投稿者「唐瀬校」のアーカイブ

【唐瀬校】Spring has come

2/6(Tue) rainy and cold

こんにちは、唐瀬校あらせです。

今日は明日受験・テストのみんなのために「直前勉強会」ということで
「こういうプリントありますか?」「こういう勉強したいです!」にお答えしまくりデーです。
あとで「もうちょっとやっとけば良かったー!」とならないように、
今もうちょっとがんばろうね!

さて、豆まきをしたということは暦の上ではもう春なんです!

なのに寒い!!

関東のニュースを見ていると静岡あったかいんだなぁと思いますが、
それでも寒いですよね。

🌸春🌸が来たら、新学年!

新年度募集のためのぼりと掲示が新しくなりました!

文理の新年度は3月から始まります。
学校の先取り・今年の復習をぜひ今から!

小学生限定!初のオリジナル模試始まります!

(詳しくは上のバナーをクリックしてください)

新年度生募集中!

毎週土曜日午後6時から説明会実施!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

【唐瀬校】Demons out!

2/3(Sat) ⛅cloudy

こんにちは、唐瀬校あらせです。

節分です!

小5U画伯のすてきなメッセージをおすそ分けします。

3年生はいよいよ私立高校受験が差し迫り、自習室がすぐ埋まる日々。
体調管理には気をつけていきましょう!

観山中のみんな、テストお疲れさまでした!
テストが終わっても「早めに来た」「俺やる気ある」とドヤ顔してくれる子もいて、
新2・3年生もがんばってくれそうです。えらい!

ほかの中学のみんな、もうちょっとだよ!
明日の日曜日も気合を入れておまちしております(小森先生と安田先生と塩谷先生が)。

テスト期間中は日曜日が「みっちり勉強デー」になるのも文理のいいところです。
なんの質問でも答えてくれるよ!(安田先生が)

新年度生募集開始!

毎週土曜日午後6時から説明会実施中!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

【唐瀬校】文章要約

唐瀬校ヤスダです!

今日はびっくりするほど暖かい日ですね。
もう花粉の足音が聞こえてきますね…

 

現在、小4・5にヤスダ式文章要約講座を行っています!

 

各段落の要点となるところを押さえつつ、

 

各段落の要点を40字以内でまとめる練習をしています!

 

長めの文章を要約するには、まず段落要約から始めて文章をつなぐ。
前後の段落が意味的につながるようによく考えて文章化していく。

子どもたちも一生懸命集中しながらやっています!
時間が過ぎるのが早いのか、授業時間終了になると

「もうおわり!?」

と反応する子が多くいます。

 

近年の大学受験などの傾向を見ると、長い文章から要点をピックアップして整理するという能力が求められているように感じます。

そういう能力は一朝一夕につくものではありません。
小学生段階から少しずつでも経験させていけると、後々の為につながるかなとは思っています。

 

新年度生募集開始!

毎週土曜日午後6時から説明会実施中!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

 

【唐瀬校】Is January running away?

1/29(Mon) sunny🌞

こんにちは、唐瀬校あらせです。

あれ、なんともうあと3日で1月が終わってしまう!?

3年生には最後の追い込み、1・2年生にはテスト前の仕上げで、各科目実践的な演習や小テストが増えております。

「再テストお願いします!」という生徒さんもちらほらと…

残って勉強する場合にはおうちに連絡してね、早く来れる子はワークタイムの時間に来ようねとお話ししています。おうちの方にはいつもご協力いただきありがとうございます!

テスト結果が満足いくものになるよう、全員でがんばります!

新年度生募集開始!

毎週土曜日午後6時から説明会実施中!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

【唐瀬校】Newsflash

1/24(Wed) sunny 🌞 But in Nagoya, it’s snowy⛄!

こんにちは、唐瀬校あらせです。

昨日の夜は寒すぎて、自転車をこぎながら叫んでしまいました。
(不審者通報されなくて良かった…)

寒さと同じくらい叫びたい学調結果こちらです!

ぜひ唐瀬校へきて詳細をご確認ください!

新年度生募集開始!

毎週土曜日午後6時から説明会実施中!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

 

【唐瀬校】Pre Junior High

1/23(Tue) sunny🌞

こんにちは、唐瀬校あらせです。

中1中2の学調、ぞくぞく好成績の報告が出ています!

一方で「ミスしちゃった~」の声もあり、

2月テストで同じ思いをしないようにしようね!と⚡テスト対策週間中⚡です。

小6生の中学準備講座も、先週からはじまりました!

「よこせんとたてせん、どっちが経線だっけ?」

「割合の式をつくるとき÷と×いつもまちがえちゃう」

なんていうみんなと、新年度を迎える前にしっかり小学校の復習・中学校の先取りをしていきます。

スタートダッシュは文理で!

(小学生の書いてくれるウェルカムボード、いつもかわいいです! テワニコとは何でしょうか?)

新年度生募集開始!

毎週土曜日午後6時から説明会実施中!
くわしくはお電話下さい!

📞054-248-1007

【唐瀬校】中1学調特訓2日目

こんにちは。しおやです。

本日も学調特訓を行っています。

数学の問題解説では、1点でも多く取ろうと頷きながら解説を聞く塾生が多数いました!

嬉しい限りです。

国語では、安田先生に自分の解答を確認してもらい、

どのように記述すれば満点解答かポイントを押さえていました。

真剣に取り組む様子が素晴らしいですね。

学調まであと3日!塾生頑張れ!

【唐瀬校】中2学調特訓1日目

こんばんは。しおやです。

1/7(日)夕方から2年生の学調特訓がはじまりました。

世間的には3連休ですが、塾生は勉強漬けですね。

とても真剣に取り組んでいます。

冬期講習の成果を今日と明日で確認し、学調に向けて最終準備を進めていきましょう!

【唐瀬校】5hours

1/7(sun) 🌞sunny

こんにちは、唐瀬校あらせです。

今日と明日は中1中2生の学調特訓DAYです!
5時間連続でみっちり5科目やっていきます。

2日にわたり、静岡県学力調査と傾向を合わせた類題演習と解説を行います。

ふだんは元気いっぱい発言したがりな1年生も、

とても真剣に問題と向き合ってくれています!

同時に、静岡市内のTOP校を目指す中3生向け講座「SSクラス」のテストも行われています。

1年生とはぜんぜんちがうひきしまり方をしていました!

受験まで緊張の日々が続きますが、文理は全力で応援していきます!

体調に気をつけてしっかりがんばりましょう!

 

明日は2年生の様子をリポートします!

 

 

【唐瀬校】中1・2模試!

唐瀬校ヤスダです!

今週は中1・2年の模試がありました。
学調形式のテストなので、今の自分の実力と、テストの形式を知る上で非常に有意義なテストになったかと思います。
ここからしっかり対策を組んで、当日は今回の模試プラス15点位を目指したいですね。

復習をしなければ当日できるようにはならない。
勉強もスポーツも同じです。
地道な反復練習が大きな結果を生み出すのです。

 

 

月見校情報です。
ご検討の方は【予約TEL】293-6556 [文理学院人事課](平日正午~午後7時受付)にお電話下さい。清水区にお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介下さい。

 

冬期講習受付中!!
明日12/9(土)
18:00-18:40で冬期説明会を行います。
お問い合わせ・お申し込みは
054-248-1007まで!!