投稿者「石和校」のアーカイブ

石和校ブログ【199】高校スタートダッシュ説明会

こんばんは。由井です。
本日、夕方から中3生に向けた「高校スタートダッシュ説明会」を実施しました。


みなさん、真剣に先生方の話を聞きいっていました。
大学入試の制度、高校1年次の成績から大学入試に影響していること、高校入試がゴールでなく通過点であることなど話を聞いて、その先を見据えて真剣に取り組む心構えが出来たと思います。高校入試を通じて身についた学習習慣を止めずにこれからも磨い続けていきましょうね。


さて、いよいよ来週からは冬期講習が始まります!


各教科4コマの授業をご用意しています。
中1&中2生は、3学期のテストに向けてスタートダッシュ!
中3生は、志望校合格に向けて実力アップ!


25日から冬期講習スタートとなりますが、まだまだ間に合います!当日まで受付可能です!
一人でも多くの生徒さんと熱い勉強をしたいですね^^

ぜひ、お問い合わせ、お待ちしています!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【198】頑張る中学1年生、冬休みの宿題をコツコツと!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も寒いですが、気持ちの良い天気でしたね☀
週末も過ごしやすい天気だと良いですね!

さて、本日も石和校はフルパワー開校!元気に運営しています!

今日も映像の授業を進める生徒さん、冬休みの宿題を頑張る生徒さんなど、それぞれが自分がやるべきことを進めています✏
そう!学校の宿題といえば・・
最近は、問題集やプリントの宿題ではなく、タブレットでの宿題が多くなってきています。
時代は変わっていくなぁと感じています。
こちらは、タブレットでの宿題に取り組む、中1生のT君です!

宿題が非常に多いそうで、連日集中して取り組んでいます。
T君は普段からとても真面目に勉強に取り組み、テスト前などはほぼ毎日文理で勉強しています^^
課題も何回もやり込んでいます✏
今回学校の宿題が多くて大変ですが、頑張ってくださいね(o^^o)
みなさんもT君のように計画的に宿題を進めてくださいね!

冬休みの宿題といえば・・
来週からは冬期講習が始まります!
ぜひ、一人でも多くの生徒さんと熱い勉強をしたいですね^^
12/25から授業を入れることが出来ます

各教科4コマの授業をご用意しています。
中1&中2生は、3学期のテストに向けてスタートダッシュ!
中3生は、志望校合格に向けて実力アップ!
まだまだ募集は受け付けております^^

講習を申し込む前に体験をすることも可能です。
お問い合わせ、お待ちしています!


明日、校舎は14時から開校します!
どんどん勉強しに来てくださいね^^
雪も溶けるような熱い学習を石和校で!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、久しぶりにチャーハンを作りました^^
私の得意料理?の一つです♪
チャーハンは、を使ったコメディです😂笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは・・

中華鍋に油を入れて、よ~く温めます^^
鍋全体に油をなじませます^^
油は気持ち多めに入れましょう。
そして、溶き卵(白だしをちょっぴり入れてます)を入れて、すぐにご飯もin!
炒めていきますよ~♪

続いて、細かく切ったちくわ・ベーコン・ピーマンを入れます^^
この日は、ねぎを切らしていたので(ねぎまじゃないですよ 笑)、ピーマンで代用です^^
そして、調味料を入れていきま~す!
味の素・塩こしょう・醤油を入れて、炒めていきます^^
さぁ、中華鍋を振っていきましょう!
おりゃ~!!


お皿に盛り付けて、お好みによって黒こしょうをかけたら完成です(o^^o)
久しぶりに中華鍋を振ったら、腕が痛いです😂
肝心のお味の方は、どうでしょうか・・
一口パクリ
おいし~い!です😋
だけに、気持ちを込めて作ったチャーハンは格段においしいですね!
おいしくてコメった(困った)なぁ😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりにチャーハンを作れて、楽しかったです^^
今度は、レタスチャーハンやキムチチャーハンも久しぶりに作ってみようかな・・^^
何チャーハンが良いか、コメントよろしくお願いします😂
それでは、明日もチャーハンパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【197】頑張る中学3年生、今日からリスタート!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もしっかりと寒いですね🥶
体調管理に気を付けて、勉強頑張りましょう!

さて、本日は水曜日!今日も元気よく開校しています!

最近はインフルエンザやコロナが流行っていますね。
私も先日、予防接種を打ちに行きましたが、風邪には気を付けて過ごしています。
中学3年生のA君は、昨日まで体調不良で欠席しており、今日から元気に来塾しました^^
今日久しぶりに教室に来た時には、「先生!久しぶりです!」と大きな声で挨拶をしてくれました。
私も「久しぶりだね~!待ってたよ!」と返事をしました。
文理に来たくても、来れなかったA君。
また元気になって来てくれて、嬉しく思います^^

また今日から志望校合格に向けて、リスタートです✨

今日は、国語の勉強からスタートです
国語はとにかく実戦トレーニングが重要です。
勉強というよりは、練習する科目。
初見の文章をしっかり時間を計って、早く読む練習をしていきましょう✏
A君、非常によく頑張っています^^
これからまた一緒に頑張っていこう!

みなさんも体調管理には十分気を付けて、元気に頑張りましょう!
そして、来週からは冬期講習がスタートします

まだまだ申し込みは、受け付けていますので、塾生のみなさんもぜひお友達を誘ってくださいね^^
冬期講習は、各教科4コマの授業をご用意しております。
中1&中2生は、3学期のテストに向けて!
中3生は、志望校合格に向けて!
この冬、石和校で一緒に勉強して一生忘れられない冬を共に過ごしましょう^^


明日、校舎は14時から開校します。
雨にも負けず、冬の寒さにも、ウイルスにも負けず・・元気にファイトだ!^^
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・
先日、家でギョーザを作りました^^
以前はよく作っていましたが、今回は久しぶりのギョーザ作りです♪
かわいいに具を包みながら・・笑
のんびり作りました♪
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは・・

具を作っていきます^^
豚挽肉に、醤油・ごま油・酒・塩ひとつまみ・ニンニク・ショウガを入れて、よく混ぜていきます^^
その後に、細かく切ったキャベツとニラも投入です!
一緒に混ぜ混ぜ~♪
そして、一つずつ皮に包んでいきます。
この作業が一番楽しいです^^


全部包めました^^
それでは、焼いていきますよ~♪
みなさん、準備はオッケーですかぁ?😆


フライパンにギョーザを並べていき・・
水を少しかけて、フタをして弱めの中火で5~6分程、蒸し焼きにします。
早くできないかな~♪
ワクワク♪


最後はお皿に移して、完成です(o^^o)
もう少し焦げさせたかったですが、良しとしましょう^^
気になるお味の方は・・
一つパクリ
おいし~い!です😋
こんなおいしいギョーザ、いつ食べたの?今日さ!😂笑
今日はギョーザ行事や!😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりにギョーザを作って、楽しかったです^^
また作って、腕を上げていきたいと思います。
今度は、これまた久しぶりに春巻作りにも挑戦してみようかな・・(o^^o)
またイトウの料理ブログ、楽しみにしていてください^^
それでは、明日もギョーザパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【196】冬期講習、まだまだ募集しています!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も気持ちの良い天気でしたね☀
朝晩はとても冷え込むので、先日こたつを出しました!

さて、本日も石和校は元気に開校です!

12月も半ばに差し掛かっておりますが、いよいよ来週の25日からは冬期講習がスタートします。
冬期講習では、中1&中2生は3学期に向けた予習・中3生は高校入試に向けた実践トレーニング、前期入試対策も併せて実施します
校舎内も冬期講習モードになっています。

冬期講習ももちろんですが、講習まで待ちきれない!という方は、12月入塾も可能です。
本日も、中学1年生の体験授業のご予約をいただきました。
講習前に一度体験してみたい場合は、お気軽に校舎までご連絡ください。


友人紹介状コーナーです^^
塾生のみなさんも、ぜひお友達をどんどん誘ってくださいね!
一緒に頑張る友達・ライバルは多ければ多いほど、自分自身に対する刺激にもなります。
一人でも多くの生徒さんと共に頑張りたいですね!

本日の石和校の様子です。

教室満席まで、あと2席でした!
実質、この写真を撮る前に他の生徒さんもいましたので、今日も満席!ということにしておきましょう^^ 笑
このように、石和校は毎日非常に盛り上がっています。
「一生忘れられない冬がここにある!」
冬期講習、まだまだ大募集中です!


明日、校舎は15時から開校します。
また元気な顔で、来塾してくださいね^^
毎日寒いけど、気持ちは熱く・・🔥
チーム石和校・みんな笑顔で全力ファイヤー!!
また明日、お待ちしています^^


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、知人が台湾旅行に行ってきましたので、お土産をいただきました(o^^o)
台湾は、海ではないですよ~笑
私、海外は行ったことがないので、台湾でのお話をいろいろ聞かせてもらい、とても楽しい気持ちになりました^^
本日は、そんな台湾のお土産をご紹介したいと思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

お土産、ドン♪

台湾ビールとチョコレート、スヌーピーのキーホルダーです(o^^o)
こちらのスヌーピー、タピオカを飲んでいます^^
タピオカは、1980年代の台湾が発祥の地と言われているそうです。
そして、私スヌーピー大好きなんです。笑
さっそく、お出かけ用のカバンに付けました^^

台湾はビールも有名で、いただいたビール、飲むのがもったいなくて大切に保管してあります^^
近いうちに飲んでみたいと思います。
さらに、台湾には現地でしか飲めない賞味期限が18日間のビールもあります^^
「ONLY 18DAYS BEER」というそうですよ♪
おいしいビールに、びびーる!ですね😂笑
お話を聞いていて、飲んでみたいなと思いました。


チョコレート^^
甘いもの・カフェ好きの私にはたまらないおいしさ😋
バクバク食べてます。笑
チョコちょこっと♪ 笑
そして、チョコが置いてあるところに直行です😂笑
ありがとうございます。笑笑

素敵なお土産をいただけて、とても嬉しかったです^^
私も台湾に行きたいわん!
計画しようかしら。笑
また明日も、台湾パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【195】中学進学講座を実施しました!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

一週間が始まりましたね!
風邪が流行っていますので、気を付けながら過ごしましょう。

さて、先週の金曜日ですが、学研教室さんに通う小学校6年生を対象とした、「中学進学講座」を実施しました!

私の方からは、「中学校生活の話」
社長にも来ていただき、「高校入試のしくみと内申点について」
最後は、学研教室の岡野先生からのエール

という流れで行いました。

説明会の様子です。

私からは、小学校と中学校生活の違い、テストや勉強のお話をさせていただきました
テストの平均点は一気に下がる、テスト範囲も約2か月分の量となるため、膨大になるといったお話です。
宿題も多く出されるので、大変になります。
しかし、石和校ではそんな学習に対するサポートをしっかりと整えています!


他には、部活動が始まったり、新しいお友達ができたりと・・
楽しいこともたくさんあります^^
部活動、何にするか考えるのも楽しいですよね。
ちなみに私は、こう見えてサッカー部でした。笑
意外と走れるんですよ。笑


社長からは、山梨県の高校入試はこのように合否が決まる・入試における内申点の重要性などをお話していただきました。
塾生のみなさんは、内申点を上げる三大要素を覚えていますか?
① 定期テストの点数
② 提出物(学校のワーク・プリント・作品など)
③ 授業態度(意欲・関心・態度)
ですよ~!
これらをもとに、学期末に1~5の成績がつけられます。
内申点は、高校入試においてとても重要になってきますので、しっかり内申点はとっておきましょうね^^

今年も残りわずかとなってきました。
これから冬期講習を迎えますが、3学期に向けて・高校入試に向けて頑張りましょう!
インフルエンザやコロナが流行っていますので、体調に気を付けながら勉強しましょう✏
私も先日、大のニガテの注射(予防接種)をしましたが、気を付けて過ごしたいと思います。


明日も元気に頑張ろう!^^
明日も校舎は14時から開校します。
また元気な顔で、来塾してくださいね!
また明日、待ってます(#^^#)


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日久しぶりに料理をしました^^
私の手料理ファンの方は、申し訳ありませんでした。笑
またいっぱい作っていきます^^
今回は、無水カレーを作りましたので、本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは・・

鍋に、トマト缶・鶏むね肉・えのき・ナス・カレー粉を入れて、弱火で15分程煮込みます^^
中火だと焦げてしまうので、気を付けましょう♪
時々かき混ぜながら、煮込むと良いですね!
早くできないかな~^^


煮込み終わりました!
少しカレー粉が多かったかな?と思いましたが、まずまずの出来です^^
早く食べたいよ~♪


お皿にご飯と盛り付けて、完成です(#^^#)
味の方はいかがでしょうか・・
一口パクリ
おいし~い!です😋
今回も華麗カレーの完成です!😂笑


ルーだけで食べるのも好きです^^
ルーのみカレーは、スルーできません😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりに料理を楽しむことができて、満足できました^^
今度は、手作りギョーザも載せたいと思います。
冷凍ギョーザではないですよ。笑
ちゃんと手作りです^^
また楽しみにしていてくださいね(#^^#)
それでは、明日もおいしいカレーパワーで元気に頑張ります!
今日も帰ったら、2日目のおいしいカレーが待ってます^^


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【194】冬期講習生、募集しています!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も気持ちの良い天気でしたね☀
明日も晴れると良いですね!

さて、本日も石和校は元気に開校です!

全中学校の期末テストも終了し、みなさんまたタブレットを使用した映像授業に戻りました
3学期に向けた学習をスタートです^^
今日も「先生!テスト返ってきたよ!前回より上がった!」という嬉しい声も多く、私も一緒になって、「やったね!文理で頑張った成果が出たね!」と喜びました^^
成績が上がったみんなの笑顔を見ると、非常に嬉しくなります(o^^o)
今後やってくる冬期講習でも、一生懸命勉強して、3学期の期末テストも頑張ろう!

そう、冬期講習
文理では、共に頑張る冬期講習生を募集しています!

中1&中2生は、3学期のテストに向けて!
中3生は、志望校合格に向けて!
内容盛りだくさんの文理の冬にご期待ください^^
ぜひ、石和校で最高の冬を過ごしましょう!
お問い合わせ、お待ちしております。
055-261-5515 文理学院 Be-Wing 石和校


明日、校舎は14時から開校します。
今週もみんなで元気よく頑張ろう!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

本日の午前中・・
私、頑張ってきました 笑
大のニガテの注射・・笑
インフルエンザの予防接種に行ってきました。

注射は、ジェットコースターに匹敵するくらいニガテです。。
毎年、健康診断の血液検査で非常にビビっています。笑
注射は中止や!というわけにもいきません!
みんながテスト対策を頑張っていたので、私もインフル対策を頑張ろう!と。
針が刺さる瞬間・・恐怖でした 笑
健康に気を付けて、頑張っていきたいですね^^

予防接種の後は・・

ラーメンをいただきに行ってきました^^
注射を頑張った自分へのご褒美です😂笑
を食べるイケメンここにあり」です 笑
ありがとうございます。笑笑

予防接種とラーメンでパワーアップしたので、明日以降も元気に頑張りたいと思います^^


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【193】中3生・入試対策特訓2日目!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も中学3年生の高校入試特訓が、小瀬校にて行われています!

2日目ですが、今日もみなさん非常によく頑張っています^^
私自身の空き時間が少ないので、今日も簡単に授業の様子をご紹介したいと思います。
本日も余談はありませんが、ご了承ください。

大里校・白砂先生の数学

小瀬校・深澤先生の英語

小瀬校・宮下先生の社会

小瀬校・小田切先生の理科

最後は私、伊藤の国語

2日間で20コマの授業もだんだん終盤になってきました。
私は最終コマで3rdクラスの国語を担当します!
今回もトリを飾らせていただきます。笑
自称、文理で一番元気で面白く、パワフルな授業をする私伊藤頑張ってきます!笑
みんな、あと少しだ!
最後まで頑張って、笑顔で石和へ帰ろう!^^


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【192】中3生・入試対策特訓1日目!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

表題にもある通り、今日と明日は中3生対象の入試対策特訓が行われています!
石和校・大里校・小瀬校の生徒が集まり、2日間で20コマの授業です

小瀬校で9時~19時までです。
私自身も、20コマ中12コマの授業を担当するため(一番多いコマ数を担当します)、本日は簡単に特訓授業の様子をご紹介したいと思います!

大里校・白砂先生の数学

山城校(高等部)・元木先生の数学

小瀬校・深澤先生の英語

小瀬校・宮下先生の社会

小瀬校・寺澤先生の社会

山城校(高等部)・阿久沢先生の理科

そして、最後は私伊藤の国語

みなさん、非常によく頑張っています^^
まだ明日、2日目がありますが、最後まで元気に頑張りましょう!

本日はここまでにしたいと思います。
また明日、2日目の様子も更新します!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 中学3年生対象 校長会・教達検特訓のお知らせ 🌸

校長会や高校入試対策の一環として、第2回・3校舎合同の特訓授業を行います。
2日間で20コマの対面授業、ぜひ頑張りましょう!

【日程】11/30(土)・12/1(日)の2日間
【会場】小瀬校(緊急のご連絡は小瀬校まで)
【対象生徒】石和校・大里校・小瀬校に通う生徒
【指導科目】5教科
【授業数】2日間で20コマ
【持ち物】筆記用具・ノート・飲み物・昼食・やる気と根性

※授業内でお子様にしおりの配布とクラスの発表をしています。保護者の方もご確認ください。
当日の遅刻や欠席のご連絡は、小瀬校までよろしくお願いいたします。
055-241-5052 文理学院・小瀬校


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【191】今日も石和校は大盛況!御坂中は期末テスト前日!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も気持ちよく晴れていましたね☀
週末も過ごしやすい天気だと良いですね!

さて、本日は春日居中の期末テストでした!
春日居中のみなさんは、お疲れさまでした。

今週は期末テストWeekで、明日は御坂中の期末テストですね!
校舎には、御坂中の生徒さんがみんな来塾し、明日に向けた最終確認を行っています✏
そんな中、中2生のYさんは先日地理の地形の名前がなかなか覚えられないと、私に相談してくれましたので、覚えるべきポイントを紙に書いて、お渡ししました^^
こちらです!

オレンジマーカーは、絶対テストに出るところ
緑マーカーは、なるべく覚えた方が良いところ
です。
大事なところから、優先順位を付けて覚えていきましょう^^

生徒のみなさん、わからないことや困ったことがあったらどんどん相談してくださいね!
私、相談されるの大好きなので。笑
Yさん、明日社会をはじめとしてテスト頑張ってきてね(o^^o)
応援してるよ~!^^
他の御坂中のみなさんも頑張ってきてくださいね!

このように今日も、テスト直前の生徒さん、テストが終了し、3学期に向けた勉強をスタートさせている生徒さんで教室はいっぱいです!
本日の教室の様子です。

あと1席で満席でした!
今日もやる気の熱気に包まれた石和校の教室。
こんな素晴らしい環境で、一人でも多くの生徒さんと一緒に勉強したいですね^^
今後、冬期講習が始まってきます
塾生のみなさん、ぜひお友達を誘ってくださいね^^
みんなで一緒に楽しく勉強して、一生忘れられない冬を過ごそう!
頑張ろう(o^^o)


明日、校舎は16時から開校します。
明日の担当は由井先生なので、理系科目の質問大歓迎です!
寒くなってきているので、体調管理に気を付けながら頑張ろう^^
また明日、お待ちしています!

※中学3年生は、今週の土日は小瀬校で特訓授業がありますので、よろしくお願いいたします。
8時50分には、小瀬校にお越しください。
2日間で20コマの授業、みんなで頑張るぞ!^^
ちなみに、今回も私は先生たちの中で一番多い12コマの授業を担当します!
全クラスの国語を担当しますので、みんなと一緒に気合いで頑張りたいと思います!^^
では当日、よろしくお願いいたします。


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 中学3年生対象 校長会・教達検特訓のお知らせ 🌸

校長会や高校入試対策の一環として、第2回・3校舎合同の特訓授業を行います。
2日間で20コマの対面授業、ぜひ頑張りましょう!

【日程】11/30(土)・12/1(日)の2日間
【会場】小瀬校(緊急のご連絡は小瀬校まで)
【対象生徒】石和校・大里校・小瀬校に通う生徒
【指導科目】5教科
【授業数】2日間で20コマ
【持ち物】筆記用具・ノート・飲み物・昼食・やる気と根性

※授業内でお子様にしおりの配布とクラスの発表をしています。保護者の方もご確認ください。
当日の遅刻や欠席のご連絡は、小瀬校までよろしくお願いいたします。
055-241-5052 文理学院・小瀬校


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、とてもおいしい焼肉を食べに行ってきました^^
今回もいほど、おいしい焼でした^^ 笑
そして、ピクニック気分で肉を食べに行きました。笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
いつも通り、空腹の方はお気を付けください。笑
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは・・
いろいろ注文して・・
ドン!来ました!^^

上タン塩・牛カルビ・牛ハラミ・豚カルビです(o^^o)
全部おいし~い!です😋
特に上タン塩は本当においしかったんです😂笑
カルビやハラミも抜群のお味でしたよ~♪
お店の雰囲気も昭和レトロっぽく、とても落ち着くことができました^^


どんどん焼いて食べていきましょう~♪
もう箸が止まりませんね。笑
久しぶりの焼肉は、おいしさ倍増です^^


ウインナーも食べやすい大きさに切ってあり、非常によかったです😋
テンションもウィンウィンです!笑


メニューを見ていて、どうしても気になった明太ポテト(o^^o)
お肉を焼きながら、ポテトもつまむ・・
非常においしかったです^^
ポテトだけに、ほっぺたがポテッと落ちました😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい焼肉を食べることができて、満足できました^^
またいろんな焼肉屋さんに、おじゃましてみたいと思います。
肉調査隊です!笑
それでは、週末も焼肉パワーで元気に頑張ります!
特訓は、いつも通りのテンション上げ上げ授業でいきますよ~!!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【190】石和中生の頑張り!浅川中は期末テスト前日!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日はとても寒かったですね。
明日以降は晴れるそうなので、暖かいと良いですね!

さて、今週は期末テストWeekですが、本日で石和中の期末テスト日程は終了しました!


石和中の生徒のみなさんは、お疲れ様でした^^
3年生は、これで高校入試の内申点に関わる定期テストは全て終了しましたね。
あとは、入試での得点力を上げるための段階に入ってきました✏
それでも、3学期の期末テストも大事ですよ。
当然、入試の範囲ではありますから^^

そんな中、石和中の3年生・A君とK君、R君、2年生のT君とA君は、今日期末テストが終了したばかりですが、文理に来て勉強していました!
すごいぞ!えらいぞ!^^
周りが疲れて休んでいるときに努力をすれば、必ず差をつけることができます。
私もそういった経験をしてきたので、自信を持って言えます。
今日の頑張りは、決して無駄にはなりませんからね!
よく頑張った!(o^^o)

石和中の生徒さん以外は、みなさんテスト直前です✏
甲府東中はテスト2日目、浅川中は明日が初日です!
今日も教室の雰囲気は、真剣そのもの!
みんな頑張っています!^^

石和中・東中に続き、浅川中の生徒さんも明日は頑張ってきて下さいね!
石和校で勉強してきた成果を見せてやれ~!^^
応援しています(o^^o)


明日、校舎は15時から開校します!
明日の担当は伊藤です。
文系科目が不安な人は、みんな集合~!理系科目が不安な人も、みんな集合~!
理系科目も一緒になって調べたり、お手伝いはします!石和校あげての総力戦だ!^^
みんなで頑張ろう!
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 中学3年生対象 校長会・教達検特訓のお知らせ 🌸

校長会や高校入試対策の一環として、第2回・3校舎合同の特訓授業を行います。
2日間で20コマの対面授業、ぜひ頑張りましょう!

【日程】11/30(土)・12/1(日)の2日間
【会場】小瀬校(緊急のご連絡は小瀬校まで)
【対象生徒】石和校・大里校・小瀬校に通う生徒
【指導科目】5教科
【授業数】2日間で20コマ
【持ち物】筆記用具・ノート・飲み物・昼食・やる気と根性

※授業内でお子様にしおりの配布とクラスの発表をしています。保護者の方もご確認ください。
当日の遅刻や欠席のご連絡は、小瀬校までよろしくお願いいたします。
055-241-5052 文理学院・小瀬校


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、久しぶりに料理をしました^^
今回のメニューは納豆パスタです^^
以前にお店でいただいた納豆パスタにとても感動したので、自分でも作ってみようと思い、チャレンジしてみました!
以前の納豆パスタのブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧下さい。
【11/24 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは・・

ボウルに納豆と付属のタレ、卵黄(卵白は入れません)、砂糖小さじ1、醤油小さじ2を入れて、よ~く混ぜます!^^
混ぜ混ぜ~♪


その後は、ゆでたパスタをボウルにin!
パスタによ~く絡めます^^
ここで少し味見をして、薄いようでしたらお好みによって、白だしを小さじ1ほど入れると味が整います^^


お皿に盛り付け、刻みのりをのせたら完成です(o^^o)
少しはお店のパスタに近づけたかな・・
食べてみよう!
お味の方は・・
おいし~い!です😋
まだまだお店の味まではいきませんが、おいしくいただくことができました^^
納豆パスタだけに、これからマメに作っていこうと思います😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい納豆パスタをいただくことができて、満足できました^^
もっと練習して、上手になりたいと思います。
それでは、明日も納豆パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)