投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、来週から冬期講習【第584回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

平田先生、「劇場版Doctor-X」を

見に行ったのですね。テレビシリーズを

見ていたので自分も見に行きたいと

思っていますが、なかなか暇がないですね・・・。

主演の米倉涼子さんをはじめ、内田有紀さん、

岸部一徳さんや遠藤憲一さん、そして

先日亡くなられた西田敏行さんなど

登場する演者みなさんの

キャラが立っていて面白いですね。

村松はその中でも遠藤憲一さんの

演じる海老名先生の

コミカルな演技がツボです。

初めて遠藤憲一さんを知ったのは、

亡くなられた竹内結子さんが主演をつとめた

「ストロベリーナイト」でその時は

竹内さん演じる刑事のカンに基づいて

捜査する主人公・姫川玲子警部補の天敵

こわもてで理論的かつ緻密に

捜査を行う日下警部補役、

他には池井戸潤さん原作の

「民王」で息子役の菅田将暉さんと

入れ替わってしまう総理大臣役など、

時には怖く、親しみやすい役も演じる

凄腕の俳優さんですね。

 

おっと、このままでは

村松の好きな俳優さんとドラマの話に

なってしまいます。軌道修正を。

 

ここ数日本当に寒いです。

1・2年生の中には風邪や

マイコプラズマ肺炎など

体調を崩す生徒さんがいますが、

中学3年生の皆さん

風邪もひかずに本当に頑張っています。

授業のある日もない日も

必ず校舎に来て自習しています。

田子浦校は2人の教員でまわしているため

正直生徒の質問にじっくり答えてあげること

がなかなかできません。それを察してか

子どもたちは授業で他学年が問題を

解いている間に村松たちを捕まえて質問します。

他の校舎のように常駐している教員が

少ない中、少しでも問題を理解しようとする

田子浦の子供たちは真面目です。

 

中1の男子、中2の皆さんには

この先輩たちの動きをぜひとも

見習ってほしいです!!!

来週から冬期講習がスタート!!!

中1・中2の皆さんにとっては

普段の学習の成果を見る学調

冬期講習ではしっかり得点できるように

教えていきます。

中1は学校平均点が

大幅に下がりました!!!

学調でしっかり挽回し、

学力をつけて中2になりましょう!!!

中2のみなさんにとっては

範囲が大幅に広がり、前回の模試でも

痛い目を見た人、ここから挽回しましょう!!!

一生懸命学習する人を

田子浦校の先生たちは応援します!!!

そんな田子浦校では

今週土曜14日が説明会最終。

この冬、真剣に学習しませんか。

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 開講

詳しくは写真をクリック

また1月からの入塾も受付中!!

詳しくは写真をクリック

1月入塾がお得!!

お問い合わせは田子浦校まで。

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、統一模試お疲れさまでした!!【第583回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

近頃急に寒くなりましたね。

今日、校舎に来る前にテレビの音声を

聞いていたのですが、今週は

かなり寒いようです。風邪をひかないよう

気をつけましょう!!!

という村松が寒暖差に超敏感なので

気をつけなければ・・・。

 

と急に寒くなって嫌だなぁという

話はここまでにして、

中学1・2年生の皆さん、

「静岡県統一模試」お疲れさまでした。

中1の皆さんにとっては、

範囲が決まっていないテストに

苦戦した人も多かったと思います。

中学2年生の皆さんは、

中1の時と比べて考えられないほど

範囲が広がり、忘れてしまったことも

多かったと思います。

 

文理でこの模試を行うのは、

1か月後の「学力調査テスト」の

疑似体験をするためです。

今回うまく点数を撮れなかった人は

何ができなかったのか、どの分野が

苦手だったのか?その分野で

得点するにはどう勉強すればいいのか

先生達をつかまえて聞いてください。

得点できた人は油断をせずに。

学調は何が出題するか、

細かいことはわかりません。

だからこそ何が出てもいいように

備えておくことが大切になります。

 

冬期講習では学調で出そうな

問題形式でテキストが作られており、

それをしっかり解くことで学調本番の

得点アップにつながります!!!

塾生の皆さんはここで出題パターンを

つかみ、得点しましょう!!!

11月テストで悔しい思いをして

逆転したい人。中学入学前に

基礎力を高め準備したい人。

田子浦校で待っています!!!

この冬、一緒に学習しましょう!!!

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

そうそう、1月入塾も募集中!!

この冬文理で成績アップ!!!

1月入塾詳しくは写真をクリック!!!

 

田子浦校 村松

田子浦校、広告が出ます!!【第582回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

明日6日に田子浦校の広告が出ます。

ご覧ください。

20241205155639106

 

生徒の皆さん、11月テスト

頑張りました!!その素晴らしい

結果がここに載っています。

一生懸命頑張ってよい順位を

取った生徒さん。また入塾後に

頑張って大幅に成績を伸ばした

生徒さんなど、田子浦校の誇る

素晴らしい生徒さんの情報満載!!

田子浦校の冬期講習では

中学生は1月9日の

学調(中1・中2)

実力テスト(中3)に向け、

小学生の皆さんは

基礎学力を高め、中学入学後に

困らない学力を身に付けるため、

冬期講習で教えていきます。

この冬一緒に文理で学習しませんか!!

やる気のある皆さんの

参加を待っています!!!

 

12月入塾生・冬期講習受付中!!

冬期講習説明会は

12月7日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校 村松

 

田子浦校、中3生学調頑張りました!!【第581回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦校には壊れて動かない印刷機が

あります。部品がもう無いらしく、

修理できないため、広告の印刷は

隣の富士南校まで行かなければなりません。

村松気持ちは若いんですが、

実年齢はちょっとお歳なのでいろいろ大変です(笑)

何とかなんないかなと強く思う村松です。

 

印刷機が無くて不便な話はここまでにして、

11月28日に行われた

「学力調査」テストの順位が

ほぼ揃いました!!速報です!!!

中3学力調査テスト

学年2・3・4・5・

6・7・9位

おめでとうございます!!!

学年TOP5に文理生4名!!

学年TOP10に文理生7名!!

学年12・14・15・17位

おめでとうございます!!!

学年TOP15に文理生10名!!

 

総合力も田子浦校がすごい!!!

田子浦中平均134.2点に対し、

文理生全体平均+44.5点!!!

特進Hクラス平均は、

田子浦中平均+78.2点!!!

英語満点2名 数学満点3名

数学田子浦中平均+11.1点!!!

安廣先生、頑張りました!!!

 

この3か月本当に一生懸命

勉強していた3年生の皆さん。

その努力がこの素晴らしい結果に

結びつきました!!

学調が終わって休みの日も

校舎で自習している生徒さんもいて

本当にその学習姿勢には

村松も頭が下がります。

受験に向けてあと3か月、

一緒に戦いましょう!!!

中1・中2の皆さん、

素敵な先輩を見習って

1月の学調頑張りましょう!!!

今回テストで悔しい思いをした人、

または中学で素晴らしいスタートを

きりたい小学6年生の皆さん。

定着度テストでいい点を取りたい

小学4・5年生の皆さん。

文理の冬期講習で得点・順位

アップしませんか!!やる気のある人

募集中。一緒に文理で勉強しよう!!!

 

12月入塾生・

冬期講習受付中!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校 村松

 

田子浦、学調いよいよ明日!!【第580回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

長かったテスト対策も今日でいよいよ最終日!!

中3生の皆さん、本当にお疲れさまでした!!

この3か月の学習姿勢は皆さん

本当に素晴らしかったです!!

 

その頑張りもあって、

11月定期テスト

学年TOP5に4名

(1・3・4・5位)

学年TOP10に6名

学年TOP15に10名

ランクインとなりました!!!

これは最強と言われた去年の

先輩に引けを取らない素晴らしい結果です!!!

皆さんの頑張りが報われて

先生達も本当にうれしいです!!!

結果はまた後日詳細を出します。

 

村松だけでなく、安廣先生・藤本先生も

応援してます!!!明日は落ち着いて

問題を解いてください!!!

 

田子浦校 村松

 

田子浦、学調特訓お疲れさまでした!!【第579回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

土日は中学3年生の学調特訓でした。

村松は昨日、足が痛いなぁ~、歳かなぁ~と

思っていたのですが、終業後に調べると

2日間の対策時間内で3万歩以上歩いていることが分かり、

それは疲れるわと納得、歳ではないことを確信しました(笑)。

昨日の朝は寒かったのですが、

半袖で外に出られた平田先生の

若さには勝てません。平田先生元気ですね!!!

 

と村松が歳では無い話はここまでにして、

中学3年生の皆さん、

学調特訓お疲れさまでした。

田子浦校は田子浦中・元吉原中の生徒さんが

通っていますが、他中学の生徒さんや、

他校舎の先生方と授業をすることで、

疑似的な受験体験をできたことは、

生徒さんみんなにとって貴重な経験だったと

思います。村松は2日目の夕方、吉原校で

授業があったのですが、田子浦校のAさんが

昼間1度授業を抜けて大会に出た後、

また戻ってきて授業を受けてくれました。

村松が中学の時にこの行動ができたかなと

思ってしまいます。

Aさんの姿勢は本当に素晴らしい!!

中1・中2の後輩の皆さんにとって、Aさんのような

先輩がいることは田子浦校の宝です!!!

素敵な先輩を見習って、学習しましょう!!!

中3生は学調まで今日を入れてあと3日!!

後悔しないように、勉強しましょう!!

先生たちも一緒にがんばります!!!

 

そんな田子浦校では、

12月18日の中3生から

冬期講習がスタートします!!

今度出る冬期講習の新しいチラシを御覧ください。

広告左から、厚原校の鈴木校舎長、小泉校の田中校舎長、

先日チラシの表紙を飾った中島校の小倉校舎長

以前、田子浦校をお手伝いいただいた

富士宮西校の柴﨑先生、などなど文理富士・富士宮地区の

豪華メンバー勢揃いです。

 

次回、冬期講習説明会は

11月30日(土)午後6:00スタート!!

中学生は1月に行われる学調に向け、

小学生は定着度テストにむけて実力養成!!

小学6年生は、冬期講習で中学準備を!!

詳細はこちらをクリックしてください!!

 

12月入塾生募集中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

田子浦中3テスト結果速報!!【第578回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月14・15日に行われた11月定期テスト、

中3生の皆さんの結果が返ってきました。

とりあえず速報です!!

 

田子浦中11月テスト

(11/20判明分)

 

英語

50点・50点 満点2人 おめでとうございます!!!

48点・48点・48点・46点・46点・

44点・42点・41点・40点・・・

 

数学

50点 満点おめでとうございます!!!

49点・49点・49点・49点・48点・47点・

45点・44点・43点・42点・42点・42点・

40点・・・

 

国語

47点・46点・46点・45点・45点・44点

・43点・43点・41点・41点・・・

 

理科

50点 満点おめでとうございます!!!

49点・49点・49点・49点・48点・48点・

47点・46点・46点・45点・45点・42点・

42点・・・

 

社会

46点・44点・43点・43点・43点・42点・

40点・・・

17ページもある問題で皆さん頑張りました!!!

 

5教科

241点・236点・234点・232点・225点・

225点・217点・217点・214点・214点・

204点・198点・193点・・・

 

28日には学力調査テストがあり、まだまだ気は抜けませんが、

残り1週間、後悔しないように一緒に学習しましょう!!!

 

中1・中2年生の皆さんも、先輩たちの頑張りを

見習い、次は1月9日学調テストに向けて

頑張りましょう!!!今回苦手だった教科は、

来週月・水・金の授業前の時間を使って

苦手克服タイムを行います。

明日点数チェックをしますので、

必ず参加してください!!!

もちろん、苦手じゃなくても参加OK!!

その場合は村松・安廣先生に伝えてください。

 

12月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月30日(土)午後6:00~

※冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

 

田子浦校、週末は学調特訓!!【第577回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日、11月20日は天璋院(てんしょういん)が

亡くなった日だそうです。天璋院は、

2008年の大河ドラマの主人公だった

江戸幕府13代将軍徳川家定の妻、

篤姫という名前で知られていますね。

薩摩藩の島津家から将軍家に嫁ぎ、

家定亡き後も徳川家を守った女性です。

島津家は関ヶ原の戦い以降、徳川に対して

敵対心を持ち続けましたが、その島津家から

来た天璋院が徳川の家を存続させました。

歴史の皮肉ですね。彼女の夫、徳川家定は生まれつき病弱で、

お菓子を作ることやお芋をふかすことが大好きな家事メン。

親しい家臣や天璋院にもふるまっていたそうです。

病気で若くして亡くなりますが、将軍の位につかなければ、

きっともっと幸せに生きられたんでしょうね。

旦那がこういう人だったので、天璋院も徳川を守ろうと思ったんでしょうか。

 

と歴史の話はここまでにして、

今週末の土日は中学3年生の「学調特訓②」があります。

今回は夏同様、中島校・吉原校・富士南校の

3校に分かれて1日10時間、2日20時間の

学調対策!!‼ここを乗り切ることで、学調・受験に向けての力がつきます。

子どものうちは勉強やだって思うかもしれませんが、

大人になって、仕事をするようになれば

もっと大変なことがあるかもしれません、

そんな時、「あの時頑張ったな」という経験が

絶対に役に立ちます!!!先生たちも

3校舎にまたがって授業を行いますので

一緒に20時間頑張りましょう!!!

校舎は土日閉まっておりますので、

自習室等も閉まっております。ご容赦ください。

 

12月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月30日(土)午後6:00~

※冬期講習田子浦校はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

田子浦校、田子浦中テストお疲れさまでした!!【第576回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は明治維新で知られる、土佐(高知県)の

坂本龍馬が中岡慎太郎とともに、京都の

近江屋で暗殺された日だそうです。

この近江屋って確か今、飲み屋さんになっています。

坂本龍馬というと司馬遼太郎さんの

「竜馬がゆく」で有名ですが、司馬さんが

話を盛に盛ったことから、本当はそんなに

大活躍していないなんて話もあるくらいです。

ちなみにこの日は龍馬の33歳(数え年で本来は満31歳)の誕生日でもありました。

(旧暦のため誕生日も亡くなった日も現在では違う日付ですが)

日本では小説からドラマまで人気の人物ですね。

ちなみに村松はTBSドラマ「仁」の内野聖陽さんの

本物の龍馬よりいかつい坂本龍馬がお気に入りです。

 

と龍馬が誕生日に亡くなった話はここまでにして、

田子浦中生の皆さんは本当にテストお疲れさまでした。

今日は元吉原の生徒さんと今沢中の生徒さんが授業で

来ていますが、3年生は続々自習に来ていて、

その姿勢は本当に頭が下がります。

3年生の皆さんは28日の学調テストに向けて、

来週も1・2年の休みを利用して学習します。

本当に大変ですが、終わったら必ず休みを作ります!!!

また来週は富士・富士宮地区の学調特訓もあり、

気の抜けない日々が続きますが、一緒に頑張りましょう!!!

また中1・中2生の皆さんは、

蒼波祭があり、なかなか火が付くのが遅かった

生徒さんもいましたが、最後は頑張って残って

頑張っていました!!欲を言えばもう少し早いと

村松はと~ってもうれしいです。安廣先生、藤本先生

とも相談し、学年末が少しチェックを細かくします!!!

今日はゆっくり体を休めてください!!!

 

11月後半・12月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

次回は11月30日同時刻

※冬期講習田子浦校はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

 

田子浦校、中3実力テスト速報③!!【第575回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

11月だというのに暑いですね。

今年は富士山の冠雪が統計開始から

最も遅い冠雪だそうです。ちなみに

統計開始は130年前だそうで、そんなに

古くから観測していたことにも驚きです。

日本の気候どうなっちゃうんでしょうか・・・。

 

と天気の話はここまでにして、

先日ブログにも書きました中3実力テスト。

順位がほぼ揃いました!!

 

中3:10月実力テスト

学年2位・3位!!

学年TOP3に2名

文理生ランクイン!!

学年4位・6位・7位・9位!!

TOP5に3人!!TOP10に6人!!

文理生ランクインおめでとうございます!!

 

この時期は文理生だけでなく、

中学3年生はみんな勉強します!!

その中でも自習室を活用し、

一生懸命学習することで

この結果につながりました!!

中3生はいよいよ明日からテスト!!

そして月末の学調へ大変な時期ですが

学調終了後にお休みを出しますので、

一緒に頑張りましょう!!!

 

11月入塾生募集中!!!

冬期講習説明会

11月16日(土)午後6:00~

※冬期講習田子浦校はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松