投稿者「塩山校」のアーカイブ

《塩山校》検定、検定

今日は検定が2つ。
結構ハード。

今年度2回目の英語検定に小中学生が挑戦しました。
テスト対策の合間を縫うように勉強して境を迎えた中学生、
JESに通って実力を蓄えた小学生、真剣に取り組んでいました。

もう一つは昨年度から始まった新聞検定
先日の中1・2年生に続き、今日は中3生。
さすがに中3になると、新聞の内容を理解するための
基礎となる知識もあって、スムーズに解けているようです。

どちらも結果が楽しみです。

 

《塩山校》両立

東山梨地区の新人戦が行われました。

出場して活躍した生徒も、応援にがんばった生徒もお疲れ様。
なかには団体優勝したなんて生徒もいました。
おめでとう

何より嬉しいのは、
そんな疲れている中でも、ほとんどの中2生が元気に
授業に来てくれたことです。
休みたくなる気持ちもあったかもしれません。
でも、テストが近いこともあり、きっと
ここで楽をしてはいけない」という気持ちが勝ったのでしょう。

この気持ちこそが本当の勉強と部活動の両立です。
精神的に成長していることを実感しました。

そんな文理学院であなたも両立を目指してみませんか。

入塾、体験授業のお申し込み、お問い合わせは、
塩山校 ℡ 0553-32-5034 へ

 

《塩山校》いよいよあした

中3の進路決定の最初のハードルと言ってよい教達検(第1回)
いよいよあしたに迫ります。

みんな、とにかく頑張れ
最後の5教科目まで。
健闘を祈ってます

塩山校

 

 

《塩山校》10月(あしたから)

中学生は中間テスト対策期間が始まっています。

中間テストの前には、新人戦が控えており、
今週末は部活デー(s).
多くの生徒が、練習の後疲れているにも関わりず、
元気よく対策授業に参加してくれます。
ありがとう

どちらも頑張る姿勢に頭が下がります
きっとこの頑張りは結果に繋がります。
いや、繋げてみせます

中学生中間テスト対策に体験参加できます
詳しくは、

塩山校 ℡0553-32-5034 へお電話ください。

《塩山校》9月もラスト3日

9月の最終週なのに猛暑日です。

まだ日差しも強い時間、学校帰りに中3生が自習に来ました。
ここのところ毎日です。
よく頑張っていますね。
中には、夕食のため帰宅して、再度自習に来る生徒もいます。
すばらしい。下級生たちにも刺激になります。

教達検まであと4日。最後まで気を抜かず、やりきろう。

そんな中3生も、3年前までは小学生。
全国統一小学生テストに挑戦していたなあ、なんて思い出します。

年2回、今年度最後のチャンスです。
ぜひ塩山校で受験しましょう。

お申し込みは、全国統一小学生テストホームページ から
申し込みフォーム⇒「受験会場を選ぶ」で文理学院塩山校をお選び下さい。
または、下記へお電話ください(ご質問についてもお答えいたします)。

文理学院塩山校 ℡ 0553-32-5034

 

《塩山校》秋の地域清掃活動のご案内

恒例の地域清掃活動を次の通り行います。
地域の美化活動を通じて、住みよいまちづくりに貢献したいと考えています。
多くの生徒、保護者様にご参加いただきますようお願いします。

2023年10月21日(土)
午前11:00~(およそ1時間の予定です)
清掃場所:県道216号(校舎前の道路)沿い歩道
集合場所:塩山校
持ち物:清掃・除草用具、手袋など
注意:動きやすい服装で(日よけ対策なども)お願いします。

わずかなことでも積み重なると大きな結果につながると信じて、
一緒に地球環境を守りましょう

塩山校

 

《塩山校》日曜日ですが

9月24日日曜日は、
午後2:00~午後10:00開校です。
中3は教達検対策授業 午後4:00
他の学年はもちろん自習OKです。

中1・2年生は今のうちに中間テストの範囲を確認、
復習しておきましょう。
25日(月)からワーク・チェック始まります。
忘れず持ってきてください。

塩山校 ℡0553-32-5034

 

《塩山校》昼と夜と長さが同じ

あすは秋分の日
先週に続き連休第2弾と言いたいところですが、
土曜日と重なり、生徒の言うところでは「損した」ようです。
確かに気持ちはわかります。

ここから小学生は運動会、KODOMO新聞検定、
英検、漢検、算数検定、全国統一小学生テスト、あすがく・・・
中学生は、新人戦、教達検、英検、漢検、数学検定、新聞検定
中間テスト、あすがく、強歩大会・・・
どちらも、「〇〇の秋」にふさわしい行事の目白押し。
充実した秋になりそうです。

そんなわけで、明日からの連休、時間を無駄にせず過ごしましょう。
中3生は教達検に向け2日間とも実践的な内容を実施します。
気を緩めずに頑張りましょう。

体験授業随時受け付けています。

塩山校 ℡0553-32-5034

 

《塩山校》秋なのに秋だから

日中は暑いです。エアコンが欠かせません。
それでも中学生が帰るころには涼しさも感じられます。

暑すぎず、寒すぎない時期は、スポーツとか芸術とか、
読書とか、もちろん学問などに向いているので、
〇〇の秋、と言われるのでしょう
(「食欲」もありますが)。

教達検に向け追い込みに入る中3生
検定に向けて準備を頑張る小中学生、
新人戦やコンクールに向け日々練習に励む中学生
秋という季節にぴったりです。
それぞれの目標に向け頑張りましょう。

中学生は中間テストが待ってます。
今のうちに準備を始めておきましょう。
もちろん文理学院もそれに向けて授業を進めていきます。

小・中学生、高校生の体験授業を受付けています。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 ℡ 0553-32-5034

《塩山校》3連休

連休みは時間の使い方が大切です。

3連休の1日目(今日)
小学英は英検対策、
中3は教達検に向け土曜特訓です。

3連休の2日目(明日)
9/17(日)はお休みです。

3連休の3日目(あさって)
小学生英語はお休みです。
中3は教達検に向け月曜特訓です。
教達検まで、いよいよ2週間前になります。頑張ろう。
中1はお休みです。
中2(塩山・勝沼中)は通常授業です。

中学1・2年生は中間テストを見据えて早めのスタートをきろう!