投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、9月テスト速報③最終!! 【第361回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

台風は温帯低気圧に変わりましたが

蒸し蒸ししますね。こういう天気はちょっと嫌ですね・・・。

昨日の授業で中1のデータも集まり、

9月テスト結果が揃いました。

告知第3弾です!!!

 

中学3年生 静岡県学力調査

Aくん 学年1位  Bさん 学年3位

Cくん 学年7位  Dくん 学年7位

Eくん 学年10位  Fくん 学年13位

Gくん 学年14位  Hくん 学年14位

Iくん 学年17位  Jくん 学年17位

Kくん 学年19位・・・

 

学年TOP10に文理生5名ランクイン!!!

学年TOP20位に文理生11名ランクイン!!!

英語、田子中45点以上7名中6名が文理生!!

 

中学2年生 9月定期テスト

Lくん 学年1位  Mくん 学年2位

Nくん 学年5位  Oくん 学年6位

Pくん 学年10位  Qくん 学年11位

Rくん 学年12位  Sくん 学年13位

Tくん 学年14位  Uくん 学年16位

Vくん 学年18位  Wくん 学年20位・・・

 

学年TOP10に文理生5名ランクイン!!!

学年TOP20位に文理生12名ランクイン!!!

 

中学1年生 9月定期テスト

Xさん 学年2位  Yさん 学年4位

Zくん 学年6位  AAくん 学年7位

ABさん 学年7位  ACさん 学年9位

ADくん 学年11位  AEさん 学年13位

AFくん 学年13位  AGさん 学年16位

AHさん 学年20位・・・

 

学年TOP10に文理生6名ランクイン!!!

田子中200点以上14名中9名が文理生!!!

学年TOP20位に文理生11名ランクイン!!!

社会田子中40点以上7名中5名が文理生!!!

 

中1は前回6月定期と比べ学校平均が33.3点(250点満点)

も下がったなかなか厳しいテストでしたが、

自己ベストを更新した生徒さんが数多くいました。

田子浦校は夏、先生たちがずっと授業に入っており、

なかなか質問対応できない状態でしたが、

本当に皆さん頑張ってくれていました。

先生たちは君たちを誇りに思います!!

 

10月入塾生受付中。

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦中職業体験その後。 【第360回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

台風が過ぎ去ったと思ったらまた台風☂・・・。

湿気がひどくて嫌になりますね・・・。

週末に中3の対策がある予定ですが、台風のコース・時間帯に

よっては変更の可能性があります。

明日のブログでお伝えしますので少しお待ちください。

 

話は変わりまして、先日、中学2年生の皆さんが

文理に来て職業インタビューをしてくれたことを

ブログに記載しましたが、田子浦中の先生が本日、校舎にいらっしゃって、

インタビューした生徒の皆さんからのお礼状を頂きました。

手紙の書き方も、授業で教わったようで、しっかりと

したあいさつ文とインタビューの感想を読ませていただきました。

塾の先生という仕事を少し知ってもらうことができたのは

うれしかったです。

 

話は変わりまして、発表が遅れていた中1のテスト順位が

少しずつ出てきているようです。

今日の授業で順位を確認しますので、しっかりと教えてくださいね。

いま判明していることでは、6月と比べ難しくなっている

ということです。その証拠に田子浦中平均点が

6月定期160.0点→9月定期126.7点(250点満点)へと

なんとわずか3か月で33.3点も平均点が下がっています!!

秋は蒼波祭(学祭)などのイベントがあり、また部活を卒業した

3年生に変わり中1・中2の皆さんが部活の中心となるため、

なかなか勉強できないという声がよく聞かれます。

だからこそ、田子浦校では早めの授業と対策での

確認で少しでも良い点が取れるように準備しています!!

10月から中1でも2名の新メンバーが加わります!!

「勉強の秋」を田子浦校の素敵な仲間たちと一緒に

過ごしませんか?お気軽にお問い合わせを!!

 

10月入塾生受付中。

10月テスト(中3)・11月テスト(中1・2)に向け対策を行います。

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校・学調説明会ありがとうございました。 【第359回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

台風が過ぎ去って、久しぶりに富士市もいい天気☀になりました。

先週末はずっと天気が悪かったので、気分も明るくなりますね。

 

20日・21日の両日は「zoom学調説明会」に

ご参加いただき、ありがとうございました。

9/2に静岡県下中学校で行われました

「学力調査テスト」の分析や各中学校の情報、

高校受験のボーダーラインなど、多くのお話をさせて

頂きましたが、生徒・保護者の皆様は真剣な表情で

会に参加してくれていました。春の受験報告会の時と比べ

受験生としての意識が高まっていることを強く感じました。

また非常にうれしかったのは、会の中で頑張っている生徒さんとして

何人かお名前を出させていただきましたが、会の後、YくんやMくんが

早速自習室に参加し、積極的に取り組んでくれていました。

部活が終了して、時間を有効に使えるようになった今、

積極的に自習室を活用してくださいね!!

今回はパワーポイントを使用して会を進めさせていただきましたが、

見にくかった点などお気づきのことがありましたら、お電話・送迎時で

構いませんのでお聞かせください。

 

また話は変わりますが、今週末から

「10月定期テスト(田子浦)・実力テスト

(富士南・元吉原)対策」がスタートします

以前の【356回ブログ】に詳細の時間を書かせていただきました。

上記赤字部分をクリックしてご確認ください。

また中3生の皆さんにはB5判の大きさの「テスト対策変更日程」を

配布させていただいておりますので、ご確認ください。

 

テスト結果につきましては、中1が9/20(火)

時点で順位未発表のため、

【358回ブログ】時点が最新情報となります。

上記赤字部分をクリックしてご確認ください。

 

10月入塾生受付中。

10月テスト(中3)・11月テスト(中1・2)に向け対策を行います。

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、9月テスト速報②!! 【第358回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

田子浦中9月テストが終わりました。

学校の先生のお休みがあり、順位が出ていない学年がありますが、

とりあえず中2・中3は揃ってきたので

速報第2弾として発表したいと思います。

 

田子浦中学3年生 静岡県学力調査

Aくん 学年1位  Bさん 学年3位

Cくん 学年7位  Dくん 学年7位

Eくん 学年10位  Fくん 学年13位

Gくん 学年14位  Hくん 学年14位

Iくん 学年17位  Jくん 学年17位

Kくん 学年19位・・・

 

学年TOP10に文理生5名ランクイン!!!

学年TOP20位に文理生11名ランクイン!!!

英語、田子中45点以上7名中6名が文理生!!

 

田子浦中学2年生 9月定期テスト

Lくん 学年1位  Mくん 学年2位

Nくん 学年5位  Oくん 学年6位

Pくん 学年10位  Qくん 学年11位

Rくん 学年12位  Sくん 学年13位

Tくん 学年14位  Uくん 学年16位

Vくん 学年18位  Wくん 学年20位・・・

 

学年TOP10に文理生5名ランクイン!!!

学年TOP20位に文理生12名ランクイン!!!

 

田子浦校は夏、先生たちがずっと授業に入っており、

なかなか質問対応できない状態でしたが、

本当に皆さん頑張ってくれていました。

先生たちは君たちを誇りに思います!!

 

9月後半・10月入塾生受付中。

テストが終わって中学1年生の生徒さんたちや、

小学6年生の生徒さんから

入塾のお問い合わせをいただいています。

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

9/19(月)は休講となります。

お問い合わせ・お申し込みは20日午後2:00以降

お願いいたします。

 

田子浦校 村松

田子浦校、9/19(月)に関するご連絡。【第357回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日2本目のブログ、しつこくてすいません。

他校舎より9/19(月)の台風接近に伴う

授業日程のブログが掲載されております。

田子浦校は9/19(月)祝日のため全学年休講となります。

先日のブログで振替の連絡をいたしましたが、

念のため、もう1度連絡させてください。

 

中学2年生Aクラス

9/19(月・祝日)分振替→9/17(土)午後7:30~10:00

 

中学1年生Sクラス

9/19(月・祝日)分振替→9/20(火)午後7:30~10:00

 

小学6年生英検3級クラス

9/19(月・祝日)分振替→9/21(水)午後5:00~6:25

 

小学6年生算国(月)クラス

9/19(月・祝日)分振替→9/20(火)または9/21(水)午後5:00~6:25

生徒さんから振替日をお聞きしています。

変更がある場合は明日9/17までに校舎までご連絡ください。

 

※「学研たごっこ教室」は9/19(月)は予定通り実施いたします。

 

9月後半・10月入塾生受付中。

※9月後半(9/16以降入塾)の方も、9月は授業料半額です!!

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、10月定期テスト対策告知。【第356回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

田子浦中で年間予定が変更され、

当初、実力テストであった中学3年生10月テストが

定期テストになりました。

それに伴い田子浦校でも対策日程を組みなおし、

先日配布いたしましたが、ブログでも告知させてください。

なお、田子浦校は通常で校舎にいる教員の関係から

今回の対策は教員1名体制で行いますので、

その日の教科が偏りますが、通常授業等で調整いたしますので

ご協力をお願いいたします。

 

中学3年生対策日程

9/25(日)田子浦中 理系対策日

中3Sクラス 午後1:00~3:30

中3Aクラス 午後4:00~6:30

SSクラス振替・自習室開放 ~9:15まで

※富士南中・元吉原中は対策休みです。

 

10/2(日)田子浦中 文系対策日

中3Sクラス 午後1:00~3:30

中3Aクラス 午後4:00~6:30

SSクラス振替・自習室開放 ~9:15まで

※富士南中・元吉原中は対策休みです。

 

10/9(日)理系対策日

中3Sクラス 午後1:00~3:30

中3Aクラス 午後4:00~6:30

SSクラス振替・富士南・元吉原中実力対策 

午後7:00~9:30

 

10/10(月・祝)文系対策日

中3Sクラス 午後1:00~3:30

中3Aクラス 午後4:00~6:30

富士南・元吉原中実力対策 

午後7:00~9:30

 

10/11(火)中3S通常授業

中3S 午後6:40~9:10終了

※希望者は~10:15自習室開放

 

10/12(水)中3A通常授業

中3A 午後6:40~9:10終了

※希望者は~10:15自習室開放

 

10/13(木)田子浦中3Sテスト休講(田子浦中テスト当日)

元吉原中3 午後7:30~10:05実力対策

 

10/14(金)田子浦中3Aテスト休講(元吉原中テスト当日)

富士南中3 午後7:30~10:05実力対策

 

10/15(土)中3生:土曜特別・通常授業

富士南中3  午後7:30~自習質問タイム

 

9月後半・10月入塾生受付中。

※9月後半(9/16以降入塾)の方も、9月は授業料半額です!!

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、今週・来週の告知。【第355回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

先日、田子浦校のおもしろキャラ、5年生Hさんの

お話をしましたが、それを見て対抗心を燃やした

もう1人のおもしろキャラ、5年生のKくんが

クイズを作って先生たちに出していましたが

答えがグダグダで井桁先生からツッコまれていました(笑)。

 

来週は祝日をはさむ関係で、授業日程が少し変わります。

告知させてください。

 

中学2年生Aクラス

9/19(月・祝日)分振替→9/17(土)午後7:30~10:00

9/19は休講です。

 

中学1年生Sクラス

9/19(月・祝日)分振替→9/20(火)午後7:30~10:00

9/19は休講です。

 

小学生英語3級クラス

9/19(月・祝日)分振替→9/21(水)午後5:00~6:25

9/19は休講です。

 

小学6年生(月)クラス

9/19(月・祝日)分振替→9/20(火)または9/21(水)午後5:00~6:25

9/19は休講です。

 

また来週は中3の学調報告会(zoom実施)もあります。

基本授業がない曜日に設定してありますので、

各ご家庭から参加をお願いいたします。

 

中学3年生Aクラス学調報告会

9/20(火) 午後6:40~7:30予定

※中3Sクラスは通常授業あり。

 

中学3年生Sクラス学調報告会

9/21(水) 午後6:40~7:30予定

※/中3Sクラスは通常授業あり。

 

英検対策は以下の時間で行っています。

3級(中3S・中2S合同) 火曜授業終了後

3級(中1S・中3A合同) 水曜授業終了後

準2級(中3S) 木曜授業終了後 (中1S) 水曜午後3:00~

 

また、学調の順位・平均点等判明しましたので

確認できている段階での順位発表を。

 

中学3年生 第1回学力調査

Aくん 学年1位  Bさん 学年3位

Cくん 学年7位  Dくん 学年7位

Eくん 学年10位・・・

 

学年TOP3に文理生2名ランクイン!!

田子浦中:学年英語45点以上7名中5名が文理生!!!

(9/13時点判明分)難しいテストですが本当に頑張りました!!

来週から田子浦中の予定変更に伴う

テスト対策が始まりますが、それはまた次のブログで。

 

9月後半・10月入塾生受付中。

※9月後半(9/16以降入塾)の方も、9月は授業料半額です!!

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

小学6年生のご家庭からお声がけいただきました。

ありがとうございます!!!この秋、文理で「勉強」の秋を体験しましょう。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、中3学調①速報!!【第354回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

田子浦校のおもしろキャラ代表、5年生のHさん。

突然「SPY×FAMILY」のアーニャ・フォージャーの口調で

おもしろ発言をしたり、変なクイズを出すのが大好きな女の子ですが、

彼女がこんな質問をしてきました。

「口の中に入れるとこまるものって何だ?」

質問された村松や井桁先生は「虫?」、

平田先生は「硫酸?(平田先生、それは怖いです(笑)!)」

などと変な返しをしてしまいましたが、

答えは「木(口の中に木で困)」!!

これはうまい!!!小学生の発想って時にすごいですね、感心しました!!!

 

話は変わりまして、9/2(金)に田子浦中・富士南中・

元吉原中で行われた中3第1回学力調査試験の結果が続々と返却されています。

静岡全県で行われるこのテスト、年々難しくなっています。

今年は、いろいろな校舎の先生方に話を聞くと、

英語や理科が難しいとの声が出ています。

いつもよりも得点がとりづらいテストになっていますが、

田子浦校舎の3年生の皆さん、本当によく頑張っています。

結果が揃ってきましたので報告します。

 

田子浦中3学調(250点満点 9/8時点判明分)

Aくん 225点 Bさん 220点

Cくん 212点 Dくん 212点

Eくん 208点 Fくん 206点

Gくん 202点 Hくん 202点

Iくん 198点 Jくん 198点 Kくん 196点・・・

 

英語(50点満点)

49点 48点 46点 46点 46点 45点 44点 42点 42点 41点 41点・・・

 

数学(50点満点)

50点 47点 47点 46点 46点 44点 43点 41点 40点 40点 40点・・・

 

社会(50点満点)

49点 48点 47点 45点 44点 43点 43点 42点 42点 42点 42点 

40点・・・

 

国語(50点満点)

47点 44点 43点 42点 42点 41点 41点 41点 41点 40点 40点・・・

理科は難しかったため、平均点が出たあとに平均点差の大きかった生徒さんたちを紹介します。

 

田子浦校では夏期講習中は先生たちがずっと授業に入っていたため、

いつでも質問ができる状態ではありませんでしたが、

皆さんは自習室を積極的に利用し、タイミングを見て質問し、

本当に一生懸命学習してくれていました。

皆さん1人1人の学習姿勢に村松は本当に頭の下がる思いです。

田子中生は、次のテストは10/13(木)の10月定期テスト(※実力から変更)

元吉原中が10/14(金)実力テスト、富士南中が10/17(月)実力テストがあります。

内申決定まであと3か月、悔いが残らないように、1日1分1秒を大切に

学習しましょう!!文理の先生たちは皆さんを応援します!!!

 

9月入塾生受付中。

9月授業料半額キャンペーン本日〆切!!

また10・11月テストに向け、9月後半入塾も受付中です。

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

田子浦校、緊急連絡。【第353回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

昨日、田子浦中3生の生徒さんたちから、年間テスト予定に変更があり、

10月実力テスト→10月定期テスト

11月定期テスト→11月実力テスト

に変更になるという連絡がありました。

そのため、実力テストで準備していた塾内対策を

田子中定期テスト、富士南・元吉原実力対策に切り替えいたします。

教員配置の関係により、各クラスの対策時間を設定させていただきます。

本日9/8(木)授業で「テスト対策変更予定表」を配布いたします。

保護者の皆様、配布された予定表をご確認ください。

 

9月入塾生受付中。

9/9(金)まで9月授業料半額キャンペーン実施中!!

〆切まであと1日!!お申込みは校舎まで!!

また10・11月テストに向け、9月後半入塾も受付中です。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

間違いなおしの大切さ。【第352回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

田子浦・富士南・元吉原中のみなさん、テストお疲れさまでした。

テストが少しずつ返却されているようです。

子どもたちの情報によると、田子浦中ではテストを受けられなかった

(おそらくコロナで)子どもたちも多く、問題を一時回収した

のもそのためと言われています。

特に中1の皆さんはそうですが、1回目のテストと比べて、

2回目は難しくなり、得点しづらい教科もあったようです。

学年によっては放送設備の関係で聞こえづらかった問題も

あったようです。英語のリスニングの力をあげたいと思う人が

いましたら、3回目の英検(2回目はもう締め切って

しまいましたので、次回になります)にチャレンジしてくださいね!!

リスニングの練習ができます。または塾テキストに載っている

QRコードをスマホやタブレットなどで読み取れば自分自身で

聞いて練習することもできます。速さを変えられるのでおすすめです!!

 

また、中2のKくんは、今回のテストで、自分ができなかったところを

分析し、先生たちにこういうところができていませんでしたと

申告してくれました。「どこがどうできなかった」と言える人は、

次に同じ間違いをすることが大幅に減るので、すごくプラスな考え方です!!

村松もよく間違えるので、子供たちのこういう考え方はすごく参考になります。

テスト結果を見て、教科で気になったところがある生徒さんには

声掛けをしていきますので、授業前にテスト直しタイムで一緒に直しましょう!!!

また2回目の英検対策は授業終了後に村松の体が空くところで

設置しますので、少しだけお待ちください。

 

【第351回ブログ】で告知いたしましたが、

今週は中1・中2の塾内テストの関連で、一部クラスの通塾日程

を変更させていただいております。再度お伝えいたしますので、対象の

クラスの方はご確認ください。記載されていないクラスに関しましては

通塾曜日は通常通りです。テストのため終了時間が

やや異なる部分がありますので、ご注意ください。

詳細は上記赤字部分をクリックしてください。

 

9月入塾生受付中。

9/9(金)まで9月授業料半額キャンペーン実施中!!

〆切迫る!!お問い合わせは下記、校舎TELまで!!

詳しくは【8/17チラシ】赤字部分をクリックしてください。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松