投稿者「川島田・富士岡校」のアーカイブ

【 川島田校 】国語

今日の 中3「国語」授業は~?

学調前ということもあり、事前に解いてもらった実力問題(説明文)の

解説授業

みなさん!国語の問題には、「どの文章題にも共通した解き方

があるのを知っていましたか?

実はですね…。国語の問題、基本的に、誰が解いても一つの答えになるように

作られているんですよ。

イメージは…、迷路みたいな感じですかね。

正しい道を進めば、みんな同じゴールにフィニッシュってな感じです。

だ・か・ら!アタクシの授業では、たまに、アタクシが答えを言う前に、子供たちに

言われちゃうことが…。

生徒たちからすれば、正しい道を進んできて…。

ここまで来れば、あれがゴールに決まってるでしょ!ってな感じです。

「ゴールこっちだよ~っ」て、言いたくなっちゃうでしょうね。

あ~、子供らしくてかわいらしい

今日も、解き方」のポイントを説明し、答えを言おう…としたら…。

声が大きくはないものの、アタクシが答えを言う前にバッシ正解

答えた生徒が。

正解っって言いつつ、パッと声の主を見ると、生徒とは目が合わず…。あれ?

生徒はプリントを必死に見ております。っ?どういうこと?

どうやら…。

しっかりとアタクシポイント説明を聞いて理解してくれた結果、自分の中で

答えは、これだっこれしかない!」ってなって、思わず口に出ちゃったご様子。

日頃は、自分から発表なんて…。といった、はずかしがり屋さんからのちょっと

変わった発表だっただけに。なんか、すごくうれしかったです。

国語って、問題ごとにお話が変わりますよね。これがやっかい。

だからこそ!お話しの解説ではなく、どの問題にも共通する問題の解き方

を教わるのが1番

国語の実力をつけたいみなさん!

是非、川島田校の国語の授業を体験してみて下さい。

国語のイメージ…。変えてみせますっ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】定期テスト

定期テスト結果が出始めてきましたね~。

個票が出るのは、もう少し先のようですが。

そんな中、ある生徒の成績を見てビックリ!というより、

うれしいっ!ていう喜びの方が強かったかな。

入塾して本格的に取り組んだ定期テスト対策」からのテスト

対策もしっかり取り組めていたから「大丈夫!」っていう気持ち半分、

大丈夫かな~。」「頼むっ!」っていう気持ち半分。

テスト対策前には、思うように気持ちが乗ってこなくて…、

このまま塾を続けていけるのかどうか?なんてこともあったりしたんです。

その時は、先生と2人で、勉強のことや将来のことについいろいろ話しをしたよね。

そんな話しをしている中で、目にがもどってきたとでも言いましょうか。

活き活きとした表情になっていったのを覚えています。

そこからのテスト対策での勉強っぷりは、見違えるほどでした。

自分でもビックリ!してたもんね。

そんなこともあっただけに、先生たちは、ドキドキ

結果を見てみると、(50点満点で)11点UPが2科目もあったり、

合計点数も15点も上がったり

本人、「続けててよかった」だって

そんな生徒笑顔を見て、先生たちも、「本当によかったっ!」て、

心から思いましたよ。

そして、これからも!「続けててよかった」て

言わせてみせますっ!

一緒に頑張ろうね!

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】定期テスト

定期テスト結果が出始めてきましたね~。

個票が出るのは、もう少し先のようですが。

そんな中、ある生徒の成績を見てビックリ!というより、

うれしいっ!ていう喜びの方が強かったかな。

入塾して本格的に取り組んだ定期テスト対策」からのテスト

対策もしっかり取り組めていたから「大丈夫!」っていう気持ち半分、

大丈夫かな~。」「頼むっ!」っていう気持ち半分。

テスト対策前には、思うように気持ちが乗ってこなくて…、

このまま塾を続けていけるのかどうか?なんてこともあったりしたんです。

その時は、先生と2人で、勉強のことや将来のことについいろいろ話しをしたよね。

そんな話しをしている中で、目にがもどってきたとでも言いましょうか。

活き活きとした表情になっていったのを覚えています。

そこからのテスト対策での勉強っぷりは、見違えるほどでした。

自分でもビックリ!してたもんね。

そんなこともあっただけに、先生たちは、ドキドキ

結果を見てみると、(50点満点で)11点UPが2科目もあったり、

合計点数も15点も上がったり

本人、「続けててよかった」だって

そんな生徒笑顔を見て、先生たちも、「本当によかったっ!」て、

心から思いましたよ。

そして、これからも!「続けててよかった」て

言わせてみせますっ!

一緒に頑張ろうね!

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】火種

今日の授業終わり。

残っている生徒いるかな~?と、2階へ。

すると…。中1の生徒が、一人残って勉強をしているではないですか

えっえ~っ!」って、ビックリしすぎて2度身しちゃいましたからね!

なんでビックリしたかといいますと。

もちろん、残って勉強をしていた。っていうこともあるんですが。

定期テスト終わった直後にも関わらず、残って勉強をしていたからなんです。

実は、今回のテスト対策期間中から、残って勉強をするようになっていたんですよ。

それだけでも「成長したな~。」なんて思っていたのに。

テストが終わってもその習慣を続けているなんて

帰りに話を聞いてみると…。

どうやら、今回のテストで「もっと頑張れたかも!」

もっとできたか!」って気持ちが湧いてきて…。

悔しい!というか…、居ても立ってもられない気持ち

になって行動に移したようです。

(ちなみに、テスト結果は良かったですよ)

いや、もぅ、これ聞いてさらにビックリですよ!

今回のテスト対策でも、一つひとつの課題をきっちりクリアして、

少しずつ自信をつけていたのは事実

本人の言動が変わりましたからね。

(ご本人、あまり気づいていないご様子…。「そ~かなぁ~。」なんて。)

そうした自信の積み重ねから、いい意味で、欲が出てきたとでもいいますか。

しっかり上を見て歩いているんだなっ!」て感心しちゃいました。

そんな「やる気」の火種を大事に先生たちと一緒にせっせと薪をくべてもっと大きなにしちゃおう

ファイヤーッ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】火種

今日の授業終わり。

残っている生徒いるかな~?と、2階へ。

すると…。中1の生徒が、一人残って勉強をしているではないですか

えっえ~っ!」って、ビックリしすぎて2度身しちゃいましたからね!

なんでビックリしたかといいますと。

もちろん、残って勉強をしていた。っていうこともあるんですが。

定期テスト終わった直後にも関わらず、残って勉強をしていたからなんです。

実は、今回のテスト対策期間中から、残って勉強をするようになっていたんですよ。

それだけでも「成長したな~。」なんて思っていたのに。

テストが終わってもその習慣を続けているなんて

帰りに話を聞いてみると…。

どうやら、今回のテストで「もっと頑張れたかも!」

もっとできたか!」って気持ちが湧いてきて…。

悔しい!というか…、居ても立ってもられない気持ち

になって行動に移したようです。

(ちなみに、テスト結果は良かったですよ)

いや、もぅ、これ聞いてさらにビックリですよ!

今回のテスト対策でも、一つひとつの課題をきっちりクリアして、

少しずつ自信をつけていたのは事実

本人の言動が変わりましたからね。

(ご本人、あまり気づいていないご様子…。「そ~かなぁ~。」なんて。)

そうした自信の積み重ねから、いい意味で、欲が出てきたとでもいいますか。

しっかり上を見て歩いているんだなっ!」て感心しちゃいました。

そんな「やる気」の火種を大事に先生たちと一緒にせっせと薪をくべてもっと大きなにしちゃおう

ファイヤーッ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】体調管理

朝晩の寒さはあったものの、昨日までの昼間の暖かさはどこへやら

今日は、雨も降り、昼間も気温が上がらず…さっ寒い

しかし、よ~く考えてみたら…、もう、11月も後半に突入じゃん。

ですもん。寒くて当たり前か。

これまでの昼間の暖かさおかしかったのよ。

ってなことで、早速、体調を崩されている方いらっしゃいませんか?

今日も、かなりの数の生徒が風邪をひいたり、体調不良でお休みをしました。

特に、中3生のみなさん!9日後には「学調」が迫っていますからっ

体調管理には、くれぐれもご注意

そんな中3生、学調に向けて、みんなの意識も日に日に高くなっているのがわかります。

授業の合間の休憩の時に聞こえてくる話が、学校の出来事やアニメやテレビのことじゃなくて、解いた問題についての話しになっているからね。

やるきまんまん!ってとこですかね?

夏休みからココまで必死に走ってきたみんな成長っぷりが感じられて、先生感激ですっ!

あと少し!ココまでやってきたことを、最高のかたちでぶつけられるように

先生たちも、全力でサポートしますからね!

体調に注意しながら、残り9日間、思いっきりやり切ろうっ

ワッショイ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】体調管理

朝晩の寒さはあったものの、昨日までの昼間の暖かさはどこへやら

今日は、雨も降り、昼間も気温が上がらず…さっ寒い

しかし、よ~く考えてみたら…、もう、11月も後半に突入じゃん。

ですもん。寒くて当たり前か。

これまでの昼間の暖かさおかしかったのよ。

ってなことで、早速、体調を崩されている方いらっしゃいませんか?

今日も、かなりの数の生徒が風邪をひいたり、体調不良でお休みをしました。

特に、中3生のみなさん!9日後には「学調」が迫っていますからっ

体調管理には、くれぐれもご注意

そんな中3生、学調に向けて、みんなの意識も日に日に高くなっているのがわかります。

授業の合間の休憩の時に聞こえてくる話が、学校の出来事やアニメやテレビのことじゃなくて、解いた問題についての話しになっているからね。

やるきまんまん!ってとこですかね?

夏休みからココまで必死に走ってきたみんな成長っぷりが感じられて、先生感激ですっ!

あと少し!ココまでやってきたことを、最高のかたちでぶつけられるように

先生たちも、全力でサポートしますからね!

体調に注意しながら、残り9日間、思いっきりやり切ろうっ

ワッショイ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

学調特訓も佳境です!

本日は学調特訓2日目。

1日10コマ×2日間の武者修行です。

生徒たちは非常に頑張っています。

当然ながら疲れの色は見えますが、それでも1つでの多くの問題を解き、

身に着けようとする姿勢には感動すらおぼえます!

素晴らしい!

学調まであと少し。この勢いで頑張っていきましょう!

頑張れ!文理生!

そんな文理学院では冬期講習生を募集中です。

冬期講習説説明会 11/23(土)18:00~

ご都合のつかない方は個別での説明も致します。

校舎までお問合せください。

川島田校 0550-88-5811

富士岡校 0550-87-2020

 

【 川島田校 】学調特訓

さあ、中3生のみなさんっ!いよいよ週末は「秋期学調特訓

夏にもやって、みんなを大きく成長させた例のヤツ!

11/28学調本番に向けて、2日間で20コマにも及ぶ、まさに、特訓の名にふさわしい講座が始まりますね ♪ ワクワク。

そして今日、当日のクラス発表をしたんですがね。

帰り際に、クラスのことついてゴニョゴニョ話している声が…。

いやだなぁ~、ゴニョゴニョ…。」

(アタクシの心の声)「なんですと?いやですと」耳がダンボになっちゃいます。

よ~く聞いてみると、夏期特訓の際のクラスから、上のクラス上がったことが原因のようでして。

(アタクシの心の声)「なぜっ?上位クラス上がったのに?

そこで「なんで?なんで?何がいやですのん?」って聞いてみました。

そしたら、「え~っ、だって…、ついてけないもん。」ですって。

はいっ!その気持ち、痛いほどわかります。

しか~しっ何をおっしゃいますか

自分に自信を持ってください!しっかり力がついているからクラス上がったんですよっ!

ですから、当日は、そのを思う存分発揮しちゃって下さいな ♪

そもそも、み~んな同じ気持ちですよ!「ついていけるかな~」って。

そんなみなさんを、当日、先生たちは「全力授業でお・も・て・な・し」しますからね

特訓が終わった時には、学力も自信もさらについていることは間違いなしっ

楽しみにしていてね

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】学調特訓

さあ、中3生のみなさんっ!いよいよ週末は「秋期学調特訓

夏にもやって、みんなを大きく成長させた例のヤツ!

11/28学調本番に向けて、2日間で20コマにも及ぶ、まさに、特訓の名にふさわしい講座が始まりますね ♪ ワクワク。

そして今日、当日のクラス発表をしたんですがね。

帰り際に、クラスのことついてゴニョゴニョ話している声が…。

いやだなぁ~、ゴニョゴニョ…。」

(アタクシの心の声)「なんですと?いやですと」耳がダンボになっちゃいます。

よ~く聞いてみると、夏期特訓の際のクラスから、上のクラス上がったことが原因のようでして。

(アタクシの心の声)「なぜっ?上位クラス上がったのに?

そこで「なんで?なんで?何がいやですのん?」って聞いてみました。

そしたら、「え~っ、だって…、ついてけないもん。」ですって。

はいっ!その気持ち、痛いほどわかります。

しか~しっ何をおっしゃいますか

自分に自信を持ってください!しっかり力がついているからクラス上がったんですよっ!

ですから、当日は、そのを思う存分発揮しちゃって下さいな ♪

そもそも、み~んな同じ気持ちですよ!「ついていけるかな~」って。

そんなみなさんを、当日、先生たちは「全力授業でお・も・て・な・ししますからね

特訓が終わった時には、学力も自信もさらについていることは間違いなしっ

楽しみにしていてね

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。