投稿者「広見校」のアーカイブ

冬期講習

こんにちは、歌舞伎揚げ

はまっている小野田です。

さあ、冬期講習がスタートです。

昨日は中3生が、元気よく冬期講習初日の授業を

受講しました。欠席者も少なく、皆さん集中して

授業を受けていました。

受験まであと2か月ちょっとです。

気を引き締めて、体調管理には十分気をつけて

頑張って下さい。

そして本日は、中1・中2生の冬期講習初日です。

中1・中2生は1月11日(木)に行われる学力調査テスト

向けて学習していきます。

定期テストと違い、範囲が広いテストです。

これから約3週間、みっちり復習していきましょう!

 

★☆★☆★中学準備講座受講生募集★☆★☆★

文理学院広見校では、現小6生(新中1生)を対象に

中学準備講座・中学準備英語を1月15日(月)より

行います。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

広見校TEL22-5055

広見校 小野田

歌舞伎揚げ

こんにちは、

最近、歌舞伎揚げのおいしさに

はまっている小野田です。

1日最低3枚は食べています。

さて、なぜ歌舞伎揚げと言うのでしょうか?

調べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「日本独特のお菓子であるお煎餅と日本人に愛されてきた

歌舞伎を融合させて日本の伝統文化を伝えていこう」

という意味合いがあるらしいです。

小野田も日本の伝統文化を伝えている役割を果たせて

いるのでしょうか?

 

さて、先週の広見校は塾内テスト週間でした。

小学生は文チャレでした。

中1・中2生は統一模試

結果が出次第、校舎内で発表するので

お楽しみにお待ちください。

 

そして、今週は、

 

中学3年生が保護者会を行っています。

第2回学調結果、決定内申を踏まえて、

高校進学へ向けたお話しをさせていただきます。

高校入試まで残り2ヶ月ちょっとです。

直前まで、気を抜かず頑張り切りましょう!

 

さらに小学6年生は中学準備模試

小学4・5年生は冬期講習オリエンテストを実施します。

今までやってきたことを、最大限発揮できるように頑張って下さい。

☆★☆★☆冬期講習生大募集☆★☆★☆

次回説明会最終です。

12月16日(土)18:00からです。

まだ間に合います。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

広見校 小野田

【広見】  少し早い冬休み

こんにちは。

広見の渡辺です。

先週少し早く冬休みをいただきました。

 

5連休もらったので、少しとおでをしてきました。

DSC_0205

 

 

 

 

 

 

 

 

どこかわかりますか?

 

ホテルの部屋からです。

 

DSC_0222

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄です。

 

とても暖かく、いや

暑かったです。

 

子供たちもおおはしゃぎです。

 

いまだに我が家はシーサーブームです。

 

皆さんも機会があればぜひ12月の沖縄へ♪

 

冬期講習講習生募集中

☃ 冬期講習生大募中 ☃

 

TEL  0545-22-5055

 

お気軽にお問合せ下さい♪

 

【広見校】チラシ出ました!

こんにちは、広見校の小林です。

本日、朝刊に白黒チラシが折り込まれました!

吉二3年生 TOP3独占!!

自己ベスト更新者多数!!

裏面にもどんどん順位が上がっている生徒たちが載っています!

 

 

 

 

 

 

 

文理学院は、「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において第1位を獲得いたしました!

生徒皆さんの努力と保護者の方々のご理解、ご協力のおかげです!

引き続き、生徒たちの成長に全力で取り組んでまいります!

 

 

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

冬期講習説明会

毎週土曜日18:00~

直近ですと12/9(土)18:00~
筆記用具とスリッパをご持参下さい。

上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応いたします。

広見校 0545-22-5055

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【広見校】11月テスト結果発表

こんにちは。 いよいよ師走になりました。

中学3年生は学力調査が終わったばかりで、テスト休み中です。

今年の学力調査は数学・理科が難易度が高く、とりづらい問題も多かったですね。

国語・社会・英語は例年通りで、直前特訓でやったばかりの問題もいくつか出てましたね。

このテストで点数が思うようにとれなかった生徒は、落ち込んで投げ出すことなかれ!

本当の勝負は入試本番の点数です。文理には、ボーダーに届かなくても大逆転した先輩たちが本当にたくさんいます!! 今までの努力をここで止めてはいけません!!

成功を手に入れるには、最後まで努力し続ける!! 努力し続けられるのも才能です。

最後の最後まで、文理は受験生に寄り添います!一緒にがんばろう!!

まずは、テスト直しからリスタート!


さて、11月テストの順位が出そろいましたので報告します!

[中3 勝負の定期テストで大健闘!!]

吉原2中 3年生(トップ3独占!)

1位・2位・2位 8位・9位

岳陽 3年生 3位・8位・9位

北中 3年生 3位・7位・9位

✿岳陽Nさん 36位アップ! ✿吉2Yくん 31位アップ!

✿岳陽Aさん 29位アップ! ✿岳陽Kさん 22位アップ!

✿岳陽Mさん 25位アップ! ✿吉2Tさん 19位アップ! 

✿吉2Wさん 19位アップ!   ✿北中Iさん 15位アップ! 

[中1・2 自己ベスト更新多数!]

吉原2中 2年生 5位・6位・9位・10位

吉原3中 2年生 2位・9位・10位・10位

大淵中 2年生 1位

✿吉2 中1Tくん  41位アップ! ✿吉2 中2Oくん 45位アップ!

✿吉3 中2Mさん 26位アップ! ✿吉2 中1Wくん 25位アップ!

✿吉3 中2Mさん 26位アップ! ✿吉北 中2Nさん 23位アップ! 

✿吉2 中2Rさん 23位アップ!  ✿吉3 中2Sさん 17位アップ!

✿吉2 中1Kくん 14位アップ!  ✿吉3 中2Oさん 13位アップ!

中学1年・2年の次のテストは年間最難関の学力調査です。

冬休みにみっちり対策をして、リベンジを図りましょう!!

冬期講習講習生募集中

☃ 冬期講習生大募中 ☃

冬期講習説明会 12月9日(土)18時~ 

11月テストと漢字検定結果速報

こんにちは、小野田です。

広見校に通う中学生の11月テスト

先週終わり、結果が徐々に返却されています。

11月22日(水)時点の結果を速報します。

岳陽中3年 

 223点・222点・213点・211点・205点

吉原二中3年

 231点・231点・221点・208点・200点・200点

吉原北中3年

 235点・226点・225点・218点

そして先日、漢字検定の結果も発表されました。

 3級(2名)・4級(11名)・5級(5名)

 6級(5名)・7級(4名)

 と多くの生徒が合格しました。おめでとうございます。

今回残念だった生徒も、漢検の勉強をしたことは無駄にはなりません。

ぜひ、次回もチャレンジして下さい。

 

☆★☆★☆ 冬期講習生募集中 ☆★☆★☆

 

 

 

 

 

 

現在、冬期講習生を募集しております。

次回説明会は11月25日(土)18:00~です。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

広見校TEL22―5055

 

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓のようす③

お世話になっております。
文理学院吉原・厚原・広見校 アイダです。

「学調特訓」も早くも8コマ目!本日も残すところ2コマです。
やり始めるとあっという間ですね。
授業の中で、ひしひしと感じるのは、「これを自分のものにしてやろう」というのが
以前の学調特訓よりも強くなっているのを感じます。
この2日間で、1つでも自力でできる問題を増やしていきましょう!

明日は、学調本番さながらの実戦形式で5教科のテストを行います!
数学の作図でコンパスを使用するので、忘れないようにして下さいね。
保護者の皆様には、送迎等でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

広見校舎 エイミ先生の英語!写真を撮ってる横で、生徒からも分かりやすいと評判です!
エイミ先生英語
吉原校舎 瀧本先生の社会!学調を見据えたお話、ためになったかな?
瀧本先生の社会