投稿者「小泉校」のアーカイブ

【小泉校】#47 明日は中1・中2学力調査!

 

遅くなってしまいましたが、

みなさん明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

2023年が始まり10日が過ぎました。

中1・中2のみなさんは12月からの冬期講習で

学調の傾向を知り、経験を積んできましたね♪

そして昨日と一昨日は学調特訓で

本番と同様の問題を解き、最後の確認をしました!

非常に集中して解いている様子が印象的でした(^^)

点数も出して冬の自分の成果を確認できたのではないかと思います。

 

今日は18時40分から直前対策です。

いつもより早めに終えるので

しっかり明日のテストに備えて下さいね。

 

お知らせ

1月16日(月)より中学準備講座が始まります!

英語講座&4科講座(算国理社)があります!

もちろんセット受講が一番おススメです!

小学6年生の皆さん!

早めの準備と総復習

文理で始めてみませんか??

お申込み・お問い合わせお待ちしております。

文理学院小泉校 TEL:26ー6300

 

【小泉校】#46 今年もありがとうございました。

こんにちは!

文理学院小泉校です。

 

2022年の授業も本日12月30日で終了となります。

 

今日で小学生の冬期講習は終了!

4日間と短い期間でしたが、

元気に授業を受けてくれてありがとう!

よくうなずき、集中して解く姿が非常にステキでした(^^♪

 

塾生・保護者の皆さま、

講習などを含めて小泉校に関わっていただいた皆さま。

小泉校を支えていただき、ありがとうございました。

2023年も生徒の皆さんのため、

地域の学力向上のために指導してまいります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

☆お知らせ☆

12月31日(土)~1月3日(火)の間は休講です。

1月4日(水)より2023年スタート!

☆1月4日(水)の日程☆

中3 冬期講習最終日 14時~18時20分

中1 冬期講習    19時~21時30分

 

1月16日(月)より中学準備講座が始まります!

小学6年生の皆さん!

早めの準備総復習

文理で始めてみませんか??

お申込み・お問い合わせお待ちしております。

文理学院小泉校 TEL:26ー6300

【小泉校】#45 即行動

ある日、仕事から帰宅し、

風呂に入ろうとYシャツのボタンをはずそうそした

その時・・・!!

胸ポケットに血痕(ただし緑色)のように

ペンのインクがががが・・・

な、なんじゃこりゃーーー!

あぁ 買ったばかりのシャツなのにぃ

(´・ω・`)しょぼーんぬ

ノック式のボールペン、ペン先出っぱなしで

ポッケに突っ込んでいたようです・・・(悲しみ😢

 

 

いや、まだだ!まだ終わらんよ

このときのくまもとの動きは早かった!

洗濯用洗剤を直に塗り。

ワ〇ドハイターも直に塗り、小一時間ほど放置。

その後襟汚れ用洗剤も追加したうえで

洗濯!!

 

すっごいきれいに✨✨落ちました!うわぁぁ!よかったー!

 

素早い対処、行動ってことですね♪

ぼくのごはんも早めがいいですー(えでぃ)

 

現在小泉校・冬期講習中です!

文理への入塾も早いタイミングがおススメです!!

ご質問、ご相談等、お気軽にお声がけくださいねー!

小泉校 熊本

 

【小泉校】#44 結果報告

こんにちは、あるいはこんばんは!

小泉校の生徒の11月テスト、中3第2回学力調査の結果が集まってきています!

中3 Aさん・・・

入塾して早速実力UP!学力調査、第1位!!おめでとう💐㊗💐

学校帰りに自習室をがんがん利用してくれ、気になる問題をどんどん質問してくれました♪

ベテラン文理生も注目するほど、文理の使い方が上手!(^▽^)bイイネ!!

 

中3 Bくん・・・

11月テスト 合計454点 学年7位 自己ベスト!!おめでとう💐㊗💐

自分の課題と向き合い、改善のために自習室をフル活用し、努力し続けてきた君の姿をずっと見ていましたよ♪さらに向こうへ!頑張ろう♪

 

中3生はみなさんかなり頑張ってくれて、10月テストの時にトップ20位に4人いた最上位層が

7人になりました!!受験で戦って勝つ力を、この冬に身につけようぜぃ♪

 

中2 Cさん・・・

11月テスト 合計452点 学年5位 自己ベスト! おめでとう💐㊗💐

部活も努力家のCさん、ハードな練習の間に勉強もがんばりました!

文理をうまく活用して、効率よく学ぶスタイルが完成しつつあるね!

 

中2 Dくん・・・

11月テスト 合計410点 学年19位 自己ベスト! おめでとう💐㊗💐

中1の初めてのテストは86位スタートでした。。。

え?順位が5分の1になったのでは・・・?67人抜き・・・?

めちゃくちゃすごい!

まさに成長できる文理生の王道を行くDくん、かっこいいぜぇ♪

わからない問題を、理解し、練習し、出来るようにするのが上手になりました!

 

中1 Eさん・・・

11月テスト 31位 10月テストから20位UP!

やっぱり文理がイイね!

中1 Fくん・・・

6月94位入塾10月40位11月テスト35位!

連続成長♪さらにできるようになったな!Fくん♪

中1 Gくん・・・

10月テストから29位UP!!

いよいよ大成長の兆しか?文理の仲間からも大人気

更なる成長を期待していますぞ♪

 

・・・と、好成績をあげてくれた生徒の一部をご紹介できました文理学院小泉校ですが、

冬期講習の募集期間がのこり僅かになってきました!

この冬期講習では、講習授業も全力で行いますが、

難易度が上昇し続けている、学力調査の数学に対応するため

授業後に「中1・2計算特訓」の時間を設定しております。

(指名者&希望者参加制 小泉校独自設定です)

上位層も、数学苦手さんも得点UPのカギとなる

基礎計算や小問の対策をし、

油断なく成長をサポートしていく予定です!

参加して得しかない!文理学院小泉校の冬期講習

参加をお待ちしております!

 

冬期講習最終説明会

12月17日(土)午後6時から

よろしくお願いいたします!

小泉校 熊本

 

 

【小泉校】#43 11月テスト速報part1&お知らせ

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

11月テスト結果速報第1弾です!

とりあえず中学3年生のみですが、

素晴らしい結果を出しています!

中学3年生

英語 98 98 97 96 96 92 91 91・・

数学 94 89 89 88 87 85・・

理科 96 94 93 91 91 91 89 87・・

社会 96 94 94 91 90 89 89 88 88・・

国語 90 88 87 86 85・・・・

85点以上だけでもこれだけいます!

 

ちなみに

中学3年生Sクラスは

文理生の平均点(合計)が444点!!!

いやー本当によく頑張っています!!

 

内申がかかってくるテストで

きっちりと成績を出しています!!

 

もちろん中1・中2も頑張っていますので

結果が揃い次第、随時報告していきます!!

 


☆週末に関するお知らせ☆

11月26日(土)及び11月27日(日)は

中学3年生の第2回学調特訓となります。

小泉校の生徒の会場(クラス)、集合・解散時刻は以下の通りです。

また、近隣の施設や店舗への駐車はお控えいただき、

混雑回避へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

会場(クラス)

富士宮駅南校舎(SS1・SS2・S1・S2クラス)

富士宮西校舎(S3・A1・A2クラス)

集合・解散時刻(各校舎共通)

11月26日(土) 8:50集合 18:55解散

11月27日(日) 8:50集合 19:15解散

 

また、この2日間は学調特訓のため小泉校舎は完全CLOSEとなります。

自習室も開放しておりませんのでご注意ください。

26日(土)は冬期講習説明会も実施されませんのでご注意ください。

 

 


 

☆冬期講習のお知らせ☆

冬期講習生募集中です!

次回の冬期講習&入塾説明会は

12月3日(土)18時~

冬期講習に関することを中心に

通常授業に関することも説明しますので

勉強方法やテストの成績に不安がある方、

もっと成績をあげたいと思っている方、

ぜひ、お気軽にご参加ください!

また、講習や入塾の際の各種特典もご用意してますので

下記の特典も忘れずにご確認くださいい♪

 

☆★講習参加・入学特典★☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!

塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、

今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

今後の入塾に際して「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします!

*同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

今後入塾する際は、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

 

 

 

 

【小泉校】#42 立冬

こんばんは!

小泉校の田中です!

 

 

だいぶ寒くなってきましたね。。

今日は暦の上では冬に入る立冬です。

風邪などひかぬように体調管理には気をつけましょうね!

前回のブログから間が空いてしまいましたが・・

 

窓掲示更新してあります!

 

お近くを通る方はぜひご覧ください!!

 

今回のPickupは

中1のB君です!

夏期講習後に文理に入塾し、驚異の54位UP!

文理に入って反復を多くするようになったことが

今回の結果につながったようです!

中2のA君も素晴らしいですよ!

春から文理に入って

100位から31位へUP!

そして今回はそこから19位までUP!

地道に努力している結果が確実に出ています!

 

 

そして現在は11月テスト対策の真っ最中です!

前々回のブログにも出てきた新企画

「自習室利用TIMEチャンピオンカーニバル」

どんなかんじでしょうかね~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒の皆さんよく頑張っていますな♪

 

すでに2周目に突入しそうな猛者(1列30マスなので30時間以上!)もおります。

2周目は熊本先生の用意した特別シールを貼っていくそうですよ~♪

中1では「どっちが多く利用できるか」なんていう勝負もしているそうなので、

学習意欲にもつながっています!

みんな頑張ろう!!

 

 

授業のみでなく勉強する環境も整えて

生徒が楽しく勉強できるようにしています

塾をお探しの方は

体験授業も受け付けておりますので

お気軽に校舎までお問い合わせください。

 

お問い合わせ→→→ 文理学院小泉校 TEL:26-6300

 


☆お知らせ☆

冬期講習生・11月入塾生募集中です!

次回の冬期講習&入塾説明会は

11月12日(土)18時~

冬期講習に関することを中心に

通常授業に関することも説明しますので

勉強方法やテストの成績に不安がある方、

もっと成績をあげたいと思っている方、

ぜひ、お気軽にご参加ください!

また、講習や入塾の際の各種特典もご用意してますので

下記の特典も忘れずにご確認くださいい♪

 

☆★講習参加・入学特典★☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

 

 

【小泉校】#41 SDGs清掃活動!

こんばんは!

小泉校の田中です!

 

本日SDGs清掃活動を実施しました!

 

富士根南中学校周辺の道路で

雑草をとったり、ごみ拾いを行いました!

 

 

 

今回は部活動等の関係で参加できない生徒も多かったですが、

参加してくれた生徒のみなさん、

ありがとう!

そして午後は中3生の授業もあり、

富士根北中の生徒の対策授業も実施!!!

他の中学よりも1週間テストが早く実施されるので、

他のみんなより早めに

そしてきっちり対策授業を組んでいます!

 

 

来週からすべての中学で11月テスト対策授業に入ります!

10月テストの結果に不安がある方

成績を向上させたい方

今からでも対策授業に間に合います!

ぜひ、文理学院小泉校で一緒に成長しましょう!

お問い合わせは

文理学院小泉校 TEL:26-6300

 

 

【小泉校】#40 10月テスト、お疲れ様です!

こんにちは、あるいはこんばんは!

10月テスト結果が続々と帰ってきております。

現段階では学校の平均点や順位が判明していない状況ですが・・・

とりあえず中3生の判明分のみご紹介です。

中3

数学 95 95 89 86 85 84 82・・・

英語 94 90 85 84 83 81 ・・・

国語 92 92 89 88 88 87 87 87 ・・・

 

 

となかなか健闘してくれた様子でなにより!

でも満点とらせてあげられなくてごめーーーん!

 

しかーし

11月のテストがほんとあっという間にやってきます。。。

(ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・

 

全員即座に迎撃態勢に入りなさいっ!

短期決戦&技能教科もありの9科目です。

動き出しが遅くなると、致命的ですな。

 

文理では勉強の後押しの一環として

「自習室利用TIMEチャンピオンカーニバル」

がスタート!

自習時間に応じ、表にシールを貼っていきます。

テスト後に集めているアンケートでも、

「テストへの動き出し」

「学校のワークや課題の精度」

「勉強時間の確保」・・・

好成績を出していく生徒は、やはり勉強への取り組みが

早く、濃く、強いのが明確に現れていきます。

文理学院小泉校では、根南・根北地区の勉強の質の向上に

全力で貢献したい!!!

生徒の可能性をぐんぐん伸ばしていきたいと

常々考えております。

 

生徒と共に成長を続けていきますね!

 

11月テストに向け、点数UPを狙いたいと思い始めた友達

順位を上げたい友達がいたら、

文理オススメしてくださいね!

 

小泉校 熊本

【小泉校】#39 新聞検定!

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

新聞検定を実施しました!

 

いつも塾でやっているテストとは雰囲気が一味違いましたが、

生徒達は非常に集中して受験していましたよ!

 

 

新聞を読むことはほとんどないと言っている生徒達ですが、

この検定をきっかけに読む生徒が出てくればうれしい限りです♪

 

学校で習うことはもちろん重要ですが、

文理学院では、学校ベースの勉強のみでなく

世の中で起こっていることなどを含めて

多方面から生徒たちの学習、そして人間としての成長を促し、

生徒の学力向上、人間性の向上のために

様々な指導や取り組みを行っています。

 

夏に実施したSDGsの日や11月に行われる明日の学力診断、

今回の新聞検定もその取り組みの一つというわけです。

 

・学校では普段教わることが出来ないようなこと

・学校ではなかなか評価されない、見えない力(思考力・判断力・表現力など)

文理学院に通塾する中でこんなことを学んで成長してほしいと思っています。

 

今後も普段の授業やこういった取り組みを含めて

生徒の皆さんが将来的に活躍できる人間として成長できるように

こちらも全力で指導していきます。

 

 

【小泉校】#38 9月23日(金)~9月25日(日)の日程について

こんにちは。

文理学院小泉校です。

 

さて、タイトルにもある通りですが

今週末の日程についてのお知らせです。

 

9月23日(金)14:30〜18:00のみ開校!

9月24日(土)は運動会予備日のため全学年休講です。

※自習室も開放していないのでご注意ください。

また、今週末は天候不良の可能性が極めて高いと予報されており、

運動会が順延となる可能性も極めて高いです。

運動会が順延となり9月25日(日)に実施される場合に

対策授業と時間が重なることになります。

 

そのため、9月25日に運動会が実施された場合は、

以下の通りに対策授業の時間を変更いたしますので

よろしくお願いいたします。

 

①9月25日(日)に運動会実施の場合

⇒中3Sクラスのみ時間変更となります。

中3S・中3A合同クラス 16:00~18:30

中学1年生 19:00~21:30

 

②9月25日(日)に運動会が実施されない場合

⇒予定表通り対策授業を行います。

中3Sクラス 13:00~15:30

中3Aクラス 16:00~18:30

中学1年生 19:00~21:30

※自習室の時間はどちらの場合でも

13:00~21:30の時間で開放しております。

 

天候不良によるものではありますが、

急な予定変更の可能性が出てしまい、

大変申し訳ございません。

また、運動会当日の対策授業となる可能性もあり、

疲労等も含めて大変であるとは思いますが、

テストまでの期間も限られていますので、

対策への参加をよろしくお願いいたします。

保護者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、

送迎等のご協力をよろしくお願いいたします。