

 

【唐瀬校】2023-20 Under the sea

5/29(Mon) ☔ rainy (The weather forecast says the rainy season has begun)

こんにちは、唐瀬校あらせです。

いよいよテストが近づいてきました!

生徒のみなさんには「学校のワーク1周目チェック」を始めています。

テスト1週間前を目安にしています。

おうちでは集中できない! 質問もしたい! というみなさんには、

学校から文理に直行する「ちょくぶん」がおススメです。

(上の写真にも、書いてありますね!)

教室にちょこっとずつ、夏らしさ(というか海要素)を足しているのですが、気付いてもらえるでしょうか……?

”Under the sea”という某ディズニー映画のテーマがありますよね。
「Under the sea って海の下ってこと……?」って思いませんでしたか?

underはある境界面よりも下を指すので、under the seaは日本語の「海の中」を表します。

in the sea だと海に浮かんでいるかんじですね。

前置詞は日本語にはないので、身につけるのはとても大変ですが、イメージでとらえればいろいろな応用がきく便利なことばでもあります。

一つずつパワーアップしていこう!💪

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

【唐瀬校】2023-19 Keep going!

5/27(Sat) 🌞sunny and warm( But I’ve still worn the down jacket. )

こんにちは、唐瀬校あらせです。

おととい授業で「パフェはフランス語のparfait(完璧)から来てるんだよー」という話をしたら、
中3Eくんが昨日の単語テストで「先生、おれ単語パフェ💯でした!」と言ってくれました
みんな仕上がってきています!

テスト前で、自習室に中1~中3までいろんな生徒さんが来てくれています。

ちょっとずつ「勉強のコツ」をインタビューしてきました。


中1I君「解説の気になるところをメモする」(「とうてん」ってちゃんと読めてすごいぞ!)

 

 

 

中3Nさん
「わからないところはすぐ質問する」

 

 

中3Hさん「まちがえた問題には再チャレンジする! まちがえっぱなしにしない!」

 

中3Y君
「……特にないです」

 

 

中3Yくんのコメントは、

「何か特別なことをやるのではなく、いつも通り自分に必要な勉強をやる

というふうに考えると、それも大事だなぁと思いました!
(クールなY君は中3になってから自習室利用が増えている実は熱い男😉)

がんばった分、みんな変わり始めているよ!

6月テストまであとすこし!
その調子でいこう!

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

【唐瀬校】2023-18 Where is it?

5/25(Thu) ☁cloudy

こんにちは、唐瀬校あらせです。

⚡告知 NOTICE⚡
2023-1英検 5/27(土) 実施
5級 12:45~13:30 4級 14:30~15:35 3級 13:00~14:15
準2級 14:30~16:10 2級 20:00~21:50
上記は試験時間の案内です。10分前には着席してください

毎日ちょっとずつ、夏に向けていろいろ飾りをふやしています。

さて、これはいったい、どこのかべでしょうか?? わかった人は唐瀬通(つう:達人)です!

小学生も中学生も、小テストを受ける回数が多くなってきました。

みんな「次こそは1発で受かるぞ!」「先生今日は満点だったよ!」「ミス少なくなったよ!」とやる気に満ちています。

ただ教科書を読んだだけだと、分からないところがわからないままになりがちです。

しっかりと分からないところを捕まえて、わかるようになろう。

同じミスをしない自分になろう。

昨日よりよい自分になれるように、いっしょにがんばろうね。

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

【唐瀬校】2023-17 Prepare for summer

5/24(Wed) ☁ cloudy and cold

こんにちは、唐瀬校あらせです。

⚡告知 NOTICE⚡
2023-1英検 5/27(土) 実施
5級 12:45~13:30 4級 14:30~15:35 3級 13:00~14:15
準2級 14:30~16:10 2級 20:00~21:50
上記は試験時間の案内です。10分前には着席してください

テスト対策が追い込みに入ってきました。

小テスト・小テスト・小テスト……しんどくなってきていませんか?

そういうときはテスト後の楽しい予定を考えましょう!

夏が来るのが待ち遠しいですね!

夏と言えば、夏期講習!

唐瀬校恒例のおともだち紹介コーナー、今年はグレードアップしました!

紹介したお友達がいると、こちらの写真たちの上にペタペタ貼れるシステムです。

タイミングよく中1Rくんが来たので、さっそく貼ってもらいました。

 

 

うーん

うーん

 

……ここだ!!!

 

 

 

Rくんが選んだのは氷の文字の上でした。

うめつくすくらいのお友達紹介、待ってます!

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

 

【唐瀬校】2023-16 The one

5/23(Tue) ☔ rainy and cold

こんにちは、唐瀬校あらせです。

⚡告知 NOTICE⚡
2023-1英検 5/27(土) 実施
5級 12:45~13:30 4級 14:30~15:35 3級 13:00~14:15
準2級 14:30~16:10 2級 20:00~21:50
上記は試験時間の案内です。10分前には着席してください

みなさんはお魚好きですか?
Do you like fish?
われらが明石先生は、釣りがご趣味なので、たまに釣果をおすそ分けしてくださいます😋
Mr. Akashi likes fishing, and it is kind of him to give us some of his catches.上が太刀魚、下が鰺です😋おいしかった!
The upper one is cutlass fish, and the lower one is horse mackerel. Yummy:)

おそくなりましたが、小学生のテスト結果を掲示しました!
Sorry to be late, but we’ve finally displayed the result!

5年生もがんばっていましたが、6年生はすごい!
5th graders are great, and 6th graders are awesome!
なんと✨1位✨がでました!拍手!👏
One of them won the ✨1st place✨! Applause!
「まぐれかもしれない……」と謙虚なRくんでしたが、7月のテストでもきっといい成績をとれると思います!
He said” It was just luck”, but I don’t think so. I’m sure that he’ll also win at the test in July.

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

7月入塾・夏期講習募集中です!
 6/3(土)16:00~ 夏期講習説明会
お問い合わせ   054-248-1007

🍉* … 🍉* … 🍉* …🍉 * …🍉* …🍉 * …🍉

【唐瀬】ご送迎についてのお願い

文理学院唐瀬校より、保護者のみなさまへお願いがございます。

お子様をお迎えの際には、近隣店舗や路上での待ち合わせはご遠慮ください。
下図で網掛けになっている部分は、駐停車スペースとしてご利用いただけません。

校舎の駐車スペースが十分に確保できておらず、みなさまへご迷惑をおかけして申し訳ございません。
生徒のみなさんの安心安全な学習環境づくりにご協力いただけますよう、お願いいたします。

本日より、お知らせをお子様にお渡しいたします。
今一度ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

文理学院唐瀬校 責任者 小森俊輔