投稿者「富士宮西校」のアーカイブ

【富士宮西】ホワイトデーのお返し

こんにちは!

文理学院富士宮西校です😀

 

今日は、ホワイトデーです。

バレンタインデーのお返し

(&修学旅行のお土産のお返しなどを兼ね)を

用意しました🙌

喜んでくれるといいなぁ😆

 

ホワイトデーの話から離れますが

富士宮四中の中3生が、

富士急ハイランドのお土産を

持ってきてくれました!

今日、3年生全員で富士急ハイランドへ

バス遠足だったそうですよ。

 

生徒「フジヤマに乗った!」

石川先生「俺はこう見えて絶叫系には乗れん!がははっ!」

と、玄関で吠える石川先生(; ・`д・´)

明日は、合格発表です。

正午に発表。

ドキドキ。

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています!

次回説明会は、3/19(土) 18時~

まずはお電話ください。

電話0544-26-3391

 

お待ちしています!

中野

 

 

【富士宮西】大富士学区を歩きました

こんにちは!

文理学院富士宮西校です😀

今朝、富士宮市万野原新田を歩いてきました。

現在、Gakkenn WALK(社員向けウォーキングイベント)期間中なんです。

富士山が近くてきれいに見えました!

新しくておしゃれな家🏡がたくさん。

子どもたちの笑い声があちこちから聞こえ、

とても元気のいい街ですね。

大富士中学校↑

大富士小学校↑

 

今日は暖かくて気持ちよく歩くことができました。

次はどこを歩こうかな😊

 

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています😆

次回説明会は、3/19(土) 18時~

まずはお電話を!

0544-26-3391

当日は、スリッパと筆記用具をお持ちください。

お待ちしています!

中野

【富士宮西】新しい先生が来た!

こんにちは!

文理学院富士宮西校です😀

新しい先生がやって来ました!

近藤先生と言います。

理科と英語を担当します。

なんと、文理学院の役員をしている

えらーい先生なんです。

強面なのに、

めちゃくちゃ楽しい授業をしてくれるという

ギャップが魅力です(^^)/

これから1年、よろしくね🙌

(この写真を撮影した時、何かに吠えてました。)

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています!

次回説明会は

3/12(土) 18時~

スリッパと筆記用具をお持ちください。

まずはお電話を。

電話0544-26-3391

あなたの参加をお待ちしています!

中野

 

 

【富士宮西】印刷完了!

こんにちは!

文理学院富士宮西校です。

今日は、チラシの印刷の日でした😀

手はインクで真っ黒、

印刷機は途中で動かなくなるなど

数々のトラブルを乗り越えて

(表面は柴﨑先生、裏面は中野が印刷)

10000枚超の印刷が完了しました(`・ω・´)ゞ

3月11日(金)に折り込まれます。

ぜひ、ご覧ください!!!

 

(↓チラシ原稿は、石川校舎長が作りました!)

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています😆

次回説明会は、

3月12日(土) 18時~

場所は、富士宮西校です。

電話0544-26-3391

まずはお電話を!

あなたの参加をお待ちしてます!

中野

【富士宮西】ウォーキング in城北公園

こんにちは、富士宮西校です。

文理学院では3月5日(土)より、

GakkenWALK(社員向けウォーキングイベント)が

行われています。

普段運動をしない私はこの期間だけでも歩こうと思っています。

3月6日(日)、静岡市の城北公園で散歩しました。

8歳の息子も連れて行ったのですが、

はしゃいで走り回る息子は、

公園の池に落ちました。。。

池から上がってきた息子は、

「結構冷たかった。」と強がりながら

ぶるぶる震えていました。

二週間、頑張って歩きます😀

 

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています!

次の説明会は 3月12日(土) 18時~

富士宮西校にて行われます。

電話0544-26-3391

スリッパと筆記用具をお持ちください。

お電話、お待ちしています!

中野

【富士宮西】ウォーキング 大富士中周辺

こんにちは!

文理学院富士宮西校です😀

3/5(土)からGakken WALK(社員向けウォーキングイベント)が

始まりました。

初日の今日、午前中に歩きました。

場所は、富士宮市万野原新田。

大富士中、大富士小周辺です。

この辺りを歩くのは初めてでしたが、

とってもいい街ですね🏡

新しくておしゃれな家がたくさん建っていましたし

たくさんのお子さんとすれ違いました。

楽しげな声があちらこちらから聞こえ、

元気な街だなぁ~、と感じました。

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています!

次の説明会は3/12(土)、18時~

電話 0544-26-3391

富士宮西校で行います。

スリッパと筆記用具をお持ちください。

 

校舎でお待ちしています(`・ω・´)ゞ

中野

 

 

【富士宮西】新中1初授業!

こんにちは!

文理学院富士宮西校です。

3/4(金)、新中1の初授業がありました👍

石川先生の教室からは笑い声が🤣

盛り上がってるようです🎈

次の授業も楽しみでげす。

春期講習生を募集しています✨

説明会は、3/5(土) 18時~

富士宮西校で行います。

スリッパと筆記用具をお持ちください。

電話0544-26-3391

 

ご参加、お待ちしています!

中野

【富士宮西】新年度スタート!

こんにちは。

 

受験生の皆さん、公立高校入試お疲れ様でした!

あとは「合格」の2文字を待つだけです。

私達も吉報を待っています!

 

さて、文理学院では昨日3/3(木)より新年度授業がスタートしておりまして、本日は2日目でございます。

いま小学生の授業中ですが、新学年最初の授業ということで、少し緊張(?)気味の生徒も。

でも先生の説明を聞くときの目は真剣そのもの!

3か月後・半年後・1年後の成長を予感させます。

この後は18:25から新中1の授業です。1時間目は理科ですよ~。

2022年度も1年間しっかり頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

 

【お知らせ】

文理学院富士宮西校では春期講習説明会を行っております。

今週は3月5日(土)18:00~

多くの皆様のご参加をお待ちしております!

お問合せは 0544-26-3391 まで。

 

富士宮西校 三村

【富士宮西】公立高校入試初日の夜

公立高校入試、1日目、お疲れ様でした!

夕方、富士宮西校校舎に初日を終えた中3生女子がやって来ました。

「先生、国語やばかった!だから、川沿いを走ってきます!」

不安を走って解消しようという発想は

私のような大人にはありませんので、大変驚きました。

「やばかった!やばかった!やばかった!」と何度も訴えたあと、

潤井川へ出発していく彼女の後姿は清々しかったです。

(大丈夫、合格してるよ。)

明日、二日目の面接。

きっとうまくいきます。

大丈夫です。

合格発表は3月15日(火)。

一緒に喜びを分かち合おう!

 

文理学院富士宮西校では

春期講習生を募集しています👍

 

次回説明会は、3/5(土) 18時~ 

スリッパと筆記用具をお持ちください。

電話0544-26-3391

お待ちしています!

中野

 

 

ファイト!!文理学院宮西生!

こんにちは!石川です。

いよいよ明日が公立入試の日になりました。

 

 

 

思えば1年前の3月3日に富士宮西校に赴任し

受験生のみなさんと初めてお会いしました。

その時のことは今でも鮮明に覚えています!

とても明るく、温かく僕を迎え入れてくれ

本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした!

 

あれから1年間苦楽を共にしてきましたね。

お互いに新しい出会いだったので

みなさんも戸惑った部分も多くあったことでしょう。

先生は、伸び悩んでいる人にうまく声をかけられない時がありました。

先生も悩み、自分の感情をうまくコントロールできない日もありました。

責任者としての責務をはたせてないんじゃないか?と思い詰める日もありました。

 

それでもみなさんは諦めずについてきてくれました。

そして努力を続けてくれました。

本当に感謝の言葉しかありません!ありがとう!

 

そんなみなさんにだからこそ

僕もその期待に応えようと

一生懸命指導してしきました。

特にみなさんの1月・2月・入試直前の成長は目覚ましく

まさに受験生の鑑ともいうべく

素晴らしい行動、学習をみなさんはすすめてきました!

 

 

だからこそ自信を持って試験に臨んできてください!

 

 

自信を持って言います!

「宮西校の生徒なら大丈夫!みなさんは強いです。」

 

健闘を祈っています!

宮西 石川