投稿者「塩山校」のアーカイブ

《塩山校》後半戦

明日からのGW後半の予定です。

5月3日(金)憲法記念日 午後2:00開校 中2通常授業
5月4日(土)みどりの日 午後2:00開校 中3土曜特別講座・通常授業
5月5日(日)こどもの日 休校
5月6日(月)振替休日 午後4:00開校 中2通常授業(小学生英語はお休み)
5月7日(火)小学生英語,中1・3通常授業

開校時間は何時でも自習できます。
中間テストに向け、どんどん利用してください

無料体験授業キャンペーン開催中
お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 へ

《塩山校》中休み

GWに挟まれた平日は、さしづめGWの中休み(平日なのに)といった
ところでしょうか。

前回紹介を忘れましたが、修学旅行のお土産を頂きました。
ありがとうございます

今週末は部活でも大会がある部が多く、
それに向け練習に熱が入っているようです。
生徒もやや疲れ気味。
それでも、練習後にがんばって来てくれます
ありがとう

中間テストがんばろう。
1年生は初めてで、何かと分からないことも多いでしょうが、
大丈夫です。どんなことも相談してください
そして何より、一緒に勉強する仲間がいるということが
心強いですよね。

無料体験授業キャンペーン開催中

塩山校 電話 0553-32-5034

 

《塩山校》おかえりなさい

世間では連休に盛り上がっています。
渋滞何キロとか、抜けるのに何時間とか。

修学旅行に行っていた中3生がお土産話をしてくれました。
一番印象に残っているのは、金閣寺よりも銀閣寺だとか、
意外と清水寺が良かったとか最高だったのは行きのバスとか・・・
すばらしい思い出をたくさん作ったようで何よりです。

さあ気持ちをスぱーっと切り替えて、中間テストに向け準備開始です。

2024年度 塩山校公立高校入試結果

塩山校

《塩山校》GW前半あすから

昨日は真夏日の予報が出ていたので、全国中継のテレビも来ていました、
山梨に。

残念ながら、あとわずかのところで30℃に届きませんでしたが、
29.3℃が甲州市の勝沼で記録されました。
(以前にも暑いことを中継しに、全国ネットが来たことがあります。)

昨日一つ気になったのは、勝沼の読み方というかイントネーション。
ぬま(文字では上手く表現できませんが)という、「つ」が強い感じでした。
(「か」も「つ」も平坦に読みます。)

もしかすると、ニュースで読まれるの人名・地名は、
本人や地元の人の発音とは異なるまま、全国に伝わってしまっているものも
あるのかもしれません。いや、あるのでしょう。

あすからゴールデンウィーク。
遊ぶことだけではなく、その先の中間テストを見すえて、
課題に取り組みましょう。

無料体験授業キャンペーン開催中

塩山校

《塩山校》到達度テスト

昨日の中2に続き、今日は中1の到達度テストです。
文理学院塾生必須の独自テストです。

1年生はまだ学校でもテストをしたことがないので、
初めての中学生テストです。
そのことで緊張しているようです。

だいぶ手ごたえがあった(難しいと感じた)ようですが、中学校のテストは
そういうものです。
大切なのは得点よりも、「勉強しなくっちゃ」と実感すること
これでGWの過ごし方が変わります。

さあ初の定期テスト(中間テスト)に向けて、心構えも出来ました。
がんばっていきましょう。

無料体験授業キャンペーン開催中

塩山校

《塩山校》SDGs清掃活動

本日SDGs清掃活動を行いました。

校舎前の県道216号の両側の歩道を清掃、除草します。
 
恒例となってきており、近隣の人も声をかけてくれます。

清掃前

清掃後

気になるのは、細かいプラスチックごみ。

ほうきを使っても取り切れません。
手でつまもうとすると、細かく砕けてしまいました。
マイクロプラスチック問題を身近に感じます。

多くの生徒が参加してくれました。ありがとうございます。
すこしですが、「すみつづけられるまちづくり」に貢献できたと思います。

塩山校

《塩山校》もう来週から…

4月もあと2週間足らずで終わります。
しかも来週末からもうGWです。
新年度の緊張をゆるめて、いろいろ見直すには
良いタイミングかもしれません。

でも、GW中から今年度最初の
定期テスト対策期間が始まります。

特に中学1年生は初めての定期テストです。
しっかり準備して臨みたいところですね。
でも、何を、どれくらい、どのように、いつごろ
やればいいのでしょう?

文理に来れば、その疑問全て解決です
無料体験授業キャンペーン開催中

詳細は、塩山校にお問い合わせください。
塩山校 電話 0553-32-5034

2024年度 塩山校山梨県公立高校入試実績

《塩山校》新学年無料体験キャンペーン

新学年の授業も始まり、中学一年生は部活動体験をしながら、
所属する部活を考えています。
新しい生活のはじまりですね、学習と部活動の両立めざして頑張りましょう

無料体験授業キャンペーン開催中

すでにご案内の通り、今週4月20日(土)を実施します。
すでに参加の申し込みをいただいたみなさん、
ありがとうございます。
この活動を通じて、持続可能な開発目標のうちの
11住みつづけられるまちづくりに貢献します。
参加申し込みを受付けていますので、
ぜひご参加ください。

塩山校

《塩山校》今年度初の~

今日は今年度初の中3模試、山梨県合否判定模試でした。


公立高校で後期入試に課される5教科の得点と内申点(推定値)を
あわせて志望校の合否判定を算出する画期的な模擬試験です。

3年生になって初の試験ということもあり、緊張感漂う中でしたが、
どの生徒も真剣に取り組んでいました。
すばらしい。

模試は、予習、受験、見直しと3回勉強できます。
受験が終わった今日は2回目が終わったことになります。
帰ったら、今日解けなかった問題、わからなかった解答方法を
しっかり見直しして、次に似たような問題がでたら
しっかり解けるようにしましょう。
その先には、志望校合格が待っています

2024年度塩山校だけの公立高校入試実績

山梨県合否判定模試は、今年度5回実施します。山梨県合否判定模試実施予定
次は7月。すべての受験生の皆さんの参加をお待ちしています。

塩山校

 

 

《塩山校》一年生の

中学一年生の授業が始まっています。

学校で緊張が続いているようです。
塾に来ると安心するのか、少し眠い顔をしている生徒もいます。
慣れるまでは、無理をせずできる範囲で頑張りましょう。
でも、各教科学習は着々と進んで、
5月の中間テストの範囲ももう終わりです。

次は期末テストの範囲に学習が進みます。
体験授業は随時受付中です。

2024年度塩山校公立高校入試結果

塩山校 電話0553-32-5034