投稿者「厚原校」のアーカイブ

【厚原校】中3生は、凄い!!

こんにちは。文理学院厚原校の濱田です。

 

連日の暑さに負けず、翁は頑張っています。

私は諸事情で殆ど食べられない日が一週間くらい続きます。

すると体重は3~5kg減りますが、その後しっかり食べて元に戻す日々が続いています。

なぜそこまでして頑張っているかというと、

やはり生徒のためなんですよね。

 

中3の授業風景(数学)です。

鈴木校舎長の授業ですが、板書をしっかり見てから問題を解いています。

こんな生徒たちの姿を見たら、頑張るしかないでしょう!!

更に中3は授業のない日には自習に来て、私たち職員に質問攻撃~。

この週末には中3は模試がありますが、きっと夏期講習の成果が出るでしょう。

そしてこの頑張りを後輩達が見て、それを引き継いでいく。

これも文理学院の良いところなんです。

 

鈴木校舎長、田村副校舎長、芹沢講師、そして濱田翁。

私たちは皆さんの頑張りに応えられるよう、日々努力を惜しみません。

 

文理学院厚原校の夏期講習は、小学生と中1・2は前期と後期に分かれています。

小学生と中1・中2は後期夏期講習受付中です。

詳しくは⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2983

 

 

【厚原校】元気な小学生が集まりました!!

こんにちは。文理学院厚原校の濱田です。

 

なでししこジャパン負けてしまいました。

強豪スペインに対し先制しましたが、前半に同点とされ、後半に逆転されてしまいました。

気持ちを切り替えて、次戦に臨んでほしいですね。

 

さて、待ちに待った小学生の夏期講習が今日から始まりました。

とにかくみんな元気ですね~。

今日誕生日を迎えた濱田翁にもその元気を分けてください(笑)。

 

その授業風景です。

まずは五年生

一生懸命に鈴木校舎長の説明を聞いていますね。

 

そして六年生

田村副校舎長と一緒に国語の問題を解いています。

 

文理学院厚原校では小学生と中1中2の後期夏期講習受付中です。

中学生は主に休み明けのテスト対策をしますので、

6・7月の定期テストで思ったような点数が取れなかった方は

文理学院のテスト対策で挽回しましょう。

 

 

 

【厚原校】明日(7/26)から小学生の夏期講習が始まります

こんにちは。厚原校の濱田です。

 

今日は寝不足の方も多いのではないでしょうか。

私も若干寝不足です。

理由は……

パリ五輪の開会式前の男子サッカーが原因です。

日本対パラグアイ

南米予選でブラジルに勝ち、南米1位のパラグアイに

まさかまさかの5-0

良くて引き分けと思っていましたが

最高の第1ラウンドスタートです。

日本がブラジルに勝った試合はマイアミの奇跡と言われていますが

もうどこに勝っても奇跡とは言われないでしょうね。

 

そして文理学院厚原校の夏期講習ですが

昨日(7/24)から中1・2が始まり、明日(7/26)からは小学生が始まります。

小5・6は午後1時から、小4は午後3時15分からの授業です。

連日の猛暑ですので、こまめに水分補給できるよう

水筒などを持ってきましょう。

 

昔から「よく学びよく遊べ」と言いますが、

さすがに日中に外で遊ぶのは控えましょう。

午前中の涼しい?うちに学校の宿題を終わらせましょう。

そして、プールに行ったり、外出したりするのは、

予想最高気温を家族の方と確認してからにしましょうね。

 

文理学院厚原校の夏期講習は、小学生と中1・2は前期と後期に分かれています。

小学生と中1・中2は後期夏期講習受付中です。

詳しくは⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2983

 

明日は元気な小学生の顔が見られます。

濱田翁(笑)の楽しみがまた増えます。

そして明日は……

私の〇〇回目の誕生日なのです。

子どもたちの笑顔が最高のプレゼントとなるでしょうね。

 

今回も「今日の一首」はお休みさせていただきます。

 

 

【厚原校】 夏期講習始まりました!!

こんにちは。文理学院厚原校の濱田です。

ようやく梅雨も明けました。

今年の梅雨は短かったのですが、降水量は平年よりもやや多かったそうです。

極端な降り方をしたかと思えば、とんでもない酷暑日があるなど

例年の梅雨とはちょっと違いましたね。

 

そして梅雨明けを待っていたかのように、

今日から中3の夏期講習が始まりました。

初日の今日、玄関先で生徒たちを出迎えたのですが、

みんなにこにこ笑って、やる気が感じられました。

本当にいい顔をしていました。

初めて塾に来た講習生たちはやや緊張気味でしたが、

「こんにちは。一緒に頑張ろうね!!」と声をかけると

緊張した顔も少しほぐれていました。

 

今後の夏期講習説明会のご案内です。

7月20日(土)18時~   7月23日(火)18時~

ご都合の悪い方は個別に対応いたしますので、お気軽にお電話ください。

夏期講習につきましては⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

 

 

 

【厚原校】 中3進路決意会

こんにちは。文理学院厚原校の濱田です。

 

傘が手放せない日が続きます。

梅雨末期のゲリラ豪雨には注意しましょう。

 

今週から中3の夏期講習が始まりますが、

それに先立って7月18日に 中3進路決意会 が行われました。

高等部の千葉先生、小中学部の白石先生、そして小倉代表取締役が

とてもためになるお話を熱~~く語ってくれました。

 

この話で生徒たちは何を感じ、どう考えたのでしょうか。

もちろんそれは個々異なって当たり前です。

しかし

夏期講習に対する心構えは、きっと変わったことでしょう。

この高まったモチベーションを維持して

夏期講習に臨んでほしいですね。

 

 

まだ間に合います。夏期講習!!

今後の夏期講習説明会のご案内です。

7月20日(土)18時~   7月23日(火)18時~

ご都合の悪い方は個別に対応いたしますので、お気軽にお電話ください。

夏期講習につきましては⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

 

今日の一首はお休みさせていただきます。_(._.)_

 

 

 

【厚原校】 夏期講習直前の連休ですが・・・

こんにちは。文理学院厚原校の濱田です。

 

明日は海の日で、3連休の方も多いと思いますが、

文理学院厚原校は連休返上で自習室を開放しています。

 

さて、先日の7月6日ですが

夏期講習申込者と塾生の小学生を対象とした

オンライン特別イベント「世界遺産講座 クイズフェス」が行われました。

 

今日は参加した生徒のアンケートの一部をご紹介いたします。

大人でも知らない世界遺産のことがわかって、とても楽しかったみたいです。

この世界遺産講座は夏期講習受講者の特別特典で、

7月20日から約1か月間の視聴期間が設けられています。

 

世界遺産に興味がある皆さん、

夏期講習を受講して、世界遺産についても勉強しましょう。

夏休みの自由研究の題材にもなりますね!!

 

今後の夏期講習説明会のご案内です。

7月20日(土)18時~   7月23日(火)18時~

ご都合の悪い方は個別に対応いたしますので、お気軽にお電話ください。

夏期講習につきましては⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

 

今日の一首

「筑波嶺の みねより落つる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる」

(陽成院)

意味: 東国の歌まくら 筑波山、その峰々からしたたり落ちる小さな流れも

    積もり積もれば男女の川となるのです。

    私の恋も 次第に積もって いつしか深い淵となりました。

(角川文庫「田辺小倉百人一首」より引用)

悲劇的な生涯を送られた陽成院でしたが、

その無軌道と兇暴ぶりにより17歳で皇位を逐われたそうです。

 

ここで出てくる筑波山ですが、茨城県の常総台地にあります。

カーナビがまだない時代、仕事で茨城県を訪れたことがありました。

常総台地は農業が盛んで、一面白菜畑だったのを思い出します。

どこを見ても白菜(笑)だったため東西南北が分かり辛く、

その時に目印になったのが筑波山でした。

 

「ありがとう。助かりました、筑波山!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【厚原校】 定期テストも終わり、来週は中3の夏期講習が始まります。

こんにちは。厚原校の濱田です。

 

酷暑から梅雨らしいお天気に戻りましたね。

土砂災害も全国のあちらこちらで起きていますので、

お住いの地域の防災情報には注意しましょう。

 

今週で岳陽中の定期テストが終わりました。

みなさんお疲れ様でした。

頑張った結果は来週早々にはわかりますので、

私たち講師陣も結果を楽しみにしています。

 

【休日開校のご案内】

7月14日(日)15日(祝)は14:00~22:30の間、自習室を開放いたします。

夏休み前ですが、定期テストなどでわからなかった問題など、どんどん質問してくださいね。

 

そして来週の7/19(金)から中3生の夏期講習がスタートします。

中3生にとって最も大事な夏休み。

この期間の過ごし方で受験校が決まると言っても過言ではありません。

悔いの残らない夏休みを私たちと一緒に送り、

第1回学調で過去最高の順位を目指しましょう。

 

中1・中2の人は夏期講習前半では9月以降の予習講座、

後半では夏休み明けのテスト対策をやります。

 

今後の夏期講習説明会のご案内です。

7月13日(土)16時~   7月20日(土)18時~   7月23日(火)18時~

ご都合の悪い方は個別に対応いたしますので、お気軽にお電話ください。

夏期講習につきましては⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

 

今日の一首

「月見れば ちぢにものこそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど」

(大江千里)

「おおえのちさと」と読みます。

ミュージシャンの大江千里は「おおえせんり」ですね。

現代の「大江千里」は私と同じ大学・学部で1学年先輩でした。

私は再履修(笑)、大江先輩は再々履修(爆笑)で

同じ教室でドイツ語の授業を受けたこともありました。

さて元に戻りますね。

 

意味: 秋の月を見れば、物思いさまざま、心は千々に乱れてうら悲しいのだ。

    私ひとりのために秋がきたのではないけれど。

(角川文庫「田辺小倉百人一首」より引用)

この歌は「白氏文集」の漢詩を利用しています。

大江千里は漢学者で、しかも歌よみでもあったため漢詩の心を和歌によむのがうまかったのです。

千里は在原業平の甥でした。

漢文学では勝っている千里ですが、

歌の魅力という点では業平の足もとにも及びません。

 

 

 

【厚原校】頑張れ岳陽中生!!

こんにちは。厚原校の濱田です。

 

相変わらず暑い日が続いていますが

皆さん体調はいかがでしょうか?

夜も熱帯夜で寝苦しいですね。

エアコンや扇風機などを使って熱中症にならないよう注意しましょう。

また、寝る前にコップ1杯の水分を取ると熱中症の予防になるそうです。

 

いよいよ今週は岳陽中の定期テストです。

日曜日も塾で勉強しました。

頑張った結果は得点や順位に表れます。

自分を信じてテストに臨みましょう。

 

先月のテストの続報です。

上位者が沢山います。

岳陽中生も学年10位以内が続出すると信じています。

 

文理学院厚原校では夏期講習生受付中です。

夏期講習説明会、次回は7月13日(土)16時からです。

ご都合の悪い方は個別に対応いたしますので、お気軽にお電話ください。

夏期講習につきましては⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

今日の一首

「なげきつつ ひとりぬる夜の 明くるまは いかに久しき ものとかは知る」

(右大将道綱の母)

「蜻蛉日記」の作者です。

名前がわからないので産んだ子の名をもって「その母」とされています。

姪に「更級日記」の作者、菅原孝標女がおり、文学的才能のあった一族ですね。

意味: 今夜もいらっしゃらなかった……

    ためいきをつく、独り寝の床の、夜の長さ

夜明けまでの長さを、あなた、ご存知?

(角川文庫「田辺小倉百人一首」より引用)

それにしても、百人一首にはこのような切ない歌が多いのでしょうかねぇ。

 

【厚原校】定期テストの結果が出ました!!

こんにちは。 文理学院の濱田です。

 

まだ梅雨明けしていないのに、何という暑さでしょうか。

今日は静岡市が全国で最も気温が高く、39.3℃でした。

皆さん、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

こういう日には電気代を気にせずエアコンを入れ、

不要不急の外出は避けましょうね。

 

さて、先月行われた定期テストの結果が出ました。

 

昨年の夏期講習から入学した生徒が大躍進しました!!

 

文理学院厚原校では夏期講習生受付中です。

夏休みはその送り方で大きな差が出ます。

さあ、一緒にがんばりましょう。

夏期講習説明会、次回は7月6日(土)16時からです。

ご都合の悪い方は個別に対応いたしますので、お気軽にお電話ください。

夏期講習につきましては⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

「濱田の今日の一首」はお休み致します。

【厚原校】岳陽中の皆さん頑張っています!!

こんにちは。厚原校の濱田です。

 

今年の梅雨は短期集中型でしょうか。

私が住む清水区では金曜日のお昼前にスマホがけたたましく鳴り、

緊急速報メールが届きました。

土砂災害警戒区域への避難指示【警戒レベル4】でした。

皆さんも大雨の時には早めの避難を心掛けましょう。

 

このような連日の雨でも、岳陽中の生徒たちは頑張っています。

学校ワークも仕上げの状態に入り、塾の課題テストも始まっています。

この課題テストに合格できれば、実際のテストでもかなりの高得点が予想されます。

各自の目標に向かって頑張っている姿。

私は大好きです。

友達でもありライバルでもある。

お互いに切磋琢磨し高め合う。

これが文理学院の良いところです。

私たち講師はそのきっかけを与え、お手伝いをしているのです。

 

文理学院厚原校では夏期講習の申し込み受付中です。

中3生は第1回学調に向けて、また1・2年は8・9月定期テストに向けて

有意義な夏を一緒に過ごしましょう。

詳しくは⇓をポチっと。

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2897

 

今日の一首

「夜をこめて 鳥の空音は はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ」(清少納言)

「枕草子」の作者で有名な清少納言です

前回の蝉丸の一首に続き、「逢坂の関」繋がりで。

意味: 夜も明けぬうちに、鶏の鳴き真似をしてだまし、関所を開けさせた

    あれは中国の故事の函谷関のこと

    だけど私の関所はダメよ。

    私の逢坂の関の守りは堅いわ。

    だまされて開けるなんてこと、絶対にありませんわよ、お気の毒さま。

(角川文庫「田辺小倉百人一首」より引用)

いかにも清少納言らしい一首ですね。

一条天皇の中宮・定子にお仕えした清少納言ですが、その知識と才能がこの一首でわかります。

そして、男女関係なく負けず嫌いだった性格も伺えます。

当代屈指の才子大納言行成とは恋人説もありますが、

その行成に対しての気持ちが表れていますね。ということは、恋人ではないのでは・・・。

 

小倉百人一首は本当に面白い!!

次回はどの一首かな?