投稿者「田子浦校」のアーカイブ

時間をうまく使おう!!【第301回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

6月に入り、テストが近づくにつれ、

自習室を積極的に使う生徒(主に1・2年)が増えています。

(もっと積極的に使っていいですよ、3Aの皆さん!!!)

どもたちから対策中に見たいテレビがあるとか、ゲームができないとか

部活動でやたら練習が多くて・・・と時間の使い方について相談されることがあります。

いつも同じようなことを言うのですが、誰でも平等に

時間は限られているので有効に使うことが大切です。

村松は先週から3週連続で日曜対策に出ていますが、

小6Hくんから勧められた『トップガン・マーベリック』を見たくて、

当初お休みだった月曜に見に行く予定でした。しかしその日は村松が見たかった

IMAXシアターのお気に入り座席はすでにsold out!!

(IMAXシアターは静岡県で沼津しかないので村松的には外せないんです)

時差出勤を使える木曜日を狙って、あさイチで見てから校舎にきました。

子どもたちに「やるべきことをやってから、合間に好きなことをやれば、

おうちの人も何も言わないよ。」と普段から言っている以上、

村松も実行しなければ子どもたちに偉そうなこと言えない!!

と思い、水曜のうちに土曜の説明会用にパワーポイント・配布資料・アンケの

データを作り変えて、木曜に見に行く時間を作れるように準備していました

うまく時間を使えば好きな映画を見る時間も確保できるので、

子どもたちに日曜に休まなくても、うまく時間を調整できたよって

話してあげたいと思います。

「時間が無い」と愚痴るより

「作って」いかないとできないですよね。

映画はネタバレになるので詳しくは言えませんが、なかなかの胸アツ展開!!

特に前作の『トップガン』を見ている人はちょっと感動する作品です!!

すごくどうでもいい話ですが、主演のトム・クルーズはじつは芸名で

本名はトーマス・クルーズ・メイポーザー4世という名前のはずです。

ひいおじいさんが移民の方で、祖父・父ともに同じ名前を名乗っていた

そうです。(外国の方はよくあります)

 

軌道修正をしましょう。話は変わりまして、

日曜日で田子浦中テストまで

残りあと10日となります。

今回は中1の気合のノリが非常に良い!!

夕方の時間帯には必ず誰かがいて、

学校問題集・再テストなどそれぞれの

テーマのことを進めています。

中2・中3Sクラスの皆さんも相変わらず

自身のペースで学校問題集を終わらせています。

ここから『修正力アップ』タイムです!!

間違えた問題をノートに書き出し、

間違いを分析していきましょう!!

1度間違った問題をもう1度解いたときに

解けるようになっていれば

やり方を理解している証拠です。

それでもわからなかったときは

先生たちまで質問を!!こういう時のための先生です!!!

今週日曜も対策あります。

詳しくは【298回】ブログまで。

6月入塾生・夏期講習生受付中。

6/4(土)午後4:00~説明会開催。

夏前の早期入塾希望の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦便り【300回】どちらが本当?

こんにちは!

愛車を点検に出し、部品の交換が多いことが分かり

色々と心配になった田子浦校の安廣です。

 

今乗っている車が4年目突入

何も不便なく乗っているのですが

やはり日を追うごとに交換が多くなるのは仕方ないと思います

 

そして点検に出している間に静岡駅付近を散策。

お昼ごろになると列ができているお店がちらほらと

面白いお店があるかなぁと探していると

「Curry UDONN SENMONTEN」

とローマ字で書かれたお店を発見

見たときに「どっちが専門?」と思ってしまいました。

あいにく電気がついておらず入れなかったのですが

今度時間があった時にでも入ってみようと思います。

 

クールビズ実施のご案内

文理学院では、地球温暖化防止及び省エネルギー対策、SDGsへ向けての活動の一環として「クールビズ」を導入しております。

 

期間中はノーネクタイ・ノージャケット等で勤務しております

みなさんのご理解とご協力お願い申し上げます。

 

6/5テスト対策②があります。

詳しくは【298回】をご覧ください。

 

6月入塾生・夏期講習生受付中。

6/4(土)午後4:00~説明会開催。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦中3実力テスト速報!!【第299回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

先週の不吉な予告が的中!!「鎌倉殿の13人」で主人公・北条義時(小栗旬さん)

の妻である八重さん(新垣結衣さん)が退場。ドラマ序盤で、

八重さんは源頼朝との間の子・千鶴丸を殺されてしまうのですが、

その後、義時と結ばれ、その間に産まれた子供(のちの北条泰時)だけでなく

多くの子供たちを世話することに生きがいを見出していたので、これは悲しい・・・。

しかも命をなげうって最後に助けた子供の名は鶴丸、演出なんですけどなんか運命的ですね!!

ネット上には前週の義経(菅田将暉さん)につづいて八重さんロス

で話題になっていましたね・・・。そうなると悲劇の正室・姫の前が

いよいよ登場ですね。ドロドロの展開でややおなか一杯になりそうです・・・。

 

話は変わりまして、今年初のテストである、

田子中3年実力テストの順位が発表されました。

告知させてください。

Aくん 学年1位  Bくん 学年2位

Cさん 学年6位  Dくん 学年9位

Eくん 学年12位  Fくん 学年15位

Gくん 学年17位  Hくん 学年17位

Iくん 学年17位・・・・

 

実力テストでなかなか難しい問題もあった中、頑張りました。

前回の2月テストでは体調不良で1日受けられず、

参考記録となってしまい悔しい思いをした人もいましたが

今年最初のテストで学年1・2フィニッシュ

で飾ることができました!!

中1・中2の皆さんも先輩に続き、

6月テストで自己ベストを狙えるように

学校問題集・小テスト直しを進めていきましょう!!

 

6月入塾生・夏期講習生受付中。

6/4(土)午後4:00~説明会開催。

夏前の早期入塾希望の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、今週の告知。【第298回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日も相変わらず暑いですね。

暑くなると熱中症になりやすくなるため、

しっかりと水分を補給して気をつけていきましょう!!

今週の告知をさせてください。

 

1.今週・来週の2週間テスト対策に伴い、

一部クラスの授業日時を変更させていただきます。

→5月上旬に予定表を配布したときに告知させていただいていますが確認させてください。

(中3Aクラス)金曜日授業→火曜日:同時間帯へ移動(5/31・6/7)

(中2Sクラス)土曜日授業→金曜日:同時間帯への移動(6/3・6/10)

※テスト対策のため今週・来週の2週間のみ上記日程に変更させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

2.6/4(土)午後4:00~夏期講習説明会

→筆記用具をお持ちください。夏期前入塾のご相談も承ります。

お気軽にお声がけください。

→お日にちが合わない場合、個別説明を致します。授業の合間となりますので

日程は調整させていただくことがございますが、ご容赦ください。

 

3.6/5(日)テスト対策②

→時間帯は前回と同じになります。

中3Sクラス 午後1:00~3:35

中3Aクラス 午後1:00~3:30

中1Sクラス 午後4:00~6:30

中2Aクラス 午後4:00~6:35

中2Sクラス 午後7:00~9:30

SSクラス・部活振替 午後7:00~午後9:30

※部活動等、上記時間で参加が難しい生徒さんは校舎までご連絡ください。

午後7:00からの時間で対応いたします。

 

6月入塾生・夏期講習生受付中。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、日曜テスト対策①【第297回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日は暑い☀ですね。今週から村松は一足早く衣替えで

半袖を着ていますが、5月末なのに手元のapple watchで27℃!!

めちゃくちゃ暑いです。この時期でこうだと夏期講習のころはどうなるのか・・・。

5/27に「スターウォーズ」大好きな村松にはたまらない新ドラマ

『オビ=ワン・ケノービ』が日米で同時公開されました!!

「スターウォーズ」シリーズの生みの親・ジョージ・ルーカス率いる

ルーカス・フィルムがディズニーの傘下になり、今ではその作品は

Disney+(ディズニープラス)に加入しないと見られないのが

つらいところ・・・このために加入するか?迷う村松です・・・。

一説によるとディズニーはルーカス・フィルムの買収に株式だけで40億ドル超、

それに現金も追加したそうです(日本円にすれば5000億近い金額を投入しています)。

それだけの費用を出せるディズニーの資金力も半端ないですが、

その巨額の費用をすでに回収できていると言っているため、

「スターウォーズ」シリーズの人気がいかにすごいものかわかります。

主人公はEP1~3の重要人物オビ=ワン・ケノービ。

EP1~3で同役を務めたユアン・マクレガーが引き続き演じます。彼と言えばEP3の

アナキン(ダース・ヴェイダー)との惑星ムスタファーでの死闘(マグマのところで

戦うシーン)は映画に詳しくない人でも1度は目にしたことがあるシーンではないでしょうか?

あの激しい戦闘シーンはスターウォーズを代表する名バトルと言ってもいいでしょう。

そのアナキン役を務めたヘイデン・クリステンセンも再登板ということで、これもアツい!!

6月テスト対策の間の心のオアシスができたので、村松もがんばって

6月テスト対策を乗り切っていきたいと思います!!

 

話は変わりまして、

本日から日曜対策もSTART!!

今の時間は今日昼間に部活で来られなかった1年生と

3年生を相手に対策中です!!

村松と安廣先生の2人で対応しているため、

来られない人は夜の時間になってしまいますが、

みんなまじめに参加して、単語テストや社会練習をこなしてくれています。

夜も合わせると全学年ほぼ100%(3週間前)の出席率!!

まじめな子供たちが田子浦校舎の自慢です!!

中3のHくん・Tくん・Kくんは今回歴史を頑張っています。

日清・日露戦争あたりの知識はしっかりしていますね。

中2はまじめに英語練習!!コツコツ練習して単語テスト満点を

取りました。実に素晴らしい!!

中1は学校でやっていない問題もありつつ、社会の地理を

練習しましたが、知らない知識を積極的に吸収しようとする

姿勢は社会を教えていて実に頼もしく感じます。

あとはHくんの練習姿勢をみんなの前でほめました。

社会で分からないことがある時早く来て準備してテストを受けています。

その姿勢が好きな教科だけでなくほかの教科にも出てくると

更に素晴らしい結果につながります。

その「動き」続けてください!!

 

6月入塾生・夏期講習生受付中。

来週6/4(土)午後4:00~説明会開催。

夏前の早期入塾希望の方もお気軽にご相談下さい。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

英語検定お疲れさまでした。【第296回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日は英検でドタバタしていたので疲れてしまい

いつものどうでもいい話をするパワー不足の村松です。

英検を出し終わったところでの歩数が9401歩!!

結構歩いていますね~。

 

本日は今年1回目の英語検定が田子浦校舎で行われました。

約40名の子供たちが集まり、それぞれの受験級にチャレンジ!!

手ごたえはどうでしたか?

塾生のみんなは、テスト課題の学校問題集との

並行で大変だったと思いますが、対策頑張って参加して

くれました。お疲れさまでした。

皆さんがいい結果出ることを望んでいます!!

解答結果と問題返却は月曜日以降授業内で返却しますので

よろしくお願いします。

学研教室・外部受検の方は、学研の先生を通して

または校舎から連絡させていただきます。

 

また明日から日曜対策もSTART!!

時間は【291回】ブログをご参照ください。

部活動で通常の時間に参加できない人は、

午後7:00~の時間で参加しましょう!!

1年生は初めてにしてはやや範囲が長めの教科もありますね。

文理の自習室を積極的に活用しましょう!!

最近は夕方時間の中1授業がない日の

夜の中2の自習室利用が

非常によく、いい空気が流れている

ことを感じます。先輩たちから受け継がれた

習慣を大切にしていきましょう!!

 

6月入塾生・夏期講習生受付中。

来週6/4(土)午後4:00~説明会開催。

夏前の早期入塾希望の方もお気軽にご相談下さい。

「学力」だけでなく子供の「性格」も育てる

と言っていただける田子浦校の授業・講習を

ぜひとも体験してください!!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、夏期講習説明会告知!!【第295回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今週の日曜日5/29から田子浦校のテスト対策が始まります。

村松の日曜の楽しみの1つに最近は平田先生から勧めて

いただいた「鎌倉殿の13人」があります。

鎌倉幕府成立の立役者である北条義時の話なので、

裏切りや相手を陥れる策略が渦巻く嫌な展開になることは予想済みでしたが、

前回の主君の弟・源義経を追い詰める策略が実にいやらしかったですね。

面白いのは演じる小栗旬さんの目がだんだん暗くなっているんですね。

それだけ役に入り込んでいる役者さんの気迫を感じられて素人目にもすごいです。

ここから源頼朝の死後、ライバルたちを蹴落とし、幕府を乗っ取る

義時はよりダークサイドに堕ちていくので表情の変化も含めて楽しみです。

ただネット上では次週の予告で義時の心の支えだった

八重さん(新垣結衣さん)がついに退場か?とのうわさも出ており、

そうなると義時の闇落ち展開が加速していきそうですね。

村松は当日対策なのでハードディスクに録画して帰ってから見ます!!

人間は決められた時間の中で、決められたことしかできません。

みんなも見たい番組があったら録画して後で見る習慣をつけてみてはどうですか?

また、ゲームが好きな人、いったんセーブしてあとでいつでもできますよ。

時間がたったからって内容や役者は変わりません。展開を想像して

待つのもテレビ番組やゲームの面白さの1つですよ!!

やるべきことをやった息抜きとして見る、

そういったスイッチの切り替えが

上手な人は、単に中学の定期テストだけでなく、

高校に進学しても密度の濃い学習習慣を身に付けられますよ。

 

話は変わりまして、6月から夏期講習説明会が始まります。

中3生にとっては受験の要である学力調査が、

中学1・2年生にとっては夏明けの定期テストがあり、

田子浦中・富士南中・元吉原中の

皆さんにとっては楽しいだけの夏休みでないことは確かです。

夏明けのテストは夏にどれだけ準備したかで

その得点に大きな差が出ます。

これって実はチャンスなんです!!!

この夏、文理で一緒に学習しませんか?

説明会は6/4(土)午後4:00START!!

お気軽にお問い合わせください。夏前の入塾相談も承ります。

 

6月入塾生受付中。

田子浦・富士南・元吉原テスト対策START!!

やる気がある君たちを田子浦校は待っています!!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦便り【294回】悪夢再び

こんにちは!

人生2回目のぎっくり腰になってしまった

田子浦校の安廣です。

 

シン・ウルトラマンを見に行きたかったのに

一日家にいました(-_-;)

平田先生ウルトラマントークはまた後日にお願いします(;´・ω・)

家にいてもやることが無いのでゲーム・漫画を読みふけっていました。

 

ぎっくり腰(別名急性腰痛)はだいたいいくつかの原因が考えられるそうです。

①筋肉の緊張

②運動不足

③体重の増加

などなど

 

安廣に当てはまるものが多すぎる!!!

 

さすがに運動を始めてダイエットしなきゃなぁ・・・と思いますね。

 

 

テスト対策始動!!

中学生初の定期テスト

数学・理科では毎回小テストがあり再テストもある中

たくさんの生徒さんが復習やテスト直しに来てくれています。

安廣が「再テスト受けないと、ナマハゲの格好して追いかけるよー」

村松先生の「再テストの消費期限は3日」を守ってくれているのだと思います。

とても素晴らしいです。

ぼくらも一緒に戦います。頑張りましょう。

 

週末5/29(日)も対策あります!!!

詳しい時間は【291回】ブログを確認してください。

 

6月入塾生受付中

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校、6月テスト対策START!!【第293回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

田子浦中の皆さん、修学旅行・林間学校・自然教室お疲れさまでした。

いい思い出はできましたか?村松は週末のお休みの時に、

テスト対策前に見に行きたいと思っていた、「シン・ウルトラマン」を

見てきました。村松は最初のころのウルトラマンをリアルタイムで

見ていた世代ではないため、なんとなく大雑把にこんな怪獣や〇〇星人が

出るんだろうなくらいの気持ちで見ていたのですが、

庵野さんぽいなあ(今回は監督でなく脚本のため「さん」で呼ばせていただきます。)

と感じさせる内容(ネタバレになるので詳細はカット)。

惜しかったのは、当初続編を作る予定でできなかったということで

やや話が詰め込まれてすぎていた感はありましたが、それでも満足できました。

富士市には今、映画館がないため、映画を見るときは、音響の良さと

IMAXレーザー(4K画像、12chサラウンド)設備がある「ららぽーと」一択です!!

週末だったので朝イチのIMAXレーザーの空いてる劇場でゆっくり鑑賞

を狙っていたのですが、軽く30人をこえる人がいて、

同じことを考えている人は多いのだなと思い知らされました。

夏からまた結構いい作品が出てくることを知り、今までなってなかったのですが、

勧められてシネマサンシャインの会員になりました。

 

さあ、いよいよ今年初のテストに向けて始動する時です!!

月曜の振替授業では社会の小テストを実施しましたが、なかなか練習してきて

いい答えを作れるようになっていますね!!

また学校問題集も順調に進めている生徒さんもいるようです。

はじめてのテストになる中1Kくん、いつも早めに校舎に来て

もくもくと問題集を進めています!!目標は「全科目満点!!!」

素晴らしすぎる!!その気持ち、村松は応援します!!!

また今日は理社合同研修があって今帰ってきたのですが、

学校から帰ってきた1年生が続々とテスト直しに!!

村松の「再テストの消費期限は3日」説

ちゃんと守って、「直し→再テスト」

行ってくれています。実に「素敵」です。

ただなぜか、テスト直しや自習の中1が来ると、他の生徒が村松の口癖をまねて、

「素敵~」といっています(笑)。その様子を見て井桁先生がツッコんでいました!!

そこはまねなくてもいいんだよ~(笑)!!!

昨年は文理生で田子浦中全学年1位を3回連続達成!!!

今年も最高のスタートのために、先生たちも全力で対策に臨みます!!

皆さんも一緒に戦いましょう!!!

週末5/29(日)から日曜対策もSTARTします。

詳しくは【第291回】ブログをご参照ください

 

6月入塾生受付中。

やる気がある君たちを田子浦校は待っています!!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦便り【292回】Life=1/(x+1) ∫Lifedx

こんにちは!

沖縄の方が梅雨入り宣言を受け、季節が進むのは早いと感じてしまった

田子浦校の安廣です。

 

タイトルなんて書いてあるのかわからない!と言われそうなので

「∫(インテグラル)」と読みます。高校で習うので楽しみにしてね。

 

なぜこんなタイトルにしたのか。

子どもたちと雑談しているとき

安廣が「もう5月終わりだねー。早いねー」など話したら

生徒から「まだ5月だよ!全然長いじゃん」と言われました。

 

時間の流れは一様なのに、なぜ受け取り方に違いが出てくるのか。

 

「人間の心理的体感時間は年齢の逆数に比例する」

フランスの心理学者ポール・ジャネーが主張したものです。

つまり、「年齢が上がれば上がるほど体感時間が短く感じられる」

と言うことです。

この理論にのっとって「∫1/(x+1)dx」を「0~80歳」「0~20歳」計算すると

10歳で人生の折り返し地点

20歳の段階で人生の約70%の時間を経験している。

もし知りたいのであれば安廣が解説します。

 

つまり何が言いたいのかと言うと

年齢が上がるごとに自分が体感時間はかなりのペースで短くなっていきます。

テスト前に「まだ時間あるから大丈夫」ではなく「もう時間無いから頑張らないと!」

と時間を有意義に使えるように予定を立てて欲しいと思います。

 

 

田子浦校に子ども食堂寄付募金箱を設置しました。

期間は5/12(木)~7/9(土)

募金活動にご協力いただければ幸いです。

 

週末はいよいよ今年最初の英語検定が行われます。

 

英検 5/28(土) 午後2時からスタート

英検5級 午後2:00集合 午後3:20終了予定

英検4級 午後2:00集合 午後3:35終了予定

英検3級 午後3:00集合 午後4:50終了予定

英検準2級 午後3:00集合 午後5:35終了予定

※当日は入室前に検温表に記録していただきますので、

ご家庭での検温をお願いします。

 

また翌29日(日)より

6月テスト日曜対策もSTART!!

時間を確認してください。

中3Sクラス 午後1:00~3:35

中3Aクラス 午後1:00~3:30

中1Sクラス 午後4:00~6:30

中2Aクラス 午後4:00~6:35

中2Sクラス 午後7:00~9:30

SSクラス・部活振替 午後7:00~午後9:30

となります。保護者会でもお話ししましたが、得点をとる生徒は

対策もしっかり休まず参加しています。ライブの授業から得る

知識は大切なため、保護者の皆様、お手数でございますが、

お子様へのお声がけをお願いいたします。

 

お問い合わせ・お申し込みは

64―4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)