投稿者「吉原校」のアーカイブ

【吉原校】夏期講習も残り少し!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
お盆休みが明けて、文理学院吉原校も再始動です。
しっかりリフレッシュしてきたかな?

ここからは、夏期講習ラストスパート!
中学生は、夏休み明けの定期テスト・学力調査に向けて
がっちり対策をしていきますので、頑張っていきましょう!

そして、学校の夏休みも終わりが近づいていますね。
まさかまさかですが、「夏休みの宿題」が山盛り残ってるなんてことはないですよね!?
「家だと集中できない、スマホをいじっちゃう」という方は文理の自習室は、他の学年の授業などで文理が開いているときはいつも空けていますので、しっかりと仕上げていきましょう!

今回の夏期講習を通して、塾生も講習生も忙しい中、頑張って通ってくれてるなと改めて感じました。
授業日に予定が合わないときにきちっと補習に来たり、空いている時間を有効に使っている姿がよくありました。
保護者の皆様、お忙しい中でも、送迎等でサポートしていただきありがとうございました。
すでに何件か行わせていただいてますが、報告面談やお電話をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓フィナーレ

お世話になっております。
吉原校のアイダです。

2日間にわたる学調特訓もいよいよフィナーレ!
文字通り朝から夜までの授業でしたが力は身についたでしょうか。
1つでもレベルが上がったと思う方は自分の頑張りに大きな拍手をしましょう!

今回の学調特訓で「体力面」「精神面」が成長したかな?
その成長が、この後の「学力調査本番」そしてその後ろに控える「高校受験」に活きてきます。
ここからしばらくお盆休みになります。
まずは、リフレッシュ!頭をゆっくり休めてくださいね。
その後に、時間があれば学調特訓でやった問題をもう一度振り返ってみましょう!
また休み明けには元気な姿で通塾してくださいね。
学調特訓を乗り越えた力を私たちスタッフも楽しみにしています。

また、生徒の皆さんの送り迎えや軽食の用意など様々なサポートをしていただいた保護者の皆様のご協力のおかげでこのような特訓を実施できています。この場をお借りして御礼申し上げます。
本日はここまで!

吉原校・広見校・厚原校スタッフ一同

写真は閉校式の表彰の様子です。
表彰の様子



SSクラスTOP!
SS1

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓2日目 at 吉原

お世話になっております。
文理学院吉原・広見・厚原校です。

学調特訓も早くも2日目!
昨日はよく寝れたかな?
先ほど授業に入った時に聞いたら、ちょっと昨日の復習をしてから寝たよという方もいました!
今日の午前中は「学調対策特別テスト」!
昨日の授業で話したことがいくつか問題になっています!
皆さん集中して取り組んでくれてvery goodです。

テスト後は、最後の授業!
1つでも多くものにしていきましょう!

テスト時の1コマ、皆さん集中して解いてます。テスト様子

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓Start!

お世話になっております。
吉原校のアイダです。

本日は中3生学調特訓!
全20コマ、怒涛の2日間講習!

先ほど結団式、1時間目の授業でしたが、素晴らしい緊張感の中、集中していました!
受けてみるとあっという間だったと毎年のように声が出ていますが、
長丁場となりますので、自分の体調に十分に気を付けていきましょう!
「自分自身に喝を入れる!」、「心も体も受験生になる!」
そして「9/5(火)に行われる学力調査で最高の結果を残すこと!」を入れることを目標に1つでも自分自身が成長する場所にしていきましょうね。

文理学院吉原校・広見校・厚原校スタッフ

【吉原校】夏休みも夏期講習も折り返し!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

夏休みも夏期講習も後半戦に突入!
今日、明日はお盆前ラストの授業です。
各教科、気合の入った授業!
お盆明けの授業も力を入れてやっていきますので、よろしくお願いいたします。

11日、12日は中3生の夏季合宿です。
吉原校、広見校、厚原校合同で行う全20コマの通塾型合宿となります。
いつもの夏期講習とは違い、周りは自分と点数の近いライバルがいて、普段教わっていない先生から教えてもらう大大チャンスです!
1つでも多く「問題の解き方」や「解く上でのテクニック」を自分のものとしていきましょうね。
普段とは違い、朝からの授業となりますので、集合時間と場所にご注意ください。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校】夏期講習の様子その③

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日で小学生の夏期講習、前期日程が終了しました。
いつも通りに元気よく、集中して、授業に取り組んでいました。
次回からは後期日程ということで、予習内容の授業となります。
国語のテキストは前期と同じものを使用しますので、前期で使用したものをお持ちください。
(後期からご参加の方は初回の授業時にお渡しします。)

中学1・2年生は、本日(明日)から、後期授業となります。
後期授業は、「夏見休み明けの定期テスト」に向けた復習授業となります。
前期以上に、問題をたくさんやりつつ、がっつり解説して理解を深めていきます。
「自己ベスト」目指して頑張ろーーー!!

中3生は、本日はお休みですが、なんとなんと自習しに何人も来てます!
受験生らしく、少しなってくれてるのかな。
来週末には全20コマの学調特訓もあります。
学調で点数とれるように、自身が納得できるように、頑張っていきましょう!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校】夏期講習の様子その②

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
ここ最近、非常に暑い日が続いています。
体調面で優れなければ、遠慮なくお申し付けください。
フォローできる範囲でフォローさせていただきます。

本日は小学生保護者会!
終始、和やかな雰囲気の中実施させていただきました。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
小学生の夏期講習も今週の金曜日で前期が終了となります。
後期では、今回の保護者会でもお話しさせていただいた「予習授業」となります。
後期も元気よく、楽しく、よろしくお願いいたします。

昨日、中2の授業の中で、理科の小テストを実施しました。
予習内容でそれなりに難しい内容でしたが、、、
なんとなんとほとんどの生徒さんが合格点をとってくれました!
直近の定期テストの範囲ではないものの、「テスト範囲を勉強する」→「覚えて問題が解けるようになる」過程のいい練習になったのではないかと思います。
次回からは、9月テストの範囲で実施しますので、次は全員合格目指していきましょう!
他の学年(中学生)も、ここから復習内容に入っていきます。
その際に、小テストを実施しますので、その時は満点目指して頑張っていきましょう!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 8月後半&9月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、8月後半&9月からの新入塾生を募集しています。夏期講習に参加していなくても大丈夫ですので、ご興味がございましたら吉原校までご連絡ください。
② 各種検定受付中
授業の中でもご案内していますが、各種検定の締め切りがもうまもなくです。
検定を考えている方はお早めにお願いいたします。
(英検は8/21(月)、漢検は9/8(木)、数検は9/28(水)までです。)

【吉原校】夏期講習の様子&お知らせ

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
最近いつでも暑いですね。
体調管理にお気を付けください。

夏期講習も全学年1回、授業が終わりました。
各学年、「自分たちの目標」に向かってまっすぐ努力する姿勢がとても素晴らしいです。
夏期講習が始まってから、「宿題タイム」だけではなく、自習室を利用している生徒をよく見かけます。
また、「授業」や「宿題タイム」の中で自分のわからなかったところを積極的に聞いている姿もよく見かけます。
この夏、大きく成長できるように精一杯サポートさせていただきますね。
保護者様には送迎や体調管理など、様々な面で大変お世話になっております。
夏期講習から文理に通われた方に先日お渡しさせて頂いたアンケートや生徒様の授業時の様子など、こちらからお電話させてもらうことがあります。
その際は、またよろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
送迎に関して、今週の29日土曜日~31日月曜日(予定)の17時まで文理の駐車場前の道路が、工事の関係で、片側交互通行となります。
送迎の際には、お気を付けください。

【吉原校】夏期講習Fight!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日より小学生の夏期講習がスタート!
「とても元気いっぱいな子」や「ちょっと緊張してるなって子」それぞれ様子はちがいましたが
授業や問題に積極的にチャレンジしていました!
この夏で、できることが1つでも増えるとすごくいいですね。

そして、夜からは中1の2回目の授業!
前半は予習ということで、学校でまだやっていない単元の授業となります。
ですが、塾生はもとより講習から参加している生徒たちも、がっちり問題を解いているところをみると、
夏休み明けの学校の授業でもより深く内容を理解してくれそうな予感がしています。
この夏頑張っていきましょうね!
初回の授業時にアンケートをお渡しさせていただきました。
そちらは書き終えた段階でこちらにいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

【吉原校】本日より中1夏期講習Start!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
いよいよ夏休み!そして文理の夏期講習が本格的に始動です!

先日、「中1・中2のオリエンテーション」を実施致しました。
結果を受けて、簡単に指導させてもらいました!よくわかりましたかな?
書いてくれたアンケートを見ると、「苦手教科を克服したい」「目標点数にとどくように努力したい」「とにかく頑張りたい」とありました。
この夏期講習で少しでも目標を達成できるように頑張っていきましょうね。
スタッフ一同、精一杯サポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

本日より中1夏期講習Start!明日は中2夏期講習が始まります!
今週は募集受付をしていますので、お気軽にお問い合わせください。

本日はここまで!