投稿者「小泉校」のアーカイブ

【小泉校】#94 ご~るでんうぃ~く前半

こんにちは!

小泉校の田中です♪

 

タイトルの通り先週末から

GWとなっていますね~

 

生徒の皆さんにはGW課題を配布しています!

 

小学生はGW明けの文チャレ対策!

文チャレで高得点を取れるように頑張ろう(^^)

中学生はここまでの復習内容に関する課題!

定期テストに向けて

今のうちに定着・理解を徹底しましょう!

 

部活や家の用事などもあると思いますが、

時間を有効利用してしっかりやってきましょうね♪

さて、ここからは個人的なお話。

 

日・月と連休でしたので

日曜日にプチ旅行という事で山梨へ行ってきました!

紹介してもらった美味しい味噌ラーメン♪

甲斐の善光寺

長野の善光寺には行ったことがあり、

二つ目の善光寺参りでした。

 

 

そしてハンバーガーにオムライ ス食べました。

食べすぎですが、GW後半に〇〇〇があるので・・・

さすがに運動もしなければww

 

GW後半のお話はまたブログにて。

 

今日はここまで。

【小泉校】#93 SDGs清掃活動

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

 

本日はSDGs清掃活動でした!

根南小や根南中周辺道路のごみ拾い&雑草を取りました♪

写真を撮り忘れてしまいました・・・(´;ω;`)

 

途中で地域の方からも

「ごくろうさま」などの声をいただきました。

すごくうれしいことですね(^^♪

 

参加してくれた生徒の皆さんも積極的に活動してくれて

非常によい活動だったな~と思います。

 

 

この後は中学3年生の受験対策&通常授業!

体力はかなり使いましたが、授業も頑張りますよ!

 

本日はここまで。

【小泉校】#92 今が大事

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

4月も半ばが過ぎましたが、

文理内では先週が塾内テストweekでした。

 

中学3年生は静岡県統一模試という

今までの実力チェックのテスト!

中1・中2は到達度テストという

春期講習の内容の理解度を確認するテスト!

上位者一覧に載ったみなさん、よく頑張りましたね(^^♪

 

今回上位者一覧には入れなったみなさんは、

次は7月の統一模試・到達度でリベンジですよ!!

 

 

さぁタイトルの件ですが、

塾内テスト直後であり、

新学年で新しい内容がスタートしている

今が一番大事な時期というお話。

 

テストが終わって一喜一憂するのもいいことですが、

なぜ間違えたのか、どうやったら解けるのか

理解するにはテスト後の今しかないのです!!

後でやろうは〇〇野郎なんて言葉があった気もしますが。。笑

後でと言ってる間にどんどん時間は過ぎて、

間違えたことすら曖昧になっちゃうんですよね。

そして同じような問題でミスをする。。

 

田中先生は生徒の皆さんには

絶対そんな風になってほしくないので

全学年でテスト直しの徹底

到達度テストでは再テストも実施しています。

 

昨日も中2女子の2名が自習に来て

再テストを受けに来てしっかり合格して帰っていきました。

二人ともよく頑張ってましたね♪

そうやって頑張る子がさらに増えてくると嬉しいな(*’▽’)

 

新学年の内容もわからないことは

どんどん質問して解決できるようにしていこう!

そうすれば、学校の内容の理解できるようになり、

定期テストでの成績UPにもつながるぞ!!

 

これからも一緒に頑張っていこうね♪

 

 

☆お知らせ☆

①4月入塾生受付中!

4月途中での入塾もできます。
まずは校舎にお問い合わせ下さい。

 

②5月体験授業受講生受付中!

上記の期間で春の無料体験授業を実施します。

詳細は下記のリンクをクリックしてご覧ください♪

無料体験のご案内はこちら♪

学校内容の先取り授業でテストに向けて弾みをつけましょう!

※期間内で連続した日にちでの受講をお願いいたします。

 

志望校合格も文理にお任せあれ!

 

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300 までお願いします。

(毎週日・月曜日は休講です。お電話でのお問い合わせの際は

火曜日~土曜日の13:30~22:00でお問い合わせください。)

【小泉校】#91 通常授業再開

こんばんは!

小泉校の田中です。

 

本日より通常授業再開しました。

 

中1・中2は到達度テストがありますので

対策授業を行いました♪

 

 

学んだことを自分のものとするためには

理解反復大事!

わからないことは一つでも解決して

テストに臨みましょう!!

 

 

 

先日、新年度という事もあったので

あらためて富士宮の浅間神社に行ってきました。

 

桜が綺麗で思わず写真撮ってました笑

綺麗な桜を見て心がスッキリしました♪

2024年度も頑張っていきましょう!!

 

 

☆お知らせ☆

4月入塾生受付中!

新学年となり、

学習の内容が難しい

勉強習慣がうまくできない

など、悩みが出る時期です。

文理の授業で

先取りして新学年を気持ちよくスタートさせましょう♪

春期講習を受講していなくても大丈夫です!

もちろん体験授業からでもOKです♪

 

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300

までお願いします。

 

【小泉校】#90 4月になりました!

こんにちは!

田中です。

 

 

さて、タイトル通り

今日から4月がスタート。

 

 

入学式新しいクラスなど

環境が変わるタイミングですね。

 

 

環境が変わると期待不安

他にも様々なものがあると思いますが

不安に負けずに、期待を膨らませて

この新年度を充実させたいですね♪

 

 

 

さて、4月突入と同時に

今日と明日で春期講習最終日

あっという間でした。

 

最後も楽しく、わかりやすく授業していくので

生徒の皆さん頑張りましょうね(^^♪

 

 

☆お知らせ☆

4月入塾生受付中!

新学年となり、

学習の内容が難しい

勉強習慣がうまくできない

など、悩みが出る時期です。

文理の授業で

先取りして新学年を気持ちよくスタートさせましょう♪

春期講習を受講していなくても大丈夫です!

もちろん体験授業からでもOKです♪

 

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300

までお願いします。

 

【小泉校】#89 春期スタート!

こんばんは!

小泉校の田中です。

春期講習始まりました♪

 

1年生の最初に授業に入りましたが、

非常に飲み込みが早く

楽しんで学んでくれています!

 

夜は中2・中3の初回授業です!

スタートダッシュを決めれるように

一緒に頑張りましょう!!

 

 

遅くなりましたが、

小泉校の新しい先生をご紹介♪

 

 

この度、小泉校で数学と理科を担当させて頂くことになりました、

三浦 格直(みうら ただなお)と申します。

…下の名前、読めませんよね。自分でも無理な気がします(-_-;)

生徒には前任の先生にならい

格(かく)さん」や「格先生」という名ももらったのでそれでもOKです。

趣味はゲームと読書ですが、最近は2歳になった娘とともに外で運動する機会も増えました。

生徒の皆さんと同じくように、成長する姿に目を見張る毎日です。

楽しく皆さんと一緒に勉強していけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

三浦先生と一緒に小泉校をさらに盛り上げていきますよ(^^♪

本日はここまで。

【小泉校】#88 公立高校合格発表

みなさん、こんにちは。

小泉校の田中です。

 

本日は公立高校の合格発表日

 

小泉校の結果は以下の通りです。

 

富士宮西高校(普通科) 2名

富士宮北高校(普通科) 2名

富士宮北高校(商業科) 2名

富士宮東高校(普通科) 2名

 

 

みなさん、合格おめでとうございます♪

皆さんのこれまでの努力が実った結果だと思います。

 

受験生の皆さん

高校入試お疲れさまでした。

文理学院に通ってくれてありがとう(^^♪

そして合格は次への第一歩!

高校での皆さんの躍進を期待しています!

 

保護者の皆様

日々の送迎や保護者会などを含めて

多くのご協力をいただき、ありがとうございました。

 

そして新中3のみなさん

次はみなさんの出番です。

一緒に合格目指して頑張りましょう!!

 

今日はここまで。

 

☆★☆★お知らせ☆★☆★

春期講習受講生まだまだ受付中!

 

3月22日よりスタートしますので

まだまだ受付間に合います!

 

詳しいお話を聞きたい方は下記の説明会にご参加ください。

日程:3月16日(土)午後6時スタート

※日程の都合が合わない場合は個別対応も可能ですので

 お気軽に校舎までお問い合わせください。

 

メールでのお問い合わせはこちら♪

お電話でのお問い合わせはこちら。

☎0544-26-6300

新学年を文理とともにスタートしましょう!

 

【小泉校】#87 チラシが出ますよ!

こんにちは!田中です!

新年度が始まって1週間経過しました。

新学年の内容も入ってきているので

生徒の皆さん

しっかり復習しないと大変ですからね。

 

 

今のうちにわからないことを解決できるように

早めの行動を心がけてね♪

そして本日

チラシが折り込まれました!

 

 

今回は中学1年生(新中学2年生)の結果がメインになっております。

今回のテスト結果も含めて、

1年を通して好成績を残しているのがこの学年!!

 

 

一番の要因は「早めの文理」

早くからの通塾で学習習慣がついて

テスト結果にもつながりやすくなります!

塾選びやお子さんの成績について不安のある保護者の皆さん。

まずは文理の授業を体験してみてほしいです。

 

そんな文理の授業を体験できるチャンスが春期講習です!

3月22日よりスタートしますので

まだまだ受付間に合います!

 

詳しいお話を聞きたい方は下記の説明会にご参加ください。

日程:3月16日(土)午後6時スタート

※日程の都合が合わない場合は個別対応も可能ですので

 お気軽に校舎までお問い合わせください。

 

メールでのお問い合わせはこちら♪

お電話でのお問い合わせはこちら。

☎0544-26-6300

新学年を文理とともにスタートしましょう!

 

 

【小泉校】#86 学調を終えて

こんばんは!

小泉校の田中です♪

中1・中2のみなさん、学調お疲れさまでした(^^♪

結果が集まってきましたので少しだけお見せします。

 

中1数学 

50点満点2名!! おめでとう♪

48点 46点 46点 42点 40点

中1英語

50点満点1名!! おめでとう♪

49点 47点 44点 44点 41点 40点

みなさんよく頑張りましたね!

次は2月テストに向けてテスト対策頑張ろうね♪

☆お知らせ☆

 

 

①新年度説明会

1/20(土)午後6時から

文理学院では3月より新年度授業がスタートします!

新学年の先取り授業で弾みをつけましょう!

お問い合わせお待ちしております。

②新年度生入学テスト

1月27日(土)に入学テストを実施します。

文理への入学を希望される生徒さん、

今の自分の実力を知りたい生徒さん。

ぜひご参加ください!

お問い合わせはこちらです。

文理学院小泉校 TEL:26-6300

【小泉校】#85 年末のご挨拶

こんにちは!

小泉校の田中です。

本日で2023年の授業も終了となりました。

今年も一年、本当にありがとうございました。

来年も今年以上に精一杯指導して、

生徒の皆さんの学力向上に貢献したいと思います。

※12月31日~1月3日は校舎CLOSEとなります

 

2024年最初の授業は1月4日(木)です。

英検対策(小学生) 14:30~15:30

中1H・中2H 16:00~18:30

中1S・中2S 19:00~21:30

それではみなさん良いお年をお過ごしください。