投稿者「唐瀬校」のアーカイブ

【唐瀬校】自習ノートチャレンジ

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

唐瀬校では・・・
自習ノートチャレンジ
が始まります!

自習したノートを先生に見せると印やシールを付けることが出来る!
シールがたくさん付くと嬉しい!
学力うれしい!という作戦です。

シールがレベルアップしていって最終的(120ページ以上)になると赤シールになります!
1年生2年生は進級するとき、受験生は受験のころには真っ赤になっていると嬉しですね!

楽しみにしてるぞ!

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

【唐瀬校】英検対策

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

来たる10月5日は英語検定があります!
英検に向けてみんな対策を頑張っています!

他の塾生が帰ったあと対策をやっています・・・!
みんなの+αでやることで圧倒的な力をるけることができる
偉いぞ!!!

 

中学1年生で英検3級(中学卒業レベル)を受けるスーパーエリートのTくん。
僕が担当して今日は英作文の対策をしました。
すごーーーくセンスが良くちょっとしたコツや型を紹介したらスラスラとかけていました。凄い!

10/5の本番が楽しみだぜ!

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

【唐瀬校】無料体験実施!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。


10月1日~10月31日の期間、無料体験を受付します!
詳しくは・・・

こちら

文理の最高の授業をぜひ味わってください!
我々はしつこい営業電話もしません。体験授業を受けて気に入れば入塾の検討をお願いします!

我々講師は最高の授業を用意して待ってます!

 

【唐瀬校】こ、後置修飾!?

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

本日もまだまだ暑く、残暑どころか夏そのものみたいな気候ですね
お日様が照る良い天気・・・!
雲の高さがやや低く秋らしい空にはなってきた・・・・んですかね?

今唐瀬校の中3英語では「関係代名詞」を勉強しています。
中学校の英語で名前がイカツくてラスボスのような雰囲気を出していますね・・・

日本語では
「僕が先ほど見た空はきれいだった」
のように名詞(空)を説明する言葉(僕が先ほど見た)は前から説明します。

しかし英語では長い説明する言葉(形容詞節)は名詞の後ろにつくのです。
大学生時代アルバイトで講師をしていたころなどは「変なルールがあるから覚えてね!」と説明していたのですが、ある程度年を取ってからは「日本語と違うルールだから覚えてね」と言うように気を付けています。

大したことではないのですが、英語話者から見たら日本語が変なルールだし、我々日本語話者からしたらそりゃ英語は変わったルールに見えるもんなぁ・・・と急に思ったからです。

世の中にはいろいろな言語がありますが、それぞれ違ったルールを作っていて面白いなぁと想いを巡らせていました。

 

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

 

【唐瀬校】テスト結果速報!!

こんにちは!数学の鈴木です(‘ω’)ノ

期末テスト&学調の結果速報です!!

中3生は受験生としての自覚が出てきた子が増えてきました!

夏期講習・学調特訓を経て一回り成長しましたね(#^^#)

逆に1・2年生は部活やクラブ活動で力を使い果たしてしまった子と、

両立するために限界まで自習室を活用してくれた子とで差が開きました。

 

後期中間テスト対策まで1ヶ月の期間があります。

夏休みに思うように勉強できなかった人は、

この1ヶ月自習室チャレンジを活用して

後期の難しい授業内容に備えましょう(‘ω’)ノ

【唐瀬校】振替授業もおまかせ・・・!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

文理学院では授業を休んだ場合は別日に振替を行います。
写真は金曜日に来れなくなった子たちを集めた補習の様子です。

金曜日にサッカーを頑張る少年たちは代わりに土曜日に授業を受けてます!
都合がつかない場合などは調整を行い振替の授業をやります!

絶対に置いてきぼりにはしません!
次の授業は足並みをそろえて授業を受けてもらう仕組みが文理にはあります!

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

 

【唐瀬校】残暑

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

もう9月も中旬となりますが、まだまだ暑い日が続きます。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか・・・?
暑すぎですホント、地球は住めなくなるのでしょうか・・・・

今日は鈴木博直先生の小学5年生国語の授業に潜入してきました!

でかでかと書かれている漢字
印象にバッチリ残りますね。

書き取りして覚えるときは
何度も何度も書くことも大事ですが

大きく書く

ことも脳の印象に残すために大切だそうです。

小さくちょこちょこ書いていると細かい部分をごまかしてしまうことがあるんですね

 

中学生のみんなの学調や定期テストの結果が出そろってきました!
また結果をまとめてブログでご報告させて頂きますね!

 

Webでのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

お電話でのお申込み・お問い合わせはこちら
☏:054-248-1007

 

8/31 唐瀬校開講状況について

お世話になります。文理学院唐瀬校です。

本日、予定表通り開講いたします。

お足元の悪い中ですが、通塾する際はお気をつけてお越しください。よろしくお願いいたします。

 

【唐瀬校】台風10号に対する対応

台風10号に対する対応

平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。その際は、弊社HPから校舎ブログをご確認下さい。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

文理学院唐瀬校校舎長 小森 俊輔

【唐瀬校】台風10号の対応について【8/29更新】

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。8月31日(土)、

9月1日(日)については、8月30日に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します。

文理学院唐瀬校 校舎長 小森俊輔