投稿者「塩山校」のアーカイブ

《塩山校》ラスト1

塩山北中の皆さん期末テストお疲れ様でした。

山梨北中、松里中の皆さんあと1日頑張りましょう。
最後まで気を抜かず、手を抜かず。

3年生は12月10日(土)に山梨合否判定模試があります。
5教科の得点に内申点を併せて合否判定を算出する模擬試験です。
全ての中3生が受験対象です。
ぜひ、この機会に受験しましょう。

お申し込み、お問い合わせは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》週末は

勝沼中、塩山中のみなさん期末テストお疲れ様でした。

塩山北中、松里中、山梨北中のみなさん、最後まで頑張りましょう。

コスタリカとかいう中米の国のことが気になるかもしれませんが、ここは自分の勉強に集中ですよ~。
スペイン語でコスタは「海岸」(英語でいうcoast)、リカは「豊かな」(同じくrich)です。名前から植民地主義の香りが漂ってきます。
冬期講習説明会 毎週土曜日実施します。

お問い合わせお申し込みは

塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

 

 

《塩山校》合格!

今年度第2回英語検定の2次試験の結果が発表されました。

3級全員合格です。

あの小学生(⇒はじめの一歩)ももちろん合格です。
さあ、今年度はあと一回受験できます。
チャレンジした人にだけ合格のチャンスがあります。

 

《塩山校》期末テスト

今日は期末テスト対策で、中学1・3年の対策授業です。

どの生徒も集中して取り組んでいました。明日テストの勝沼中の皆さん、頑張ってください。

嬉しかったのは、対策授業に加えて、授業前に来たり、授業後に残ったりして自習をしていく1年生が多数いたことです。中には一度帰宅して、食事をとってから再度自習に来た生徒もいました。最長は、午後1時に来て、10時まで頑張った生徒です。よく頑張りました。
授業の設定のない2年生も多数来ました。
自習室に来て勉強をする習慣が定着しています。

「勉強しなさい」言わずとも、勉強をするようになる塾

一度、体験授業に参加してみませんか。

体験授業、冬期講習のお問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》味なはなし

ここにおいしそうなものの写真を載せたり、紹介している校舎もあります。

そのまねをしようとしたわけではないですが、先日自宅近くのラーメン店に行きました。近いというくらいの意味しかありません。しょう油、みそ、塩の3つに、トッピングと盛りの違いしかないメニューの中から、しょう油を頼みました。

まずいわけではないですが、飛び抜けておいしいというわけでもなく、「ふ~ん」というくらいの感想です。ところが、帰る時には店内に3組、外にも待っている人がいます。駐車場にも車が入ってきて行列が長くなりそうな雰囲気です。

そういえば、かつて味が気に入ってよく通ったラーメン店は、いつもすいていました。案の定とうか何というか3年ほど前に廃業し、その場所にできた新しい店は、有名な行列店です。2度ほど行きましたが、2度とも「ふ~ん」。世間の評価と自分の印象のギャップに驚きます。舌が「玄人好み」というよりは「珍品マニア」なのかもしれません。

今は次のお気に入りを求めて、いろんな店をさまよっています。きっと「希少店」なのでしょう。なくなる前に出会いたいです。だから「おいしい店知ってる?」と聞かれても、あわてずに「好きな店なら教えてあげます」と答えます。

ただ今、冬期講習募集中です⇒冬期講習
今年は特典もあります⇒新入塾、講習受講特典

お問い合わせお申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》校舎チラシです

今日(11月17日)の朝刊に校舎チラシを折り込みます。
ここでも紹介します。

表面こんな感じです。

内容は中間テストの結果(成績)です。

裏面は…

「なぜ成績が上がるのか?」気になりますよね。
じっくりご覧ください。

☆テスト対策授業の体験参加(無料)実施します。
中1 11/18(金)、21(月)
中2 11/19(土)、21(月)
定員制ですのでお早めにお申し込みください。

☆冬期講習も受付ています。

お申し込み、お問い合わせは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》はじめの一歩

昨日英語検定(英検)3級の2次試験が行われました。
2次試験は面接形式ですべて英語で行われます。
受験してきた生徒たちは、練習してきた通りしっかりできたようです。
そのうちの一人(小学生)は、開口一番「楽しかった」とのこと。
頼もしい。結果が楽しみです。

英検を5級、4級とステップ・アップしながら、
3級にためらう生徒がちらほらいるのも事実です。
多くがこの面接を理由にあげます。
まずは申し込んで、しっかり準備して1次を突破すること。
その次に、『楽しい』と思えるまで練習すればよいのです。

過去10年間、塩山校塾生の3級受験者のうち、
2次試験で不合格になった人はゼロです。

定期テスト対策体験参加
冬期講習説明会 お申し込み受付中です。

塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》かぁっこいい~

日曜日の今日は中3,中1の期末テスト対策です。

授業の前に中1の生徒が自習に来ていました。
「よく頑張っているね。」
「でも、なかなか覚えられないんです。」
「いやいや、〇〇さんは弱音を吐かないから立派だよ。」
「弱音って何ですか。」
「『やってもできない』とか『もう無理~』とかいうことだよ。」
「ああ、そんなのゴミです。」
周りで自習していた生徒も爆笑です。
笑いながら、『かっこいい。かっこよすぎる。』
表現はとにかく、この思考すばらしい。
そして、『きっとこの生徒は成績伸びてくるぞ、いや絶対伸ばしてやるぞ。』
心に誓いました。

定期テスト対策授業に体験参加できます。
中1 11月18日(金)、21日(月)
中2 11月19日(土)、21日(月)
いずれも定員制ですのでお早めに!

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》教達検お疲れ様そして

中3の皆さん、昨日の教達検(第2回)お疲れ様。

さあ、次は期末テストです。
大変だけど気持ちを切り替えて準備をしましょう。

そういえば以前、企業の人事担当者が「受験は必要な試練ですよ」と言っていました。
まだ先は長いです。一緒に頑張っていきましょう。

 

 

《塩山校》まだ2日

中3は第2回教達検まであと2日です。

もう2日しかないじゃん。いまさら何をやっても変わらない。と思う人は何カ月前から始めても変わりません。

あと2日もあるじゃん。何かやってみよう。という人は、いつから始めても、点数を伸ばすチャンスがあります。

今日やって覚えたことを明日また繰り返してください。
何か一つでも覚えてから今日は寝ましょう。

冬期講習の申込を受け付けています。
 

今年は、特典もあります。
冬期講習参加特典・今後の入塾特典

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。