投稿者「塩山校」のアーカイブ

《塩山校》速報 中間テスト結果 

中間テストの結果をお知らせします。
学年によってまだ判明していない教科もありますが、
今回は各教科90点以上を報告します。

数学 98 97 97 95 96 94 94 93 92 92 92 92
英語 100 100 98 98 97 97 94 91
国語 98 98 97 95 94 92 90
理科 100 98 97 97 96 93 90
社会 100 99 98 93 92 91 91 

よく頑張りました。
来週、第2弾を報告します。

塩山校

《塩山校》中間終わって…

中間テストの結果が少しずつ出てきています。
新学年最初のテストで、感想もそれぞれです。

特に1年生は、中学校の勉強に手ごたえを感じたり、
厳しさを実感したりという様子です。
まだまだこれから中学校生活は続きます。
良くも悪くも次に活かすことが大切です。

得点については、確認でき次第この場で報告いたします。

次は運動部の総体
練習もハードになってきます。
体調管理しっかりしましょう。

同時に期末テスト対策も行います。
勉強が大変に感じることもあります。
そんな時はこちらに伝えてください。
無理をさせるのが塾ではありません。
一番良い方法を考えましょう。

体験授業受付中です。

塩山校 電話 0553-32-5034

《塩山校》子ども食堂への寄付

笛川中のみなさんはおつかれさま。
塩山中、塩山北中の皆さんはもうひとがんばりです。

今年も、SDGS推進の一環として、
子ども食堂の活動を支援するため、募金を行います。
SDGs校舎玄関に設置してある募金箱に寄付をお願いします。
集めた募金は、県内で活動している子ども食堂へ寄付いたします。

ぜひ多くの生徒、保護者の皆様にご賛同いただきますようお願いいたします。

塩山校

 

《塩山》お疲れ様といよいよ来週

山梨北中の皆さん中間テストお疲れ様。
なかなかの手応えだったそうです。
1年生は出来栄えと感想を、事細かに教えてくれました。
1日に5教科テストすることが新鮮だったのですね。
何にしろ結果が楽しみ。

他の中学校の生徒はいよいよ来週ですね。
週末ラストスパート。
明日も対策授業頑張りましょう。

自習室は午後2時開放です。
じゃんじゃん使ってください。
待っています。

塩山校

《塩山校》定期テスト始まり

いよいよ明日、山梨北中の中間テストです。

どの生徒も真剣に対策に取り組んでいます。
特に中1は初の定期テストということもあり、
やや緊張もあるようです。
大丈夫、これだけやったのだから。
落ち着いてがんばってきてください。

他の中学校のテストは来週です。
週末の時間を有効に使いましょう。
時間は平等です。

2024年度塩山校公立高校入試結果

塩山校

《塩山校》1学期保護者会のご案内

各学期に、中学生位の塾生と保護者様対象に実施している
保護者会を下記の通り実施いたします。
お忙しいなかとは思いますが、保護者の皆様、ぜひご参加ください。

中1 6月4日(火) 午後7:20~
中2 6月5日(水) 午後7:20~,午後8:40~
中3 6月6日(木) 午後7:20~,午後8:40~
※中2・3は2部制となっています。生徒を通じてお渡しするご案内でご確認ください。
※スリッパと筆記用具を持参ください。

若干ですが、席に余裕があります。
塾生以外で、「文理学院ってどんな塾?」、「入塾を検討中だけど…」
という中学生、保護者の方のご参加をお待ちしています。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 まで

《塩山校》暑かったり、涼しかったり

このところ体調の管理に気を遣わなければならない気候です。

退職代行業者というのがあるそうです。
本人に代わって、退職するということを職場に伝えてくれるらしいです。

事情はいろいろでしょうが、「辞めます」ということを言い
出せない人がいるということでしょうか。
そんなじゃ辞めなくてもよいのでは?

それとも、もしかしらたら、この世の中には自分にもっと向いた仕事があって、
いつかそれに巡り合えるに違いないとか思っているのでしょうか。
その前提で、向いている仕事がなかったら、巡り合えなかったら、どうするのでしょう。

以前、「うちの子には、(勉強して)自分の可能性を広げてほしい」という
保護者がいらっしゃいました。
それは、生徒の将来の「向いている」を広げるということではないでしょうか。

そんなつもりで私たちも日々生徒に向き合います。

塩山校

 

《塩山校》近づく~

中間テストまであと1週間の中学校があります。
中学生はみなさん日々テスト対策に精を出しています。

週末の予定を確認いたします。
5月11日(土)
中3 午後4:30~(土曜特別講座),午後6:45~(テスト対策授業)
中1 午後6:45~(テスト対策授業)
※自習室(全学年) 午後2:00~10:30

5月12日(日)
中2 午後3:15~(テスト対策授業・学習会)
中3 午後6:45~(テスト対策授業・学習会)
※自習室(全学年) 午後2:00~10:30

文理学院のテスト対策授業に体験参加できます。
お申し込み・お問い合わは下記までお電話ください。

塩山校 電話0553-32-5034

《塩山校》GW終了

暦の上では夏となり、ゴールデンウィークも終わりました。

すでに中学生はテスト対策期間に入っています
山梨北中はあと10日。
ゴールデンな気持ちは切り替えて、テストに集中しましょう。
中1生は初めての中学校のテストです。
まずは指定された課題をしっかりやること。
「しっかり」とは、解く、答え合わせをする、やり直す、の3段階です。
勉強のやり方もキチンと指導します

無料体験授業キャンペーン開催中

お申し込み、お問い合わせは

塩山校 電話 0553-32-5034 

 

《塩山校》皐月

皐月(さつき)は五月のことです。

良い天気に恵まれ、五月晴れ(さつきばれ)といいたいところですが、
本来旧暦の5月つまり、今では6月の晴れの日を指します。

今日の晴れは、中学生にとっては部活動日和といったところです。
練習だったり、大会だったり疲れている所ですが、
その後で塾に来て勉強。
立派です。

授業の方は、中間テストを見越して、復習が増えてきています。
テストまでには、何回も繰り返して覚え、理解し、問題を解きます。
特別なことはしていないようですが、そこが秘訣です

2024年《塩山校》公立高校入試結果

塩山校