投稿者「小瀬校」のアーカイブ

【小瀬校】冬期講習お疲れさまでした!

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

小瀬校に通う生徒の小中学校は、今日から3学期が始まるところが多いようです!

小学生に聞くと、「勉強はイヤだけど、友達に会えるのは楽しみ!」とのこと。わかります、その気持ち。(笑)

1月は「行(い)く」、2月は「逃(に)げる」、3月は「去(さ)る」と言われるように、年が明けてからの3か月は、学年が変わる節目の時期であり、1学期や2学期と比べると感覚的にはあっという間に過ぎ去っていきます。

今の学年、クラスでいられる時間も残り3か月ですので、たくさん勉強し、たくさん友達と遊んで、いい思い出をたくさん作ってくださいね💞

 

さて、10日間の冬期講習も、今日で最終日となります!!

一昨日は3年生、昨日は小学生と1年生、そして今日で2年生の授業が最終回となり、すべての日程が終了しました。

私も小学生の算数と中学生の数学の授業をしました🔥

 

短い休みで年末年始もある中で、みなさん本当によく頑張りました❕

甲府市内の中学3年生は、昨日第2回校長会テストがありましたね。

このテストの結果で志望校がほぼ確定し、いよいよ入試に向けて最後の追い込みをする時期になっていきます。

そして、6年生は、4月から中学生になり、勉強に対する意識も小学生と変わってくると思います。

文理学院では、皆さんの夢をかなえる伴走者として、最後まで手厚いサポートをさせていただきますので、引き続き一緒に頑張っていきましょう👍


お知らせ①

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

お知らせ②

中学準備講座 受付中!

小6のみなさんに朗報です!

中学進学に向けて、中学校の授業のベースになる小学校の内容を復習できます!!
中学校の授業は、小学校や中1の1学期の内容を使って、その後の学習内容も進んでいきます。

つまり、ここの内容がきちんと理解できているかどうかで、その後の「わかる」「わからない」に大きく差が出てくるのです!!

みなさんの「始めが肝心」を、文理学院では強力にサポートしていきます。

もちろん「春以降通塾する学習塾選び」「文理学院の授業体験」などにもピッタリの授業です!
ぜひ、この機会にご受講ください!!

 

期間
1月20日(月)~2月28日(金)
受講料
 英語のみ  4,400円
   4科  8,800円
5科セット 11,000円

↓詳細は下のバナーをクリック↓

お知らせ③

早春合格パック 申込受付中!

後期入試まで残り2か月を切りました。

志望校合格に向けて、受験勉強に励んでいる中学3年生の合格を応援するために、

入試直前対策で7日間20時限(1時限60分)

さらに、充実した高校生活のいいスタートを切るための準備として、

高校英語・数学を3日間6時限(1時限60分)行います!

日程

2月25日(火)~3月20日(木)

費用

24,000円(税込み)

合格に向けて、そして合格後の大切な時間、文理学院で一緒に勉強を頑張りましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

【小瀬校】新年

あけましておめでとうございます!寺澤です。

2025年も文理学院小瀬校をよろしくお願いいたします。

皆さんは、年末年始はどのように過ごしましたか?私は、大晦日に実家に戻り、紅白歌合戦で好きなアーティストを見て年を越して、お正月に初詣に行って2024年の感謝と2025年の目標を(心の中で)宣言してきました。(恥ずかしいので非公開にします。笑)

今年は巳年です。蛇が脱皮するように、自分の殻を破って変化と挑戦の年にしたいですね!

さて、小瀬校では、本日から冬期講習が再開しました!

 

新年最初の授業は、中学3年生と2年生!!

特に、3年生は、校長会テストまで残り3日となり、いつも以上に気が引き締まっている様子がうかがえました。

感染症や気温差、長期休み明けの気のゆるみで体調を崩しやすくなっております。本番まであと少しですので、無理をし過ぎず、最後まで駆け抜けましょう🔥


お知らせ

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

【小瀬校】大晦日

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

今日は、中学3年生の大晦日特訓が行われました!(またまた写真を撮れず…)

そして、裏では「冬休みの宿題を終わらせようの日」ということで、1・2年生も宿題や自習に来て、朝から午後まで集中して取り組んでいました!

年の瀬に朝から3時間、5時間と、勉強を本当によく頑張りました☺

 

さて、2024年のブログは今日で最後になります。

4月から小瀬校で生徒たちに教え、教わる中で、気づけば早いもので8か月が経ちました。私の中では、様々な方に支えられる中で、自分自身を成長させることができた1年だったと感じております。

生徒の皆さん、保護者の皆様、今年も誠にありがとうございました。2025年もスタッフ一同一層精進してまいりますので、来年も引き続きよろしくお願いいたします。

2025年は1月4日(土)から授業が再開されます。

中学3年生(14:10~)中学2年生(19:00~)となります。

体調に気を付けてよいお年をお迎えください。

【小瀬校】冬期講習3日目です🍊

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

小瀬校に通う生徒の小中学校では、今日から冬休みが始まるところが多いようです!

年末年始でイベントが多いものの、日数が2週間弱と、意外と短い冬休みです。冬休みの宿題を計画を立てて余裕をもって終わらせ、新しい年に向けて、今年の振り返りと新年の志を立てる時間を取ってみましょう!!今年の自分と来年の目標を漢字1字で表してみるのも面白いですね!(私の場合は、今年は「動」、来年は「飛」にしてみました。)

 

さて、今日は、小学生と3年生の授業でした!これでいよいよ全学年が揃いました☺

 

 

私も小学4年生と5年生の算数と、中学3年生の数学を一部担当させていただきます!(授業に入っていたので写真は撮れず…)緊張しますが、楽しく、わかる、そんな授業にできるように頑張ります✍

短い冬休みですが、充実した時間にできるよう、一緒に頑張っていきましょう!!


お知らせ①

大晦日は文理で冬休みの宿題を終わらせよう!

2024年も残すところあとわずかとなりました。

1年を締めくくる12月31日に、小瀬校では2大イベント大晦日特訓&冬休みの宿題を終わらせようの会が行われます!

詳細は以下の通りです。

①大晦日特訓(中学3年生対象)

9:20~12:00(全員参加)

13:00~15:00(自由参加)

②『冬休みの宿題を終わらせよう』の日

基本的に、教師が必ず1名つく形で自習室を開放します。

校舎が開いている9:00~17:00の間であれば、何時に来て何時に帰っても構いません。

今年の宿題は、今年のうちに終わらせてしまいましょう!

講習生も、もちろん参加大歓迎です☺

 

お知らせ②

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

【小瀬校】冬期講習2日目です❄

こんばんは!小瀬校の寺澤です。

クリスマスというビッグイベントが終わった次の日は、どことなく余韻と寂しさが残りますね…

しかし!しんみりするのはまだ早いですよ!クリスマスを祝ったら、年を越して初詣に行くのが日本の冬の醍醐味です!!(笑)

 

閑話休題。小瀬校では、冬期講習2日目もたくさんの生徒が来てくれました!

本日は、2年生の授業がスタートしました!

寒い日が続きますが、体調に気を付けて、「勉強が分かるようになった!」と気持ちを高められる冬にしていきましょう🔥


お知らせ①

大晦日は文理で冬休みの宿題を終わらせよう!

2024年も残すところあとわずかとなりました。

1年を締めくくる12月31日に、小瀬校では2大イベント大晦日特訓&冬休みの宿題を終わらせようの会が行われます!

詳細は以下の通りです。

①大晦日特訓(中学3年生対象)

9:20~12:00(全員参加)

13:00~15:00(自由参加)

②『冬休みの宿題を終わらせよう』の日

基本的に、教師が必ず1名つく形で自習室を開放します。

校舎が開いている9:00~17:00の間であれば、何時に来て何時に帰っても構いません。

今年の宿題は、今年のうちに終わらせてしまいましょう!

 

お知らせ②

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

【小瀬校】冬期講習はじめました⛄

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

今日はクリスマスですね🎄家族と家で過ごす人、恋人とイルミネーションを観に行く人、クリスマスセールに駆け込む人…キリスト教圏では、家族で団らんするという過ごし方が一般的ですが、いろんな楽しみ方があるのが日本の不思議なところであり、面白いところだなあと思います☺

1週間後にはお正月も控えているので、食べ過ぎには注意を…

 

さて、小瀬校では今日から冬期講習が始まりました!トップバッターは中学1年生!

 

終業式は明日ということで、学校もある中よく頑張りました👍

明日は2年生の授業がスタートします!今年も残りわずかですが、残りの一日一日を大切に過ごしていきましょう!


お知らせ①

大晦日は文理で冬休みの宿題を終わらせよう!

2024年も残すところあとわずかとなりました。

1年を締めくくる12月31日に、小瀬校では2大イベント大晦日特訓&冬休みの宿題を終わらせようの会が行われます!

詳細は以下の通りです。

①大晦日特訓(中学3年生対象)

9:20~12:00(全員参加)

13:00~15:00(自由参加)

②『冬休みの宿題を終わらせよう』の日

基本的に、教師が必ず1名つく形で自習室を開放します。

校舎が開いている9:00~17:00の間であれば、何時に来て何時に帰っても構いません。

今年の宿題は、今年のうちに終わらせてしまいましょう!

 

お知らせ②

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

【小瀬校】節目

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

本日12月21日は冬至ですね!⛄冬至にはかぼちゃを食べてゆず湯に入る、というのがメジャーなイメージでしょうか?

最近買った、日本の歳時記をまとめた本では、冬至には「うどん」や「れんこん」「にんじん」など、「ん」のつく食べ物を食べると「運」が上がるとのこと🌞ゆずを浮かべた温かいお湯につかり、れんこんとにんじんを切って混ぜたかぼちゃ入りのうどん(それってほうとう…?)を食べて、これから訪れる春に思いをはせましょう…!(山梨の冬はこれからが本番ですが…)

 

さて、そんな気持ちの切り替えにふさわしい今日は、小瀬校でも2学期最後の授業と、冬期講習に向けたオリエンテーションが行われました!

 

3年生の英語の授業です!甲府市の中学校は第2回校長会テスト1月7日にあるため、休みの日も文理に来て頑張っています🔥

オリエンテーションの様子です!テストはいかがだったでしょうか?

 

いよいよ、冬期講習が来週からスタートします!!お申込みは1回目の授業の前日まで受け付けておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください🙇

(小瀬校TEL:055-241-5052)


お知らせ

冬期講習生募集中!!

いよいよ冬期講習が近づいてきました!今後のスケジュールは以下の通りになります。

12月23日(月) オリエンテーションテスト解説授業(中1・中2対象)

12月25日(水) 中1 冬期講習スタート!

12月26日(木) 中2 冬期講習スタート!

12月27日(金) 小学生・中3 冬期講習スタート!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

【小瀬校】クリスマス仕様🎄

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

寒い日が続きますが、冬の空は澄んでいて空気も気持ちいいですね!

南に富士山、西に甲斐駒ヶ岳の美しい雪化粧を見られるのは、やはり山梨の醍醐味です🗻

 

さて、小瀬校では来週からいよいよ冬期講習が始まります!!

記念すべき1回目はなんと、12月25日クリスマス!!

来たる25日に向けて、校舎も今日からクリスマス仕様です☺

冬期講習もクリスマス仕様に❄

たくさんの生徒さんが来てくれています!!一緒に頑張っていきましょう🔥

 

冬期講習の申し込みはまだまだ受け付けております!

「今年の穢れは今年のうちに」という言葉もあるように、今年の「わからない」を2024年のうちに解消し、気持ちの良い2025年のスタートを切れるように、小瀬校で私たちと一緒に頑張りましょう!!


お知らせ

冬期講習生募集中!!

いよいよ冬期講習が近づいてきました!今後のスケジュールは以下の通りになります。

12月21日(土) 冬期講習オリエンテーション(簡単なテストと講習の受け方のレクチャーを行います。)

12月23日(月) オリエンテーションテスト解説授業(中1・中2対象)

12月25日(水)~ 冬期講習スタート!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

 

【小瀬校】説明会が行われました

こんばんは!小瀬校の寺澤です。

珍しく、2日続けての投稿です🌃

最近は家に帰ると寒すぎてお風呂に入るのが億劫ですが、たっぷりお湯をためて入浴剤を入れ、電気ストーブをつけて、できるだけ浴室をあたためてからゆっくりと湯船につかる時間がちょっとした楽しみです。(翌月のガス代と電気代には目を瞑ります…笑)皆さんもヒートショックには気を付けてください…!

さて、本日は小学6年生を対象に、保護者会が行われました!

 

 

 

小学校と中学校の一番の違いは、やはり、①限られた回数のテストで②5段階で明確に評価されることです。

そして、5段階評価は、高校入試の際に「内申点」として1~3年のすべてが評価の対象になります。山梨県では、入試500点、内申500点の計1000点満点で、順位付けされていきます。(内申点の比重は学校によって異なり、例えば、1年:2年:3年=1:2:3の比重で内申を計算する学校もあります。)

高校入試で行きたい高校に合格することを大きな目標として見据えて、定期テストで点をとることを小さな目標として積み重ねていく必要があるのです!!

私自身も、中学校の入学説明会の際に「入学した時から入試は始まっている」という話を聞いて、(この先大丈夫かな…)と不安になった覚えがあります😓

ただ、過度に心配しすぎる必要はありません!

①毎回の授業を人に教えられるくらいまで理解すること

②毎日欠かさず勉強する習慣をつけること(はじめは1時間でも30分でもいいです!毎日続けることが大事!)

③提出物を計画的に進めて期日までに終わらせること

1年生のころから、この3点を続けることで、必ず大きな成果と自信につながる時が来ます!!

6年生のみなさん、文理学院で決まった日・決まった時間にコツコツと勉強する習慣を身に着け、同じ目標を持つ仲間や先生たちと一緒に頑張りましょう!!


お知らせ

冬期講習生募集中!!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

11月1日(金)より、小瀬校でも冬期講習生の募集を開始しました。

苦手を克服する冬・2025年のスタートを気持ちよく切れる冬・志望校合格をつかみ取る冬にしませんか?

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

 

【小瀬校】寒さと風邪にご用心

こんばんは!小瀬校の寺澤です。

今日は最高気温7℃、最低気温-5℃だそうで、太陽もあまり見えず、一段と寒かったですね🥶

ここ最近は空気も乾燥し、気温差も激しいので、体調管理を万全に行って、カゼやインフルエンザに気を付けましょう!!(かく言う私も最近、喉を痛めてしまい、飲み込むのがかなりつらかったです…😓)

 

さて、定期テストが終わり、結果も出そろってきました。高得点と、前回のテストから大幅アップした得点は、近いうちにブログに挙げていくのでもう少しお待ちください!

 


お知らせ

冬期講習生募集中!!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

11月1日(金)より、小瀬校でも冬期講習生の募集を開始しました。

苦手を克服する冬・2025年のスタートを気持ちよく切れる冬・志望校合格をつかみ取る冬にしませんか?

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓