投稿者「長泉校」のアーカイブ

長泉校舎#204 塾生テスト対策スタート

学調特訓2日目終わりで、北條さん・勝又さんとお酒を飲みに行ってきました。実はこの日は勝又さんの誕生日でした。上司が気軽に飲みに誘うことが難しくなった悲しいご時世に、「誕生日なんですよね。飲みに行きたいなぁ」とおねだりできる若者は貴重な存在です。楽しい時間を過ごすことができました。

テスト対策スタート

今日で、9/3実施の「第1回学調」「中1中2定期テスト」まで18日となります。三島学区の生徒は8月後半に定期テストが実施されます。お盆が明けると急に焦りだす生徒が多くなるのが、夏休みの恒例。今日から気を引き締めてテストの準備を始めましょう。

長泉校での塾生対象の定期テスト特別対策授業は以下の通りです。

8月18日(日)特別対策 中1(全クラス)・中2(全クラス)・中3(一部中学のみ)

8月21日(水)~24日(土)の期間内の2日間 中1・中2夏の仕上げ講座(1日4時限)

8月21日(水)22日(木)24日(土) 中3理社基礎特訓3回

8月25日(日)特別対策 中1(全クラス)・中2(全クラス)・中3(一部中学のみ)

8月26日(月)~31日(土)の期間内の3日間 中1・中2通常授業(1日3時限)

8月26日(月)~29日(木)の期間内の2日間 中3通常授業(1日4時限授業)

8月31日(土)中3通常授業+土曜受験対策(計6時限)

9月1日(日)特別対策 中1(全クラス)・中2(全クラス)・中3(全クラス)

9月2日(月)直前対策 中1(全クラス)中2(全クラス)

授業時間帯は、校舎スケジュールに記載していますので、間違えないように注意しましょう。

9月から文理に入塾していただける夏期講習生は、上記授業に参加できますので、是非早目のご検討をお願いします。

9月無料体験授業を実施します!

早期入塾が学力向上において重要です。夏期講習が受講できなかった方のために無料体験授業を受けることができます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

9月入学生|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

長泉校 中川

 

 

長泉校舎#203 学調特訓終了、夏期休講のお知らせ

中3生の皆さん、11日・12日の学調特訓お疲れ様でした!
長いような短いような2日間でした。皆さん、本当に頑張りましたね。

合計20時間の学習の中で多くのことを学んだと思います。
問題を解くテクニックや学調の傾向等も先生から教わったと思います。
間違えた問題の復習や、時間内にできなかった問題に取り組みましょう。
復習することはとても大事です。
書けなかった単語、解けなかった問題はしっかり復習してくださいね。

さて明日から文理学院長泉校は3日間休校です。
自習室の開放もありませんのでご注意ください。
夏季休業明けは16日(金)から開校します。ご連絡は16日(金)以降でお願いします。

お盆が明けると、学調・定期テストはもうすぐです!
お盆の期間もしっかりとテストに向けて準備をしましょう!
また夏休みの課題、宿題もしっかりと行いましょう。

暑い日が続いていますので、暑さ対策もしっかりと行ってくださいね。

★☆★お知らせ★☆★
8月後半入塾、9月入塾生募集中!
教科専任の教師が通常授業からテスト対策までしっかりと指導していきます。
通塾曜日、費用などは文理学院長泉校までお問い合わせください。
夏期講習期間中は日曜日を除き毎日開校しています。
(8月13日~15日はお盆休みを頂いております)
すでに満席のクラスもございますので、校舎までお問い合わせください。

長泉校舎#202 学調特訓2日目

夏の学調特訓2日目です。

本日は各科目のテストから、5教科の点数を後ほど集計します。

答え合わせをした後は解説と類似問題の演習。

やるべきことを次々とこなすことで「勉強体力」をつけ、20時間終わったときにはメタモルフォーゼ完了した自分にぜひ出会いましょう。

 

長泉校 北條

長泉校舎#201 中3学調特訓1日目

夏の学調特訓1日目です。

長泉校は文理学院の他の校舎と距離があるため、他の校舎の方々との合同開催ではなく単独での開催となっております。

1・2年生の時は1日5時間、2日間でしたが、3年生の今回は、同じ2日間でも1日に10時間の授業です。

「長時間、濃密な勉強をすることができること」

この能力を身につけることは、即ちこれから生きていくのに非常に有益な武器を持つことです。

人生の中で、これほど長時間の勉強をしたことがなかった人がほとんどだと思います。

これまでやったことのないことに果敢にチャレンジすること、それを完遂させること、

どちらも非常に価値のあることです。

保護者の皆さま、2日間にわたって送迎や昼食の準備など、お子さまの学調特訓にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

2日間の学調特訓を完遂させた暁には、新しい武器を身につけたお子さまをどうか労い、ご承認いただきたく思います。

 

長泉校 北條

長泉校舎#200 挑戦

9月入塾生募集中!

真夏のような暑さの中、暦の上では「立秋」です。

文理学院長泉校では9月入塾生を募集しております。早期入塾が学力向上において重要です。夏期講習が受講できなかった方のために無料体験授業を受けることができます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

チャレンジ→Challenge

Challengeとは大きな努力を必要とする課題や目標を達成すること、また人と勝負して競い合うこと。挑戦する対象または挑戦する相手(自分)がいるということになります。我々が何かにチャレンジしたいというのは大抵は新しいことに挑戦してみるという意味のTryの方が意味が近いと思っています。

少し前の話になりますが、2023年の5月に静岡県浜松市天竜区と長野県飯田市を結ぶ青崩トンネルが開通しました。静岡県と長野県の県境はリニア中央新幹線でも話題になる場所です。そもそも南アルプス一帯には車が通行できない、また人が歩いて超えるのも難しい場所も多く存在します。中央構造線と呼ばれる関東から九州に伸びる断層があるため、工事も難航するのでしょう。それがやっとできたとのことですから日本の土木技術は本当にすごいです。

青崩峠は国道指定されているものの現在も車で通行することはできず、道も崩落しています。中央構造線に沿って谷筋があり脆弱な場所にもかかわらず、かつては太平洋から長野県に向けて塩を運んだり、武田信玄が座った場所がいまだにあるとか…5年前程前に行ったときの記憶が曖昧になっていたため、久しぶりに行ってきました。おすすめはしませんが酷道好きな方と、歴史が好きな方なら楽しめるのではないでしょうか。

私はリニア新幹線をつくるという、難しいことに挑戦するために技術力を上げる姿勢はとても好きです。海中トンネル、大きな橋、宇宙にロケットを飛ばす、深海に潜るなど何かを成し遂げるために様々な困難を乗り越え、達成することは、技術のブレイクスルーにおいてはとても大事なことです。また、競争というのも成長するためには大事な要素であります。相手と競い合うことや過去の自分と競うことで成長が得られます。

今年はテクニカルな登山に挑戦しようと決めています。すでに空木岳を弾丸一日で制覇できたこともあり、挑戦したい気持ちが高まっています。登山とは自然との闘いでもあり、運も必要であり、自分との戦いでもあるという点から面白いと思っています。高校1年生の時の上高地から富山の海までの超ロングトレイルをした記憶がよみがえります。日程の都合上そこまではできませんが、自分の限界を知り、まだ見ぬ景色にみせられて…

中学3年生 学調特訓

夏期講習もあっという間に半分が終わってしまいました。長泉校では中3生対象に8/11(日)、12(月)に学調特訓を行います。朝8:50~夜19:00までの長丁場です。(遅刻しないように!)自分の限界を知る、相手と競い合って高め合う、むしろ相手と比べて自分の足りないところを知るというライブ授業の良いところを凝縮した2日間になるでしょう。まさにChallengeする2日間!参加する方は昼食を忘れず持参しましょう。

学調特訓に参加したい方はぜひご連絡ください。電話(055-943-5180)

【Y】

長泉校舎♯199 夏期講習後半戦

ここ最近お祭り続きで燃え上がっている勝又です。

本日8/6をもって、小中学生とも夏期講習の前期が終わり後半戦となりました。

長泉校舎では、夏期講習の後期として、小学生は予習・中学生は復習(定期テスト・学調に向けた勉強)中心の講座を行っています。
 塾生も講習生も自習に来たり職員に質問したりしていて、テストに向けてとても頑張っています。

さて、私は先日伊豆の国市大仁の神島地区で、かわかんじょうというものを見てきました。
暴れ川とされていた狩野川の水霊を鎮め、地域の水害を起きないよう祈るため、水害によって亡くなられた方への供養のために、松明を立てたいかだを狩野川の下流まで人の手で流していくという行事です。かわかんじょうでは、いかだを引っ張って流している方々が「うっ、うっ、うぁ、はい」と囃したら、神島橋近くにいる子供がそれを受け、「うっ、うっ、うぁ、はい」と返すという独特の掛け声があります。
 このイベントを通して私は、やがてこの子供たちの中からいかだを操る者が出てきて、文化を継承していくんだろうなあと感じ、いたく感動しました。

勉強することも、先人たちが遺してきた文化を継承することだと思います。今は私たちがその先頭を走っているわけですから、一生懸命勉強して文化を継承していきましょう。

 

 文理学院長泉校では、9月入塾生を募集しています。早めに学習習慣を身につけることが、確かな学力をつけるための重要な要素です。9月はそのスタートに良いタイミングです。

夏期講習に都合が合わなくてご参加できなかった方も、少しでも興味をお持ちの方も、無料体験授業を設けていますので、ぜひご連絡ください。

長泉校 勝又

9月入塾受付中

長泉校舎♯198 明日は長泉校舎はお休みです!

みなさん、こんにちは。
今日も暑いですね。
そんな中、小学生が今日も元気に学習を頑張っています。また多くの中3生が自習室で勉強をしています。
自主的に勉強に取り組むことができる、本当に素晴らしいです!
ここのところ、毎日のように自習室に来ている中3生がいます。分からない問題は質問し、苦手箇所は課題やプリントを教師にもらいながら勉強に取り組んでいます。
自習中、集中力を切らすことなく黙々と勉強し取り組んでいます。
後輩の皆さん、ぜひ彼女をお手本にしてください!
いよいよ8月に入りました。中1・2年生もそろそろ夏休み明けのテストに向けてテスト勉強をスタートしましょう!

さて明日、8月3日(土)ですが長泉町わくわく祭り開催のため校舎はお休みです。
自習室の開放もありませんのでご注意ください。
8月3日(土)分の授業、中3生の模試は8月4日(日)に実施します。
スケジュールをご確認ください。
校舎へのご連絡は8月4日以降にお願いします。
わくわく祭り、楽しんでくださいね。

中1・中2生の7月到達度の個人成績表を返却しています。
保護者の皆さん、生徒の頑張りをぜひご覧ください。

今回ですが、中2生が2回連続の文理内ランキング1位を獲得しました!
2年生の皆さん、おめでとうございます。
今回は国語と英語が校舎平均点でも1位でした。
英語の校舎平均は80.4点、数学の校舎平均は80.8点と素晴らしい結果です!

次は9月に統一模試があります。塾の模試も、学校のテストも自己ベストがとれるように引き続き頑張りましょう!

8月5日(月)15:00~16:30の時間で小学生学習サポートDAYを開催します。
小学生サポートDAYとは文理の夏期講習をお申込みいただいた小学生の皆さん、ふだん文理で授業をうけている小学生の皆さんが参加できます。

今回も参加者には作文の添削指導を行います。作文問題はこちらで用意します!
また小学校の夏休みの宿題や夏期講習の宿題のサポートを行いますので各自必要教材をお持ちください。

長泉校舎#197 AKATSUKI JAPAN

やはりオリンピックはいいですね!私はバスケット一択ですが、昨日のフランス戦は最高でした。サッカーもそうですが、そもそも日本のバスケが世界と対等に戦えるなんて10年前は考えられませんでした。広い世界を見て努力を重ねることは本当に大切であり、いつか目標が叶えられる時が来るということを教えてもらえます。生徒の皆さんも高い目標を掲げ、努力を続ける人間でありましょう。

MRI

GWに襲ってきた目まいがまた最近出るようになってきました。昨日は出社後すぐに調子が悪くなったため、早退させていただきました。生徒・保護者の皆様、長泉校の職員の皆さん、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。その足で病院に向かい、MRIをとってもらいました。お陰様できれいな脳でした。漢方の薬を処方していただきましたが、これで快方に向かってくれるといいのですが。医者のお墨付きをもらったせいでしょうか。今日は元気です!

中学生夏期講習生三者面談実施中

この夏は中学生の全家庭と面談を予定しています。生徒一人の力で直すことが難しそうな方には補習の提案を差し上げています。是非この夏で苦手を克服してほしいと願っています。その上で少し危機感を煽ることをかかせていただきます。この仕事をしていても尚未だに思うことは「学習媒体に頼らず一人で勉強を続けていける生徒は強い」ということです。私たちが講義をしている時間に、参考書などを題材として問題を解く方が、捌ける量は圧倒的に増えます。更に参考書を読み解くことでいわゆる「読解力」もつくといえるかもしれません。一方、一人で勉強を続けていくことは、「良くない解法で推し進めてしまう」「自身の弱点が把握しづらい」デメリットを孕んでいます。実は今回の面談を通して、「一人で勉強を続けることのデメリットが色濃くなっている生徒が本当に多いな」と感じました。最も感じた教科は英語です。文理の英語オリエンテーションテストは適語補充や英作文問題が多く、単語を書く力が欠けている生徒は壊滅的な状況でした。学校のテストでは、並べ替え問題や語形変化問題が多いため、「単語を書く力が欠けている」ことを生徒が自覚できていないからではないでしょうか。ここで自覚できたことを良いほうにとらえましょう!今からなら間に合います。MONSTER井上尚弥選手にも父というトレーナーが傍にいるように、人間には「他者からの眼」が必要です。夏期講習後も文理で一緒にがんばりましょう!

夏期講習後期日程受付中

夏期講習がスタートしましたが、後期日程のお申し込みができます。後期日程は、中1・中2は8/5(月)から、小学生は8/9(金)から始まります。また、中3は8/11(日)・12(月)の学調特訓の申し込みもまだ受け付けております。

お申し込みやお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

夏期講習のお問い合わせ・お申込みはこちらから!

新聞検定今年もあるよ!

「新聞をよく読む子どもは学力が高い傾向にある」そうです。私もそう思います。
文理学院がみなさんの「メディア・リテラシー」養成のお手伝い!

新聞検定受付開始!詳細はこちら!

長泉校 中川

長泉校舎#195 宝石箱

しばらくは酷暑といっていいほどの暑さが夜まで続いていましたが、数日前から夕方が少し涼しくなるといった「夏らしい夏」になった気がしています。

一昨日と昨日は沼津の祭りと狩野川の花火、見に行った皆さんは夏祭りにふさわしい気候の中で楽しむことができたのかなと思います。土曜日は海風に乗った花火の音が聞こえる中での授業でしたが、「ああ、いいなぁ」とそれはそれで風情を感じていました。

いよいよ今週末8/3(土)は長泉町の「わくわく祭り」ですね。

他にも清水町の柿田川公園での湧水まつり、沼津の門池地区の門池まつり、伊豆長岡の花火大会、どこの祭りや花火に行こうか迷ってしまいます。

私にとっての夏祭りは、行く側でも出る側でもあった三島の夏祭り。

三島を離れた今でも8月15日が近づくと、またシャギリの練習の音が聞こえるとそわそわしてしまいます。

普段の小遣いでは楽しむことができなかった「宝石箱」を与えてもらったことを今でも鮮明に覚えています。

 

夏の風物詩、昔の方がまさに夏にしか体験できなかった気がします。

風物詩って「季節の特別感」だと思いませんか。

花火、かき氷、トマト、すいか、そうめん、などなど。

冬にスーパーマーケットに行っても夏野菜が立ち並んでいる現在、特に食べるものについてはもはや風物詩ではなくなりました。

(トマト、なす、ピーマンとみると「促成栽培」の文字が浮かぶのは社会科担当ならではです)

新たな経済的価値の創出の側面から世の中が便利になる反面、ノスタルジーを多分に含んだ一抹の寂しさを覚えます。

不便だった少年時代の頃の「夏らしい」ささいな思い出、まさに私の宝石箱の中身なのかもしれません。

生徒の皆さんにも、それぞれの記憶の宝石箱の中に一つでも多くの夏の思い出を大切に取っておいてほしいと思います。

長泉校 北條

 

最後に、夏の風物詩をもう一つお伝えさせてください。

 

夏の風物詩、文理学院の夏期講習!!!

今ですと後期日程のお申し込みができます。後期日程は、中1・中2は8/5(月)から、小学生は8/9(金)から始まります。また、中3は8/11(日)・12(月)の学調特訓の申し込みもまだ受け付けております。

お申し込みやお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

夏期講習のお問い合わせ・お申込みはこちらから!

 

長泉校舎♯194 7月29日は小学生学習サポートDAYです!

みなさん、こんにちは。
連日暑い日が続いていますね。毎日の手洗い・うがいをかかさず体調管理を万全にしましょう!

7月29日(月)と8月5日(月)15:00~16:30の時間で小学生学習サポートDAYを開催します。
小学生サポートDAYとは文理の夏期講習をお申込みいただいた小学生の皆さん、ふだん文理で授業をうけている小学生の皆さんが参加できます。

参加者には作文の添削指導を行います。作文問題はこちらで用意します!
作文はしっかりとした書き方のルールがあります。中学生になると学調や入試などは必ず作文問題が出題されます。
そのため、小学生のときから正しい書き方で作文を書くこと練習が重要になります。
この機会に作文の書き方を練習しましょう。

また小学校の夏休みの宿題や夏期講習の宿題のサポートを行いますので各自必要教材をお持ちください。

最後になりますが、7月20日まで設置した「子ども食堂募金箱」ですが
多くの方のご協力をいただき
長泉校舎は合計で7,813円の募金が集まりました!
みなさん、ご協力ありがとうございました。
こちらのお金は山梨の文理学院都留本部校へ持っていきました。このお金は今後山梨県、静岡県内の子ども食堂へ寄付されます。
皆様、本当にありがとうございました!

おかげさまで小学生~中学生まで多くの方に夏期講習をお申込みいただいております。
夏期講習のお申込みまだ間に合います!
特に中学生は後期が復習内容となります。夏休み明けのテストの対策にもなります。後期だけのご受講も可能です!

明日は校舎はお休みとなります。
7月29日(月)は13:45から開校しております。
ぜひお問い合わせください!
長泉校舎:055-943-5180