投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、学調特訓②2日目 富士南校より 【第391回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日も学調特訓が中島校舎と富士南校舎

各会場で行われています。

2日目の村松・安廣先生は富士南校舎です。

 

昨日と同じく教員メンバーは

数学:三枝先生(富士南) 国語:深澤先生(中島)

社会:平田先生(中島) 理科:安廣先生(田子浦)

英語:村松(田子浦)の5人です。

 

中島会場側には、井桁先生(理科)・古城先生(社会)が

参加してくれています。困ったときは2人の先生方に

相談してください!!今日は朝から各教科の

テストがあります。学調本番だと思って真剣に受けてください!!

 

今日の写真は生徒たちの様子といつも元気な平田先生で!!

2日連続同じポーズで決める平田先生

生徒たちの様子:数学テスト中、真剣に受けています!!

生徒たちの様子:理科テスト中、クラス内のライバルと競いあって頑張ります!!

 

保護者の皆様、年2回の学調特訓での送迎・お弁当の準備など

ご協力いただきありがとうございました。

11/30の学調2回目に向けて田子浦校舎教員一同

全力で取り組んでまいります。

今日は子供たちも疲れていると思いますので、

ゆっくり休ませてあげてください。

 

11月後半入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校教員一同

田子浦校、学調特訓②1日目 中島校より 【第390回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日は今年2回目の学調特訓が

中島校舎と富士南校舎各会場で行われています。

1日目の村松・安廣先生は中島校舎です。

 

前回8月と同じく教員メンバーは

数学:三枝先生(富士南) 国語:深澤先生(中島)

社会:平田先生(中島) 理科:安廣先生(田子浦)

英語:村松(田子浦)です。

 

富士南会場側には、井桁先生(理科)・古城先生(社会)が

参加してくれています。みんな先生たちの言うことを聞いて

しっかり授業を受けてください!!

変なことすると・・・・。明日何かが起こりますよ(笑)

 

それでは先生方の勇姿(村松のぞく)を!!

平田先生の社会:今回はかわいさ爆発のポーズです(笑)

深澤先生の国語:冷静なまなざしで子供たちを見つめています!!

三枝先生の数学:なかなか写真を撮らせてくれないスキをつきました。

安廣先生の理科:丁寧な机間巡視、熱血解説です!!

2日間20時間、教員・生徒一丸となって頑張ります!!!

家に帰ったら子どもたちをほめてあげてください。

本当に頑張ってます!!!

 

田子浦校 村松

田子浦校、11月テスト速報③ 【第389回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日は富士地区中3生の学調特訓があります。

空き時間に村松が写真を撮っていますので、

特訓の様子は後程、第2弾ブログで発表します。

その前に、中1・中2の結果が返って

来ましたので取り急ぎ報告を!!

 

田子浦中11月定期テスト

(11/18時点判明分)

 

中学1年生(250点満点)

Aさん 247点(理社パーフェクト)

Bくん 234点  Cさん 232点

Dくん 231点  Eくん 225点

Fさん 225点  Gさん 220点

Hくん 216点  Iくん 203点  Jさん 200点・・・

 

Aさん自己ベスト更新の素晴らしい結果です!!

 

中学2年生(250点満点)

Kくん 233点  Lくん 229点

Mくん 224点  Nくん 223点

Oくん 219点  Pくん 212点

Qくん 212点  Rさん 204点

Sさん 201点  Tくん 200点・・・

225点以上TOP3に文理生2名ランクイン!!

英語40点以上11名中半数以上が文理生!!

数学:田子浦中平均+10.6点

社会:田子浦中平均+11.0点達成!!!

Sさん、自己ベスト更新200点突破おめでとう!!

教科によっては取りづらいテストでしたが

文理生大健闘!!お見事です!!

 

次は1月の学調テスト!!

気合を入れてテストに臨みましょう!!!

テストに強い「田子浦校」の冬期講習

受付中!!学調で大逆転を狙う君たちを

田子浦の先生方は待っています!!

小学生のみんなは中学校に向けて力を

蓄える冬に田子浦校で楽しく学習しましょう!!

 

11月後半入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校、11月テスト速報② 【第388回】

昨日は時差出勤のため、外で昼食を食べながら

ネットでニュースなどを確認していました。

食事中、お笑い芸人の狩野英孝さんが突然した、

「今年の紅白に出場できなくてすいませんでした。」という

ツイートを見て吹き出しそうになるピンチに

見舞われた、田子浦校舎の村松です。

番組のドッキリ企画で歌手活動やCDをたまに出していた

のは知っていましたが、このタイミングでこのネタを

持ってくるEIKO最高です!!

 

さて中3生の全体結果が揃いました。

得点の変更等も出ているため、最新第2弾告知です!!

 

田子浦中学3年生 11月実力テスト

(250点満点:11/17時点判明分)

Aくん 245点  Bくん 237点

Cくん 233点  Dくん 231点

Eくん 230点  Fくん 230点

Gさん 229点  Hくん 229点

Iくん 224点  Jさん 218点  

Kさん 217点  Lくん 217点

Mくん 215点  Nくん 213点

Oさん 211点  Pさん 207点  Qくん 202点・・・

225点以上8名、200点以上17名!!

英語 満点5名 理科 満点5名 数学 満点1名

文理生全体平均 198.1点(特進Sクラス平均 220.7点)

 

内申決定最後のテストで見事に決めてくれた

中3生の皆さん、実に「かっこいい」です!!

 

中2・中1はグラフ・結果が揃うまでお待ちください。

順位はまだ不明ですが、中2:225点以上3名中文理生2名確定!!

中2Aクラスで得点アップ続出!!Aさん初の自己ベスト200点突破!!!

中1はBさん3教科49点(50点満点)と出だし好調な生徒さんがいます!!

 

いよいよ明日から中3生学調特訓です。

詳しい時間は【386回】ブログをご参照ください。

中1・中2の生徒・保護者の皆様、緊急の連絡先も同ブログ内に

載せてありますので、そちらをご確認ください。

 

1日目・2日目ともに朝早いので、早く寝て備えましょう。

村松もいつもなら土曜の夜に「SPY×FAMLY」を見るのですが、

今回はアマプラ(Amazon Prime)で日曜に家に帰ってから見ます!!

今週の土曜日から村松がずっと登場を待っていた

フィオナ・フロストがついに出てくるのですが、学調特訓の方が

大事なので村松は我慢します!!!

 

11月後半入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校、11月テスト速報①「中3がすごい!!」。【第387回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

先日11/10・11に行われました田子浦中3テストの結果が

徐々に返ってきました。今回は中3がすごい!!

とりあえず速報します!!!

 

田子浦中学3年生 11月実力テスト

(250点満点:11/15時点判明分)

Aくん 245点  Bくん 237点

Cくん 233点  Dくん 231点

Eくん 230点  Fくん 230点

Gさん 229点  Hくん 229点

Iさん 218点  Jさん 217点

Kくん 215点  Lくん 213点

Mさん 211点  Nさん 206点・・・

225点以上8名、200点以上も続々と!!

残り教科返却待ちがあるため、判明後追加します。

英語 満点5名 理科 満点5名 数学 満点1名

Sクラス平均 220.7点

中3Aクラスが今日確認のため、全体版はお待ちください。

 

学調前の内申決定最後のテストで決めてくれました!!!

特に3科目パーフェクトのAくん、お見事です!!

この勢いで週末の学調特訓や

11/30の学調2回目に向かっていきましょう!!

 

中2・中1はまだ全教科揃っていない生徒さんもいるため、

完全な形ではお伝えできませんが、

中2Aクラスで20点以上得点アップする生徒さんが続出!!

上級生に負けじと頑張っています!!

 

週末は中3生学調特訓。

詳しい時間は【386回】ブログをご確認ください。

1日目・2日目ともに朝早いので、早く寝て備えましょう。

夜更かししないでね!!

 

11月後半入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校、週末は中3学調特訓2回目。 【第386回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

昨日は清掃活動にご協力いただきありがとうございました。

【385回】ブログでもお話しさせていただいた通り、

今回もまた変なものがたくさん見つかりました。

「なんでみんなこんな変なものばかり見つけるのかなあ?」と

子どもたちと話していたところ、

「田子浦は生徒も変だけど、先生も変だからね。」と

言われました(笑)。日曜の朝からディスられてる(笑)!?

冗談はともかく、この活動を通じて、緑地公園に

変なごみを捨てる人が減ってくれることを切に願っております。

 

先週で東海大翔洋中学を除く中学校の

定期テストが終了し、冬前のテストは11/24の翔洋中と

11/30の中3学調2回目になりました。

今週末11/19(土)・20(日)には、

田子浦校・富士南校・中島校合同の学調特訓2回目

開催されます。会場・集合時間は下記をご参照ください。

保護者の皆様、お弁当や送迎のお手数をおかけいたしまして

申し訳ありません。第2回学調で最高の結果を

得られるよう教員一同指導いたしますのでご協力をお願いいたします。

 

学調特訓(1日目)11/19(土)

【中島会場】 (集合)午前8:50 (解散)午後7:00

しおり裏面の「送迎についてのお願い」をご確認ください。

【富士南会場】 (集合)午前8:50 (解散)午後7:10

しおり裏面の「送迎についてのお願い」をご確認ください。

村松・安廣先生がいませんので、井桁先生・古城先生の言うことをよく聞いてくださいね。

 

学調特訓(2日目)11/20(日)

【中島会場】 (集合)午前8:50 (解散)午後7:15

村松・安廣先生がいませんので、井桁先生・古城先生の言うことをよく聞いてくださいね。

【富士南会場】 (集合)午前8:50 (解散)午後7:25

村松は1日目が中島校(32-6027)2日目は富士南校(65-0555)におりますので

緊急のご連絡等ありましたら上記までお願いいたします。

 

11月後半入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校、清掃活動。 【第385回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日は9時から富士川緑地公園で清掃活動を行いました。

心配された天気も雨が降ることなく、無事終了しました。

参加していただいた生徒・保護者の皆様、

ありがとうございました。

 

毎回言わせていただいていることですが、

学習塾である以上、学力の向上が第一の

目的であります。しかし子供たちが人に対して

マウントを取り、自己中心的で人を貶め、人の立場によって

態度を変えたりするような、人から後ろ指をさされる

人間にはなってほしくないと考えています。

相手を思いやり、自分の住む地域をきれいにしようとする

この清掃活動を通じて心の成長につながることを願っています。

 

今回のごみはこんな感じでした。

この木の板は明らかに捨ててはいけないものですよね?

富士市の災害支援キットのシールがついています!!!

これ以外にもジーンズ、掛布団、たばこの吸い殻、

弁当ごみ、異臭のする袋(これには村松のテンション激下がりでした・・・)などなど。

あまりのごみに時間オーバーとなってしまいました・・・。

タバコを吸う方へ、

村松は吸いませんが、ポイ捨てをすると喫煙者が

肩身の狭い思いをすると安廣先生が言っています。

ポイ捨てやめてください!!枯草に火が付いたら

火事になる危険性もあります!!!

 

今日持って帰れないごみもありました(またタイヤ・・・)

次の清掃活動で持ち切れなかったごみを次は集めたいと思います。

また来春の清掃活動にご参加いただければ幸いです。

 

11月入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

11/19・20は中3生「学調特訓」のため、

19日(土)の説明会はありません。

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校、明日の清掃活動についてのご連絡。 【第384回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

本日2本目のブログになります。

明日11/13(日)に予定されている

清掃活動につきまして、天気予報を確認し、富士南校との

協議の結果、実施することを決定いたしました。

 

時刻・集合場所をご確認ください。

【時間】 午前9:00~10:15

5分前には集合場所に集まってください。

 

【集合場所】 富士川緑地公園駐車場(東側)

村松または安廣先生がいますので声をかけてください。

 

【服装】 動きやすい服装・軍手を用意してください。

雨が心配な場合は雨具をご用意ください。

 

以下をご確認ください。

・当日、途中で雨が降った場合は終了時間を早めます。

・朝から雨が降っている場合は午前8:00段階で

校舎ブログを更新いたします。その際は12/4(日)

同時刻に変更いたします。

・当日、体調不良等でお休みになってしまう場合は

富士南校(65-0555)までご連絡ください。

 

田子浦の生徒たちは変なものを見つける天才揃い(笑)、

明日はどんな変なものが見つかるのか?こうご期待!!!

 

11月入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

中3学調特訓のため11/19説明会はありません。

冬の文理は特典いっぱい!!

詳しくは【こちら】をクリック!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦校、学調・11月定期(翔洋中)に向けて。 【第383回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

中学3年生の皆さん、11月定期テストお疲れさまでした。

11/30の学調に一丸となって向かいましょう!!

翔洋中の生徒さんは11/24の定期テストが内申前の

最後のテストです。それぞれの目標に向け残り期間

1日1分1秒まで大切にしていきましょう!!!

 

昨日は久々に取れた休みを利用して

11日から公開初日だった、新海誠監督の新作映画、

「すずめの戸締り」を見てきました。

公開前の前売り券で座席を押さえていたのですが、

当日の時間は軽く100人を超える大盛況。

村松と同じことを考える人はたくさんいるんだなあと実感。

安廣先生やこれから見に行く生徒たちのために

ネタバレは防ぎますが、2016年の「君の名は」や

2019年の「天気の子」などヒットした前作のアニメ映画

よりも良い作品に仕上がっていて、久々にいい作品を

見ることができて村松は大満足でした!!!

公開初日特典も結構豪華!!あとでじっくり読みます!!

文理の11月特典(【こちら】をクリック)に引けを取りません!!

 

こんなことばかり言っていると

村松のオタな話になってしまうので軌道修正を!!

今週は週末に数学検定・秋の清掃活動がありますので、

告知させてください。

 

今日はこれから数学検定。

そして午後6:00から冬期講習・入塾説明会があります。

学調で頑張りたい中1・中2の皆さん

実力テストで入試前に弾みをつけたい中3生の皆さん、

そして中学入学に向け学力をつけたい小6の皆さん、

新学期に向けて頑張りたい小4・5年生の皆さん、

田子浦校の教員は頑張る人たちを応援します!!

また先日、冬期は日程で来られませんが新年度に

入塾したいというお子様のご家庭からご連絡いただきました。

新年度の詳細が分かりましたらご連絡させていただきます

ので、少しお待ちください。

 

明日の清掃活動に関しましては、富士南校と協議の上、

午後5:00にブログにて告知いたします。

 

11月後半入塾生・冬期講習生受付中。

次回冬期講習・入塾説明会は11/26(土)

午後6:00START!!

中3学調特訓のため、11/19(土)は説明会はありません。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

田子浦便り【第382回】 テストお疲れ様でした。

こんにちは!!!

先日の皆既月食を温泉につかりながらのんびりとみていた

田子浦校フレッシュ担当(自称)安廣です。井桁先生の方がフレッシュか・・・

 

そのことを生徒に話すと

 

「のんびりできていいね」

「じじい臭い趣味だなぁ・・・(笑)」

 

など少しひどい言われようです。

 

モーニングスターを食らったような衝撃を受けました。

 

山中湖付近にある「石割の湯」が昔から通っている温泉です。少し遠いですが

最近は原にある温泉にも通っています。

 

安廣の休日の予定の立て方は

①昼食を決める←これ重要

②温泉行く場所を決める

③家で趣味にふける

④見たい映画があったら見に行く

 

と前日に考えます。

 

テストが終わってのんびりしてもいいですが

 

しっかりと今後の予定を立てましょう。

 

①テストでできなかった問題を早いうちに解決する。

②テストが返ってきたらテスト直しをする。←これ重要

③テスト対策より少なくてもいいので勉強することを継続する。

↑これも重要

④ゲームや遊ぶ時間をしっかり決める。

などなど

 

継続して自学することが成績アップの秘訣です。

 

これからの予定になります

11/12(土)数学検定 15:00~

※3級と準2級で終了時刻が異なりますのでご注意ください。

筆記用具・コンパス・定規・電卓(2次試験で使用)をお持ちください

冬期講習・入塾説明会 18:00~

11/19(土)・20(日)が中3学調特訓の為、次回の説明会は11/26になります。

2日以外の申し込み受付ができますので、校舎までお気軽にご連絡ください。

 

11/13(日) 9:00~10:15 秋の清掃活動

集合場所 富士川緑地公園駐車場

軍手と清掃しやすい服装でお越しください

 

当日雨の場合11/12(土)17:00にブログにて発表いたします。

中止の場合12/4(日)同時刻に延期予定です。

 

 

11月入塾生・冬期講習生受付中

11月からの文理は特典満載。

詳しくはこちらをクリック!!!

お申し込み・お問い合わせは

64-4833まで(15:00~19:00まで受付中)

 

安廣