甲府南(R6-229) 甲府南中の皆さんお疲れ様でした!さあ次は・・・!

新しい〇〇〇を楽しみにしている今川です。

先日の休みの日に〇〇〇を新調しにお店に行ってきました。
出来上がるまで一週間かかるとのことで、来週の水曜日にGETできる予定です。
楽しみです。
何が手に入るかはその日に紹介しますね。

さて
甲府南中の皆さん!期末テストお疲れ様でした!
日程の関係でテスト休みは来週ですので、テスト終了後も皆元気に塾に来ました。
テストの感想は
「2日目は完璧!」
「国語と数学が難しかった!」
「数学で塾でやった難しい正三角形の証明が出たよ!」
など。
まずはお疲れ様でしたね。
さあ残るは甲府東中の期末テスト高校入試のみです!
今週末の3連休は、まさに
甲府東中・中学3年生のためだけの甲府南校になります!
頑張っていきましょうね!
高校入試の倍率も出ました!
私は次の日曜に中3生に会いますので、その時に伝えたい言葉があります。
何を伝えたいのかはその時にブログに載せますね。
甲府東中生・受験生!
限界までやりつくしましょう!

只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府東中
中2 2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/23(日) 19:15~21:45
です。
今日の東中1年生の対策授業に参加し頑張っている生徒がいました!
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月も残りわずか!とにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会(最終回)
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

安西校【目指すは地区No1】

 

本日は中1・中2の授業、そのあとは英検の2次試験の対策でした。中2生カルテットが一生懸命面接練習を頑張りました。昨日は数学・理科の再テストで参加できなかったメンバーも加わって勢いが増しています!!

公立入試を控えた中3生も自習室に顔を出し、緊張感もありつつ、高校生もテストが近いので本当に活気のある校舎の雰囲気です!!

大学進学などを見据えて中3で準2級を目指して動けるように安西校でも検定促進をしておりますが、5年目を迎えるこの春は新中2・新中3のパワーが今まで以上でうれしく感じます。私としては英語をぜひとも武器にしてほしいので、どんどんチャレンジしてほしいと思います。

今日は中1では過去形の総復習①とUnit8の単元テスト練習を行い、質問もかなり鋭いものが出てきて、たくましさを感じました。まだまだ幼い部分もありますが、1人1人の手の動きを見ていると1年前と比べても成長を感じるところがあり、それもまたうれしいんですよ( *´艸`)

また中2では不定詞・動名詞・比較の3つの単元の総復習をしまして、中3第1回学調を意識しての内容です。ミスをしそうなところを中心に発問しつつ、みんなで考えて納得してもらえたかなと思います。

安西校は英検促進して、地区No1をめざします。英語なら文理、英語なら安西校って思ってもらえるように🔥是非ともよろしくお願いいたします。

明日は中3授業と、夜は中1・中2振替対応です。英検対策がしたい人もおいで♬♬

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀新年度生受付中🍀】

明日22日18時より

新年度説明会

最終回です!!

安西校の最新情報☆

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

 

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

 

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

【大里183】準備講座

Be-Wing大里校の しらすな です。

現在大里校では2つの【準備講座】が行われています。

新中1生対象の
中学準備講座
卒業を控えた小学生たちが
小学校の重要単元の復習を映像授業で行っています。
「映像授業だと集中できないのでは…?」
と思われるかもしれませんが、
参加している生徒たちは凄い集中力で頑張っています!
授業後に学校の宿題を自習室でやってから帰る、という
文理を上手に使っている生徒もいて驚きです。

そして、前期入試で合格内定した中3生対象の
高校準備講座
Be-Wing高等部で指導する先生からアドバイスを頂き、
高1生にぜひやっておいてほしいという単元の
予習をBe-Wingを活用して行っています。
数学の担当の私も
「高1の最初の数学はやり込みが重要」
だと思っているので、
サポートしながらどんどん進めてもらっています。

卒業したら終わり、ではありません!
次のステージに向けてどんどん進みましょう!


🌸新年度入塾受付中✨

(↑クリックすると新年度生募集ページが開きます)
3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度のBe-Wing
さらにパワーアップします!!

小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります

4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます

③静岡県初となるBe-Wing専門校【ぐみざわ校】開校!
大里校から始まったBe-Wingが好調の証です!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【293】明日2/22(土)18時から 新年度説明会

2/21、月見校吉川です!

最近、月見校へのお問い合わせが増えております!
清水区での文理学院の認知度が高くなってきていることをヒシヒシと実感しております。

明日の説明会のご予約も3件いただいており、来週も個別説明会を2件実施させていただくことが決まっております。

明日2/22(土)午後6時から「最終 新年度説明会」開催!

ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。

電話:054-340-6755

 

Click here! 月見校紹介

★2/17(月)~24(月)無料体験授業★
今週は、学年末テスト結果が出始める中学が多いと思います。
●結果に満足できなかった・・・
●ここから本気で勉強に取り組んでいきたい!
そう思った生徒さん、ぜひ文理学院で一緒に全力で勉強してみませんか?
まずは、無料体験授業にご参加ください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★新年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

2/22(土)午後1:30~午後10:00

2/23(日)午後1:30~午後10:00

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続第1位獲得!!

高いご評価を頂きましてありがとうございます!!

直前は文理

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

明日から3連休ということで、高校生のみなさんはテスト前にたくさん勉強ができる幸せな時間が待っています!

もちろんBe-Wing安西・長田校は開校してテスト前のサポートを実施していますのでぜひ3連休は文理で過ごして、テストを乗り越えていきましょう!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【厚原校】1,2年生お久しぶりです。

こんにちは。厚原校の芹沢です。

本日は中学1年生と、2年Hクラスの授業日でございます。テスト明け最初の授業日には惜しくも芹沢がお休みだったため、皆さんに会うのは本当に久しぶりです。芹沢は皆さんに会えるのを心待ちにしておりましたよ。

芹沢はまだ、皆さんの点数しか知りません。文理に来たら、実際にどんな問題ができたとか、どんな問題に苦戦したとか、いろんな話をたくさん聞かせてくださいね。いつも言っていることですが、皆さんとの小さな会話一つ一つが私にとって大切なヒントなのです。

さて、授業のほうは現在、今までやってきた内容の復習がメインになっています。2年生の社会では1年生のころにやったヨーロッパの復習をしましたが、皆さん流石でした。スラスラ解けていましたね。

2年生はこれから3年生になると、今まで培ってきた知識を試される機会が格段に増えます。1年生の最初のころにやった知識を使う場面もたくさん出てくるのです。国語でも今後はこまめに復習の機会を設けたいと思っていますので、一緒に頑張っていきましょうね。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、新年度入塾生を募集中です。

入塾説明会を明日、2月22日(土)18時から行います。

日程が合わない場合は個別での説明も承りますので、お電話またはQRコードからお気軽にお問い合わせください。

📞72-5514

さらに、3月から静岡県御殿場市に新しい校舎が誕生します。詳しくは下のバナーをクリック!

体験希望

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

昨日、今日と入塾希望のお問い合わせが立て続けにありましたありがとうございます。この場をお借りして、入塾までの流れを説明させていただきます。基本的に、まずは本人と話して受講したい教科・単元を聞き、無料体験を受けてBe-Wingの良さを知っていただきます。その後、説明・学習カウンセリングを経て入塾という流れになります。
本日入塾希望で来校していただいた生徒さんは、本人と話した後、本日の無料体験を希望されましたが、別日を設定しました。定期テストまであと3日、新高3で推薦入試を視野に入れられていることから、評定平均を下げるわけにはいきません。まずは定期テストで頑張っていただきたいことを伝え、納得していただいたので、定期テスト後に無料体験を組ませてもらいました。
逆に、テストが近くても無料体験を組ませていただいたこともあります。定期テスト内容が基本からわからず、Be-Wingの体験授業により、その分野の理解を促し点数につながると判断した時です。ただ、テスト前で時間と単元を絞り込んだため、テスト後にもう一度体験をしてもらいました。
このように本人の予定はもちろんですが、学校の定期テスト日程、現状の学力などを聞いてから日程・体験内容を決めております。

Be-Wingの無料体験、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【御殿場校 ・高等部】最終面接練習

今日の御殿場は曇り空です。風が冷たく感じます。

 

夜6時から沼津東高校Iさんの最終面接練習を行いました。

2週間の中で、4回ほど練習してきました。いよいよ25日、東京学芸大学の前期試験に挑みます。

将来は、小学校の体育教師として経験を積んだ後、JICA(日本海外青年協力隊)の隊員として海外で活動をしたいという夢を持っています。

さあ行って来い!

 

 

 

 

 

【小泉校】#214 春はもうすぐ~

こんにちは!
小泉校の田中です。

 

暖かくなるかな~と油断していたら
寒波の再来ですね。。
この寒波が過ぎれば
いよいよ春の訪れかな(^^♪

 

春の訪れといえば・・・
☆★春期講習★☆

4月・5月に学校で学習する内容を先取りで教えます♪
新しい学年の好スタートを文理がお約束します!

 

今回のチラシにも
田中がしっかり載ってますね(笑)
ぜひチェックしてくださいね~♪(2/26折り込み)

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の説明会は
3月1日(土)午後6時より実施!
ですが
お申込み・個別説明などは
本日以降いつでも受け付けておりますので
ぜひぜひ校舎までお問い合わせください♪

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。

 

新年度生も同時受付中です!
☆新年度説明会(最終)☆
2月22日(土)午後6時スタート
新年度授業は3月5日よりスタートしますので
直前までお申し込み、お問い合わせお待ちしております。

 

文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

 

 

春期講習以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!