投稿者「双葉校」のアーカイブ

テストが終わってもテスト

こんにちは。双葉校の深沢です。

本日は、敷島中の中1~中3全学年に向け、テスト対策授業をおこないました!
ラストスパート、駆け抜けていきましょう!

また、テストが終わった双葉中、竜王中の皆さん、お疲れ様でした。
一区切り、と言いたいところですが、もう1か月後には
期末テスト
が待ち構えています!

休憩はしても気は抜きすぎず、引き続き励んでいきましょう!

文理学院双葉校では、中間テストが終了した学校の生徒向けに、
期末テスト対策を始めます。
ここまでの頑張りをさらに生かし、1学期の成績を伸ばしていきましょう!

文理学院双葉校では、6月入塾生を募集しております!
対策期間が少なくなりがちな1学期期末テストに向けたテスト対策を、
文理学院で一緒に進めていきませんか?
ご紹介・新規様大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。

休憩にも甘いものは最適

こんにちは。双葉校の深沢です。

暑い日が続いていますね。部屋に置いていたチョコレートが柔らかくなり、
早く食べなければと思うこの頃。
冷蔵庫に入れるという選択肢が最初に思い当たらないところに、
私の食い意地を感じさせられます。
チョコレート、おいしいです。

さて、もう5月も残すところ10日ほどになりました。
双葉校ではテスト対策を早めに始めていましたから、
テストに向けて様々な問題に向き合えたことと思います。
このテスト対策を生かし、本番に臨みましょう!

今週末は双葉中と竜王中、来週には敷島中と甲府北西中のテストがあります!
気温差が激しく、チョコレートのようにとけてしまいそうになりますが、
体調にも気を付けながらテスト対策に励みましょう!

さて、文理学院では、6月入塾生を募集しております!
まずは直近の中間テストですが、次回の期末テストまでの期間は長くありません。
今だけではなく、その先を見据えた学習計画に、文理学院をご検討ください!

文理学院双葉校まで、お気軽にお問い合わせください!

明日から中間テスト突入!

皆様こんにちは、双葉校の五味です!

日曜日、本日もテスト対策で校舎OPENです。

明日から中間テストが始まる中学校がありますね。

決してテスト範囲が広いわけではない2024年度最初のテスト

幸先よく、自己ベストをたたき出してやりましょう!!

5/20(月)⇒甲府西中 中間テスト

5/24(金)⇒双葉中・竜王中 中間テスト

5/29(水)⇒敷島中 中間テスト

5/31(金)⇒甲府北西中 中間テスト

 

私は(勝手に)、定期テストはリレーみたいなものだと思っています。

ファーストランナー(今回であれば甲府西中)が後ろ走者に火をつけ、その情熱をつないでいって、アンカーまで(今回であれば甲府北西中)つないでいく、みたいな具合です笑

ぜひ最後まで走り抜けましょう!

 

テスト対策もいよいよ大詰め!

こんにちは。双葉校の深沢です。
本日も、双葉校ではテスト対策をおこなっており、多くの生徒が勉強に勤しんでいます!

双葉中の皆さんは、宿泊学習がある中参加してくださった生徒もいました!
素晴らしいです!
休めるときは休みつつ、勉強も大切に取り組んでいきましょうね。

来週、もしくは再来週のテストに向け、しっかりと「しあげ」をしましょう!

さて、5月も後半になりますが、文理学院双葉校では、5月後半入塾生、および6月入塾生を募集しております!

中間テストや、6月後半の期末テストに向け、文理学院で学習しませんか?
文理学院に通う仲間とともに、点数UPを目指しましょう!

なんと、全2回の体験授業を無料で受講可能です!
ぜひぜひ、文理学院の授業を体感してください。
個性豊かな講師が、皆さんの来校を心よりお待ちしております。

お電話や、HPからお気軽にお問い合わせください!

最高のお土産

こんにちは。双葉校の深沢です。

本日は中3の授業でした!
修学旅行を終えた生徒が来ていて、お土産話を聞かせてもらいました!

行ったことのない場所について調べて、友達と共に旅行をすることは、
修学旅行でしか味わえない経験ですよね。
私も、学生の頃の記憶を呼び覚まして、懐かしい気持ちになりました。

もし、「話したい!」という生徒さんは、ぜひぜひ来たときや授業の合間、帰りがてらに
先生に話してください!
皆さんの素敵なお話が、最高のお土産です。

今からというかたも、これからの修学旅行に胸を弾ませていることかと思います。
授業中はしっかり勉強をしつつ、楽しむときは大いに楽しみましょう!

さて、文理学院では5月後半入塾生を募集しています!
メリハリのある学習生活を、友達と一緒に送って、
楽しく成績を上げるため努力していきましょう!
塾生のご紹介も大歓迎です!
お気軽にご相談ください!

切り替えが大切

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

GWを過ぎて、修学旅行や宿泊学習など、5月は行事がたくさんありますよね。

その後には(中学校によっては前に)1学期中間テストが迫っています。

切り替えが大事な時期です。

私も自戒の念を込めて、心に留めていくようにします。

GWは連休をいただいていましたが、遠出はせず、山梨県や近隣の県を日帰りでドライブしました。

その場その場で得たパワーを授業や皆さんに還元していきたい次第です。

①野辺山の宇宙観測所

②霧ヶ峰からの八ヶ岳

③FUJIYAMAツインテラス

④本栖ハイランドの芝桜

⑤一宮の桔梗屋の工場での信玄アイス

⑥道の駅南清里のこいのぼり

 

修学旅行、宿泊学習へ行かれている皆さん!

ぜひ良い時間を!

またお話を聞かせてください!

 

 

 

テスト対策無料体験授業受付中です!

電話番号0551-30-9166

https://www.bunrigakuin.com/04futaba.html

 

生徒の頑張りが素晴らしいです!

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

GWがついに明けましたね、いかがお過ごしでしたか?

普段はできないことなどチャレンジできましたでしょうか?

また、五月病という言葉もありますが、気持ちや体調が普段より優れなくなる時期でもあります。

しっかりと一日一日を踏ん張って過ごしていきましょうね。

 

 

さて、GWが明けましたが、双葉校では小4生から中3生まで全学年の生徒さんが頑張っています!

GW最終日には小4,明けの昨日には小5・6生の塾内テストがありましたが、しっかりと受験してくれていました!

 

昨日は中3生の授業がありましたが、修学旅行直前(特に双葉中と竜王中は前日)であったにもかかわらず、授業にしっかりと参加をしてくれました!

大変すばらしいです!

修学旅行ぜひ楽しんできてくださいね!

 

中2生も明日から宿泊学習であるにも関わらず、本日の授業に足を運んでくれてありがとう!

天気にも恵まれることを願っています。

 

そして中1生

本日から、中2と同じ時間帯での授業になりましたね。

(これまでは少し早めに始まり早めに終わる時間帯でしたね。)

渡辺先生の理科と田中先生の社会の授業を真面目に楽しく受けてくれましたね。

いつも笑顔をありがとう!

 

私たちは、頑張ってくれる皆さんがいてくれるから頑張ることができます!

これからも最高の授業を届けていきます!

 

 

さて、普段文理学院に通われていない皆様

このように頑張る生徒さんと一緒の学習空間で勉強を楽しみませんか?

きっとこれまでとは違う何かが見えてくるかと思います。

テスト対策無料体験授業受付中です!

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

電話番号0551-30-9166

https://www.bunrigakuin.com/04futaba.html

 

 

 

 

GWの予定

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

本日からGWですね!連休の方もそうでない方も、普段とは違うことができ羽を伸ばすことができるのを私たちは願っています。

さて、文理学院双葉校のGWの予定ですが、改めて下記に掲載させていただきます。

4/28(日)・29(月祝)…校舎CLOSE

4/30(火)…小学生通常授業・中3生通常授業

5/1(水)…中1生(18:15~)・中2生(19:10~)通常授業

5/2(木)…自習室開放17:00~22:30(※この日、中3生は休講です)

5/3(金)~5(日)…校舎CLOSE

5/6(月祝)…小4生文理チャレンジテスト(17:00~18:30)・中2生テスト対策授業(19:10~)

 

よろしくお願いいたします!

 

 

電話番号0551-30-9166

https://www.bunrigakuin.com/04futaba.html

 

 

SDGs清掃活動を実施しました!

皆様こんばんは!双葉校の五味です。

本日、SGDs清掃活動で双葉校周辺の沿道の草取りなどを行いました。

多くの生徒さん、保護者様にご参加いただきありがとうございました!

 

たくさんの袋に雑草が詰まりましたね!

文理学院ではまだまだその他のイベントなどがあります!

今月は春の無料体験受付中です!

電話番号0551-30-9166

https://www.bunrigakuin.com/04futaba.html

 

春の無料体験

皆様こんばんは、双葉校の五味です!

今日は黄砂が凄かったですね…

洗濯物は外に干さず部屋干しで対応しました。

明らかに屋外がもやもやしてました…。

 

本日出勤前に行きつけの床屋に行き、カットをしてもらいました。

前回もそうだったのですが、依然と少しだけ髪形を変えたらどうかと店主さんに提案され、前回2月末に少しだけ変化した髪型で出勤したら

当時の受験直前の中3のYくんが

「先生髪型変えましたね!かっこいいです!」と言ってくれました。

私としては微々たる差かと思っていましたが、気づいてくれる人は気づいてくれるんだな

嬉しいなあ

ありがとうY君!

 

さて、新たなチャレンジをする季節です。

文理学院でも春の無料体験授業を受付中です!

計3回体験することができます!

ぜひお気軽にお問い合わせください★

電話番号0551-30-9166

https://www.bunrigakuin.com/04futaba.html