投稿者「塩山校」のアーカイブ

《塩山校》春期講習第7日

第7日の今日で小学生の算数・国語が終了です。

受講してくれた皆様、ありがとうございました

この講習を機に入塾を決意してくれた皆さん、一緒に頑張りましょう

新中学2生は、英語の接続詞の使い方を学びました。

これで教科書で最初の単元は終了です。

もちろん次回、さらに先に進みます。

受講特典の歴史特訓講座は鎌倉時代~南北朝時代の復習をしました。

基本事項をしっかり覚えることが大切です。

次の講習は4月4日(月)、小学生英語と新中1、3年生です。

 

新中3年生の皆さん

山梨の中3生に向け開発した 山梨県合否判定模試 で実力を確かめてみませんか。

お申し込み、お問い合わせは、

塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へお願いします。

 

 

《塩山校》春期講習第6日

出勤途中のも終わりに近づき、次はの花が咲き始めています。

第6日の今日は小学生英語が初日でした。

多くの受講生に参加いただきありがとうございます。

楽しみながら英語の、話す、聞く、読む、書く、4つの技能を身につけるのが、

文理の小学生英語です。

残りの日程もお楽しみに。

4月入塾を受け付けています。

お問い合わせ、お申し込みは                               塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へお願いします。

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

《塩山校》春期講習第5日

春期講習第5日目の今日は、新中学1・2年生の日でした。

4月からの学年で学習する内容が進んでいきます。

また、小学生が英検対策に来てくれました。

前回長文の問題を解くコツを指導した生徒です。宿題を〇つけしたら、正答率が急激に上がっています。何と90%すごい!

横で採点する様子を見ながら、笑顔になっていくのが分かります。

もちろん。教えるこちらもうれしいです。

 

明日は小学生の英語が開始です。

新1~3年生は午後1:20~2:20新4~6年生は午後2:35~3:35です。

夜は新3年生です。

あさってから4月。中3生は最上級生、最終学年、いろいろな言葉で表現されますが、受験生でもあります。

山梨の中3生に向け開発した 山梨県合否判定模試 で実力を確かめてみませんか。

お申し込み、お問い合わせは、

塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へお願いします。

 

 

《塩山校》春期講習第4日

第4日目の今日は、

小学生新4~6年生(算数・国語)と新中3生の2日目でした。

新中3の英語は現在完了形を学習しました。

中3英語で一つの柱となる表現です。

しっかりマスターしていってください。

残りの日程も新学年の重要事項を続々と学習していきます。

お楽しみに。

 

4月入塾を受け付けています。

お問い合わせ、お申し込みは                               塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へお願いします。

満足度No.1の文理学院です。

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/

《塩山校》春期講習第3日

出勤途中に桜が咲いている脇を通ります。

春らしい光景に心も弾みながら、今日から小学生の算数・国語講座の始まりです。

国語では速く音読するトレーニングをしました。

みんな楽しく勉強していってくれました。

中学生1年生も第1日目です。

数学は負(マイナス)の数について、英語はbe動詞の文を書く学習をしました。

2年生は2日目になり、内容が進んでいきます。

4月に授業が始まっても内容が理解できるはず。楽しみです。

 

4月入塾生を募集しています。

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!ご覧ください。

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

 

《塩山校》春期講習第2日

春季講習第2日の今日(3/26)は新中3生の初日でした。

英語は2年生の復習として「受動態(受け身)」を学習しました。

次回はいよいよ新しい文法の現在完了形です。お楽しみに。

3月28日(月)は小学生と新中1生の講習が始まります。

小学生新4,5,6Sの各クラスは午後1:00~

新小6Hクラスは午後3:40~

新中1は午後4:20~です。

お待ちしています。

 

ただ今4月入塾を受付けています。

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!ご覧ください。

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

春期講習第1日《塩山校》

本日(3/25)春期講習第1日無事終了しました。

受講生の皆さんありがとうございます。

新中2生の英語、国語、数学でした。

新中2の次回は3/28(月)です。受講特典の歴史特訓講座もあります。お楽しみに。

あす3/26(土)第2日は新中3生の講習です。

お待ちしています。

小学生(算・国、英語)、新中1生は3/28(月)開始です。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!ご覧ください。

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

 

 

明日からいよいよ《塩山校》

あす3月25日、春期講習が始まります。

第1日は新中2生です。中2の学習事項を一足早く

勉強します。お楽しみに!

小学生(算数・国語、英語)、新中1生は来週開始です。

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!ご覧ください。

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/

最終授業《塩山校》

本日で高校準備講座が終了です。

これで新高1生の塩山校での授業は全て終わり、高等部への進級となります。

ありがとうございました。

寂しい気もしますが、生徒の皆さんがそれぞれの進路での活躍することをお祈りしています。

たまには遊びに来てください。

もちろん自習や質問でもOKです。

 

満足度No.1の文理学院です。

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

 

Q.「まだ…ですか。」 A.「もちろん~です。」 《塩山校》

本日(3/21)、春期講習のお申し込みのため来校いただいた皆様ありがとうございました。

「まだ、申込できますか」というお問い合わせもありました。

もちろんお申し込みいただけます。

春期講習

新中学2年生は3月25日(金)から

新中学3年生は3月26日(土)から

新中学1年生と小学生(算数・国語)は3月28日(月)から

そして小学生の英語は3月31日(木)から 始まります。

まだまだ受付中です。お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ、お申し込みは                               塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へお願いします。

満足度No.1の文理学院です。

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

文理学院のFacebookTwitterInstagramが開設されています!

Facebookアカウント https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント https://www.instagram.com/bunrigakuin/