投稿者「小泉校」のアーカイブ

【小泉校】#37 保護者会御礼&9月19日(月)予定変更について

こんばんは。

小泉校の田中です。

 

中学3年生の生徒・保護者の皆様

昨日はオンラインでの保護者会にご参加いただき、

ありがとうございました。

 

今回の学調の結果分析を含め、

今後の学習計画、指導方針についてお話をさせていただきました。

 

まずは確実な内申点を取るために

10月テストに向けて対策を頑張りましょう!

保護者の皆様には送迎等のご協力を今後ともよろしくお願いいたします。

 

また、9月19日(月)は中学3年生のテスト対策授業があります。

しかし、台風が北上しており、

9月19日(月)夜から9月20日(火)にかけて悪天候が予想されます。

急ではありますが、19日の授業時間を下記の通り変更させていただきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

9月19日(月)

中3S 10:00~12:30

中3A 13:00~15:30

小学5年生の月曜授業は

通常通り16:30~17:55で実施します。

※自習室は18:00までとなります。

ご都合が合わない場合は校舎までご連絡ください。

補習にて対応いたします。

 

文理学院小泉校 TEL:26-6300

 

 

【小泉校】#36 次に向けて

こんにちは!

小泉校の田中です。

まずは

中学3年生のみなさん。

第1回学力調査お疲れ様でした。

英語が難しかったようですね。。

語数も多く、読み取る力や内容をまとめる要約力などが

必要とされる問題でしたね。

 

傾向や難易度、各高校のボーダーラインなど

詳しいことは保護者会でお話します。

 

結果が返ってきたら

解き直しを徹底しましょう。

そして結果を引きずらず、

次に向けて動き出すようにしましょう!

中1・中2のみなさん

課題テストお疲れ様でした。

夏期講習中の課題タイムで取り組んでいた成果は

発揮できましたか??

やはり3年生と同様に

解き直しは必ずしましょうね。

そして10月テストに向けて

気持ちを切り替えて頑張りましょう!


今週は小4~中2の塾内テスト週間です。

小学生は文チャレ!

中1・中2は県内統一模試!

高得点目指して頑張りましょう!

さらに

中学生の皆さんは

次の定期テストまで1か月!

特に中3生は第2回学調へ向けての勉強も並行していくので、

バランスよく、計画的に勉強していくことが大事です。

お家で集中できない人は

ガンガン自習室を使って勉強しましょう!

質問いつでもお待ちしてますよ!

 


 

9月入塾生まだまだ募集中!

9月新入塾生

9月授業料半額キャンペーン実施中!

こちらもご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

☆9月9日(金)〆切です。

 お早めにお申し込みください。

 

9月以降の内容は

どの学年においても難しく重要な単元が多い!

つまり、

自分で勉強する

学校で一度教わる

それだけでは理解が難しいのです。。。

 

文理学院では

その重要単元を

わかりやすく、楽しく

そして

要点を抑えつつ、反復して

単元の理解につなげる指導をしています。

ぜひ、この機会に文理学院で一緒に勉強しませんか?

通塾曜日や費用などの詳細、ご不明な点などございましたら
お気軽に校舎までお問い合わせください。

文理学院小泉校 ☎26-6300

 

 

【小泉校】#36 いよいよ決戦の日!

みなさん、

こんにちは

あるいはこんばんは。

文理学院小泉校です。

いよいよ明日は

中学3年生 第1回学力調査

4月からの受験対策

夏期講習

学調特訓

この半年間で多くのことを学び

他の受験生には絶対に負けない

密度の濃い時間を過ごしてきましたね。

みなさんなら

頑張ってきた成果を

必ず発揮できますよ(^^♪

今日は最後の確認と質問対応です。

わからないことは質問で解決し、明日に備えましょう!

 

各先生からの激励メッセージです。

 

最後まで諦めずに

本文からヒントを探してください。

必ず答えへの道は開けます。

ただし、時間配分には気をつけてね♪

【藤原】

 

伝えたいことはいつも通りです。

1点でも多く取れ!

諸君の健闘を全力で応援するぜ!

【熊本】

 

みなさんの頑張りは近くで見てきて

僕もよくわかっています。

常に言っていることですが、

・解ける問題を確実に解くこと

・問題をよく読むこと

・最後まで諦めないこと

この3点は絶対に忘れないでくださいね。

リラックスして、今までの成果を発揮しておいで♪

頑張れ!文理学院小泉校中学3年生!

【田中】

 

 

 


9月入塾生まだまだ募集中!

9月新入塾生

9月授業料半額キャンペーン実施中!

こちらもご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

☆9月9日(金)までにお申し込みした方が対象です。

 締切が迫っておりますのでお早めにお申し込みください。

 

9月以降の内容は

どの学年においても難しく重要な単元が多い!

つまり、

自分で勉強する

学校で一度教わる

それだけでは理解が難しいのです。。。

 

文理学院では

その重要単元を

わかりやすく、楽しく

そして

要点を抑えつつ、反復して

単元の理解につなげる指導をしています。

ぜひ、この機会に文理学院で一緒に勉強しませんか?

通塾曜日や費用などの詳細、ご不明な点などございましたら
お気軽に校舎までお問い合わせください。

文理学院小泉校 ☎26-6300

 

【小泉校】#35 夏期講習が終わって

こんにちは。あるいはこんばんは。

小泉校の田中です。

 

夏期講習を受講していただいたみなさん

本当にありがとうございました!

 

保護者の皆様におかれましては

暑い中、送迎等のご協力ありがとうございました。

 

どの学年の皆さんも

非常に良い姿勢で授業を受けて

「楽しい」「わかりやすい」

などの声を多くいただいて

こちらも嬉しい限りです♪

 

9月から共に学ぶ生徒も増え

小泉校も

さらに活気づいております。

 

中学3年生は学調

中1・中2は課題テスト塾内テスト

小学生は文チャレ

それぞれ間近に迫ってきています!

気を抜かずに頑張りましょうね。

 

そんな小泉校ですが、

9月から一緒に勉強する仲間を

まだまだ募集しております!!

 

都合により夏期講習が受講できなかった方、

塾に行こうか迷っている方、

9月初めに行われる課題テストや学調で

手ごたえを感じられなかった方

 

今が文理に入塾する絶好の機会です!

 

9月新入塾生

9月授業料半額キャンペーン実施中!

こちらもご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

☆9月9日(金)までにお申し込みした方が対象です。

 お早めにお申し込みください。

 

9月以降の内容は

どの学年においても難しく重要な単元が多い!

つまり、

自分で勉強する

学校で一度教わる

それだけでは理解が難しいのです。。。

 

文理学院では

その重要単元を

わかりやすく、楽しく

そして

要点を抑えつつ、反復して

単元の理解につなげる指導をしています。

ぜひ、この機会に文理学院で一緒に勉強しませんか?

通塾曜日や費用などの詳細、ご不明な点などございましたら
お気軽に校舎までお問い合わせください。

文理学院小泉校 ☎26-6300


ここからは

田中先生の個人的な夏の思い出です(笑)

生徒の皆さんぜひ見てね♪

 

と言っても

今年の夏はコロナ禍でもあったので

遠出はもちろん、

人の多いところには行けなかったですね。

 

ということで

毎年恒例

田中家 夏のBBQ!

場所はもちろん自宅の庭ですよ笑

 

昼過ぎから、いすやテーブルなど必要なものを準備して

いざ開始。

 

当たり前ですが、
フライパンなどで焼くより

断然うまい!!

 

日差しの強い、暑い日に

鉄板、炭火で焼くからこそ

味わえる夏の醍醐味を満喫!

(生徒のみなさんにはお話ししましたが、

 田中は体の一部に日焼けというダメージを負いましたw)

 

それと同時に

家族と過ごせる非常に良い時間であったことも

夏の思い出です♪

 

もちろん、

生徒の皆さんと一緒に過ごした

夏期講習の期間

これも夏の大事な思い出ですよ(^_-)-☆

これからも一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

【小泉校】#34 中3学調特訓終了!

こんばんは!

文理学院小泉校です。

 

中3学調特訓が無事終了しました♪

3年生のみなさん!

本当にお疲れ様でした!

この経験はみなさんにとって

必ずプラスになりますよー!

写真は閉校式での表彰の様子です♪

 

お盆明けから夏期講習がまた再開します。

お盆はゆっくり休んでくださいね。

 

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

小泉校 ☎0544-26-6300

 

 

 

【小泉校】#33 中3学調特訓

皆さん、こんにちは!

文理学院小泉校です。

 

本日は中3学調特訓2日目です!

昨日に引き続き、

生徒たちは今日も頑張ってますよー^o^

今日は各教科のテストがあります。

台風も近づいてますが、

負けずに今日も頑張りましょう!

 

★☆告知☆★

さて、今回の夏期講習に参加してくださっている皆様

この度は文理学院の夏期講習への参加ありがとうございます。

参加してくださっている方の中には

9月からの入塾を検討してくださっている方もいらっしゃることと思います。

そんな皆様にお知らせです!

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施いたします!

入塾をご検討されている方、9月入塾生は9月分の授業料が半額になります!

くわしくは下記のリンクへどうぞ。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習の習慣をつけるために早めの入塾を勧めています。

文理学院で一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせはこちらから↓

小泉校 ☎0544-26-6300

 

 

 

【小泉校】#32 今週の日程について

みなさん、こんにちは

あるいはこんばんは!

 

文理学院小泉校です。

 

夏期講習も後半戦に入りました!

 

小学生・中1・中2は予習になります。

どの学年の内容も2学期の重要単元

テストでも得点につながること間違いなしです!

わからないことは質問してくださいね!

 

中3生は日に日に学調も近づき、

1回1回の授業で学んだことを

自分のものとできているか否かで差が出てきています。

今勉強しているのは、志望校合格のためだけでなく、

その先の将来のためであるということを意識して

日々の勉強に取り組もう!

 

日々成長する小泉校生が頑張っていますが、

文理学院では9月から一緒に学ぶニュービー(新星)を募っています!

ただいま入塾の大チャンス!!

9月新入塾生「9月授業料半額キャンペーン」

★9/9(金)締め切りですのでお早めに。

詳しくはこちらをご覧ください→https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

学習習慣をつけるためにも入塾をオススメします!

週3日5科目指導 年間費用も明瞭

3週間前からのテスト対策 個別での質問対応や補習対応

各種検定対策 自習室はいつでも利用可能(校舎開校日)

これだけの充実した対応を受けられます!

 

2学期から勉強頑張りたいと思っているみなさん

今の学習環境を変えたいみなさん

文理学院で楽しく勉強して一緒に成長しましょう!!

お問い合わせは

文理学院小泉校 TEL:26-6300 まで

 

 

さて、タイトルにもある通り、今週の日程について確認です。

 

8月10日(水)夏期講習

中1→16:00~18:30

中2→19:00~21:30

中学1年生は時間注意!

中学2年生のみなさんは曜日がいつもと違いますが忘れずに!

 

8月11日(木)・12日(金)

中学3年生学調特訓!

場所:富士宮駅南校舎(SSクラス)or 富士宮西校舎(Sクラス・Aクラス)

小泉校舎に来ても誰もいませんのでご注意ください!

集合・解散時間(両校舎共通)

8月11日(木) 午前8時50分集合 午後6時55分解散

8月12日(金) 午前8時50分集合 午後7時15分解散

①水筒・昼食(お手拭き・除菌シート)

②筆記用具・ノート・勉強道具・コンパス・定規

③配布したスケジュール

以上3点は忘れずに!

各校舎の駐車場ルールを守り、

近隣の施設への駐車はお控えください。

 

8月11日(木)~8月15日(月)

小泉校舎はCLOSEです。

※自習室も開放しておりませんのでご注意ください。

ご連絡・お問い合わせの方はお手数ですが、

8月16日午後2時以降

にご連絡・お問い合わせください。

【小泉校】#31 重要なお知らせ

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

夏期講習もほぼ半分が過ぎました。

 

小学生・中1・中2のみなさん!

復習内容は完璧かな??

わからないことは先生たちに質問してね♪

 

中3生は誘惑に負けたりしていませんか??

学調まで残り1ヶ月を切りました!

時間を無駄にしないように

1日1日を大切にしていこう!

 

明日からは夏期講習後期が始まります。

予習内容となりますので

しっかりと授業を聞き、

わからないことはどんどん質問して

9月からの好スタートにつなげましょう!

 

暑い日が続いていますし、

新型コロナウイルスもかなり広まっていますので

体調管理や感染予防を徹底していきましょう!

 

 

 

そして

 

タイトルに書いたことですが

 

9月入塾生 9月授業料半額キャンペーン実施中です!

期間は9月9日(金)まで!

 

詳しくはこちらをご覧ください。→ https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

 

夏期講習を受講している方はもちろん、

夏期講習は受講していないけど

学習環境を変えたいと思っている方

文理学院への9月入塾がおススメです!

 

わかりやすく」「楽しい」授業で

お子さまの成績向上学習意欲向上につなげます!

 

興味がある方はぜひ校舎までお問い合わせください。

通塾曜日や時間、授業についてなどご説明します。

文理学院小泉校 TEL:26-6300

 

 

 

【小泉校】#30 それを言われちゃうと・・・!

夏期講習、始まって少し経ちましたが

元気ですかー!!

この講習では、夏前までに学んできた内容

定着できているか、確認できます。

「なー!これ忘れてた!」

「解けそうで解けない!」

という問題に出くわした君は、

スーパーラッキー!

 

忘れていたものを身につける。

できないものを解けるようにする!

それが、「学力向上」です。

出来ないを、出来るようになるお手伝いをしたい!

そう思うのが文理の先生なのだ。

がーんがん質問にいらっしゃい!

最高の夏にしようぜ^▽^b

 

今日は、空いた時間に

講習生の補習もしたのですが

「すごーくわかりましたっ!!」

言ってもらえました♪

それを言われちゃうと

ぼくらも、もっと頑張っちゃいますね♪

ありがとう!!

 

元気いっぱい小泉校ですが、

後期だけの夏期講習参加

受付中です!

 

夏休みの学校の課題が、

そろそろ片付きます!っと

文理生の間から聞こえ始めました。

 

宿題も終わってダラダラしちゃうより

文理で9月からの先取りするのが

絶対お得!!

(宿題終わっていない子は、

文理の自習室で課題を進めてもいいよ!)

 

中1・2年生は大切な単元の予習を

¥10,000円で!

 

小学4~6年生

算数・国語の先取りを、4日間

¥1,500円で!

参加できちゃいます^0^/

 

後期の初回授業は

小学生は8月5日(金)

中学1年生は8月5日(金)

中学2年生は8月9日(火)

よりスタートです!!

 

リーズナブルでも

全力文理の授業でお出迎え!

是非ぜひ、お近くのお友だちがいたら

お誘いくださいね!

 

熊本

 

 

【小泉校】#29 アツい夏の始まり

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

本日小学生の夏期講習がスタートしました。

各学年の夏期講習の初回授業も終わり、

非常に楽しく、こちらもエネルギーをもらっています♪

 

講習生のみなさんからも

「楽しい♪」「わかりやすい(*’▽’)」

とご好評いただいており、嬉しい限りです(^^♪

 

楽しく、わかりやすい授業で

生徒のみなさんの学力向上をお助けします!

 

 

★おしらせ★

夏期講習生(後期)募集中です!

対象:小4~中2

料金:小学生⇒1,500円 中学生⇒10,000円

後期開始日

小学生・中1:8月5日(金)~

中学2年生:8月9日(火)~

後期は2学期の重要単元の予習講座となります。

前期に引き続き、

中学1、2年生は課題タイムを設けて

夏課題や塾の課題の演習・質問対応を行います。

予習内容になりますので、

わからないことはどんどん質問してください。

こちらも精一杯対応させていただきます。

 

興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは

文理学院小泉校 TEL:26-6300