投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、いよいよ明日は中3実力テスト。【第442回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先日、平田先生から紹介された

「黒板用スプレー」、田子浦校に土曜の夕方ついに届きました!!

授業終了後に安廣先生と試し塗りをしてびっくり!!

「なんということでしょう~。あんなにチョークが

すべっていた黒板が、滑らかな書きごこちに!!!」

(「匠」の仕事をしたのは黒板スプレーさんなのですがちょっと感動!!)

これはいいものを教えていただきました。

先週木曜の研修の時に、平田先生から富士宮西校の先生方も

スプレーをもらっていたので、おそらく同じ感動を味わうことでしょう!!!

 

話は変わりまして、

いよいよ、明日5/2(火)に今年度初の

中学3年生の実力テストがあります。

GW直前ということで4月に急遽3回の

対策を実施しましたが、休まずに来てくれて

ありがとうございます!!

(去年の先輩は5/6だったので大変でした・・・)

定期テストと違い範囲が広いテストのため、

自習室を利用しながら、過去に忘れてしまったところを

振り返り学習していました。

村松は土曜日にも伝えましたが、

問題が「何を」聞いていて、「どのように」答えなければ

ならないのか、キーとなる部分の問題文の箇所に線を引きましょう!!

4月の模試で、聞かれていることとずれた答えで

バツになってしまった失敗を繰り返さないように

気持ちに余裕をもってテストに臨みましょう!!!

やってきたことは絶対に君たちを裏切りません!!!

 

今週は、GW期間中(5/3~6)、田子浦校小中学部は

お休みになります。(忘れ物注意)

高等部Be-Wing生の皆さんはGW期間中、広見校で5/6・7開講です。

 

テスト対策で頑張った分、気持ちを切り替えて

休みを満喫してください!!GW終了後は課題進行タイムが

スタートします。自然教室・林間学校・修学旅行の前に

少しでも学校課題を終わらせて、楽しく学校行事に参加しましょう!!

元吉原中の生徒さんは5/19(金)に振替で授業をします。

(翌週の「体験教室」5/26が代わりにお休みになります)

 

5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、週末・GWの告知。【第441回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

3月から文理生となった、新中学1年生のAさん。

到達度テストが終わって、テスト直しや普段から定期的に学習をする

ことの大切さについて授業で話したところ、

授業のない日に校舎に来て、テスト直しや学校宿題を

もくもくと進めてくれるようになりました。

現中学3年生・中学2年生が中学1年生の時は

「自習王」たちがクラスを引っ張り盛り上げてくれましたが、

今年は「自習女王」がクラスを盛り上げてくれそうな予感がします!!!

一生懸命学習しようとする

その姿勢・取り組みは本当に素敵です!!

ちなみに全然関係ありませんが、「素敵」という字、江戸時代には

「素的」と書かれていたそうで、それが変化して今の「敵」になったそうです。

日本人の字の感覚って面白いですね。なんで「敵」なんだろう?って

村松も不思議だったんです。「学校課題タイム」でこの良い動きが更に

広まってくれることを期待しています!!!

 

話は変わりまして、

田子浦中3年生の実力テストまで、

今日を入れて残り3日となりました!!

明日4/29(日)が3回目の対策授業になります。

最終日は安廣先生の理系対策になります。

時間を確認させてください。

 

中学3年Hクラス

午後1:00~午後3:30

中学3年Sクラス

午後4:00~午後6:30

自習質問タイム・部活動試合のある生徒さん

午後7:00~で対応しています。

※校舎は午後1:00~午後9:30で開講しています。

GWを楽しく過ごせるように、直前大変ですが、

一緒に戦いましょう!!!

 

また来週は、GW期間中(5/3~5/7)、田子浦校小中学部は

お休みになります。(忘れ物注意)

高等部Be-Wing生の皆さんはGW期間中、広見校で5/6・7開講です。

それに伴い、小学4年生の生徒さんは

5/3(水)分授業を5/1(月)午後5:00~6:25に

振替させていただきます。

小学生の皆さんはGW明けに今年度初の

「文理チャレンジテスト」があります。

田子浦校は5/11(木曜通塾のみなさん)

または5/12(金曜通塾のみなさん)で日程が違いますのでご注意を。

3月・4月に習ったところの復習テストになります。

プリントを配布しますので、練習して来てください!!

また中学生の皆さんはGW明けに単語・不規則変化

テストやりますので、練習お願いします。

 

5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、「学校課題タイム」についてのお知らせ。【第440回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は国語科と社会科の先生たちが

集まり、合同の研修がありました。

その時、平田先生から教えていただいた

「黒板スプレー」の威力を見て村松は一目ぼれ!!

出勤前に、富士市にある「事務キチ」で探しましたが

けっこう特殊なものなのでさすがに置いてなかったです。

これはもう、平田先生風に言うと

「世界で2番目に長い川」のような名前のネットショップ

注文するしかない!!と決断しました。

明日届くので、その威力を試してみます。

 

話は変わりまして、

田子浦中では6/14、元吉原中では6/7に今年度

1回目の定期テストがあります。

田子中は3週間後に修学旅行や林間学校、自然教室などのイベントがあり、

それが終わってから始めると、テストの日程から

学校の宿題を終わらせるのが厳しくなります。

そのため、田子浦校ではGW明けの5/8から

「学校課題タイム」(希望制)を設定いたします。

「家でなかなか学校の宿題を終わらせられない」

そんな皆さんのために、田子浦校をどんどん活用してください!!

昨日・今日で用紙を配布していますので、

参加希望の方は次回授業に村松までお願いします。

無料体験も引き続き受付中!!
校舎までお問い合わせください。
5/10~体験スタートです!!
田子浦校の素敵な仲間たちと
一緒に学習しよう!!!

 

 

5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

田子浦校 村松

田子浦校、清掃活動ありがとうございました。【第439回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦校では本日、清掃活動が行われました。

ご協力いただきました生徒・保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

 

今回も田子浦校の子供たちは多くのゴミを

見つけてくれました。

子どもたちいわく、変なものを見つけることができる

この清掃活動を楽しみにしてくれているそうです。

毎回変なものが見つかりますが、

今回も、ペットボトルや空き缶に始まり、

「ふとん」「延長コードのケース」

そして「使用後のコロナ検査キット」など

前回から数か月期間が開いているにも

かかわらず、こんなにもゴミを捨てる人が

多いのかと拾う側として本当に驚かされます。

 

ただその中で学2年生の男の子たちが

「自分はこんなゴミを捨てないようにしよう。」

と改めて感じてくれたことで、この清掃活動を

やった意義は十分にあったと思いました。

同時に、我々大人が、子供たちに

しっかりゴミを分別し、むやみに捨てないことの

大切さを伝えなければならないとも感じました。

次回は秋に行われる予定です。

今回参加できなかった方も、待っています!!!

 

5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校4/23清掃活動について。【第438回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

富士市は昨日、暑くて夏のような陽気でしたが、

今日は少し涼しいですね。

こう寒暖差があると風邪をひいてしまいますね。

 

話は変わりまして、

明日4/23(日)は田子浦・富士南校合同で

「春の清掃活動」があります。

天気予報を見る限り、明日は大丈夫と

思われますが、もし雨が降った場合には

ブログで午前8:30までに延期の連絡をいたします

ので必ずご確認ください。

(晴れている場合はそのままお越しください)

それでは場所と時間を確認させてください。

場所:富士川緑地公園駐車場

時間:午前9:00~10:15

動きやすい服装と手が汚れないよう軍手をお持ちください。

 

また、5/2の実力テストに向け、

4/24(月)に中3実力対策2回目を行います。

当日は田子浦中「〇〇の日」のため、

学校が早く終わります。

予定表の時間を見ていただき、お越しください。

 

「富士高合格判定模試」「5月無料体験」

は受付中です。

富士高合格判定模試は、

5/14(日)午後2:00~6:15

テスト費用:¥1,320(税込)

判定模試は4/29(土)がお申し込み締め切り日に

なりますのでご注意ください。

 

「無料体験」は生徒の皆さんにお渡しした紹介状

または直接校舎までご連絡ください。

※中学生は修学旅行・林間学校・自然教室

がありますので、時間変更等にご注意ください。

 

5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、中3実力テスト(5月)対策について。【第437回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

土曜日はあいにくの雨☂でしたが、

今日は天気がいい☀ですね。

春の天気は変わりやすいため、

「春に3日の晴れなし」とよく言われますが

まさしくその通りの天気です。

 

土曜日は中学3年生にとって

今年初めての「静岡県統一模試」でした。

5/2(火)に田子浦中の実力テストが

入ったため、対策とダブルになり、

本当にお疲れさまでした。

(皆さん「疲れるからやだ~」と言っていましたが、

「日曜来るのとどっちがいい?」という問いかけに

がんばって来てくれました。ありがとうございました。)

通常の授業では基本を学習しますが、

テスト形式で「何を」聞かれているか、

「どのように」答えなければならないかを考えながら

問題を解く練習は、これから受験をする

皆さんにとってとても良い経験になります。

採点後、テストを返却しますので、

間違えた問題を、ノートに問題を

解き直してください!!

解説を見てわからないところは先生たちまで

どんどん質問してください。

 

また、5/2のテストに向け、4/24(月)4/29(日)

2回目3回目の対策を行います。

4/24は田子浦中の「〇〇の日」のため、

授業が昼までで終わりますので、

校舎までそのまま寄ってください。

中3生にとっては田子浦中、今年初のテストです。

しっかり得点を取って、楽しく「修学旅行」を

迎えられるように、大変ですが一緒に戦いましょう!!

 

「富士高合格判定模試」「5月無料体験」

は引き続き受付中です。

富士高合格判定模試は、

5/14(日)午後2:00~6:15

テスト費用:¥1,320(税込)

判定模試は4/29(土)がお申し込み締め切り日に

なりますのでご注意ください。

 

「無料体験」は生徒の皆さんにお渡しした紹介状

または直接校舎までご連絡ください。

※中学生は修学旅行・林間学校・自然教室

がありますので、時間変更等にご注意ください。

 

4月後半・5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」新・田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、4/23清掃活動を行います。【第436回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦校では4/23(日)に富士南校と

合同で春の清掃活動を行います。

生徒の皆さん、保護者の皆様も参加していただき

みんなで富士川緑地公園を清掃しています。

 

勉強だけでなく、清掃活動を通じて、

自分の住む地域のことを考え、

人を思いやれる優しい子供たちを

育てていきたいと考えています。

今週土曜で締め切りです!!

 

また、田子浦校では無料体験授業(5/10~23)

富士高合格判定模試(5/14)も受付中!!

 

無料体験授業は5/10(水)~5/23(火)の期間

小学生はこの期間で授業を2回

中学生は気の期間で授業を3回体験できます。

(小学4年生から中学3年生対象です。)

※中学2・3生は修学旅行・林間学校の期間(5/18~20)は

お休みとなりますので、それ以外の日で対応いたします。

※自然教室(5/16)は日帰りのため、

前日(5/15)のみ授業時間の変更があります。

 

富士高合格判定模試は、

5/14(日)午後2:00~6:15

テスト費用:¥1,320(税込)

※部活動でお時間のご都合が合わない場合は

ご相談ください。

富士高合格実績No.1の

文理学院が主催する5科目の模試です。

富士地区の会場は中島校・吉原校の

いずれかになりますので、

お申込みの際にどちらで受けられるか

お伝えください。

判定模試は4/29(土)がお申し込み締め切り日に

なりますのでご注意ください。

※詳しくはこちらをクリックしてください。

 

4月後半・5月入塾受付中!!

Be-Wing入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」新・田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、無料体験・富士高合格判定模試 受付中!!【第435回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

田子浦小・田子浦中でも新学期がスタートしました!!

新学年おめでとうございます!!

といっても今週前半の中学生はしばらく学活のようですね。

4月になった途端に急に暖かく☀なりました。

春を飛び越えて夏になりそうな陽気に

汗っかき💦の村松にとってはつらい季節の到来です・・・。

 

話は変わりまして、現在

田子浦校では無料体験授業(5/10~23)

富士高合格判定模試(5/14)を受け付けております。

 

無料体験授業は5/10(水)~5/23(火)

期間、小学4年生~中学3年生までの学年で

体験授業を行います。

小学生はこの期間で授業を2回、

中学生はこの期間で授業を3回体験できます。

※中学生は修学旅行・林間学校の期間はお休み

となりますので、それ以外の日で対応いたします。

※自然教室は日帰りのため、前日のみ授業時間の

変更があります。

田子浦校の楽しくて力がつく授業を体験してください!!

体験の日時のご希望は、お電話

またはメールにて校舎までお問い合わせください。

 

富士高合格判定模試は、

5/14(日)午後2:00~6:15

テスト費用:¥1,320(税込)

3年連続富士高合格実績No.1の

文理学院が主催する5科目の模試です。

富士地区の会場は中島校・吉原校

いずれかになりますので、

お申込みの際にどちらで受けられるか

お伝えください。

判定模試は4/29(土)がお申し込み締め切り日

なりますのでご注意ください。

※詳しくはこちらをクリックしてください。

 

4月後半入塾受付中!!

Be-Wing4月後半入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」新・田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松

田子浦校、到達度テストのご連絡。【第434回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

来週月曜日に田子浦校で

「到達度確認テスト」があります。

予定表に記載させていただいていますが、

確認をさせてください。

 

到達度確認テスト

対象:中学1・2年生

時間 4/10(月)午後7:00~

※終了時間は学年で少し違いますので

予定表を確認してください。

※春期講習確認内容のテストになります。

金曜日の練習を生かして受けてくださいね。

 

田子浦校 村松

田子浦校、通常授業再開。【第433回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

ムツゴロウの名で知られる作家の

畑正憲さんが昨日亡くなられたそうです。

最近はあまり出ていませんでしたが、

かつては動物好きの面白いタレントさんという

立ち位置の方でテレビ番組やバラエティで芸人の

岡村隆史さんと共演していた印象が

ありますが、実は作家さんなんです。

今は違うのですが、昔、文理の小学生の

国語テキストにムツゴロウさんの文章が

載っていたことがあり(犬🐶についての文でしたが)

それを読むだけでも、本当に動物好き

な人だったとわかります。

一応それ以外にも「ムツゴロウ麻雀記」

(麻雀をしない村松にはどんな本なのか

想像すらできないのですが・・・)という本も

書いているそうです。(それ以外にも多くの作品があります。)

テレビとは違うイメージで作家としてのムツゴロウさんも面白い

方だったんですね。ご冥福をお祈りいたします。

 

話は変わりまして、

本日4/6(木)より4月通常授業が再開します。

今日は小学5・6年(木クラス)と中3、

明日は小学5・6年(金クラス)と中1・2になります。

春期講習の最後に出ていました宿題を確認

しますので、忘れずに持ってきてくださいね。

いよいよ小中学校の新学期授業も始まります。

3月に学んだ授業を生かして

新学期のスタートダッシュを決めてくださいね!!

 

5月無料体験授業も受付ております。

紹介状を春期講習最終授業で

配布させていただきました。

塾生の兄弟姉妹、ご友人大歓迎です!!

お気軽に校舎までお問い合わせください。

また、SDGs清掃活動も4/23に実施します。

今日の授業から用紙配布いたしますので

こちらも参加まっています!!!

 

4月新入塾受付中!!

Be-Wing4月入塾&体験授業も受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」新・田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3:30~7:00で承ります)

メールでのお問い合わせも受付中。

お仕事のご都合で時間にお電話がつながりにくい時は

上記赤字部分をクリックしてください。

 

田子浦校 村松