投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、学調前日。【第592回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

明日9日は静岡県の学力調査テストです。

今日は同日実力テストのある3年生も含め

全学年テスト対策を実施します。

中学3年生は午後3:30~

中学1・2年生は午後6:30~スタートします。

中3生で昼時間に来れなかった生徒さん、

元吉原中の生徒さんは夜時間で対応します。

気をつけて校舎にお越しください。

中1・中2の皆さんは

金曜テスト休み、

中学3年生は木曜テスト休み

金曜に授業を振り替えますので

LINE予定表をご確認ください。

皆さんが学調・実力テストで

良い点を取れるよう、

最後まで応援しますので

今日1日頑張りましょう!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、新年スタート。【第591回】

あけましておめでとうございます、

田子浦校の村松です。

村松はお正月には箱根駅伝を見る

もしくは車で移動中に聞きます。

青山学院は本当に強いですね。

初日スタートはやや苦戦しましたが、

総合力で新記録の総合優勝は素晴らしい。

今日話すのはそこではなく、

箱根駅伝には毎年注目される区間が

あります。初日・往路はエースが登場する2区と

往路優勝の最終関門である5区の2区間です。

5区はゴールの芦ノ湖まで駆け上がる

基本上り坂(最後は下りますが)

厳しいコースです。箱根には

この山登りにめちゃくちゃ強いランナーがいて

通称「山の神」などと呼ばれます。

各大学にすごい選手がいるのですが、

その中でも名門早稲田大学の5区を走った

2年生の工藤慎作選手の別名は「山の名探偵」

名字が工藤で眼鏡をかけているので

きっと某・名探偵〇〇〇からとったのでしょうね。

まだ2年生であと2回走るチャンスがありますので

来年も期待ですね。と思いながらイオンの初売りに

向かっていましたがすごい混雑・・・

初売りは翌日に延期になりました。

 

いかんいかん、これではメインが

箱根駅伝になってしまいます。

今日は、中1・中2の学調特訓!!

皆さん真剣に頑張っています!!

「テストのランキング作るからね。」に

大ブーイングの学年もありましたが(笑)

村松はそんなことには動じません(笑)

良い点を取れた人は、その勢いで

本番に臨みましょう!!思ったように点が

取れなかった人は、必ず家で

もう1度解き直しましょう!!

「間違ってもすぐに直せる」姿勢が

本番の得点につながります!!

学調まで今日を入れてあと5日、

校舎はずっと開いていますので

ガンガン勉強しましょう!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、今年もありがとうございました。【第590回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は富士・富士宮の2市をまたいで

行われる「富士山女子駅伝」です。

駅伝ってテレビで見ると引いた画面で

写されているのでゆっくり見えがちですが、

実際に見ると目の前を駆け抜けていく

速さなのでとんでもないスピードなんですね。

女子駅伝も箱根程ではないのですが

長い距離を走るので本当に自分との戦いですね。

すごいの一言です。

あ、ちなみに今年はルートを変えて

渋滞にははまりませんでした。

 

と駅伝の話はここまでにして

今日は2人で授業の為

ブログを書く余裕がありません。

だから先に書きます。

今年も1年間田子浦校に

通っていただき

ありがとうございました。

この冬はインフルエンザの大流行に

はじまり、途中で村松が39.1度の

高熱でダウン、それが安廣先生にも

うつってしまい(安廣先生、ごめんなさい)

本当に大変な冬期講習でしたが

何とか乗り切ることができました。

明日から新年3日まで休講し、

4日・5日の「中1中2学調特訓」

から再スタートします!!!

9日の学調に向け、

年が明けても一緒に頑張りましょう!!

 

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座

受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

生徒・保護者の皆様、来年もよろしく

お願いいたします。

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、メリークリスマス!!【589回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今年もまた、ブログで

「メリークリスマス」という時期がやってきました。

と言っても文理はこの時期

冬期講習なのでここ数年、

実感したことがありません・・・。

でもこの日は普段ケーキを食べない

村松が珍しくマックスバリューで

小さなケーキを買ってきました。

クリスマスはキリスト教の祖・

イエス・キリストの降誕祭です。

人間としてのイエスは生年誕生日が

わかっておらず、最近では紀元前7年

や紀元前4年など様々な説があります。

そこで冬至や農耕の祭りに合わせてキリストのミサ

(クリスマス)が行われるようになったとのことです。

社会の授業では人間であるイエスを

取り上げていますが、キリストという言葉は

「金の油を浴びし」者という意味のヘブライ語

「メシア(救世主)」がギリシアで「クリストス」に変わり、

英語のChristそして日本ではキリスト

になったそうです。言葉って不思議ですね。

だからイエス・キリストは「救世主のイエス」

であるため社会ではキリストは×になります。

 

子どもたちから、

「なんでクリスマスに授業やるの?」

と聞かれたので、

「デートがあるなら振り替えるから村松に伝えてね」

と言うと黙ってしまいます。

結局皆さん暇なんですね(笑)と思ったら一言

「だから文理はやるんだね、先生たちも・・・」

う~ん、そうなると文理みんなさみしい人説と

なってしまいます(笑)。決してそんなことないですよ!!!

 

とクリスマスとは最近縁もゆかりもない

村松の話はここまでにして

昨日から小学生の冬期講習も始まりました。

朝から元気いっぱいで、普段と違う

メンバーもいるせいかテンションが

おかしなこととなっています。

この子供たちの元気に負けないよう

村松も頑張ります!!

そうそう小学6年生の皆さんには

1月から中学準備講座が始まります。

中学で最高のスタートを切るために

一緒に学習しましょう!!!

お申し込みを頂いた生徒さん

ありがとうございます。冬期講習に

参加できなかった生徒さんも

受付できますのでお問い合わせください。

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座 受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、中3統一模試!!【588回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

最近また一段と寒くなりましたね。

風邪をひかないよう気をつけてください。

田子浦中ではインフルエンザの流行で

昨日は学校が早く終わったそうです。

皆さんもかからないよう気をつけてください。

村松は先日Amazonのタイムセールで

見つけた暖かそうなジャケット

(しかもタイムセールでかなり安くて)を見て

思わずポチっと押してしまいました。

届いて着てみると暖かいけどちょっと重い・・・。

肩がこってしまいました。

たまたま先日の研修で軽そうな

ジャケットを見て着たことないけど

ありかなと思い、出勤前に富士のユニクロへ。

結構いいお値段だなと思いつつ

着てみるとこれがなかなか暖かい!!

冬これでいいじゃん!!いい買い物をしました!!

と思って送迎の際、着て外に出ると、

中2の子供たちから、やせたせいで

なんか気持ち悪い・・・とのこと。

それひどくないと思ってしまいました(笑)

 

と村松の服選びの話はここまでにして、

ここまでにして、

今日は中学3年生の模試の日でした。

今回の模試から、特に問題に書き込む形式だった

数学の学調型から、解答用紙が独立する

問題形式に変わり、英語で言えば

リスニングや長文問題の記号が2点に

上がるなど、3月に行われる公立高校入試

を意識した問題構成になっています。

入試は普段の授業と違い

「解答力」が問われます。出題者が

何を答えて欲しいのか?

どう答えて欲しいのか?

出題者の意図を読み取り、

正しく解くことが大切です。

そのためにはたくさん問題を解き

たくさん直すことが大切です。

データ入力後模試を返しますので

早速直してください!!

その習慣ができている人が

やっぱり高得点を取っています!!

 

1月入塾受付中!!

くわしくは写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

くわしくは写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

田子浦校、冬期講習START!!【第587回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

オーストラリアで16歳未満の

未成年のSNS利用を禁止する

法律が2025年末から施行されるそうです。

と言っても子供や保護者に

罰則があるわけでないのですが、

16歳未満にSNSに接続する手段を

講じた企業側に罰則があるそうです。

ニュースで話題になりましたが、

オーストラリアのみでなく、ヨーロッパ

各地でも規制が進んでいるそうです。

SNSは便利なものではありますが、

使い方によって様々なトラブルが

発生することを、子どもだけでなく

大人の場合でもいくつか見てきました。

村松もブログを書く時には気をつけていますが、

そこまで配慮をしないであろう未成年の

子どもたちにとってはそういう規制も

必要なのかもしれません。

日本でもこのことは遠からず議論の

対象となのではと言われていますね。

 

と珍しくまじめな話ですが、

今日から中3冬期講習がスタートします!!

学調も終わり、本当に大きなテストは

あとは入試を残すのみとなりました。

学校の先生から「〇〇高は多いよ」なんて

話を聞いて心配になっている生徒さんも

いるようです。倍率が出るまで

分からないことはありますが、今の段階は

「〇〇高校に行きたい人」であって、

他中学でも面談で変わっていきます。

だから、自分を信じて勉強してください。

最近では授業が無くても自習室で

遅くまで勉強する生徒さんがいて

「風邪ひくから無理しないように」と

村松が言っても「あと1問聞きたいです」と

頑張る生徒さんもいて、本当に素晴らしいです!!

田子浦校では受験に向けて、

受験について研究されたテキストを

使って勉強します。まずは1月9日の

実力テストで、冬の勉強の成果が

実るよう応援していきます。

冬期講習、一緒に頑張りましょう!!!

 

1月・新年度入塾受付中!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 開講

詳しくは写真をクリック

また1月からの入塾も受付中!!

詳しくは写真をクリック

1月入塾がお得!!

お問い合わせは田子浦校まで。

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、冬期オリエンテーション!!【第586回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日はお休みで、自宅のPCに必要な機器を

買うため、富士市にあるビックカメラに

行ってきました。日曜は混むので、

どこに停めようか迷って駐車場内を

回っていたところ、駐車場の柱の

外側本来駐車してはいけないところに

ワゴン車が停車されていました。

駐車場は2台が何とかすれ違える

程度。通れなくて困っているお年寄りの

方もいて、本当に大変でした。

停められなくてイライラする気持ちは

分からなくはありませんが、家電を買いに来た

人、お店の方にも迷惑になるので、

誰だかわからないのですが、

モラルある行動を!!結局駐車場に入れず

購入は断念しました・・・😢

 

とちょっと嫌な気持ちになった

話しはここまでにして、

いよいよ水曜日の中学3年生から、

冬期講習がスタートします!!!

そのため、田子浦校では

講習前に文理を知ってもらうため、

冬期講習オリエンテーションを行います。

オリエンテーションではここまで習って

来たことの確認テストを行います。

皆さんにとってどこが苦手なのか、

どうすればできるようになるのか、

学校で習ったこと、覚えていてくれると

もちろんうれしいのですが、

人間なので忘れてしまうことも

あると思います。そんな時は

田子浦校の講習で得意にすればいいんです!!!

この冬、一生懸命勉強する人たちを

先生たちも応援します!!!

まだお申し込み間に合います!!!

田子浦校の冬期講習で

学力アップを目指そう!!!

 

冬期講習受付中!!

講習STARTまで

募集受付中!!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 開講

詳しくは写真をクリック

また1月からの入塾も受付中!!

詳しくは写真をクリック

1月入塾がお得!!

お問い合わせは田子浦校まで。

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、中3生説明会!【第585回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

ここ数日寒いためか、咳が出ていますね。

この仕事である以上、しゃべらなければ

ならないのでなかなか治りません。

明日は日曜なのでなるべくしゃべらずに過ごします。

皆さんも風邪に気をつけてくださいね。

 

話しは変わって、

木曜日の1時間目に中3生対象

「高校スタート説明会」を

行いました。聞いてくれた皆さん

ありがとうございました。

大学入試の仕組みって

なかなか複雑なのですが、その話の

中でもよく分かることが、

高校は中学のように3年の12月内申

だけを見るのではなく、全学年を

通して評定(中学で言う内申)が決まります。

だからこそ高1からもちゃんと

学習してほしいんです!!!

推薦入試をするにせよ、

共テ(共通テスト)を受けるにせよ、

やっぱり実力がないと厳しいんです!!!

文理には高等部、田子浦校舎には

岡本先生のBe-Wingがあります!!

本校卒業生や前の校舎で教えた

生徒さんが合格を勝ち取っています!!!

「備えあれば憂いなし」

最高の高校スタートを切れるように

頑張りましょう!!!田子浦の先生

達も応援します!!!

 

冬期講習受付中!!

講習STARTまで

募集受付中!!!

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 募集

詳しくは写真をクリック

1月入塾受付中!!

詳しくは写真をクリック

田子浦校の楽しくて

わかる授業で成績アップ!!

 

田子浦校 村松

 

 

 

田子浦校、来週から冬期講習【第584回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

平田先生、「劇場版Doctor-X」を

見に行ったのですね。テレビシリーズを

見ていたので自分も見に行きたいと

思っていますが、なかなか暇がないですね・・・。

主演の米倉涼子さんをはじめ、内田有紀さん、

岸部一徳さんや遠藤憲一さん、そして

先日亡くなられた西田敏行さんなど

登場する演者みなさんの

キャラが立っていて面白いですね。

村松はその中でも遠藤憲一さんの

演じる海老名先生の

コミカルな演技がツボです。

初めて遠藤憲一さんを知ったのは、

亡くなられた竹内結子さんが主演をつとめた

「ストロベリーナイト」でその時は

竹内さん演じる刑事のカンに基づいて

捜査する主人公・姫川玲子警部補の天敵

こわもてで理論的かつ緻密に

捜査を行う日下警部補役、

他には池井戸潤さん原作の

「民王」で息子役の菅田将暉さんと

入れ替わってしまう総理大臣役など、

時には怖く、親しみやすい役も演じる

凄腕の俳優さんですね。

 

おっと、このままでは

村松の好きな俳優さんとドラマの話に

なってしまいます。軌道修正を。

 

ここ数日本当に寒いです。

1・2年生の中には風邪や

マイコプラズマ肺炎など

体調を崩す生徒さんがいますが、

中学3年生の皆さん

風邪もひかずに本当に頑張っています。

授業のある日もない日も

必ず校舎に来て自習しています。

田子浦校は2人の教員でまわしているため

正直生徒の質問にじっくり答えてあげること

がなかなかできません。それを察してか

子どもたちは授業で他学年が問題を

解いている間に村松たちを捕まえて質問します。

他の校舎のように常駐している教員が

少ない中、少しでも問題を理解しようとする

田子浦の子供たちは真面目です。

 

中1の男子、中2の皆さんには

この先輩たちの動きをぜひとも

見習ってほしいです!!!

来週から冬期講習がスタート!!!

中1・中2の皆さんにとっては

普段の学習の成果を見る学調

冬期講習ではしっかり得点できるように

教えていきます。

中1は学校平均点が

大幅に下がりました!!!

学調でしっかり挽回し、

学力をつけて中2になりましょう!!!

中2のみなさんにとっては

範囲が大幅に広がり、前回の模試でも

痛い目を見た人、ここから挽回しましょう!!!

一生懸命学習する人を

田子浦校の先生たちは応援します!!!

そんな田子浦校では

今週土曜14日が説明会最終。

この冬、真剣に学習しませんか。

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

新中学1年生対象

中学準備講座 開講

詳しくは写真をクリック

また1月からの入塾も受付中!!

詳しくは写真をクリック

1月入塾がお得!!

お問い合わせは田子浦校まで。

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、統一模試お疲れさまでした!!【第583回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

近頃急に寒くなりましたね。

今日、校舎に来る前にテレビの音声を

聞いていたのですが、今週は

かなり寒いようです。風邪をひかないよう

気をつけましょう!!!

という村松が寒暖差に超敏感なので

気をつけなければ・・・。

 

と急に寒くなって嫌だなぁという

話はここまでにして、

中学1・2年生の皆さん、

「静岡県統一模試」お疲れさまでした。

中1の皆さんにとっては、

範囲が決まっていないテストに

苦戦した人も多かったと思います。

中学2年生の皆さんは、

中1の時と比べて考えられないほど

範囲が広がり、忘れてしまったことも

多かったと思います。

 

文理でこの模試を行うのは、

1か月後の「学力調査テスト」の

疑似体験をするためです。

今回うまく点数を撮れなかった人は

何ができなかったのか、どの分野が

苦手だったのか?その分野で

得点するにはどう勉強すればいいのか

先生達をつかまえて聞いてください。

得点できた人は油断をせずに。

学調は何が出題するか、

細かいことはわかりません。

だからこそ何が出てもいいように

備えておくことが大切になります。

 

冬期講習では学調で出そうな

問題形式でテキストが作られており、

それをしっかり解くことで学調本番の

得点アップにつながります!!!

塾生の皆さんはここで出題パターンを

つかみ、得点しましょう!!!

11月テストで悔しい思いをして

逆転したい人。中学入学前に

基礎力を高め準備したい人。

田子浦校で待っています!!!

この冬、一緒に学習しましょう!!!

 

冬期講習受付中!!

冬期講習説明会(最終)は

12月14日(土)午後6:00~

冬期講習田子浦校は

こちらをチェック!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

そうそう、1月入塾も募集中!!

この冬文理で成績アップ!!!

1月入塾詳しくは写真をクリック!!!

 

田子浦校 村松