投稿者「吉原校」のアーカイブ

【吉原校】明日は漢検!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

テストが終わって、1週間経ちました。
ほとんどの結果が返ってきましたね!
生徒の皆さんは、今年度初のテスト週間ということでよく頑張ってくれました。
特に中3生は日程的に実力テスト後に、すぐに定期テスト対策と非常に長期間の対策期間でしたがよくついてきてくれました。
通ってきてくれてる生徒様、そしてサポートしていただいている保護者の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。

本日の授業で、中1・中2生にはテストの振り返りをさせていただきますが、
自分自身でも一度振り返ると、次回のテストに向けた大きな一歩になります!
次は夏休み明け!
中1・中2生は定期テスト、中3生は学力調査がありますので、今回の結果で悔しい思いをした方はリベンジの気持ちで頑張っていきましょうね。

話は変わりますが、明日は漢検です。
時間は予定表に記載させていただいている通り、18時からとなります。
お時間お間違えの無いようによろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>
7月入塾生・夏期講習生募集中
7/1(土)午後4時から夏期講習&入塾説明会を行います。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【吉原校】テストが終わったらやるべきこと

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

吉原1中、吉原2中、大淵中の1回目の定期テストが終わりました。
学校によっては結果が出始めてる頃でしょうか。
結果を見て、「喜ばしい結果」という方
「悔しい結果」という方、どちらもいますが
今から書くことは、どちらの方にも必ずやってほしいことです。(昨年も同じ内容で書きました。)

テストが終わったら、すぐにそのテストの直しをしましょう。
「鉄は熱いうちに打て」といいますが
結果が返されて悔しい思いを持っているうちに反省することは
今後の自身の成長のためにとても重要なことです。

「悔しい結果」なら次回に同じ思いをしないように
「喜ばしい結果」なら次回も同じ思いができるように振り返りをすることで
次回のテストへの第一歩となります。

そのためにも、少なくともこのタイミングで
(もうすでにやっている方もいると思いますが)
一度、振り返りをしていきましょう。

本日の授業で説明させていただきますが、中1生は”学校テストやり直しの日”、中2生は”テスト結果相談会”を実施致します!
6/23(金)はテスト答案の持参をお願いいたします。

本日はここまで!
吉原校 アイダ

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>
7月入塾生・夏期講習生募集中
7/1(土)午後4時から夏期講習&入塾説明会を行います。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【吉原校】日程変更&テスト対策直近!!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

いよいよ各中学校の定期テストまで、残り2日です!
各教科本日は総復習!!
授業中にも伝えさせていただきましたが、本日間違えたところの直しをしっかりとしていきましょうね。

明日は前日ですので、最後の確認をしていきますよ!
基本的には、予定表で書いた通り実施させていただきますが…
中1生のみもともと17:15~19:15としていましたが、16:30~19:00となります。
直前の変更となってしまいましたが、お間違えの無いようにお願いいたします。

本日はここまでです。

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>>
① 【重要】中1生時間変更
6/15(木) テスト対策 17:15~19:15 ⇒ 16:30~19:00
教室確保の関係で変更となりました。よろしくお願いいたします。
※ 自習室は14時ですので、自習の方は歓迎です。
② 6月入塾生・夏期講習生募集中
6/17(土)午後4時から夏期講習&入塾説明会を行います。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで

【吉原校】テスト対策も大詰め

お世話になっております。
文理学院吉原校のアイダです。

いよいよ各中学校の定期テストが今週になります!
各教科のチェックテストや学校の課題はバッチリかな!?
まだ終わりきってないよという方は、早めにやるのが点数upに必要なことです。
今週末もテスト対策を行いました。
祇園祭の中での開催でしたが、行事でこれなかった方を除き、頑張ってきてくれましたね!
自習室や自宅での学習を利用し、悔いが残らないように頑張っていきましょう!

今まで頑張ってきた証として提出物&チェックテストの合格表もかなりの数が埋まってきました!
ご確認したい保護者の方は校舎に来ていただければ、いつでも確認できますので、お気軽にお申し付けください。

本日はここまでです。

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>>

6月入塾生・夏期講習生募集中

今週は6/17(土)16時より説明会を実施致します。
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【吉原校】テスト対策と体調

お世話になっております。
文理学院吉原校のアイダです。

先日は大雨、
そしてここ最近、一気に気温が上がったような感じがします。
熱中症が出始めて、おかしくないので水分補給や体調管理など気をつけてください。
(体調や体力的に難しい場合はご遠慮なくご連絡ください。)

今日は全国統一小学生テスト&中学生テスト週間ということでがっちり対策を実施しました。
テストまで残り2週間!学校でも今週テスト範囲が配られ、学校でも本格的にテストモードになっている頃です。
明日は、中1・中2生は昼授業、中3生は夜にテスト対策がございます。
(※先日の欠席者で振り替えが必要な方は授業前後にこちらで振り替えます。。)

新学年になって初めてのテストに向けて、まだまだここからですので、精一杯やっていきましょうね。

本日はここまでです。
吉原校 會田

<<<<<<<<<<吉原校からのお知らせ>>>>>>>>>>>>>>

6月入塾生・夏期講習生募集中
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


【吉原校】6/2の授業について

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

他の校舎でもご案内ありますが
吉原校も本日の授業の授業は通常通り行います。

ただし、雨風も強いので通塾が難しいと判断されましたら
無理をせずご欠席ください。

中学1・2年生は明日の授業で残って行う、または6/5の学校帰りにきていただければ振り返りをさせていただきます。

小学5・6年生はお控えになる場合に月曜日夕方にきていただければ対応させていただきます。

何かご不明な点がございましたらお手数ですが校舎までご連絡下さい
TEL 53-0050

吉原校 スタッフ一同

【吉原校】GW明け

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

GW明けましたね。
GW前に出した課題の回収を本日の授業時間で行いましたが、ほとんどの方がきちっとやってきてくれたので一安心です。
休み期間中も楽しみつつ、やるべきことはやるということがきっちり習慣づいてるいい証拠ですね。

今週末にかけて吉原1中の中3生は、修学旅行です。
そして、修学旅行明けにすぐに実力テストがあります。
帰ってきたら、各教科の最終仕上げをしていきますので、頑張っていきましょうね。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
① 入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
5月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050までご連絡ください。

② 全国統一小学生テストのお知らせ
6/4(日)開催!
普段のテストとは違うハイレベルのテストです。
全国統一小学生テストのHPからもご申し込みできます。
お問い合わせのある方は
0545-53-0050までご連絡ください。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!

【吉原校】GW目前!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

明日、明後日で4月も終わり、来週からGWですね。
5月になると、本格的に部活が始まります。特に中1生は体力的にきつい時期となります。
つらいときは無理せず、遠慮なくご相談ください。

話は変わりますが、以前のブログで話しましたが、今週末でいくつか〆切が近いものがありますので、そちらを再度書いていきたいと思います。

その1:富士高合格判定模試の実施!
前回のブログでもお知らせさせていただきましたが、富士高志望者のための模試となります。
もちろん、現在、富士高が第1志望校ではない生徒も受験可能です。
現在の自分の学力を把握することで、合格への第一歩を踏み出しやすくなります。
〆切は明日4/29(土)までですので、その時までに受験料1320円をもって校舎にお申し込みください。

その2:漢検申込
漢検の申し込み〆切が5/2(火)となっていますので、まだ間に合います。
実施日は6/24(土)となりますので、申込む方は校舎にお申し込みください。

GW期間中学校はありませんが、4月までにやったものを忘れないようにコツコツ確認していきましょうね(特に中3生!!)

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
5月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050までご連絡ください。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生‼
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名‼
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!

【吉原校】明日のSDGs活動について

お世話になっております。
文理学院吉原校舎です。

明日はSDGs活動の一環とした清掃活動です。

先ほど天気予報を見たところ、雨天の可能性が低いです。
そのため、予定通り実施といたしますので、よろしくお願いいたします。
詳しい日時や持ち物はこちらにまとめておきます。

日 時  4月22日(土) 13:00開始(14:00終了予定)
場 所  吉原中央公園(花時計周辺に、集合・解散)
持ち物  軍手・動きやすい服装

実施のようすや諸連絡などはこちらのブログで発信していきます。
明日は、公園内をピカピカにしていきましょう。

本日はここまで!
<<<吉原校からのお知らせ>>>
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
5月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050までご連絡ください。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生‼
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名‼
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!

【吉原校】3つのお知らせ

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

4月も後半戦!
いよいよ学校の方も、授業&部活動が本格化してきたようです。
新生活に慣れるまで、なかなか大変な頃だと思いますが、ここが踏ん張りどころ!
頑張っていきましょう!

今回は3つお知らせがあるので、1つ1つ書いていきますね!

まずは、予定追加のお知らせ!
先日配布した予定表に追加です。
吉原一中の中3生のみ5月の中旬にテストがあるので、対策授業を行います。
4/26(水) 15:15~17:30 対象者:吉原一中3年生
また、変更がありましたら授業内やブログでお知らせいたしますので、ご協力をお願いいたします。

そして、文理学院吉原校では今週から4月末にかけて、2つ大きなイベントがございます。
その1:SDGs清掃活動の実施!
日 時  4月22日(土) 13:00開始(14:00終了予定)
場 所  吉原中央公園(現地集合・解散)
持ち物  軍手・動きやすい服装
実施のようすや諸連絡などはこちらのブログで発信していきます。
当日は、公園内をピカピカにしていきましょう。

その2:富士高合格判定模試の実施!
前回のブログでもお知らせさせていただきましたが、富士高志望者のための模試となります。
もちろん、現在、富士高が第1志望校ではない生徒も受験可能です。
現在の自分の学力を把握することで、合格への第一歩を踏み出しやすくなります。
〆切は4/29(土)までですので、その時までに受験料1320円をもって校舎にお申し込みください。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
5月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050までご連絡ください。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生‼
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名‼
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!