投稿者「富士宮西校」のアーカイブ

9/8(金)休講のおしらせ【富士宮西】

いつもお世話になっております。文理学院富士宮西校です。

 

台風接近に伴い、明日9/8(金)を休講といたします。

つきましては、以下に明日以降の講義について詳細を記載いたします。

小学生

9/11(月)・・・9/8(金)分の振替授業(算国・・・16:45~18:10)(英語・・・18:15~18:55

 

二中・上野中・大富士中

9/10(日)・・・予定通りテスト対策授業

9/12(火)・・・9/8(金)分の統一模試(19:30~22:00

それ以外の中学校

9/10(日)・・・9/8(金)分の統一模試(19:00~21:35

 

※お通いの中学校によって日程が違いますので、よくご覧になったうえでご参加ください。

 

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

9月テストお疲れ様でした♪【富士宮西】

こんにちは!石川です!

 

中3生のみなさん!

学力調査お疲れ様でした♪

中1・2生のみなさん!

9月課題テストお疲れ様でした♪

小学生のみなさん!

文チャレお疲れ様でした♪

 

中3学調等の速報は

結果が分かり次第

報告させていただきます。

 

今ブログを書いていると・・・

ちょうど中3生が2人

早速答案を片手に文理によってくれました!

 

一緒に見ていくと・・・

満足いく結果が出た教科もあれば

目標点まであと少しという

悔しい思いをした教科もありました><

 

みなさんは夏期講習で学んだことを

しっかり活かすことができたでしょうか?

テストが終わった後に

しっかりと振り返りをし

次に向けて決意を固めることは

みなさんが次のステージに

進む原動力になります!

「鉄は熱いうち打て」という言葉があります。

人間は失敗したときが

1番助言が響く時です。

答案用紙を見ながら

次に向けての決意を持ちましょう!!

 

今までが中期目標を9月5日に標準を合わせ

全学年運営してきたので

先のことを皆さんにお話ししていく必要があります。

 

とりあえず列挙しますと

上野中と富士宮二中は9月第4週にテストがあります!

大富士中は9月27日にテストがあります!

富士宮四中は・北山中・西富士中は10月第1周にテストがあります!

他の中学校に関しては9月・10月テストは予定されていません。

 

9月5日のテストが終わったばかりですが

もう次のテストに向けて動かなければなりません!

今週から上野中と富士宮二中に関しては

テスト対策を実施しています!

テスト3週間前から

各中学校随時テスト対策を実施していきますので

気持ちを切り替えて

決意新たに

2学期を頑張りましょう!

 

最後に・・・

台風が接近しています。

予報によりますと

9月8日に(金)に

静岡県に最接近するみたいです・・・。

台風に伴う予定変更をする場合につきましては

当日の13時までに

必ずブログにて発表をしますので

ご確認のほどお願いします!

 

富士宮西 石川

9月スタート!【富士宮西】

こんにちは!佐野です!

7/26に全学年がスタートした夏期講習も8/23をもって全日程が終了しました。

皆さんは今回の夏期講習に参加してみていかがだったでしょうか?

個々人で色々な感想があると思いますが、自分が感じたことや思ったことを書きたいと思います。

 

夏期講習に参加してくれた生徒さんへ

この度は夏期講習に参加してくれてありがとうございました!慣れない環境での勉強というのはなかなか集中できなかったり憂鬱になったりすることもあると思いますが、それでもみなさん集中して授業に参加してくれて嬉しかったです!

今度は冬期講習がありますので、もし機会があったらまた一緒に頑張りましょう!!

 

3年生へ

本当によく頑張りました!!

1日4コマを週4日、学調特訓では1日10コマを2日間と、普段に比べると圧倒的に多い授業数で、気分が滅入ってしまったり、集中力が最後まで続かなかったりといった生徒さんを前半は良く見かけました。

しかし、今はどうでしょう。授業をしていると「もう4時間目?」「あれ、もうこれで終わり?」といった声がよく聞こえてきました。自分たちでは気づきにくいですが、間違いなく皆さんの勉強に対する姿勢はいい方向に向かっていると思います。顔つきもすっかり受験生になりましたね!

第1回目の学調まであと少しです。ラストスパート頑張りましょう!!

個人的な話になりますが、今まで自発的に質問に来なかった生徒さんがこの夏期講習を経てきてくれたことがとても嬉しかったです。

分からないものを少しでもなくすために、どんどん先生たちを使ってください!

どんな些細な質問でも大歓迎ですよ!!!

 

2年生へ

部活があったり、他の習い事があったりする中、暑さに負けずよく頑張ったと思います!

他の教科はわからないですが、理科と数学は難しい問題があったり、覚えなければいけない単語が多かったりで、大変でしたね・・・

でも、これからさらに難しい問題も登場します。そこに備えて今のうちに少しでも分からない問題はどんどん質問に来てください!

分からないことは何も恥ずかしいことではありません。

むしろ分からないのに聞かないことの方がよくないことだと思います。

今のうちから質問できるようにしておこう!!

 

1年生へ

中学生になって初めての夏休み、普段1クラスだったのが夏期講習では2クラス、初めてのことが色々重なった夏期講習は大変なことも多かったと思います。

特にクラスが分かれたことによって、周りと差があるように感じてしまった人もいると思います。それによってネガティブな感情になってしまった人は、一度考え直してみましょう。

1年生の夏の段階で、周りとの差を意識して自分に足りないものを自認できる、というのは全員ができることではありません。そういった自分の能力を客観視できる能力はこれから勉強をしていくにあたって、ひいては、将来社会に出るにあたってとても重要な力になります。

今回の講習で今挙げたような感情になった人はむしろプラスにとらえて、これからの勉強、日常の生活に活かしていけるようにするといいと思います!

今回そうならなかった人は、今一度自分の能力を客観視してみると、色々見えてくるものがあると思いますよ!

 

最後に・・・

うだるような暑さの中みなさん本当によく頑張りました!

この夏期講習で得たものは必ずこれからの皆さんの力になると思います!

得たものを無駄にしないためにも、積極的にアクションをかけていきましょう!

先生たちは全力でサポートしますよ!!!

夏期講習

 

8月18日(金)こんにちは、小野田です。

まだまだ、暑い日が続きますね。

体調管理には十分気をつけましょう!

 

さて、小学生は本日で、夏期講習が終了となります。

たいへんよく頑張りました。

富士宮西校の小学生はたいへん元気がよく、

あちらこちらから笑い声が聞こえてきます。

この夏期講習で覚えたことや習ったことを、

これからの勉強に生かしてくださいね。

小学生の授業の様子です。(みなさん一生懸命頑張っています。)

 

中学3年生は、学調まであと18日です。

この学調を目指して、やってきたことを

思い出して下さい。

①夏期講習15日間(8月21日が最終となります。)

②統一模試(学調模擬テストです。必ず見直しを!)

③学調特訓(1日10時限を2日間行いました。)

④TOP高英数特訓or理社特訓(まだ3日間あります。)

これらが終わっても、文理生は学調まで対策が続きます。

最後までやりきりましょう!

 

中学1・2年生は夏休み明けに課題テストがありますね。

夏休みの宿題は終わっていますか?

宿題を終わらせるだけではなく、

課題テストに向けた学習を心掛けましょう。

富士宮西校 小野田

 

学調特訓2日目!!【富士宮西】

本日は学調特訓2日目の実施になります!

1日に10コマ授業を展開する

先生にとっても

受験生にとっても

中身の濃いアツイ日になること間違いないです!!

 

 

2日目はテストからスタートです!

どのクラスの人も集中して解いています♪

 

知識的にも人間的にも

大きく成長した!!

そんな1日になるように

教師も生徒の頑張りに負けないように

一生懸命授業していきます!

 

みんな一緒にがんばろうぜ!!🚩

宮西 石川

学調特訓スタート!!【富士宮西】

こんにちは!佐野です!

本日から2日間、3年生を対象に開催される学調特訓が始まりました!

1日10コマ2日間で合計20コマを行います。

今日も朝から暑い中3年生の皆さんが、9月頭にある学力調査に向けて対策授業を集中して受けています。

受験生として授業を頑張っていて本当に素晴らしいと思います!

学力調査の本番でいい結果が残せるように、一緒に頑張っていきましょう!

夏期講習スタート!【富士宮西】

こんにちは柴﨑です!

本日小学生の夏期講習が始まり全学年の夏期講習がスタートしました!

小学生は午前中から元気いっぱいで来てくれました!

 

中3生は先週から始まっていますがまだ50分×4コマが少し大変そうな生徒も見受けられます。

大丈夫です、慣れます。

まだ始まったばかりで少し不安かもしれませんが、夏期講習が終わる頃にはしっかり勉強する体力もつくはずです。1時間1時間の授業を大切に受け、へこたれず頑張りましょう!

中には授業が終わっても残っている生徒や、小学生の時間に合わせて午前から自習している生徒もいます。校舎が開放している時間はいつも通り自習大歓迎なのでぜひ利用してください!

その日の疑問はその日中に解決しましょうね!

 

中1、2年生も今週から始まりましたね!

英語では単語テストを出してあるのでしっかり準備してください!

長い休みを上手に使って苦手を克服しましょう!!!

 

 

まだまだ暑さが続きますので水分補給をしっかりしてください!

規則正しい生活も夏バテ防止の1つです!

無理せずこの夏を過ごしましょう!!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夏期講習後期 受付中です!!!

お気軽にお問合せください。

☎26-3391

☆★☆★☆★☆★☆★☆★あ☆★☆★☆★☆★☆★

 

エデゥテイメントの日!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

タイトルにある通り

夏期講習前の小学生のイベント

エデゥテイメントの日を実施しました!

この日は理科・社会・英語で

いつもとは一味違う

授業をお送りする

富士宮西校ならではのイベントとなっています!

 

写真は柴﨑先生による

英語の授業の様子です!!

みんなとても楽しく授業を受けていました♪

塾は黒板でやる授業だけをやる場所ではありません!

様々な学びをいろんな角度から、教える場所だと思っています。

本番の夏期講習も楽しく受講してくださいね♪

 

そして中学3年生の夏期講習がスタートしましたね!

学力調査に向けて

知識的にも精神的にも

一回りも二回りも大きく成長することが

夏期講習の目的になります!

勉強漬けの毎日に嫌気がさす日もあるでしょうが

ここで頑張れる人は

「受験もきっとうまくいく」と

そう信じてくださいね!!

自分に負荷をかけ

仲間と競争し

多くの知識を身につけ

夏休みの学調を大成功させましょう!!

写真は夏期講習②の欠席補習の様子です!

文理学院は部活等の都合で

参加できない場合でも

無料で振替授業を実施する塾です!!

本日も昼間、部活の練習で

参加できなかった生徒が

夜の振替授業にきています!

 

自習室も開いてますので

塾生・講習生のみなさん!

積極的に使ってくださいね♪

 

宮西 石川

夏期講習の申し込みはまだ間に合います【富士宮西】

こんにちは!石川です!

連日夏期講習のお申し込みをご案内させていただいています!

本当に嬉しい限りです!

その中でも今年の夏期講習は特に

初めて文理学院に来る生徒の方が多いです!!

「塾生の保護者様からのご紹介で来ました!」

「塾生の○○さんの紹介できました!」

通塾してくれるみなさんからのご紹介ほど

嬉しいものはありません!

建物の外観が立派な塾は全国にも数多あると思いますが

塾生がいろいろな人に講習を誘ってくれるような

内観がしっかりしている塾はとても少ないように感じます!

これからも

「文理学院はとてもいい塾だからぜひ来てよ!」

塾生の人が胸を張って、このセリフが言えるような

塾の運営・環境の整備に尽力していきたいと思います!!

 

6月テストの結果を基に

結果報告書を作成しました!

 

塾生の方にはすでに配布してあるので

保護者の方もぜひご参照ください!

 

タイトルにある通り

夏期講習のお申し込みはまだ間に合います!

7月16日・7月17日は

15:00~18:30の間で校舎は開講しています!

7月18日~7/22日までは15:00以降であれば受付対応可能です!

ぜひお気軽にお問合せ下さい!

 

 

★☆★告知★☆★

夏期講習説明会も最終となります!

7月22日(土)18時~

〆切間近です!!

お申し込みはお早めに♬

 

6月テストの順位が出揃いました【富士宮西】

こんにちは!

6月中旬に実施されました

6月テストの順位が出揃いました!

 

そしてこれが本日投函されたチラシになります!

ばばーん!!

上位者多数!成績UP者多数!!

 

特に成績UP者に関しましては

2年生が大健闘です!

どの人を載せようか嬉しい悩みがあったくらいです!

チラシに載せられなかった方申し訳ありません><

 

また塾生のみなさんには

6月テスト結果の報告書を配布しますので

チラシに載らなかった人は楽しみにしていて下さいな♪

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夏期講習生 受付中

夏期講習説明会

7月8日(土)16時~

お気軽にお問合せください。

☎26-3391

☆★☆★☆★☆★☆★☆★あ☆★☆★☆★☆★☆★