投稿者「小泉校」のアーカイブ

【小泉校】#180 冬の話① 開始

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

中3冬期講習スタート!

「入試に向けて」

「冬期講習の大切さ」

授業前に2点お話ししました!

 

初日の授業の様子

Hクラスの英語

Sクラスの数学

非常に集中して良い雰囲気でしたね(^^♪

 

この冬でさらに実力をつけて

志望校合格を勝ち取れるように

一緒に頑張りましょう!

 

今日はここまで

 

★☆冬期講習まだまだ受付中☆★

中1・中2は12月20日(金)スタート!

小学生は12月24日(火)スタート!

冬期講習スタートまで

個別説明、申し込み受付可能ですので

気になる方はすぐにバナーをクリック!

 

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

 

冬期講習だけではありませんよ!

こちらの情報もぜひぜひご覧ください♪

1月入塾はとってもお得です♪

中学に向けた準備を文理で始めよう(^^♪

【小泉校】#179 眼鏡

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

★☆冬期講習まだまだ受付中☆★

冬期講習開始まで

個別説明、申し込み受付可能ですので

気になる方はすぐにバナーをクリック!

 

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

 

冬期講習だけではありませんよ!

こちらの情報もぜひぜひご覧ください♪

1月入塾はとってもお得です♪

中学に向けた準備を文理で始めよう(^^♪

 

さてさて、昨日はお休みだったわけですが。

吹奏楽部の生徒さんからお誘いを受けていた演奏会へ。

久々にロゼシアターまで行きましたが、

近くの公園でイベントもあったのでとても賑やかでした♪

生徒たちの演奏もしっかりと聴きまして

塾以外でも頑張る姿を見れるのは嬉しいですね(*’ω’*)

その後は眼鏡を新調してきました(^^)

充実した1日を過ごせたので

冬期講習頑張りますよ~(‘ω’)ノ

 

最後にこの前のブログで話した

連休に食べたもの、残りの3つ♪

その4・・チーズケーキとコーヒー(2回目)

 

 

チーズケーキ大好きなので(笑)

その5 ハンバーガー

 

 

 

 

 

校舎からそこそこ近い所なのでまた行きたいお店♪

その6 モツ煮定食

寒い時にめちゃくちゃ食べたくなる!!

大きくて柔らかいモツが特徴♪

 

今日はここまで。

【小泉校】#178 説明会

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

昨日はふたご座流星群でしたね♪

家の近くはすごく田舎で

夜空を見るにはかなり良い場所なんで。

夜の3時ころから30分ほど空を眺めて

かなりの数の流れ星を見れました(^^♪

綺麗だな~と感動してました!

 

願い事は・・・特にしてません(笑)

 

さてさて、

今日は2つの説明会がありまして。

 

①冬期講習説明会

本日が最後の説明会。

4件のご家庭が参加、個別説明も1件

全員もれなくお申込みでした!

ありがたいことですね!

しっかり面倒見ていきますよ(‘ω’)ノ

 

もちろん、冬期講習開始まで

個別説明、申し込み受付可能ですので

気になる方はすぐにバナーをクリック!

 

 

②高校スタートダッシュ説明会

中学3年生を対象として

入試を見据えての話だけでなく、

その先の高校や大学受験に関する情報を伝える

非常に重要な説明会!

 

生徒たちもたくさんメモを取っていました。

千葉先生、白石先生、小倉社長の3名の話があったわけですが、

どれも生徒たちには響いているようでした(^^♪

 

中3生のみなさん!

まずは入試に向けてこの冬を充実させよう!

そして今日聞いた話を忘れずに

先を見据えて頑張っていこう!!

 

 

今日はここまで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

冬期講習だけでなく

こちらもぜひぜひチェックしてくださいね(^^♪

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

【小泉校】#177 手紙

こんばんは!

最近、色々な人から

「痩せました?」と言われることが多くて、

素直に嬉しい田中です(笑)

 

文理の冬期講習!

まだまだ受付中です!!

★小泉校の冬期講習詳細はバナーをクリックorタップ★

明日が最後の冬期講習説明会!

12月14日(土)午後6時スタート!

日時が合わない場合、
個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

冬期講習だけでなく

こちらもぜひぜひチェックしてくださいね(^^♪

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近感動したことの話を。
(お時間ある時にぜひ読んでください)
中3生の第2回学調直後に
保護者の方と進路面談をした時のこと。
学調で満足のいく結果が出なかったことを受けて
志望校に関する不安が大きなテーマでした。

 

生徒・保護者の不安を取り除くこと
前向きになってもらうこと
僕らの大事な役割の一つであります。
生徒さんの頑張りを近くで見てきた
僕としての意見を伝えて、
このまま志望校を目指す決意をする形になりました。

 

「心強いです。ありがとうございます!」
という言葉をもらい、
僕としても話せてよかったなと感じていました。

 

その後、別の日に生徒さんが自習に来た時、
保護者の方からの手紙と差し入れを受け取りました。

 

その日の帰宅後に手紙を読んだのですが、
自然と涙が出ました。
保護者の方の不安生徒さんの様子もよくわかり、
そして文理への厚い信頼を感じる内容で
非常に嬉しい気持ちでいっぱいになりましたね。

 

本当にこの仕事をしていて良かったなと
心から感動した出来事の一つでした。

 

今日はここまで。

【小泉校】#176 冬も頑張ろう!

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

寒さもだんだんと厳しくなってきましたね( ;∀;)

昨日の送迎の時も上着を着てても寒さが身にしみる状況でした。。。。

インフルエンザなども流行し始めているので

手洗いうがい、体調管理には気をつけましょうね!

 

 

この寒さが厳しくなってきた中、

熱いイベントがありますね。

そうです。

文理の冬期講習!

まだまだ受付中です!!

①小学生は復習で次学年への準備!
②中1・中2は5教科完全学調対策!
③中3は充実の入試対策!

★小泉校の冬期講習詳細はバナーをクリックorタップ★

次回が最後の冬期講習説明会!

12月14日(土)午後6時スタート!

日時が合わない場合、個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

11月テストでも生徒たちが素晴らしい結果を残しております!

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、先週のお話を少し。

先週は3連休をいただきまして、おいしいものを食べてきました(^^)

そのうちの3つをご紹介。残りはまた別のブログにて!

その1・・・海鮮丼

平日でも50分待ちでしたが、待った甲斐がありましたね♪

その2・・・コーヒーとチーズケーキ

落ち着いた雰囲気で良いお店でした(*’ω’*)

本がいっぱいあったので読みながらコーヒーもアリ!

その3 生姜焼き

ごはん、キャベツ、お肉すべて大盛で(笑)

でもペロリといけましたよ!

豚の貯金箱が置いてあり、

「町のお母さん」という形で

子どもたちのために使っているとのこと。

素晴らしいお店でした♪

富士山も眺めて心のリフレッシュになりました(*’ω’*)

今日はここまで。

【小泉校】#175 チラシが出るよ(^^♪

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

小泉校白黒チラシ

明日の新聞に折り込まれます!

素晴らしい結果を残しているわけですが、
注目は中学1年生!
グングン成績伸びていますよね(^^♪
実はこの生徒たち全員・・・
夏期講習後に入塾した生徒なんです!
講習を受けて文理に入塾することで
着実に結果を残しているんです!!

 

 

塾選びで悩んでいる皆さん。
この冬に成績を伸ばすなら・・・
文理学院の冬期講習へ!!

 

①小学生は復習で次学年への準備!
②中1・中2は5教科完全学調対策!
③中3は充実の入試対策!

★小泉校の冬期講習詳細はバナーをクリックorタップ★

 

今日はここまで。

 

☆冬期講習受講生募集中☆

次回が最後の冬期講習説明会!

12月14日(土)午後6時スタート!

日時が合わない場合、個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

 

【小泉校】#174 心構え

こんにちは!                                                 小泉校 三浦です。

本日は校舎にいる教科担当が私一人のため、中3生の授業は数学・理科・数学という理系dayとなります。もう定期テストはありませんが、数学は受験に向けて新内容が続きますので、しっかりと重要事項を抑えていきましょう。

さて、前回のブログの通り、中1・中2は昨日、明日と統一模試です。今後に向けて基本事項を身に付けて欲しいのはもちろんですが、この時期の模試で一番意識して欲しいのは心構え

受験は似たような成績のライバルと同じテストを受けることになるため、最後まで諦めない粘り、ミスを見逃さない注意力が結果を大きく左右します。わかるわからない、できるできないは現時点での実力として割り切り、今目の前の問題に全力を投入する癖を、模試で身に付けていって欲しいと思います。

中2でいうと、去年のことは覚えいなくても、最近習った証明は頑張って最後まで書ききっている生徒が多く、嬉しくなりました。必要なことが書けておらず、部分点だけだったりバツになったりもありますが、書ききったことには自信を持って下さいね。

今日は先ほどまで研修、この後小学生の授業が始まるのでこの辺で。

 

☆11月テスト結果★

先日のブログにもあった通り、生徒たちの頑張りを掲示しています!    お近くをお通りの際はぜひぜひご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会            次回は12月7日(土)午後6時から!  日時が合わない場合は個別での説明も可能ですので                お気軽に校舎までお問い合わせください。

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300 

【小泉校】#173 今週は・・・

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

12月突入!

2024年もあと1か月ですね!

やり残しが無いように

生活も勉強も含めて過ごしましょうね♪

 

今週は・・・

中1・中2統一模試

来月に控える学調を見据えて

現在の実力を知るためのテストとなります。

もちろん範囲は学調と同じ

この結果で冬期講習のクラス分けが行われるので最後までしっかりとテストと向き合いましょうね(^^♪

 

最後に美味しいジェラートの写真で(*’ω’*)

寒い時でも無性に食べたくなるのが不思議(笑)

今日はここまで。

 

 

☆11月テスト結果★

先日のブログにもあった通り、生徒たちの頑張りを掲示しています!

お近くをお通りの際はぜひぜひご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会

次回は12月7日(土)午後6時から!

日時が合わない場合は個別での説明も可能ですので気軽に校舎までお問い合わせください。

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300 

【小泉校】#172 テスト順位とこの先に向けて

こんにちは!

小泉校、三浦です。

中3生の皆さん、学力調査お疲れ様でした。テスト続きでしんどかったと思いますので、今週末だけはゆっくりして下さい。結果は間もなく出るものと思われますが、その結果も踏まえ、志望校を見据えてラストまで頑張っていきましょう。

11月テストについては根南中の順位がほぼ出そろいました。

中3生は前回TOP10内だった二人がともに順位アップ。今回2位だった生徒は1年次に60位台だったところから徐々に順位を上げ、3年の6月テストでTOP10入り、そして今回も過去最高の順位。地道に努力している姿を見てきたので、それが報われて非常に嬉しい気持ちになりました。

中2生は相変わらず多くの上位陣が文理生となってくれていますが、7位~11位までが5点差で、10位と1点差で11位になった生徒も。本人は既に失敗した教科の話をしており、次回に向けて再度エンジンをかけてくれるでしょう。

中1生も過去最高の3位になった生徒とTOP10に返り咲いた生徒以外にも、3回目の今回がベスト順位だった生徒も多く、嬉しそうな表情を見せていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテストで特に特徴的だったのは理科。

中1~中3まで、覚えているかではなく、「理解しているか」を問われる問題でした。中1は平均点が40点を割り込みそうなほどで、戸惑った生徒も多かったのではないでしょうか。しかし、きちんと解き直して疑問点を聞きにきてくれた子も多く、いい動きだと思います。

1,2年生は年明けに学力調査もありますので、その調子で自分の実力を上げていきましょう。

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会

次回は11月30日(土)午後6時から!

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

★画像クリックで詳細ページに飛びます★

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300 

 

【小泉校】#171 学調前日!

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

中3第2回学力調査

 

いよいよ前日。

今日は15時より直前質問対応

集中して最後の確認、頑張ってます!

 

第1回同様に出社前にお参りを♪

富士山も綺麗でしたよ(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日と明日で意識することは3つ。

1.睡眠時間をしっかり取る(夜更かし厳禁!)

2.朝ご飯を食べる(食べすぎ注意w)

3.努力の成果を学調にぶつける!!

1と2は当たり前ですが、寝不足・空腹では頭が働かないですからね。

 

みなさんがここまで頑張ってきたことは

日々指導してきた私たちが一番わかっています。

 

志望校を勝ち取るために

最後まで諦めずに

思い切り自分のできることをやってくるのだよ(^^)/

今日はここまで。

 

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会

次回は11月30日(土)午後6時から!

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

★画像クリックで詳細ページに飛びます★

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300