投稿者「甲府南」のアーカイブ

お知らせです!

こんにちは!細田です!

本日は2つ皆さんにお知らせがあります(^^)/

1つめは、甲府南校の職員室を引っ越しました!!
1か月半程、玄関が変わったり新しい職員室のドアがついたり、徐々に変わっていた甲府南校の1階ですがこの度完全にお引越しできました!!
まだまだ荷解きしたり掃除をしたり、完璧に片付いてはいませんので写真は載せられませんが、どんなふうになっているか覗いてみるのはOKです(笑)
正直私はまだ慣れなくて落ち着きません(笑)

2つめは、子ども食堂へ寄付するための募金箱を設置しました!
例年、多くの方々にご協力していただき誠にありがとうございます。
今年も空腹にあえぐ子ども達のため、文理学院は行動します!
ご協力していただける方は、甲府南校の1階に設置しましたのでよろしくお願い致します。

 

【甲府南187】南中テスト直前!

甲府南校の しらすな です!
南中のテストがいよいよ明後日に
せまって参りました!!
東中3年生も修学旅行直前。

本日は中3生の
「入試対策講座」
「オンライン理科・社会」
の日でしたが、
授業前から自習に来る中3生や、
授業はないけど自習に来た中2生。
新学期になってから
自習室の利用が正直寂しかったのですが、
直前になって利用者が出てきて
嬉しい気持ちです。

さあ、明日は
テスト直前の南中のためだけに
開校してテスト対策授業です!!

新学年最初のテスト!
最終チェックして
最高の結果を!!


p.s
テスト対策期間を乗り切るために
私は先日行きつけのステーキ屋で
ステーキを600gペロリといただいてきました。
まだまだ頑張れますよ~~

【甲府南186】日曜もテスト対策!

甲府南校の しらすな です!
GWが明け、中間テストも近づいて参りましたので、
日曜日もテスト対策を行っています!

平日の授業で英語、数学、国語を行うため、
今日の甲府南校は理科DAY!!
(社会は来週以降行っていきますよ。)
私も久しぶりの理科の授業で張り切っております!

中1は「観察の仕方」・「花のつくり」
中3は「回路の計算」・「磁界」
について指導しました。
今から中2の授業が控えています。
1度のテスト対策で完ぺき!とはいかないはずなので
何度も何度も復習し、
分からなければどんどん質問してくださいね!!

南中はあと1週間!
東中はあと2週間!
新学年最初の定期テスト
みんなで最高の結果を目指そう!!

【甲府南185】GW明け!テスト対策だ!

甲府南校の しらすな です!
みなさんGWはいかがでしたか?
私のGWの話は最後の方で少しだけ…

GWでG(学校)W(ワーク)を
G(がんばる)W(うぉーー!!)できましたか?
いよいよ中間テストが近付いてきますので
テスト対策授業も本格化します!

普段文理に通っていない方にも
テスト対策招待状を出させていただきました。

参加ご希望の方は校舎までご連絡くださいね!
明後日から始まりますので、
明日中にお電話お待ちしております!

お問い合わせは
文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068 まで!

来週以降のスケジュールを掲載させていただきます。
よくご確認の上、ご通塾ください。


さて、私のGWは、というと
大学時代の友人の結婚式があり、少し遠出を。
そして山梨に戻るついでに
都内の有名なサウナへ。
ハードルは上がりきっていましたが、
それでも大満足な施設でした。

そして移動中の電車で見かけた広告から一題。
どこかの私立中学の入試問題のようです。
対話形式でしたが、問題部だけ抜粋すると、

(1) なぜ「最大公倍数」という言葉がないか。
あなたの考えを書け。
(2) なぜ「最小公約数」という言葉がないか。
あなたの考えを書け。

非常に良い問題だと思います。
ただそういうものだと習うだけでなく、
しっかり意味を理解すること、
習ったこと以上を想像・思考すること。
算数・数学ではそれが実は大事なんですよねえ。
ものすごく勉強している生徒でも
こういう問題に対応できない生徒というのはいます。
以前に東大で「sin, cosの定義を述べよ」
という問題が出題されたのを思い出しました。

ちなみに私は倍数・約数の授業をするとき、
言葉を間違えて覚えてもらわないために
あえて最大公倍数・最小公約数の話をします。
「なんでないと思う?」と考えてもらいます。
だいたい誰かが思いつきます。
考えれば分かるんです。
知らないから分からないで片づけないことが大切です。

SDGs地域清掃活動を実施しました!

みなさん、こんにちは!甲府南校の伊藤です。
今日は天気も良く、とても暖かかったですね🌞 本日の授業も頑張っていきましょう!

さて、本日ですが、甲府南校ではSDGs活動の一環として、14:00~15:30の時間で地域清掃活動を実施しました。

場所は昨年に引き続き、南甲府駅でゴミ拾いや草むしりを行いました!

参加していただいた生徒のみなさん、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
文理学院として、私教育だけでなく、こういった活動でも地域のために貢献することができるのは、とてもうれしいことであります。

ゴミよりも雑草や枯れ葉の方が多かったように感じます。

そして、清掃中にとある出来事がありまして・・

中1の男子チームが駅の駐車場で100円玉を拾いまして、
どうしようかみんなで相談した結果・・

「よし、交番に届けに行こう!!」

ということに決まり、社会勉強も兼ねて、みんなで交番に届けに行ってきました😊
私自身、交番に行く機会というのは全くと言っていいほどなかったため、少し緊張しました(笑)
無事に100円玉を届けた後、「よし、清掃を再開しよう!」と意気込み、2回戦目に入った時、
またも中1男子チームが、

今度は鍵の落とし物を見つけました!!(笑)

そして、鍵は清掃終了後に私が交番に届けに行ってきました。
1日で交番に2回も訪れることは初めての経験でしたので、少し新鮮でもあり、緊張しました。(笑)

文理学院ではこのようなSDGsに関する取り組みを随時行っていきますので、また別の機会の際にも、ぜひみなさん参加してくださいね😊
本日はありがとうございました。


☆★☆お知らせ☆★☆
文理学院では5月入塾を募集しています。詳しくは下記をクリックしてください。↓
https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php
目標の成績をとれるように私たちと一緒に楽しく・熱く頑張りましょう!成績アップは文理学院にお任せください。

無料体験授業も受け付けております。詳しくは下記をクリックしてください。↓
https://www.bunrigakuin.com/04kofuminami.html
ご入塾にお悩みの場合は無料体験授業も受けることができますので、ぜひ一度文理学院の授業を体験してみてください。

お気軽に校舎の方までお問い合わせください。
文理学院・甲府南校 TEL 055-222-5068まで
お電話お待ちしております。

【甲府南184】いいぞ中1生!!

甲府南校の しらすな です!

新学期が始まって1週間が経ちました。
中学生になったばかりの中1生には
多少疲れた表情が見えたかな…?
ジャージで塾に来る生徒も増えて
いよいよ中学生になったな~と感じます。

その中でも凄い!!と感じたことが2つ!
➀新しい友達ができた!
「違う小学校の友達ができた人~」
と聞いてみたら
なんとほとんどの生徒が挙手!
子どもって凄いですよね。
大人になるにつれて
なかなか話しかけられなくなったり、
友達、と言い切ることを遠慮してしまったり、
すると思うのです。(私だけ?)
この素直さ、明るさを持ったまま
成長していってほしいなと感じました。

➁予習をしている生徒がいる!
数学の授業中に
よくできていた生徒に
「予習でもしてるの!?」と
誉めるつもりの冗談を言ったのですが
「はい!」
と返ってきました!!
正直驚いてしまいました。
小学生のときは一時的に勉強のやる気を
なくしてしまったこともあったのですが
そんな彼が燃えていることに
ものすごく嬉しくなりました。
1学期中間テストで絶対に成果を出させてあげたい!
そう決意した授業中の一幕でした。

中学1年生のみなさん!
明るい生徒たちと
一緒に勉強を
がんばってみませんか!?

お問い合わせは
文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068

【甲府南183】英語学ぶなら文理学院甲府南校!

甲府南校の しらすな です!
文理学院では一足早く新年度授業を
開始していましたが、
各学校でも新学年・新学期が始まりましたね!!

新しい環境に期待と不安が入り混じって
いるかと思いますが、
様々な挑戦がみなさんを強くするはず!!
大変なこともあるとは思いますが、
一緒に頑張っていきましょう!
勉強が分からなかったら教えるのはもちろん、
お悩み相談でもかまいません!!

春期講習が終わり、
継続して通塾する生徒さん・保護者様と
入塾面談をする日々です。
昨年から感じてはいましたが、
「英語が苦手で・・・」と
聞く機会が増えたと改めて感じました。
もともと英語・数学の2大巨頭だったのが、
教科書改訂に伴って英語1強(凶?)に。
(数学苦手って言ってほしい。一緒に頑張りたい…)
そんな英語が苦手な方へ!!
文理学院甲府南校におまかせください!

まずは英語を指導する細田先生!
生徒からの信頼も厚い、確かな指導力の先生です。
黒板に残った内容を見ると
「キレイで分かりやすいな~」と、
毎度感心してしまいます。

次に国語と面白さ担当の伊藤先生!
実は英語に詳しいんだとか…?
気になる人は伊藤先生に聞いてみよう!

そして私しらすなは
実は中学生のときの一番の得意科目は英語でした。
ちなみに一番苦手だったのは今となっては大得意の理科です(笑)

いかがでしょう?
英語指導において
盤石の布陣ではないでしょうか!
各科目、小テストを行っていますが、
英語の小テスト再試が大盛況で…
細田先生だけでなく、私たちも手伝って指導しています。

ぜひ文理学院甲府南校で英語を克服しましょう!!
(もちろん他の科目の悩みもお待ちしています。)


山梨県合否判定模試の受験受付中!!

☆★☆山梨県の入試制度に合った、山梨県中3受験生のための模擬試験です☆★☆
① 教達検・校長会テスト、山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題✐
② 公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定✐
③ 多くの学習塾が参加する大規模模試のため客観的なデータが手に入る✐
④ 内申点評価で前期入試の合否判断にも有効✐
⑤ 過去のデータ(個人・集団)を基に適切な進路指導を受けることができる✐
この模試で合格への現在地と克服すべき弱点を正確に把握できます!

詳しくは下記をクリックしてください。↓
https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2022.php
日時4/16(土) 13:00~17:50
申込締切4/13(水)
費用¥3,520-(税込)

お問い合わせは055-222-5068 文理学院・甲府南校まで
お気軽にお問い合わせください。

通塾予定表を掲載させていただきます。
日程をご確認の上、ご通塾ください。

【甲府南182】春期講習ありがとうございました!

甲府南校の しらすな です!
本日で甲府南校の春期講習
全日程終了しました!
お通いいただいた講習生のみなさん、保護者様
文理学院をお選びいただきありがとうございました。
4月からも引き続き一緒に勉強させていただける生徒さんも多く、
講師一同、より一層身の引き締まる思いです。
ご入塾いただいて良かった!と思ってもらえるよう
誠心誠意指導させていただきますので
今後ともよろしくお願いします!!

また、4月からのご入塾もお待ちしております。
座席に限りがございますので、
入塾時期によっては満席でお断りさせていただくこともございます。
お早めのご入塾をご検討ください。

※中3生は残り4席です※

来週からの通塾予定表を掲載させていただきます。
塾生には本日より配布させていただいておりますので
日程をご確認の上、ご通塾ください。

一気に春らしく。

こんにちは、です!
ここ数日桜が見頃を迎えたようで、一気に春らしくなりましたね!
そして今日は4月1日、世間では新年度を迎えて令和4年度スタートですね(^^)/
文理学院では春期講習真っ最中で、新学年に向けての準備をしています!
生徒の皆さんは新しい学年に向けて気合いが入っているのが私達にも伝わってくるほど一生懸命授業を聞いてくれていて、素晴らしいです!
このまま新学年最初のテストまで駆け抜けていきましょう(*^-^*)

そして甲府南校の春期講習に通っていただいてる生徒の皆さん!
次の授業が講習最後の授業です!
最後までしっかりやって新年度を迎えましょう(^^)/
皆さんに会うことを楽しみにしています!

新中学3年生の皆さん!
4月16日(土)に第1回合否判定模試があります!これは山梨県の公立高校入試の形式に沿ったテストになっていて現段階の自分の実力が図れる模試です。
毎年全5回行われている模試の第1回目がもう再来週にあります!ここから気持ちを入れて戦って、来年の3月にみんなで笑って卒業しましょう!お申込みお待ちしております。

文理学院 甲府南校では4月入塾生を受付中です!ご興味がある方は055-222-5068(受付曜日:月・木・土)までご連絡ください。

【甲府南181】明るい小学生たち

甲府南校の しらすな です!
今日で小学生は2回目の春期講習でした。

新小学5年生のクラスは
初めて塾に来るという生徒さんばかりで
緊張からか、初回の授業前には
みんな静かに姿勢よく座っていました。
あまりの違和感に
「友達と話をしていてもいいんだよ?」と言うと、
「初めて会う人もいるから…」と遠慮気味でした。
しかし、今日の授業前には、
初めて会った生徒同士の元気な話し声が
聞こえるじゃないですか!!
嬉しくなって教室に入って声をかけたら
静かになってしまいました…
(先生、怖い?怖くないよね?)
「先生はお邪魔だったかー!!」と
教室の外に出ると
元気な話し声が再び聞こえましたとさ。
今度は先生とも仲良くしてね(笑)

新小学6年生のクラスの算数では
「文字と式」を学習しました。
数学への一歩として用意されている単元なので
いろいろなアルファベットの書き方も教えました。
「字が雑な人はbをこれ(筆記体)で書いてね」
と言いながら書いて見せると
「うわ!!字を丁寧に書く方が良い!!」
と宣言した男子たちだったのでした(笑)

どちらの学年もみんな元気に勉強してくれています。
色々な学校間の交流があったり、
他の生徒の解法や出来に感心したり、
集団授業ならではの良さが溢れる春期講習です。
小学生はあと2回、中学生はあと1回
またこの先も文理学院を選んでもらえるよう
魅力的な先生、授業でありたいと
改めて強く感じた3月末でした。

4月入塾受付中!!