投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、直前対策START!! 【第422回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

昨日で小学生と中学1・2年生の2月通常授業が

無事終了しました。次は3月3日(金)から新学年がSTARTです!!

予定表の学年表記が新学年(4月からの学年)

になっていますのでご注意ください。

また3月新学期よりクラス表記がHクラス(旧Sクラス)

Sクラス(旧Aクラス)に変わりますので

こちらもご注意ください。

 

2月テストはまだ全員返ってきていないため

少しお待ちください。学年末で難しい教科も

有りますが、中1・中2共に230点台を超える

素晴らしい成績も出ています。

また教科のテストで気になった生徒さんには

来週水曜の学校帰りに質問を受け付ける

時間を設定しましたので対象となる生徒さんは

校舎まで来てください。

 

今日から4日間、田子浦校では中3(新高校1年生)

を対象とした「公立入試直前対策」が始まります。

3月2日の静岡県公立高校受験に向けて、

先生たちが交代で対策授業にあたります。

今日は村松が担当の英語・社会・国語です!!

記述系・作文系の答え方のポイントを

話していきますので、ぜひとも本番に活かしてください!!

明日は安廣先生、火曜は安廣先生・井桁先生、

直前水曜日は安廣先生・村松で担当します。

最後の1問、1分1秒まで、悔いが残らないよう

学習しましょう!!!

 

田子浦校では今、新年度生・春期講習生を募集中。

小中学生は集団授業クラス

高校生はこれから始まるBe-Wingクラス

皆さんの学習をサポートします!!

この機に田子浦校の面白くてためになる授業を

体験してください!!

 

春期講習説明会。

3/4(土)午後6:00から。

新年度入塾のお問い合わせも

引き続き受け付けていますので

お気軽にお声がけください。

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

公立高校入試まであと9日。 【第421回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

先週の木曜日に倍率が発表された

静岡県公立高校入試、本番まであと9日となりました。

富士・富士宮地区では相変わらず富士高校が激戦区です!!

ただいつも言っていますが、たとえ倍率は割れていても

何が起こるのが分からないのが入試。

去年も同じことを言いましたが、

「悲観はせずに、油断はせずに」

残りの日々を過ごしましょう。

「あと9日しかない」ではなく、

「まだ9日もある!!!」と考えてください!!!

そういう風に考えられる人のところに合格は引き寄せられます!!

校舎で練習した問題で間違ってしまっているのに

まだ直していない問題はありませんか?

解説を見て、分からないところは担当の先生に聞き、

もう1度、その解き方、考え方で正しい答えを

導き出せるのが本当の「間違い直し」です。

答えを写して終わるだけでは単に「直した気になった」だけです。

そうやって直した問題が本番で生きる例を何回も

見てきました。「間違うこと」は悪いことではありません。

間違いを大切にしてください!!!

 

今週の中3生は中1・中2のテスト休みを

利用して変則的に授業を組んでいます。

今日も中3の2クラス対策授業があります!!

予定表を見て時間を間違えずに来てくださいね!!

また25日はBe-Wing体験最終日。

公立受験組との時間の違いに注意してください。

(先日配布したBe-Wing追加版予定B5サイズを参照)

また英検2次試験練習もありますので忘れずに!!!

 

田子浦校では今、新年度生を募集中!!

小中学生は集団授業クラス

高校生はこれから始まるBe-Wingクラス

皆さんの学習をサポートします!!

この機に田子浦校の面白くてためになる授業を

体験してください!!

 

新年度入塾生 受付中。

2/25(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会 最終!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも数件頂きました。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

抹茶orラテ? 【第420回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

田子浦校では、時々生徒の皆さんから問題集を

頂くことがありますが、そんな時ちょっとしたお礼で

ジュースをあげることがあります。

中3生のKさんに「何のジュースが欲しい?」と聞いたところ、

「抹茶ラテが欲しいです。」との答えが。

村松はコーヒーをブラックで飲む人のため、

ミルクが入る飲み物にはとてつもなく疎いです。

分からないことを放置するのは気になるタイプなので、

「それは抹茶属性なのか?それともラテ属性なのか?」

と聞いたところ、生徒たちや井桁先生から総ツッコミ!!

「属性って何ですか(笑)?」と。

みんなこんな時、「属性」って言葉を使わないんですね・・・。

勉強になりました・・・。

皆さんも分からないことは遠慮なく先生たちに聞きましょう!!

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。

 

話は変わって、テストまであと2日

中学生の自習参加者が続々と増えています。

また中1の生徒さんや新中1入塾希望の生徒さんの

体験授業も先週から続いています。

3月入塾予定で体験に来てくれたAさん、

翌日から入塾してくれました!!ありがとうございます!!

田子浦の先生たちはずっと授業があり、

なかなかゆっくり質問受けできませんが、

それでも積極的に自習に来てくれるみんなには

本当に「ありがとう」の一言です!!

学年末まであと2日、公立入試まで17日、

みんなで一緒に戦いましょう!!!

週末は数学検定③そして

Be-Wing体験授業③(私立単願・沼津高専組)です!!

予定表に記載された

時間を間違えずにお願いします!!!

 

田子浦校では今、新年度生を募集中!!

小中学生は集団授業クラス

高校生はこれから始まるBe-Wingクラス

皆さんの学習をサポートします!!

この機に田子浦校の面白くてためになる授業を

体験してください!!

 

新年度入塾生 受付中。

2/18(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

いざという時の備え!! 【第419回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

村松はいつもQRコード決済を使って普段買い物をしています。

決済がスムーズに終わり、小銭も持ち歩かなくてよいため便利です。

3年前は文理で村松くらいしかやっていなかったのですが、

(単に村松が知らないだけかもしれませんが・・・)

安廣先生や井桁先生、平田先生など

少しずつ仲間が増えてきていると感じます。

先日、たまたま仕事の帰りに家の近くの24時間営業の

スーパーで買い物をしたときに、店員さんから、

「お客さん、今日現金ってお持ちですか?」と唐突な質問が・・・。

話を聞いてみるとたまたまシステムがダウンしてしまったらしく、

クレカ払いができない状態でした。今どきのQRコード決済は

そのコード会社関連のクレカと紐づけるのが常識なため、

できなかったら今日はあきらめるか?と考えていたのですが

何とかその時はうまく決済できました。便利で利用が拡大している

反面、こういったトラブルには備えておかなければなりませんね。

 

これって勉強にもあてはまりますよね。

中学1・2年生は

学年末テストまであと1週間!!

中3生は学年末はもちろんですが、

公立高校入試まであと22日!!

試験当日に難しい問題が出た!!

急に問題をど忘れしてしまった!!など

何らかのトラブルがあったときに

田子浦校の授業でしっかりと準備しておけば

対応できます。「後」悔しないためにも、

1回1回の授業を大切にしてください!!!

分からないところは先生たちにどんどん質問を!!!

 

田子浦校では今、新年度生を募集中!!

小中学生は集団授業クラス

高校生はこれから始まるBe-Wingクラス

皆さんの学習をサポートします!!

この機に田子浦校の面白くてためになる授業を

体験してください!!

 

新年度入塾生 受付中。

2/11(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校:折込チラシに関するお詫びと訂正について【418回】

【お詫びと訂正】

1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。

 

1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部

2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数

【誤】週1回

【正】週2回

 

関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

 

田子浦校 村松

私立高校入試直前!! 【第417回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

ここ数日寒さ⛄が厳しいですね・・・。

そんな田子浦校に悲劇!!

職員室のエアコンから暖房なのに冷たい風が!!!

田子浦校は他の校舎と建物の構造が違うため、

校舎にお手伝いに来ていただく先生方から、

「田子浦校はとんでもなく寒い・・・。」とよく言われますが、

職員室はエアコン不調で、「激寒」空間です!!

エアコンももう働き始めて10年目なので疲れちゃったのかな?

そんな話を子供たちにしたところ、中学1年生の男子から、

「先生のギャグが寒いから、エアコンが壊れたんだ。」とのクレームが!!

面白いことを言いますね、小テストの合格点楽しみにね(笑)・・・。

 

話は変わりまして、今日はいよいよ私立高校入試直前。

昨日も3年生は自身が受験する学校の過去問の解きなおしと

質問で自習室に来てくれていました。

小学生もそんな中3を気遣って、いつもと比べ

休み時間の声のボリュームは小さめでした。

小学生めっちゃ空気読んでる!!

 

年の田子浦校は幸先よく、沼津高専の

2名推薦合格から入試がスタートしました。

この勢いで私立・公立も合格ラッシュで!!

今日は授業一部変更で中3全クラスが揃います。

1問でもわからない問題を消して私立高校

入試本番に臨んでください!!!

 

私立入試まであと1日(2日)

学年末テストまであと15日、

公立高校入試まであと30日、

時間を大切にして最高の結果をGETだぜ!!

 

新年度入塾生 受付中。

2/4(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、私立高校・学年末日曜対策START!! 【第416回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

本日1/29(日)から学年末テストに向けての

日曜対策がスタートしました。

 

中3生は来週に控えた私立高校受験があるため、

今週1週間は私立高校対策を行っています。

来週からは学年末・公立入試組と、

私立単願・沼津高専合格者のBe-Wing授業体験組

とに分かれて行います。変更版予定を配布しますので

確認してください。

 

中学1・2年生は2月中旬の学年末テスト対策です。

ここ数日は特に寒く、コロナやインフルエンザも

相変わらず流行っています。

体調管理に気をつけて時間を

間違えずに来てください。

体調不良でお休みしてしまう場合は、

月または水の部活休みの学校帰りに振替授業を

受けましょう。

 

私立入試まであと3日(4日)

学年末テストまであと17日、

公立高校入試まであと32日、

時間を大切にしていい結果をGETしましょう!!!

 

新年度入塾生 受付中。

祝・国立沼津高専2名推薦合格!!

2/4(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、学調結果速報!! 【第415回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

コロナの流行など発表が少し遅れていた

田子浦中でも学調の結果が揃ってきました。

速報でお伝えします。

 

中1学力調査結果

Aさん 学年2位  Bくん 学年4位

Cくん 学年5位  Dさん 学年6位

Eくん 学年6位  Fくん 学年11位

Gさん 学年12位  Hさん 学年14位

Iさん 学年15位  Jさん 学年16位

Kくん 学年19位・・・・

 

数学満点2名おめでとうございます!!

文理生平均 田子浦中+38.5点

 

中2学力調査結果

Lくん 学年1位  Mくん 学年3位

Nくん 学年8位  Oくん 学年10位

Pくん 学年11位  Qくん 学年12位

Rくん 学年13位  Sくん 学年16位

Tくん 学年17位  Uくん 学年17位

Vくん 学年18位  Wくん 学年18位・・・

 

文理生平均 田子浦中+38.1点

 

今回コロナなどでテストを受けられず、悔しい

思いをした生徒さんもいます。

この悔しさは2/15・16の学年末テストで

リベンジしましょう!!!先生たちも応援します!!!

まずは学校問題集を計画的に進めましょう!!

今日から寒くなるようです。

体調に気をつけてくださいね。

 

新年度入塾生 受付中。

新年度2023年3月3日START!!

祝・国立沼津高専2名推薦合格!!

1/28(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会START!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

田子浦校 村松

田子浦校、模試・英検お疲れさまでした!! 【第414回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

土曜日の中3生最後の模試、

また3回目英語検定お疲れさまでした。

模試は明日の授業で結果を返却しますので、

間違えたところは速やかに直してくださいね!!

あとレビューも終わらせちゃいましょう!!

英検の問題は今日以降の授業で返却します。

 

明日から10年に1度レベルの寒波⛄が

日本に流入するというニュースを見ました。

中3生は私立入試まであと9日または10日です。

(学校により日にちが違うため)

体調を崩さないように、規則正しい生活と

暖かいかっこうをして過ごしましょう!!

マスク・消毒もしっかりと、

コロナ・インフルエンザに気をつけましょう!!!

また中3生の皆さんにもお話ししましたが、

購入した過去問の間違えたところを解きなおし、

本番で同じパターンの問題に対応できるよう

練習してくださいね。

今週は私立対策をしますので、確実に合格しましょう!!!

 

新年度入塾生 受付中。

祝・国立沼津高専2名推薦合格!!

1/28(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会START!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳しくは赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、中3模試ラスト!! 【第413回】

おはようございます、田子浦校舎の村松です。

今日は朝9:00から今年度最後の

「静岡県統一模擬試験」が行われています。

本番の入試を想定した問題、

時間も4時間に及ぶ模試です。

この1年、子供たちは自身の志望校合格に

向け、授業・テスト対策を頑張ってきました。

本番まではまだ少し時間がありますが、

現時点での自分の実力を確認できる塾内最後の模試です。

入試本番のつもりでテストに臨んでください!!!

最後の1分1秒、最後の1問まであきらめずに

大切にテスト問題を解いてください!!

その経験が本番で絶対役立ちます!!

 

真剣にテストを受ける子供たちの様子をご覧ください。

また本日はこの後、英語検定3回目

新年度入塾説明会(午後6時)もあります。

お気軽にお声がけください。

 

新年度入塾生受付中。

祝・国立沼津高専2名推薦合格!!

1/21(土) 午後6:00~

新年度入塾説明会START!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

メールでのお問い合わせも受け付けております。

詳細は赤字クリックを。

 

田子浦校 村松