投稿者「川島田・富士岡校」のアーカイブ

【 川島田校 】チェック!

今日の?文理も大賑わい

明日、体育祭がある学校もある中、学校帰りによって、近づいてきた定期テストに向けた勉強をしっかりしてから一旦帰宅。夕飯を食べるなどして、再び登場!夜の授業へ!といった感じでした。

もちろん、出迎え時の挨拶は、お帰りー。」です。たまに、ただいまー。」と言ってくれる生徒がいます。これはこれで、なんかいいですよね

さらに今日は、学校ワークの確認日

テスト範囲の学校ワークを解いて、丸付けや直しまでしたものを文理で確認する日でした。

学校ワークは、テスト当日に学校に提出するのですが、学校に提出する前に、きちっとやってあるかどうかを文理で確認しているんです。

こうした提出物の状況も、内申に大きく影響してきますからね

ただ、みんなキッチリやってきてくれるので確認が大変!大忙しでした!

ちなみに、やり忘れたり、丸付けができていないところには付箋を貼ってあるので、きっちり完成させましょうね。

以前も書きましたが、体育祭や文化祭と定期テストが重なる大変な時期ではりますが、みんなが頑張っていることは見ているからね。ここでの頑張りがきっと結果につながるからね!

ひとまず、明日。雨じゃなかったら、体育祭を全力で楽しんでね~っ

 

 

文理の秋

川島田校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】チェック!

今日の?文理も大賑わい

明日、体育祭がある学校もある中、学校帰りによって、近づいてきた定期テストに向けた勉強をしっかりしてから一旦帰宅。夕飯を食べるなどして、再び登場!夜の授業へ!といった感じでした。

もちろん、出迎え時の挨拶は、お帰りー。」です。たまに、ただいまー。」と言ってくれる生徒がいます。これはこれで、なんかいいですよね

さらに今日は、学校ワークの確認日

テスト範囲の学校ワークを解いて、丸付けや直しまでしたものを文理で確認する日でした。

学校ワークは、テスト当日に学校に提出するのですが、学校に提出する前に、きちっとやってあるかどうかを文理で確認しているんです。

こうした提出物の状況も、内申に大きく影響してきますからね

ただ、みんなキッチリやってきてくれるので確認が大変!大忙しでした!

ちなみに、やり忘れたり、丸付けができていないところには付箋を貼ってあるので、きっちり完成させましょうね。

以前も書きましたが、体育祭や文化祭と定期テストが重なる大変な時期ではりますが、みんなが頑張っていることは見ているからね。ここでの頑張りがきっと結果につながるからね!

ひとまず、明日。雨じゃなかったら、体育祭を全力で楽しんでね~っ

 

 

文理の秋

富士岡校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】合格ラッシュへの一歩

今日は、以前blogに書いた、テスト前にやり残していたチェックテストの再試験について。

今日の授業後も、一人の生徒が受けていきました。

実は、前回も授業後に残ってやっていったんですがね…、思ったように合格できなかったんですね。そういう時もあるよね。

その日は覚え方のアドバイなどをして見送って…、からの今日だったんです。

再試験の前は、こっちの方がドキドキしちゃって「今回こそ頼むっ!」なんて念じながら。

いざやってみると、以前の様子はどこへやら?スラスラ進んでいきあっという間に合格

すごいじゃん!」って褒めつつ、前回のこともあったから「先生もドキドキだったんだよ~」なんて話を。

どうやら、アドバイスを活かして頑張ったようです。

この成功体験は本当に大きな一歩になったと思います。

だって、このやり方で次のチェックテストを受ければ、一発で合格できることが証明されたんですからね。

これからは、合格ラッシュだね!(決して、プレッシャーをかけているわけではないですよ~。)

さらに、このやり方を他の教科にも活かしていけば…。ぐふふっ。

こここからの努力が、テスト結果に表れるのは間違いない

なんて話を本人にしながら、次回も頑張ろうね!と送り出しました。

本人の顔には、(わたくしが見た感じ…。)自信のようなものが見てとれました。キリとしていてかっこよかったです。

この調子で、一緒に頑張ろう!

 

 

文理の秋

富士岡校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】合格ラッシュへの一歩

今日は、以前blogに書いた、テスト前にやり残していたチェックテストの再試験について。

今日の授業後も、一人の生徒が受けていきました。

実は、前回も授業後に残ってやっていったんですがね…、思ったように合格できなかったんですね。そういう時もあるよね。

その日は覚え方のアドバイなどをして見送って…、からの今日だったんです。

再試験の前は、こっちの方がドキドキしちゃって「今回こそ頼むっ!」なんて念じながら。

いざやってみると、以前の様子はどこへやら?スラスラ進んでいきあっという間に合格

すごいじゃん!」って褒めつつ、前回のこともあったから「先生もドキドキだったんだよ~」なんて話を。

どうやら、アドバイスを活かして頑張ったようです。

この成功体験は本当に大きな一歩になったと思います。

だって、このやり方で次のチェックテストを受ければ、一発で合格できることが証明されたんですからね。

これからは、合格ラッシュだね!(決して、プレッシャーをかけているわけではないですよ~。)

さらに、このやり方を他の教科にも活かしていけば…。ぐふふっ。

こここからの努力が、テスト結果に表れるのは間違いない

なんて話を本人にしながら、次回も頑張ろうね!と送り出しました。

本人の顔には、(わたくしが見た感じ…。)自信のようなものが見てとれました。キリとしていてかっこよかったです。

この調子で、一緒に頑張ろう!

 

 

文理の秋

川島田校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】そうだ!(文理に)自習行こう!

今日は、学校帰りに自習するために寄った中3生たちが。

その中の一人は、自習だけのために来たことは初めて

中3生は、今回の定期テスが実質「最後の定期テスト

志望校を決定づける内申に関わる最後のテストです。

前日の授業でそんな話をしたのもありましたが、授業が終わって「(明日)自習に行こかな~。どうしようかな~。」なんて言ってたんです。この感じは…?(これまで自習のためだけに来たことはなかったしな~、むむむ…。来てくれるかな~。)どっち?

そして、今日、自習のためだけに初登場!拍手~っ!

来てくれたのね~。いや~、うれしかったな~

あのですね~、来て自習するだけって思っているかもしれませんが、文理で自習(勉強)すると~、もれなくっ先生が付いてくるんです!

分からないところがあればすぐに質問できるし、何をやればいいのか一人ひとりに細かくアドバイスすることもできるし、いいことがたくさんっ

ということで、学校帰りにもかかわらず、最後のテストに向けた自習をキッチリやって、元気に帰っていったとさ。(昔話風)

さらに、おまけ。帰る前に、「これから毎週来ようかな~。」ですって

来て、来て~」これからも全力サポート全力応援させていただきます!

 

文理の秋

富士岡校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】そうだ!(文理に)自習行こう!

今日は、学校帰りに自習するために寄った中3生たちが。

その中の一人は、自習だけのために来たことは初めて

中3生は、今回の定期テスが実質「最後の定期テスト

志望校を決定づける内申に関わる最後のテストです。

前日の授業でそんな話をしたのもありましたが、授業が終わって「(明日)自習に行こかな~。どうしようかな~。」なんて言ってたんです。この感じは…?(これまで自習のためだけに来たことはなかったしな~、むむむ…。来てくれるかな~。)どっち?

そして、今日、自習のためだけに初登場!拍手~っ!

来てくれたのね~。いや~、うれしかったな~

あのですね~、来て自習するだけって思っているかもしれませんが、文理で自習(勉強)すると~、もれなくっ先生が付いてくるんです!

分からないところがあればすぐに質問できるし、何をやればいいのか一人ひとりに細かくアドバイスすることもできるし、いいことがたくさんっ

ということで、学校帰りにもかかわらず、最後のテストに向けた自習をキッチリやって、元気に帰っていったとさ。(昔話風)

さらに、おまけ。帰る前に、「これから毎週来ようかな~。」ですって

来て、来て~」これからも全力サポート全力応援させていただきます!

 

文理の秋

川島田校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】大事な一歩

今日もまた、成功への一歩を踏み出した生徒たち

チェックテストの再試験を受けに、授業の始まる30前に来たんです。

実は、このチェックテストの再試験、「消費期限」は切れていたんです。

つい最近終わった定期テストに向けたチェックテストだったので、本来は、テストの前までに合格していなければいけないものでした

でもね、何事もスムーズにテキパキって。口で言うのは簡単だけど…

思ったようにお勉強がはかどらなかったり、気持ちが乗らなかったり、やらなきゃいけないことが山ほどたまってしまって身動きがとれなくなったり…、うまくいかない時だってあるよね。

ってことで、いろんな事情が重なってやり残していたものがあった方々が…。

テストは終わったので、そのままやり過ごすこともできたんですが…、

子供たちに、「な~んだ、終わらなくても大丈夫なんだ。」で終わらせて欲しくなかったこと。

入試なども含め、今後も必要な知識(単元)であったこと。

などを話し、「授業前や授業後の30分で見てあげるから、頑張ってやりきろう!って話をしたんです。

そして今日、授業前に再試験を受けに来たんです。もちろん、しっかりと合格です!

小さい一歩に見えるかもしれませんが、本人たちにとって、とても大切な一歩だったと思います。

そんな一歩に立ち会えたことがとてもうれしかったです。

どんな一歩でも、先生たちはあの手この手でサポートしながら応援するからね

 

文理の秋

富士岡校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】大事な一歩

今日もまた、成功への一歩を踏み出した生徒たち

チェックテストの再試験を受けに、授業の始まる30前に来たんです。

実は、このチェックテストの再試験、「消費期限」は切れていたんです。

つい最近終わった定期テストに向けたチェックテストだったので、本来は、テストの前までに合格していなければいけないものでした

でもね、何事もスムーズにテキパキって。口で言うのは簡単だけど…

思ったようにお勉強がはかどらなかったり、気持ちが乗らなかったり、やらなきゃいけないことが山ほどたまってしまって身動きがとれなくなったり…、うまくいかない時だってあるよね。

ってことで、いろんな事情が重なってやり残していたものがあった方々が…。

テストは終わったので、そのままやり過ごすこともできたんですが…、

子供たちに、「な~んだ、終わらなくても大丈夫なんだ。」で終わらせて欲しくなかったこと。

入試なども含め、今後も必要な知識(単元)であったこと。

などを話し、「授業前や授業後の30分で見てあげるから、頑張ってやりきろうって話をしたんです。

そして今日、授業前に再試験を受けに来たんです。もちろん、しっかりと合格です!

小さい一歩に見えるかもしれませんが、本人たちにとって、とても大切な一歩だったと思います。

そんな一歩に立ち会えたことがとてもうれしかったです。

どんな一歩でも、先生たちはあの手この手でサポートしながら応援するからね

 

文理の秋

川島田校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】卒業生の吉報

今日の御殿場、夜は「寒かった」です!

風が無ければ「ひんやり」なのですが、風が吹くと、子供たちも思わず「寒っ!」と言ってしまうぐらいです。ワンテンポ遅い感じがしますが、に近づいているんですね。

そんな中!ホットなニュースを目にしました!

それが御殿場高等部のblogです。

小山高校の「М君」が合格の報告に来てくれました😊御殿場校舎今年度合格第一号です。という内容。

「M君」は、中学生の頃から文理に通っている生粋の「文理っ子」です。つまり、かわいい、かわいい教え子なんですね~。

もぅ、このブログと本人の写真を見た時は、思わず2度見しちゃいました。

本当にうれしく心から「よかった!おめでとうっと思いました。

さらに、中学生だった「M君」が、文理に通っていた時のことも思い出したりして…。

「M君」はどんな時も明るく前向きで、笑顔が印象的な生徒でした。そんな彼も、中3の大事な時期に、笑顔が消えて後ろ向きだった時期があったな~。

でも、「M君」はそんな状況から抜け出したくて、先生たちと相談しながら必死に高校受験を乗りこえたことを覚えています。そんな「M君」は、高校生になっても、進学という目標を掲げ、文理に通い続けて頑張っていた姿を見てきました。

山あり谷ありあったけど、みごと合格をつかみとり自分の道を切り開いたんだなぁ~…、と感激しっぱなし。

もぅ、ほんとうにおめでとーっ!」

これからも、「M君」らしく、笑顔自分の夢に進んで行って下さい

これからも、先生たちは応援し続けます!

 

文理の秋

川島田校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】卒業生の吉報

今日の御殿場、夜は「寒かった」です!

風が無ければ「ひんやり」なのですが、風が吹くと、子供たちも思わず「寒っ!」と言ってしまうぐらいです。ワンテンポ遅い感じがしますが、に近づいているんですね。

そんな中!ホットなニュースを目にしました!

それが御殿場高等部のblogです。

小山高校の「М君」が合格の報告に来てくれました😊御殿場校舎今年度合格第一号です。という内容。

「M君」は、中学生の頃から文理に通っている生粋の「文理っ子」です。つまり、かわいい、かわいい教え子なんですね~。

もぅ、このブログと本人の写真を見た時は、思わず2度見しちゃいました。

本当にうれしく心から「よかった!おめでとうっと思いました。

さらに、中学生だった「M君」が、文理に通っていた時のことも思い出したりして…。

「M君」はどんな時も明るく前向きで、笑顔が印象的な生徒でした。そんな彼も、中3の大事な時期に、笑顔が消えて後ろ向きだった時期があったな~。

でも、「M君」はそんな状況から抜け出したくて、先生たちと相談しながら必死に高校受験を乗りこえたことを覚えています。そんな「M君」は、高校生になっても、進学という目標を掲げ、文理に通い続けて頑張っていた姿を見てきました。

山あり谷ありあったけど、みごと合格をつかみとり自分の道を切り開いたんだなぁ~…、と感激しっぱなし。

もぅ、ほんとうにおめでとーっ!」

これからも、「M君」らしく、笑顔自分の夢に進んで行って下さい

これからも、先生たちは応援し続けます!

 

文理の秋

富士岡校では、10/15(火)~21(月)無料体験授業を開催!

1週間の内容は、

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

全コースでも・1コースだけでも、1週間でも・1日だけでも。ご家庭やお子様の都合に合わせて体験していただくことができます。

「塾に通いたいけど…。」「やっていけるかしら…?」といった通塾への不安などを抱えていらっしゃるご家庭のみなさん!

文理に通う1週間の生活を体験できるまたとないチャンスです!

お友達も誘って、是非体験してみて下さい。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。